まーくん
[更新日時] 2011-06-01 23:28:21
6月17日に発売されたばかりです。すごく魅力的で、外観センスも月間ハウジングを見るとバリエより数段よくなっている気がします。
特に基本坪単価 22.8万円は感動ものです。もう少し高くしたほうが安心されるのでは?などと疑ってしまいます。
このHPでのアエラの評判は、営業マンの応対が良くない等、評判はイマイチですが、建物がしっかりしていれば人件費を削っている以上はかまわないと思っています。
「これでマトモな家が建つわけ無い」とか「アエラは最低」等の偏見や中傷でなく、根拠のある意見交換をしませんか?
建築専門の方、クラージュで契約した方、他のメーカーと比較検討している方の意見大歓迎です。
ちなみに私はアイフルの「フルーア」と比較しています。フルーアはもうすぐ締め切りなので、現在第2段の商品発表を待っています。
[スレ作成日時]2005-06-21 23:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー20階 |
交通 |
https://aerahome.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?
-
1139
ユニ
世間知らずでゴメンなさい。恥を承知でお聞きします。ずばり、差圧式吸気口とは何ですか?何の為にあるものなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1140
べす
ユニさん
私も詳しくありませんが。。。
高気密の住宅は基本的に外気の入る穴がありません(と言うより少ないといった方が正解?)
そこで大きな換気扇を回して室内の空気を強制排気すると、当然どこか隙間から空気が入ってきます
何も施していなければボードに穴を開けたコンセント周辺からどうにか隙間をぬって入り込んだ空気が入り込んできます
それを差圧式吸気口を設置する事で自分の意図した場所から吸気をさせる事ができます
電気を使わず屋内と屋外の気圧の差によって蓋が開閉するので差圧式
蓋が片方向しか作動せず吸気時のみ作用するので吸気口ですね
間違っていたらフォローしてください^^;
-
1141
ユニ
べすさんへ。
ご丁寧にありがとうございます。ごめんなさい。よく分からないんですが、キッチンの換気扇だけでは、ダメなんですか?なんか、とんちんかんな事を言ってたら申し訳ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
べす
ユニさん
今自分のお住まいのお宅で、もしコンセントとか電話線の穴から冷たい空気が入ってきていたらどう思いますか?
あまり気にならない人は気にならないと思いますけど、あんまり気持ちのいいものではないですよね?
それに、そのコンセントが自分の座っているすぐお尻のあたりにあったら、いくら暖房を効かせていても隙間風が寒いです
それを低減させる目的もあると思います
ちなみに私の家はついていません
ぶっちゃけ先日の投稿でその吸気口を初めて知りました^^;
-
1143
ユニ
あぁ!確かに!私の今住んでいる家がそうです。キッチンの換気扇を回すと、戸の隙間から一気に冷気が流れ込んできます。気持ちのいいものではないですね。じゃあ、差圧式吸気口つけると、換気扇を回しても冷気が流れ込むという現象は起きない、あるいは低減されるということなんですか?これから家を建てるのでぜひ参考にしたいです。
ちなみに、べすさんはアエラホームなんですか?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1144
1137
べすさん
結露の件ですが,クラージュプラスで昨年10月に落成しました。
直後より特に2階の窓がひどいです。24H換気は入れない時もあります。
いつもON状態なら違いますかね??
スイッチの隙間からの冷風も気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
べす
アエラホーム・クラージュプラス・昨年12月に完成です
ユニさん
専用の吸気口があれば(例えばコンロの横とか?)そこから換気扇へ向けて空気が流れるはずなので、別の部屋のコンセントや窓の隙間からから冷気が流入と言うのは低減されるんじゃないでしょうか。。。
1137さん
いくら熱交換が60%と言ってもやっぱり各部屋の換気口(?)から寒い空気が入って来ていたので私も24H換気を回さずにいたんですが、2階に結露がでてました
24H換気を回すようになったら結露しにくくなりました(洗濯物が部屋干しなので、窓枠近くが少し結露する程度)
常に弱ON(強はうるさいので)で1週間ほどやってみてください
スイッチやコンセントの隙間の冷気はやっぱりみんな気になるんですねぇ^^;
あそこにスプレーみたいなウレタン(?)ぶちゅ〜〜〜ってやっちゃダメなんですかねぇ(素人判断)
-
1146
べす
あ、ろうそくの火が消えるほど激しく冷気が入ってくる訳ではないです(一応)^^;
実際気にしなければ気にならないですけどね(私がO型だから?)
