注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?
まーくん [更新日時] 2011-06-01 23:28:21

6月17日に発売されたばかりです。すごく魅力的で、外観センスも月間ハウジングを見るとバリエより数段よくなっている気がします。
特に基本坪単価 22.8万円は感動ものです。もう少し高くしたほうが安心されるのでは?などと疑ってしまいます。
このHPでのアエラの評判は、営業マンの応対が良くない等、評判はイマイチですが、建物がしっかりしていれば人件費を削っている以上はかまわないと思っています。
「これでマトモな家が建つわけ無い」とか「アエラは最低」等の偏見や中傷でなく、根拠のある意見交換をしませんか?
建築専門の方、クラージュで契約した方、他のメーカーと比較検討している方の意見大歓迎です。
ちなみに私はアイフルの「フルーア」と比較しています。フルーアはもうすぐ締め切りなので、現在第2段の商品発表を待っています。

[スレ作成日時]2005-06-21 23:05:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?

  1. 1079 近所をよく知る人

    アエラの施工業者は最悪ですよ・・・
    つぶれそうな工務店をかかえこんでたちの悪い職人さん
    (高気密やったことない)で施工していくのですから
    気密シートうまいことはれるわけありませんw
    気密測定も自社でやっているのでごまかしでしょう。
    近所にある(愛知県)現場見にいったらびっくりしましたw
    危険業者の1つに認定しています。

  2. 1080 匿名さん

    施工件数にもよるだろうねしかし、装備品はいいね
    エコキュートも通常より10万高いやつだし
    オプションと家造りをはっきりした形でイメージしていれば、後は施工しだいって感じかな

  3. 1081 かずてつまる

    住んで一年さん、私の身内に不幸があったので、また延期になりました。


    不幸があると、年内の祝い事は控えるといいますが、
    今年、姉妹共々結婚と新築の予定があったので、私の両親は予定通りやりなさいよと言ってました。
    ただ、彼の両親にはまだ聞いてないので、いつ申し込みにいけるかは決まっていません。


    太陽光発電システム補助金の申し込みもしたいので、なるべく早めに行きたいのですが...。

  4. 1082 埼玉県在住

    埼玉県でアエラさんで建てた方、建てようと思ってる方、いらっしゃいますか?

  5. 1083 住んで一年

    かずてつまるさん 楽しみはゆっくりで良いのでは?納得の家を建てましょう。私は色々な意見を聞いた上でアエラにしました。監督をはじめ 取り巻きの人材に恵まれとても満足しています。暖かい家があると言うだけでなんだか幸せな気持ちになります。(夏は涼しいです)

  6. 1084 かずてつまる

    住んで一年さん
    暖かい家、うらやましいです♪
    彼の実家が築2年のアエラなので、冬の暖かさが実感できます。
    実家の隣に土地もあるし、今の家賃がもったいないのとで、
    ついせっかちになってします。。。(*'‐'*)


    埼玉県在住さん
    私も、埼玉県内在住で県内に建築予定ですよ?
    ちなみにアエラで建てるなら、熊谷支店か坂戸支店になると思います。

  7. 1085 埼玉県在住

    私も坂戸店か熊谷店で建てる予定です。
    先日坂戸店に行ってきましたが、色々もっと調べてから申し込みするつもりです。
    どちらの店舗にするかは営業の雰囲気を見てからにしようかと・・・
    かずてつまるさんのご実家はどちらの店舗で建てられたのですか?

  8. 1086 かずてつまる

    埼玉県在住さん
    彼の実家は熊谷支店ですよ♪

    当時の営業さんは、もういませんでしたけど、去年8月頃行ったら店長さんは同じ人でした。
    その時、『今日中に申し込みをしてください』の営業方針にうんざりしてしまったので、
    当日の申し込みはせず、その後は他のハウスメーカに見積もりなどを頼んだりしてました。

    あの時、紳士的な対応だったら、もっと早くに話も進んでいたのになぁって思います。

    家は気に入ってますが、申し込みまでの営業方針は変えてほしいです。
    契約後は他とあまり変わらないと思いますけどね。

    義父母は、チラシを見て初めから申し込みをしに行ったので、営業はされていないんです。

    家を建てた職人さんも、若い人じゃなくて棟梁が来てくれたようで、当たりだったんですね♪♪

    私も両方の営業さんを見てみたいので、今度は坂戸支店に行ってみますね(*'‐'*)

  9. 1087 匿名さん

    両方見せてもらえるのかね?

