注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?
まーくん [更新日時] 2011-06-01 23:28:21

6月17日に発売されたばかりです。すごく魅力的で、外観センスも月間ハウジングを見るとバリエより数段よくなっている気がします。
特に基本坪単価 22.8万円は感動ものです。もう少し高くしたほうが安心されるのでは?などと疑ってしまいます。
このHPでのアエラの評判は、営業マンの応対が良くない等、評判はイマイチですが、建物がしっかりしていれば人件費を削っている以上はかまわないと思っています。
「これでマトモな家が建つわけ無い」とか「アエラは最低」等の偏見や中傷でなく、根拠のある意見交換をしませんか?
建築専門の方、クラージュで契約した方、他のメーカーと比較検討している方の意見大歓迎です。
ちなみに私はアイフルの「フルーア」と比較しています。フルーアはもうすぐ締め切りなので、現在第2段の商品発表を待っています。

[スレ作成日時]2005-06-21 23:05:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?

  1. 251 匿名さん

    プラスならどの程度の地震までOK?

  2. 252 物件比較中さん

    結局、第三者機関に依頼して
    C値・Q値を計った人はいないのでしょうか?!

  3. 253 購入検討中さん

    プラスになって付くようになった、C値・Q値の計測は誰がやるのかな?
    アエラ?それとも第三者機関?

  4. 254 周辺住民さん

    梅雨明けた

  5. 255 申込予定さん

    ミサワホーム

  6. 256 物件比較中さん

    高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?

  7. 257 いつか買いたいさん

    クラージュのパンプレットって何処で入手するのですか?

  8. 258 トクメイ

    アエラで気密測定やりましたよ。
    タッチの差で試験中は現地に居られませんでしたけど・・・
    真面目な棟梁も自身満々で0.9だったと言っていたので信用しましたが、その他の試験結果表などはありません。
    石膏ボートを貼った後、開口部等目張りをしていましたがね。
    あとクラージュのパンフレットなんてホームページの内容とほとんど変わりませんよ

  9. 259 匿名

    Q値は断熱材やら窓やらなんやらかんやらで計算して出すんではないですか?

  10. 260 物件比較中さん

    クラージュのパンフは8ページくらいしかなく、アイフルやアットなど、他のローコストメーカーと比べても見劣りしますね。
    更新されないためプラスに関しても載っておらず、せっかくいい技術を持っているのに、これでイメージを損なっているのは勿体無いですね。
    コストを削る場所が間違っているような気がします。

  11. 261 匿名さん

    >260難しいところでしょうね。パンフでコストがかかってしまうとパンフって契約しない人にも渡したりするでしょうから契約した人だけに集中する方針とすると本末転倒になりかねないのでしょうね。

  12. 262 ビギナーさん

    現在は在来工法の家に住んでいます。老後のことを考え、高気密・高断熱の住宅の家を建てることにしました。オール電化住宅を希望なので電気の冷暖房器具をつける予定ですが、個々の部屋につけるか、セントラル冷暖房にするか悩んでいます。

  13. 263 購入経験者さん

    人は悩んで成長するんだよ。がんばれ!

  14. 264 物件比較中さん

    具体的なコストはわからないけど、大手のような厚いカタログを何種類も作らなくても、今よりもう少しまともなカタログを作ることに膨大なコストはかからないはず。
    HPもロクに更新しないから、未だにクラージュプラスのことが書かれていない。個人的には2種類の新しいモデルハウスの内装も見たいのだが、バーチャル展示場もちっとも更新されない。
    260の言うようにあと少しの経営努力が足りないと思う。商才が無いのかな?
    あの低価格で次世代省エネ基準クリアやドリームボードを使用する努力はすごいと思うのだが。
    タマより構造や仕様が優れているのに、ドーム看板や「みの」効果で知名度やイメージは完全に負けている。
    家を建てるのにロクに勉強をしない多数の顧客がタマに行くのも仕方ないと思う。
    アエラのクラージュプラスの構造と価格が気に入っているだけに、実に残念だ。

  15. 265 匿名はん

    近畿地方で、つゆあけだ!

  16. 266 ご近所さん

    優れてる!

  17. 267 匿名

    ここんとこ、すっかりご無沙汰しちまって、
    世間の変化についていけねえや!

  18. 268 匿名

    書き忘れちまったけど、ちょいと手を怪我しちまってね、
    それでご無沙汰しちまったってわけよ。
    別に、世間と隔絶された場所に入ってたわけじゃないよ。

  19. 269 匿名さん

    >264
    最終的に物件比較中さんはどこで建てるんですか?