-
1147
1137
ありがとうございました。
主人が寒いと切ってしまうんですよね…切らないように伝えて,おっしゃるように1Wやってみます!
雨の日は室内干しをしています。1Fには120センチの水槽もありおもいあたるフシも多々…なんです。
24H換気で解消されたら嬉しいです。
お住まい初めて不都合な点とかありますか??
我が家はあまりなくて…私がB型だからかな??
色々教えていただけると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1148
ユニ
べすさん
アエラホーム、ぶっちゃけどうですか?今、第一候補がアエラなんです。やっぱり実際住んでいる方のご意見が聞きたいです。壁にひび割れとか、扉の閉まりが悪くなった…みたいな悪いとこと、いいとこ両方聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1149
べす
1137さん
換気は回しといた方がいいですよ
うちも嫁さんが寒いと切ってしまっていたんですが、特に二階の納戸の結露がひどくてサッシや巾木まで結露していたり、天井のクロスもちょこっと露が付いていたり…換気をつけっぱなしにしていたら気にならなくなりました
寒いのは…慣れたのか、あまり気にならなくなりました(笑)
換気を付けていなかったせいなのか、入れっぱなしにして一日目はダクトの下に水滴が垂れて来てました。二日目以降は垂れて来ませんでしたが…
私の家だけかもしれませんが、ダクトの下に電化製品がある場合はちょっと気をつけた方がいいです
不都合な所は…畜暖をもう一台入れれば良かったと思うくらいで、特に思い当たらないんですよ^^;
O型だからでしょうか(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1150
べす
ユニさん
良いところと悪いところですか…
仕事柄色々な新築のお宅を見せていただける機会があるので、大工さんやメーカーさんの施工した家をいくつもの見ましたが、いたって普通です
こりゃひどいって思う事もないですが、ここは優っていると言うところも特に無いと言うのが正直な所でしょうか^^;
ごく普通な感じで、このコストパフォーマンスだから私もアエラホームにした所があります
今のところクロスに隙間も出ていませんし、戸もがたつくこともなくスムーズに開閉しています
あ、この間気温が−20℃超えた時は、洗濯機のとこの水道が凍りました(^-^;
これは地域的な要因ですから普通は大丈夫だと思いますけどね
メータースケールなので尺間より廊下も多少広くて圧迫感は感じないです
これはアエラホームに限らずですけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1151
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1152
ユニ
ソーラーパネルって必要ですか?かなり高額で手が出ないんですけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1153
匿名さん
構造用合板を壁震火から、MDFに変更して外側筋交いやめてって、
これってコストダウンですかね?アルミの遮熱シートってタイベックシルバー?みたいなやつの
実際の効果のほどは?ですかね。
-
1154
えっ!
外筋交い無しになったんんですか。
んー、ドリームボードと筋交いで強度4.5倍だったのに…
その辺どうなるんですかね。
タマは筋交い無し(一部有り)だったので、即却下だったんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1155
匿名さん
高気密高断熱のはずなのに「24時間換気を回すと寒い」「床暖を入れれば良かった」って?