  10. 1088 埼玉県在住

    かずてるまつさん 
    熊谷店ですか!
    良い棟梁に当たって良かったですね。 
    私たちもそういう方に当たるといいですよね! 

    やはりどこも同じ感じの営業方法なんですね… 
    坂戸店も、何がなんでも申し込みさせるぞオーラが凄かったです。笑 
    私はその時点で申し込みしちゃってもいいかな〜って気分だったので、あまり気にならなかったですが、断り下手の旦那が断るのに苦労してました(^o^; 

    失礼ですが、かずてるまつさんの建築予定の地域はどこら辺でしょうか? 
    私は東松山付近なんですが… 

    差し支えなければ教えて下さいm(__)m

  11. 1089 かずてつまる

    埼玉県在住さん

    近いですねぇ♪うちは滑川町ですよーーー(≧∇≦)/

    森林公園駅の北口なので、元有料道路を通って熊谷に行ったほうが気分的に近いんですよね。
    距離は変わらないそうなんですが。。。

    これからも情報交換してくださいねーー★

    ↓私のブログです。あまり更新してませんが。。。
    <http://blogs.yahoo.co.jp/tphgc571>

  12. 1090 埼玉県在住

    かずてつまるさん
    うちも今住んでるところが松山の森林公園の近くですよ!すごい近いです。笑

    位置的に熊谷のほうが近いし行きやすいですよね。

    ブログ、エラーになって見れないです(><)

  13. 1091 かずてつまる

    埼玉県在住さん

    わーーいホント近いですね♪
    熊谷店はいついかれるんですか??

    うちは、キャンペーンの食器棚と食洗機がつく時に行きたいなぁって思ってたんですけど、
    超豪華のキャンペーン?にするなら、週末のキャンペーンはどうでもいいんですかね??

    アドレス、閉じカッコがよけいだったみたいです。
    家作りを記録しようかなって思って始めたブログなので、
    まだくだらない内容ばかりですが、
    申し込みをしたらマメに更新していく予定でっす♪

    http://blogs.yahoo.co.jp/tphgc571

  14. 1092 メーカー比較中

    アエラは大丈夫ですか?

  15. 1093 以前社員だった者です

    私は以前アエラホームに在籍していた者です。私が知る限りでは、ここで指摘されていることは比較的実態に近いような気がします。この会社の社長は元々大工の棟梁で、安くてよい家を提供したいということは本気で考えているようです。しかしながら、現実問題として担当営業マンや現場監督、施工業者にかなり出来が左右されてしまう傾向があるのも事実です。それでもいわゆる悪徳業者ではないので、アエラホームで施工する場合は頻繁に工事現場に顔を出して現場をチェックし、納得いかないことがあれば現場監督にその旨注文をだすことをオススメします。

  16. 1094 賃貸住まいさん

    千葉のアエラはどうでしょうか?
    延床50坪くらいでキッチン・リビングだけ別の2世帯を考えています。
    クラージュで建てるとしたら坪単価(本体価格)はどのくらいでしょうか?

  17. 1095 かずてつまる

    今日、アエラ坂戸店で申し込みをしてきました☆

    8月に熊谷店に行って以来、2度目の訪問です。
    半年間他社をあちこち検討し、やっぱりアエラが気になったので、申し込むことに決めました♪

    申し込む気でいったせいか、終始なごやかな雰囲気でしたよ(*´▽`*)

    ただ、坂戸店だから近いと思っていたのに、鶴ヶ島市だった。。。
    鶴ヶ島支店に名前を変えたほうがいいと思う。。。全然関係のない話ですが。。。

    明日、私の考えた希望プランや他社で作ってもらった、土地情報?を営業さんが取りに来てくれます。

    進展があり次第随時ご報告しますねーーー(≧∇≦)/

  18. 1096 ryu

    >かずてつまるさんがんばってください。
    アエラは2週間で間取りや仕様を決めないといけないと過去レスで
    書いていりましたがやはりそうなのでしょうか?