  20. 270 264

    セン○ュリーホームにしました

  21. 271 住まいに詳しい人

    高気密・高断熱住宅の場合、健全な空気環境を保つために計画換気が欠かせません。計画換気とは、空気の出入り口を明確にして、常時必要な量の新鮮な外気を取り入れ、汚れた室内空気の排気を行うもので、強制給排気システム、集中強制排気システム、パッシブ換気システムの3つの方法があります。その内の強制給排気システムを商品化したものを一般名称で24時間換気システムといいます。

  22. 272 親と同居中さん

    >257
    パンフはHPで資料請求すればもえらるのでは?
    あとアエラは月刊ハウジングにも記事載せてますよ。
    ご参考までに。

  23. 273 不動産購入勉強中さん

    計画換気って、強制給排気システム、集中強制排気システム、パッシブ換気システムの3つの方法があって、その内の強制給排気システムを商品化したものを一般名称で「24時間換気システム」と言うのですね!

     勉強になりました。

  24. 274 匿名さん

    >272
    月間ハウジングって結構いろいろ詳しく書いてありました。
    勉強になります。

  25. 275 匿名さん

    新しい展示場が建つと聞きましたが新しい商品なんでしょうか?
    ホームページに早く載せてもらいたいですね。

  26. 276 いつか買いたいさん

    月刊ハウジングで興味のあるメーカーの資料を取り寄せた事があります。そこで基本知識を得て展示場に行くのが良いのではないでしょうか。

  27. 277 マジ

    月刊ハウジング売ってなかった。結構専門誌なの?

  28. 278 匿名さん

    >277
    専門雑誌みたい...。
    私はちょっと大きな本屋さんで見つけました。

  29. 279 ビギナーさん

    最近は雑誌よりホームページじゃないでしょうか。いいホームページあったら教えてください。

  30. 280 購入検討中さん

    月間ハウジング、悪くはないけど半分宣伝の雑誌なので、それぞれのHMの欠点には一切触れていない。書いてあるのは特徴や長所のみ。
    毎回前半には結露や高気密高断熱などについて特集が組まれて勉強になるが、後半のHMの商品紹介は参考程度に見た方がいいよ。

  31. 281 匿名さん

    月刊ハウジングの各ハウスメーカーのページは、モデルハウスに行く前の参考にしていました。
    HMの新商品や住宅設備なんかも載っているので個人的にはおもしろいです。

  32. 282 匿名さん

    前に見たハウジングの前半はローンの注意とかいろいろ勉強になりました。

  33. 283 マジ

    今日ハウジング買いました。
    いっぱい会社あってすっごく迷ってます(>_<)

  34. 284 ビギナーさん

    ハウジングって幾らで買えるんですか、普通の本やさんにありますか?

  35. 285 購入経験者さん

    500円だよ。マニアックな本屋では置いていない場合があるので注意

  36. 286 匿名はん

    アエラだったらやはりこのHPでしょう。
    画像が沢山あり参考になりますよ。
    http://www15.plala.or.jp/m-kazoo/

  37. 287 購入検討中さん

    上記のHPも大変参考になりますが、プラスで建てた人のHPも見たいですね。

  38. 288 匿名

    月刊ハウジングは、ハウジングナビってHPでも買えます。
    近くの本屋さんにないって人は使うといいと思います。

  39. 289 匿名さん

    >287 同感です。
    プラス見たいですね。特にドリームボードがどういう風に付くのか
    見てみたい

  40. 290 物件比較中さん

    一軒の家を建てるためには、だいたい20種類前後の工事業者が入ります。同じ業種の人が、より広い範囲の工事を行うことによって、工事種類を減らし、複数の業種の手間代を一つの業種の手間代にまとめることができます。例えば、ローコスト住宅でよく見受けられる壁や天井のシナ合板仕上げの場合、シナ合板自体はクロス下地の石膏ボードより高くなりますが、施工は躯体工事を行った大工さんが行い、それによって内装業者の手間代やクロス代がなくなり、結果的にコストダウンとなります。

  41. 291 マジ

    ほんとにドリームボードがどういう風に付くのかは知りたいです

    それで地震に対してどの位強くなるのかも

  42. 292 物件比較中さん

    アエラも壁や天井はシナ合板仕上げなのですか?ま、床に使用するのでなければ問題ないでしょうけど。
    クロス下地の石膏ボードと比較すると、高級なのに手間代やクロス代がなくなることで結果的にコストダウンとなるなんて、施主にとっては申し分の無い素材ですよね。

  43. 293 匿名徳さん

    月刊ハウジング、情報整理されてて参考にはなるけど、
    他に競合雑誌ないんだろうか。
    あれば読み比べなんかができて参考になるのにねえ。

  44. 294 匿名さん

    アエラは内装業者さんが入っていた気がする

  45. 295 ビギナーさん

    住宅情報の雑誌もっとあればいいのに。

  46. 296 ご近所さん

    知りたい! ドリームボードでどれぐらい強くなるのか?