うちは最近、最低気温マイナス10度の地域だけど35坪総二階でデロンギ一台の暖房(一日三時間使う)で、朝は20度あります。東北以北に建てたのかな?北関東以南だったら、実質は高気密高断熱ではないね。
-
1156
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1157
ぽちょむきん
外張りになって値段も微妙にあがりましたね。
充填+外張り仕様にも頼めばできるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1158
べす
新しいのがどんどんでてくるんですね
新聞を取ってないので広告も見てないから実家に見に行ってみようかな
1155:匿名さん
うちは長野県の寒冷Ⅲ?Ⅳ?級地域で青森と同じです(^-^;
外気−20の朝もリビングの畜暖一つで一応一階は20℃前後でキープできました
二階は…10℃位ですけど(^^;)
それでも外気との差を考えれば充分高断熱ですよ
ところで、デロンギー台の暖房ってどういうのですか?ユニさん
ソーラー発電は必ず必要って訳では無いと思います
現段階では、機器への投資と実際払う電気代を比較したらマイナスかもしれません
これは私の考えなんですが
私は電気代も含めた月々の支払いをなるべく安くしたくて導入しました
今後もっと効率のいいものがでるかもしれませんが、その時に導入したくても、さらにローンを増やすことは多分無理です
建てるときに一緒に入れてしまえば30年以上のローンが組めますし(笑)
どう割り切るかじゃないでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1159
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1160
ユニ
皆さん、かなりの情報通ですよね!新しい情報はどこから仕入れてくるんですか?私は無知過ぎてなんか家を建てるのが怖くなってきます(-.-;)何がいいのか悪いのかさえも分からないので、営業の方の言うがままになりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1161
かずてつまる
-
1162
ぽちょむきん
かずてつまるさん
今回クラージュの仕様がガラっとかわりましたが、
坪単価からすると新しい外断熱仕様ではなさそうですね。
そこのところ営業さんはなにかいっていましたか??
-
1163
かずてつまる
ぽちょむきんさん、我が家は変更前の内断熱?仕様ですよ♪
今回の断熱材の変更について聞きましたが、断熱と気密効果は上がるけど、耐震効果は以前の方が少し上なので、どちらも一長一短があるようだと理解してきました!!
間違ってたら、ごめんなさい!!
外断熱の金額は坪単価の他に、諸費用も少し値上がりするそうです。
我が家は外断熱にも変更出来たんですが、素人目にはドリームボードが魅力的に思えたので、
変更はしませんでした。なので、詳しい金額の違いは聞いてません。。。
いや、教えてもらったんですけど、メモってこなかったので忘れちゃいました。。。
新しい断熱材は、既にモデルハウスに展示されていました。
ビート板ぽかったです。外断熱だと3センチ位壁が厚くなるそうで、室内の窓枠幅も広くなるそうな。
あと、アエラは仕様変更などが定価で追加されると、どこかで読んだような気がしていたんですが、定価ではありませんでした。グレードアップなども差額で対応してくれますよ♪
-
-
1164
購入検討中さん
アエラを検討中の者です。
いつもこちらの掲示板では勉強させていただいております。
アエラでは値引き、サービスは一切ないのですか?
値引きはないにしても、アレンジの部分で何かをサービスしてくれるとか!?
契約直前にはそのようなことをお願いできるのでしょうか。
金額についてはすべて本社を通さないといけないようで
各支店での決裁権限はなさそうですよね。
-
1165
かずてつまる
購入検討中さん、私は一切値引きはしませんでした。
安さが売りのローコストメーカーに値引きをさせるのは不安でもあります。
サービスがあるかは分かりませんが、義父の家(アエラで築2年位)のクロスが、こちらの原因で少し剥がれてしまった際には、無料で貼り直しをしてくれましたよ☆
そういったサービスは聞いていますが、あとはどんなサービスがあるんですかねぇ?
でも、サービスといってもお金の出所は施主だと思いますので、過度にサービスを求めるのはよくないのかなって..。
大手メーカーは、簡単に100万単位で値引きしてくれますが、不明瞭な価格設定よりも、始めから値引き出来ない金額で提示してくれるシステムが私は安心できます。(。・_・。)
アエラホームの他に私が知っている限りでは、富士住建、埼玉県民共済が明朗会計?ですよ♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1166
購入検討中さん
かずてつまるさん、ご丁寧な回答をありがとうございました。
値引き、サービス一切なしの明朗会計なんですね!