    またいろいろ教えてください。

  19. 1097 かずてつまる

    by ryu さん

    契約は、土地がある人は申し込みから2週間以内ですよ♪(土地を探している人は3週間以内)
    これは、キャンペーンを適用する場合のみなので、キャンペーンを利用しないなら、1年以内みたいですね。
    ほとんどの方がキャンペーンを利用すると思いますので、よく考えたから申し込みをすることを勧めます。我が家の申し込みから、契約までのプランを紹介します。

    申し込み 2月1日(日)

    現地調査 2月5日(木)

    プラン打ち合わせ1 2月7日(土)

    プラン打ち合わせ2 2月9日(月)

    最終打ち合わせ 2月12日(木)

    契約金振込み 2月13日(金)

    契約 2月14日(土)うちは、他社でいろいろプランを作ってもらい希望の間取り等、かなり確定してから申し込みをしています。

    by ryuさんも無料のHMでいろいろ作ってもらうといいですよ♪ちなみに、申し込み金を払ってから、契約にいたらなかった場合の返金明細

    初回プラン1件 10,000

    2回目以降プラン1件 5,000

    建築候補地調査費用1件 5,000

    不動産謄本代1通 5,000

    公図、測量図代1通 500

    屋外給排水設備見積もり代1件 5,000

    1回あたり、30kmを超える移動に要する交通費 実費

    申し込み撤回時までにかかった費用を申し込み金から引いた残金が、返金される額になります。


    私は人権費、交通費などを考えたら、ローコストには必要なシステムだと思っています(≧∇≦)/

  20. 1098 ryu

    >>かずてつまるさん
    詳しくおしえていただき、ありがとうございます。
    自分もアエラに行く前にほぼ決定という状況でいきたいと思います。

    いろいろ営業スタイルに関するレスを読んでると
    なんとなくアエラにいった人が最悪な印象で帰ってきているようなので・・・

    おっしゃる通りコスト削減と考えれば納得いくスタイルだとは思うのですが、
    理解できない人も多いなと思います。

    春まで情報収集をして、アエラに突撃だ〜!!

  21. 1099 メーカー比較中

    アエラホームは完成保証ありますね。

    少し安心できます。

    でも契約後、着工前も保証されますか?

  22. 1100 購入検討中さん

    完成保証あるんですか??どこにかいてあります??

  23. 1101 メーカー比較中

    失礼しました。

    どこにも書いてありませんでした。

    ア○フルホームの方でした。

    では改めて。完成保証付けることは可能ですか?

    その場合の費用等分かる方いらっしゃいますか?

    また、やり取りのメモがあると言う事ですが、それに、完成保証付きますと書いてある方いらっしゃいますか?

    一度に沢山すみません。

  24. 1102 匿名さん

    まだないでしょ
    どこにも書いてない
    そのうちやるんじゃない
    時代に乗るのは得意なようだし アエラは

  25. 1103 契約済みさん

    期待して待ちましょう!
    アエラさんよろしく!

  26. 1104 かずてつまる

    今日、営業さんに義父の家まで来てもらい、希望の間取りの打ち合わせをしたのですが、
    私達の希望が、義父には気に入らないようで、ずっと文句を言っていました。。

    片流れ屋根とか、トイレの位置やら、和室の広さとか、廊下とか、鬼門がどうとか、、
    多額の借金を返していくのは私達なのに。。。。

    営業さんは私達の希望を取り入れてくれようとしています。
    鬼門のことにも詳しくて、義父の攻撃をかわしてくれたりして、頼りになりました。
    屋根に関しては、義父がずっと文句を言っていたので、説得は難しいそう。。

    どう説得したら、自分達の希望を通すことができますか?