  47. 297 匿名さん

    >295さん
    わりと大き目の書店に行くと、月刊ハウジング以外の住宅情報誌もありますよ。
    月刊ではないですが、「My HOME+(マイホームプラス)」という雑誌もおもしろいです。私は住宅設備や内装、間取りの参考にしました。

  48. 298 購入検討中さん

    >295さん
    ありがとうございます。今週末大きな書店めぐりをして見ます。

  49. 299 周辺住民さん

    宇都宮インターパークの外壁ヒビ割れおこしてます。大工さんは地元ですが安く受けるため質はよくないですよ。

  50. 300 匿名さん

    ヒビわれって云うことは、サイディングじゃなくて、塗り壁っていうこと?

  51. 301 匿名さん

    塗り壁だったら、大工さん云々の話は、おかしいんじゃない!!!

     299さん

     「質」を云々するんだったら、大工さんじゃなくて、左官屋さんでしょ!

     大工が壁など塗らないって、幼稚園児でも知ってるぜ!!!

  52. 302 いつか買いたいさん

    安いから悪いという概念には賛成しかねます。安くても人間関係やちゃんとしたチェックややるべき事としっかりやっていれば問題は少しでも減ると思います。

  53. 303 マジ

    ほんとにコストダウンしている本質的な部分を宣伝して安心させてくれれば
    いいのにね・・

  54. 304 購入検討中さん

    >303さん
    チラシには小さいけれど、198,00円の秘密ということで物流革命、サービス革命、工法革命と、ローコストの理由が書いてありますよ。

  55. 305 匿名さん

    コストダウンの中心はやっぱり申込をした人のみを集中して相手を絞って
    いるところでは?
    契約するかどうかわからないお客さんの家に何度も訪問したり、図面や見積り作っていたりした結果やつぱり契約できなかったりするとそのコストは契約したお客さんに跳ねかってくるのでは?
    あと、展示場で配っている景品とか現場見学会ツアーの経費とかも同じかな?
    アエラさんではそういうの無かったし。でも土地を探していた時にもらった土地情報の紙とか建築予定の家のパース(言葉合っている?)とかは結構きれいな感じでしたから本当にアエラで建築する人にだけ必要なコストをかけているって感じでしたよ。そういう意味では損した感じは無かった。

  56. 306 ご近所さん

    >>301
    ごめんなさい。ウチの子は幼稚園に通っていますが、大工が壁など塗らないということを知らなかったようです。

  57. 307 入居予定さん

    >>301
    すみません。私の5歳の子供も知りませんでした。常識知らずに育っていたとは、ショックです!

  58. 308 地元不動産業者さん

    >>301
    私の子は年少ですが知っていました。「大工が壁など塗らないって、ポックンでも知ってるぜ!!! 」と言われちゃいました。

  59. 309 購入検討中さん

    金かけたって、手抜き工事は行われるのだし、質の高い住宅の完成が保証される訳ではないと思います。

     HMをどこにするかも大切ですが、実際に家造りをしてくれる大工さん、左官やさん、水道工事・電気工事・内装工事を手がけてくれる人たちのスキルやもっと云ってしまえば、仕事に対する取り組み方、姿勢によって左右されてしまう出来の善し悪しの方が重要です。

  60. 310 物件比較中さん

    我が愛娘は、微妙にわかっているようでした。はい。

  61. 311 ご近所さん

    手抜き工事をさせないためにも工事に携わるかtとの人間関係やチェックををしっかりすべきでしょう。

  62. 312 マジ

    工事に携わる人との人間関係←そんなのチェック出来る訳ないじゃん!
    おまえパン1個買うために、その店の人間関係チェックして買うんかい!

  63. 313 マジレンジャー

    パン1個を買うためにはチェックしません。
    家は一生に何度も買うことのない大きな買い物だから、工事に携わる人と深耕を図りながらも、手抜きや欠陥を防ぐために自分自身でチェックすることが大事だということではないでしょうか?