他のHMでは当然のように値引きやオプションサービスを提示されました。
ちなみにアエラと同じくらいのローコストHM(タ○ホーム)でも
今月は床暖房と窓面格子、洗面台とキッチンのグレードアップが
サービスになります、と言われました。
外断熱になって、ドリームボードからハイベストウッドになったことで
坪単価が上がりましたね。
かずてつまるさんのブログを拝見させていただきましたところ、
現場管理費の掛け率も上がったとか??
7%からかなり上がったのでしょうか。
教えていただけるとうれしいです。
ちなみに義父様のおうちもアエラなんですね!
高気密高断熱は本当に暖かいのでしょうか?
建築中、現場監督さんは毎日現場に行かれるのかしら?
私は構造、工法、設備なんかに関して何の知識もないので
現場に見に行ったとしても何をポイントに見ればいいのか
よくわからないので不安です。
-
1167
かずてつまる
購入検討中さん、サービスなど始めから全員につけるような物は、きっとその分も坪単価に含まれているんじゃないでしょうか
ある期間は標準仕様が選べるようになるって事ですよね
個人的にオプションを付けると高いですけど、全社的になら大量仕入でコストも安くなってそうだし、それはOKな気がします
みんなに付くなら平等だし(´∀`)♪
値引きに関しては、担当毎に金額も変わるってことだと思うのでちょっと不明瞭かなぁって(。・_・。)
あくまで私の個人的な主観ですけどね
アエラの値上りについては、メモってなかったので、週末にもう一度聞いてから報告しますね☆
私も家に関してド素人なので、(略してドS(´艸`)ププ・・)ちゃんとチェック出来るか不安ですが、ネットで検索するといろいろな施工マニュアルが見付けられますよ(*'。'*)
私が参考にするやつもUPしていきますが、他にもよさげなのがあったら教えてくださいね−(´∀`)♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1168
かずてつまる
追記
義父の家は高気密高断熱ではありません。
住み心地は、以前に書き込みをされている入居済みの方々の意見を参考にされてはいかがでしょうか(≧∀≦)
ちなみに、義父の家でも暖かいと言ってました☆
築50年の家と比べた意見ですが..(‾ー‾)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1169
ユニ
私も値引き交渉なんぞをしてみようかと考えておりましたけど、かずてつまるさんのおっしゃる通り、ローコストで値引きに応じてくれたら逆に怖いかもけど、やっぱりもう少し安くしたいと思うのも正直な所であります。
アエラホームは完成見学会とかあるんでしょうか?見学会で場所を提供して安くなるのであれば、喜んで提供するのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1170
購入検討中さん
かずてつまるさん、色々と教えてくださってありがとうございました☆
値上がりの件について、もしわかったら教えてください。
アエラで家を建てた方のブログをいくつか拝見しましたが
皆さん、毎日現場に行き、写真を撮って施工状況について詳しく
書いてらっしゃったので、私にはできないな・・・と不安に思っていました。
家を建てている間に営業マン、店長、現場監督さんが辞めちゃったってのも
あったし、そういう不安も含め、ローコストなのかなと思ったり。。。
いい大工さん、現場監督さんに出会えたらいいですよね♪
ところで、アエラの間取りプランの提案はいかがでしたか?
気に入るまで何度も提案してくれるのかしら?
でも2週間って時間の中だから、ある程度自分でイメージしておかないと
難しいですよね〜。
これからもブログの更新楽しみにしてますのでよろしくお願いします!
ユニさん、アエラでは見学会は一切ないらしいです。
完成見学会をすることで値引き、サービスということが発生するから
しないって会社の方針だと言っていました。
ローコストとはいえども、少しはサービスあるのかな〜と私も期待して
いましたが、アエラで値引きしてもらった、とか契約直前にオプションを
サービスしてもらった、とかそういうのを聞いたことがないので
かずてつまるさんのおっしゃるとおり、値引きは一切ない明瞭会計な
会社なのかなと思っています。
オプションをお願いしたい場合でも、定価販売ではなく
結構割引された金額みたいですよ。
例えば、40坪くらいの家で床材を無垢にしたら、+30万くらいらしいです。
2階トイレも20万強くらいみたいだし、他HMと比べてみて
オプションも安いほうかな〜と感じました。
-
1171
ユニ
見学会、一切ないんですね…分かりましたありがとうございます。では、これからは、値引き等一切無しと覚悟を決めて進めていきたいと思います!
どなたか、深夜電気蓄熱暖房機(?)を購入した方、いらっしゃいますか?その物自体の値段と暖かさを知りたいのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1172
べす
私、蓄熱暖房機入れてます
ユニデールの物を購入して今使っています
家の間取りや、設置場所によって体感温度が随分と変わってくると思いますので、私の家の詳細を明日にでも書き込みしたいと思います。
ちなみに導入のきっかけは
エアコンや床暖は人の動いている時間(電気代が高い)にスイッチを入れているはずです(今は蓄暖の床暖もあるらしいですが)
蓄熱式暖房機はマイコン式なら安い深夜電力を使って本体内部のレンガに熱を貯めます
その熱を貯めている時も本体自体が相当熱くなりますので、深夜電力のみを使って24時間放熱している事になります(追い炊きをすれば当然深夜以外でも電気を使いますが)
その代わり、本体が200キロ以上ありますので、使わない夏場に片付けると言うことはできません^^;
1台30万以上します。。。
-
1173
べす
今家の図面と明細を確認しました
畜暖はユニデールVUEi50Jを一台、一階LDK(21.2帖)に据えてます
和室(7.2帖)が3枚引込戸を隔てて横についている間取りで引込戸は常に開けている状態です
吹き抜けはありません
朝6時半から18℃設定で畜暖のファンが回る設定で、寒いときは20℃設定にして使っていますが寝るときまで(10時半頃)まで一階は20℃保てています
二階まではさすがに暖まらないですが、10℃以上はありそうです
暖かさのイメージとしては、ファンのついたオイルヒーターでしょうか?熱の一番貯まっている状態ですと、とても触っていられないほど本体が熱くなってます
私の家の場合ですと、一階はもう一回り大きなもの、二階にもう一台あれば、完璧に全館暖房で外が−20℃でもTシャツ一枚で過ごせたかも…と思っています
ちなみに、税込み221550円でした
以前話題に上がっていたソーラーの値段ですが、私の場合、パネル22枚(3.3kw)で税込み1943550円でした
金額の比較ができますでしょうか…
こういった事も売上明細書で細かに書かれていて、根拠の分からない値引き等は無いです(^^;)
標準で窓の数等決まっているので、その窓のサイズを小さなものにしたり、窓を無くしたり、コンセントの数を少なくしたり等で安くしていくことは可能だと思いますが、住みにくい家になってしまう可能性もありますよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1174
ユニ
べすさん、ホントにいつもアリガトウございます。
今日ちょうど営業さんが来てプランを置いていきました。このプランで行くとわが家のLDKは15,6帖という広さになりそうなのですが、蓄熱暖房置いたら超狭くなりそうですよね予算の関係で、これ以上広くも出来そうにありません。ソーラーパネルも、とてもじゃないけど搭載できません
大きさもほどほどで、電気代も安く済むような良い暖房機知りませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1175
ぽちょむきん
ユニさん
蓄熱暖房の欠点は
・温度調整ができないこと
・通電割引があっても結局は熱変換効率が悪いので電気代が高い
・おき場所に困る
ことです。
一番効率よくて安上がりな暖房はエアコンですよ。
ヤマダ電機とかでCOP値がそこそこのやつ買って来れば十分だと思います。
ただ、エアコンの風が嫌いなのであれば蓄熱でいいんじゃないですかね?