  64. 314 マジ

    そうですよね。
    今朝、上司と喧嘩して、つい毒舌を吐いてしまいました。
    荒らしてしまい、大変申し訳ありませんでした。

  65. 315 ご近所さん

    お茶を10時位と3時位に出すとか色々コミュニケーションのとり方は有ると思いますよ。

  66. 316 匿名はん

    職人さんも、サラリーマン化しているんじゃない?

  67. 317 匿名さん

    自分の仕事の出来にこだわるんじゃなくて、時間やコストばかりに気がいってしまうんじゃない?

  68. 318 大工

    そんなことないですよ

  69. 319 匿名さん

    施主だからといってやたらと作業中の現場にヅカヅカ入っていくと大工さんも嫌なようです。私はそのような話を聞いていたのでお茶の時間を見計らってお茶菓子を持っていきながら大工さんに話しかけてみました。
    そのうち大工さんの方から「それは監督に聞いておいた方が良い」とか「そういう部分は完成してから頼んでも大丈夫」とかアドバイスをもらえました。

  70. 320 マジ

    そりゃ人間がやることだから思いやりとかのコミュニケーションは必要だろーよ。
    しかし俺が言いたいのは、大工との人間関係とやらのことは基本的にHMが当然担うべき問題であって、施主がいくら努力したって、それ自体でいい家が建つわけではないってこと。わかった?

  71. 321 ご近所さん

    そうは思いません。人と人のつながりはそう割り切ったものではありません。施主もちゃんと努力しないといけないと思います。人はロボットではありません。

  72. 322 ビギナーさん

    >319さん
    参考にします。ありがとうございます。
    319さんは、アエラの家に住んでいるんですか?
    住み心地はいかがですか?

  73. 323 申込予定さん

    >>320
    >>大工との人間関係とやらのことは基本的にHMが当然担うべき問題

    それはちがいますね。「HMが当然担うべき問題」はあくまでも建前であって、施主が現場に顔を出したり、お茶を入れたりすれば、大工だってやる気がでます。大工はロボットではありません。
    もちろんHMの担当者は、「顔を出さなくてもしっかり施工しますよ。」と言うでしょう。施主が努力してもいい家が建つわけではないことも否定はしません。顔を出しても手を抜かれる可能性だってあるわけですから。
    それでも、見ていないから手を抜くとは言いませんが、顔を出さない施主の家と、施主が建築中の家に興味を持っている家と、心のある人間としてはどちらの方が仕事に力が入るか、答えは明白ですよね。
    少なくとも大工が迷惑がるような行き過ぎた行為でなければ、コミュニケーションをとることはマイナスにはならないと思います。

  74. 324 買い換え検討中

    でも、やっぱり顔だすと違う!

    そして、疑問なところは、聞いた方が良い!

  75. 325 購入検討中さん

    そう!分からないことや疑問に思ったときは聞いてみると良いでしょう。これが意外丁寧に教えてくれますよ。一軒目の家の時はそうやって問題なく建てました。

  76. 326 不動産購入勉強中さん

    やっぱり!

  77. 327 購入検討中さん

    人間関係を大切にしましょう。

  78. 328 マジ

    >321、327

    だから何度も言ってるけど人間関係が大切なのはわかるって!

    そのことと客観的にいい家を建てられるHMの話は別個の問題だって!

    このスレの本質をわかってねーんじゃねーの!

  79. 329 トクメイ

    大筋が掴めたら、自分で実際足を運んで営業なりの対応など自分で判断しましょう。

  80. 330 購入経験者さん

    別の問題ではないよ。一軒の家を建てるのはみんなの総合力が必要なのだから。自分で分離発注しているわけではないのでしょ。

  81. 331 マジ

    >購入経験者さんよー 

    だからよー

    あんたさー そんなに人間関係好きなんだったらさー

    「家建てと人間関係」かなんかの本でも書いてくれよー

    モノづくりなんか 大概 ”みんなのそーごーりょく”って

    必要だろー! きれいごとばっかやめてチョンマゲ。

  82. 332 ご近所さん

    でも、HMが家を建てるのではなく、大工、内装屋、電気屋、サッシュ関係業者、配管工事屋、タイル屋...いろいろな職人さん...つまり、人間が
    関わっていることは、確か!!

  83. 333 匿名さん

    >331
    このスレの本質ってアエラの文句を言う為のスレなの?

    クラージュの住み心地ってことじゃないんだ。
    人間関係について本書けっていらないお世話では?
    もうお盆休みなんですか?
    それとも勤務時間中にアエラを誹謗するのがお仕事?

  84. 334 ビギナーさん

    クラージュとクラージュプラスの住み心地、ぜひ知りたいです。
    実際に住んでいる方、いかがですか?