-
1176
かずてつまる
購入検討中さん、我が家の間取りは私の持ち込み案なので、アエラの提案力については分かりません。
2週間でゼロから検討するのは、あとから後悔も出てきそうなので、申し込み前にある程度決まっていたほうがいいんじゃないでしょうか。
注文住宅の雑誌や、HMのカタログを参考にして、無料の間取りソフトでさらに自分の理想に近づけるのもいいんじゃないでしょうか♪
-
1177
ユニ
エアコンのCOP値って何ですか?何畳用とかいうやつですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1178
かずてつまる
-
1179
ユニ
家、パソコンないんですよね一応携帯で見てみたんですが、やっぱり無理でした…ははは…はぁ
けど、エアコンにもいろいろなグレード(?)があるんですね
以前、かずてつまるさんがブログに見積もりを載せていらっしゃいましたが、やっぱり携帯では見ることが出来ず、投げ付けたくなりましたかなり見たかったです。やっぱりパソコンを買うべきだろうかと悩む今日このごろ(-.-;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1180
かずてつまる
ユニさん、私の見積もりをここに載せるのは、全て手打ちになるため、諦めましたが、
エアコンの記事は簡単に抜粋しておきますね♪
エアコンのスペック値「COP/APF」
COPは、エアコンの消費電力1kW当たりの冷暖房効率をあらわす
APFは、実使用時に沿ったエアコンの燃費を示す
値の大きな製品を選べばいいでしょう とあります。
-
1181
ユニ
かずてつまるさん
ご親切にありがとうございます感謝
これから、皆さんのご意見を充分にふまえたうえで、暖房機具を決めたいと思います。
ホントにいつも、アリガトウ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1182
ユニ
最近、誰も書き込まなくなりましたね…
土地の値下げ交渉をしたいのですが、これは、HMの営業さんがした方が下がり易いのか、買いたい本人がした方がいいのか…とりあえず営業さんに任せたら、40万しか値下がりしませんでした。これって充分な額なんですかね?土地って高いですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1183
かずてつまる
ユニさん、私は土地購入の必要がなかったので分かりません。。。(じゃぁ書き込むなって?)
今日、三者打ち合わせをしてきました。笑いあり涙ありの9時間でした☆
また来週に打ち合わせがありますが、それでほとんどの仕様が決定します。
で、今日確認してくるはずの値上がりの件、聞いてくるの忘れました。。。
来週こそちゃんと聞いてきますね゜(゜´Д`゜)゜。
-
-
1184
ユニ
土地購入の必要のない方、マジ羨ましいっス…土地だけで1,000万くらいするんですよ。だから、建物がいくら予算内で収まっても、結局トータル金額は1,000万オーバー…だから、ケチれるとこは、とことんケチる!傾向にあります
打ち合わせって何回くらいするんですか?明日も営業さんが家に来て土地を含めた話をする予定なんですが、なんか本当に言われるがまま、勧められるがままになりそうで怖いです。私は素人過ぎて何が良くて何が悪いのか、さっぱり分からないんです。一回かずてつまるさん家の打ち合わせを覗いてみたい(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1185
ユニ
何度もスンマセン
かずてつまるさん、三者打ち合わせって誰と誰と誰ですか?しかも9時間って…尋常でない長さですよねやっぱり、そのくらい時間はかけた方がいいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1186
匿名さん
-
1187
あるふぃー
今度3月13日に着工予定です。お盆あたりから50社ぐらい資料請求し展示場5箇所ぐらい見て周り奥さんと二人アエラがいいと決めました。営業3人目ですが今の人はいい担当です。(1人目は転勤、2人目はやめさせられたらしい?)アエラは性能?の割りに値段安いと思います。44坪ぐらいで本体価格10583860円アレンジ工事4314060円です。土地も庭も計算に入れて約3400万円ぐらいの予定です。6月末ぐらいに完成予定で楽しみです。
-
1188
匿名
高い?当たり前。
土地はローコストぢゃないからね。
都会から離れるとか、辺境の地に建てるとか、親から貰えるとかetc…でもない限り、ローコストには出来ないのでは?
中には、上より下のが高いなんて事も稀では無いようですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)