  85. 335 いつか買いたいさん

    住宅の断熱化とは、断熱材により熱の貫流量を減らし、室内温に与える外気温の影響を小さくすることを言います。また住宅の気密化とは、建物の隙間を気密材などで塞ぐことで、室内と外気を行き来する空気の流れを少なくすることを言います。

  86. 336 物件比較中さん

    外は、とても暑いです。 クラージュ・プラスだと、涼しいのでしょうか?

  87. 337 匿名さん

    プラスでないクラージュですが、結構いけてます。
    家の中はどの部屋も快適。
    隣が火事になったりしていないのでドリームボードが無いとどうなるかはわかりません。わかりたくありません。

  88. 338 いつか買いたいさん

    >337
    確かにそれはわかりたくないですよね。
    この季節、どの部屋も快適なんてうらやましいです。
    我が家は湿気がたまりやすいので、高気密高断熱の家にはものすごくあこがれます。

  89. 339 購入検討中さん

    マジさんも暑さと仕事で疲れているんでしょう。
    マジさんの意見も一理あるということでいいのでは?相手にしても疲れますよ。

    ところで337さん、私は次世代省エネ基準対応の家に憧れてクラージュプラスを検討していますが、よく言われる「高高住宅の家の中はどの部屋も快適」とは具体的にはどのようなことでしょうか?
    全館空調を採り入れているのでどの部屋もほぼ同じ温度で快適なのでしょうか?
    それとも個別空調のためエアコンをつけている部屋のみ快適だが、各部屋のエアコンの効きが良いので快適なのでしょうか?
    それとも個別空調だが、リビングなど主要な部屋のエアコンを付けるだけで、ドアの隙間から空調が漏れて家全体がほぼ同じ温度になり、結果、快適になるのでしょうか?

  90. 340 入居済み住民さん

    私の場合は
    「個別空調のためエアコンをつけている部屋のみ快適だが、各部屋のエアコンの効きが良いので快適」
    となりますね。室内ドアの下部の隙間もできることならギリギリまで塞ぎたいくらいです。
    私の住む地域では、全館空調を入れている家はまず無いそうです。
    それに高高住宅とは、一言で言えば家で冷暖房した効果が外に逃げにくいということで、1階と2階の温度差が少ないというのは気休め程度の効果ですね。
    リビングの空調が廊下やトイレ、2階にまで及んで、温度差が少なくなると言うのは誰が考えても無理がありますよね。
    家中のドアを開け放していればわかりませんが、そうなるとトイレのドアも開け放し状態となってしまいます。
    HMの言う家中の温度が一定というのは、全館空調を採り入れた贅沢な家のみに許されるのが現実です。
    しかし全館空調は、寝るだけで昼間はまず入らない部屋にも常に空調がかかっているわけですから、これほどの無駄もありません。

  91. 341 D

    何で安くできるのか?

    大量発注とか営業・宣伝関係とかそんなチャチなもんじゃねーぜ?

    そんな事は他のローコストだってやっている。

  92. 342 賃貸住まいさん

    ローコスト ハイグレード

  93. 343 申込予定さん

    構造、断熱といった基本性能にかかわる部分は、家の価格の多くを占めます。たとえローコスト住宅でも、妥当性のある予算の範囲で計画を進めていかないと、住宅にとって最も大切な基本性能が疎かになってしまいます。
    これらの基本的なところには、割り切って気持ちよく予算を割くという心構えが大切です。

  94. 344 匿名さん

    >341
    他のローコストはまだ削れる余地があるってことでは?

  95. 345 ご近所さん

    俺は人件費と作業工程を削っているんだと思うよ。

  96. 346 近所をよく知る人

    何年持つかね?

  97. 347 大手企業サラリーマンさん

    >>346
    桃栗3年、柿8年です

  98. 348 マジ

    >345

    人件費をある程度削れるのはわかるけど

    作業工程なんか削って平気なの?

  99. 349 匿名さん

    前に監督さんに話しをきいた時に工事の工程(200工程くらい?)はすべて
    写真にとって管理しなければならないってききましたよ。確認項目は他の
    HMとは比べられないくらい多くて全部本社に結果(いつ完了したか)を報告
    しないとすごい怒られるってききましたよ。>345

    私が思うにアエラの展示場で「米」とか景品の類をもらったことないし、
    現場説明会とかなかったし(私の時だけ?)そういう間接経費(宣伝費?)を
    削っているのでは?

  100. 350 ビギナーさん

    お米もらえるんですか?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

バウス一之江
バウス氷川台
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

未定

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