    土地は義父さんの土地だし、頑固親父なので、全然人の話を聞いてくれません(T△T)

    家作るの楽しみじゃなくなってきました。。。。。アエラの報告出来なくなるかも。。。。

  27. 1105 契約済みさん

    これから一国一城の主になろうとしてるのに
    そんな弱気でどうするんですか
    はっきり時代が違うとか
    科学的な根拠を(少々嘘もとりまぜて)
    突きつけて言いくるめればいいじゃないですか

    自分の場合一切口を出させませんでした
    最後にはローン払うのは自分だし 俺の住む家だし
    ごめんなさいねって

    でも大事な場面でそういう人を同席させたら
    思い通りにいかなくなるかもね

    どこかで反対した人の意見を採用してあげればいいんじゃない?

    じゃあ門をコーディネートしてくださいとか
    庭はどうしたらいいですか?とかね

  28. 1106 匿名さん

    旦那に説得させれば解決だろ

    アエラで建てた報告を聞きたいぞ!俺は。

    ところで申込み金は?

  29. 1107 購入検討中

    すいません。調べたところ、完全保証入っているみたいですね。
    ライクという名前だったので気がつきませんでした。

  30. 1108 メーカー比較中

    そうでしたか!

    自分の不確かさに反省です。

    高気密・高断熱(クラージュでしたか?)、充実保証、ローコスト、値段以上の設備。

    営業スタイル、何とかなれば飛び付きたいところですね。

  31. 1109 かずてつまる

    1106さん

    申し込み金、5万円払いましたよ。
    今回は、最初から申し込むつもりで行ったので、
    5万円用意していきました。

  32. 1110 匿名

    みなさんいい家が建つといいですね。

  33. 1111 ryu

    >>1107

    JIO HP調べてみましたが・・・

    無事故での連続保証書発行枚数はマークありますが
    完成保障登録会社ではないようなのですが?
    自分の見間違えでしょうか?

    http://www.jio-kensa.co.jp/scripts/search/index.asp?mode=map&p_id=...

  34. 1112 メーカー比較中

    確かにありませんね。

    ということは、ライク独自のということですかね?

    訳が分からなくなってしまいました。

    勉強して、出直してきます。

    ではまた。

  35. 1113 マロ

    八王子で立てた方いらっしゃいますか?

  36. 1114 入居済み住民さん

    かずてつまるさん
    以前グレー系ツートンの写真を投稿していた昨年正月床暖房プレゼント付きで建てた者です。
    住んで2ヶ月、色々な問題がありますが、以下の点に気をつけたほうが良いと思います。
    ・暖房は換気弱で石油ファンヒーターですごしていますが何も問題ありません。気分も悪くなりません。但しサッシの結露が生じてきます。
    ・契約前に「換気扇の排気がある分吸気も必要では?」と営業を問いただしましたが、24時間換気があるから問題なしと言われました。それはやはり嘘です。キッチンの換気扇を回すと各扉やコンセントの隙間に手をかざすとどんどん冷たい空気が入ってきます。当然ですよね。
     ですから、ミカドですと高気密向けに同時給排型換気扇があるのでこれを付けるべきでしょう。しかし、ちょっと高価なので倹約派にはキッチンレンジの付近に差圧式吸気口を付けるとよいでしょう。例えばhttp://www.sylpha.co.jp/products/SY-SY-150FS.html
    ・ソーラー発電は快適で液晶モニターで色々観察できるのが楽しいです。最高で3Kw記録した日などが記憶されたりしています。
    ・建てたあとのコンタクトは一切ありません。引渡し時もその後も当時の営業担当は一切見に来ませんでした。
     住み心地はいかがですか?なんて言葉を期待してはいけないHMです。

  37. 1115 かずてつまる

    入居住み住人さん
    分かりやすいアドバイスありがとうございます。
    差圧式吸気口、安いんですね♪ 

    明日、2度目のプランを提示してもらうので、
    取り付けてもらえるかも聞いてみます!前回の提示金額は建物本体費用は 17,290,910 になりました。

    <内訳>
    ① 基本本体価格:工事面積 40.23坪 ×238.000 = 9,574,740
     (床面積 37.59坪) 
    ②アレンジ工事 7,328,170
      ・選べる無償うプレゼント超豪華フル装備パック(A) 3,360,000
      ・太陽光発電システム 1,710,000
      ・屋根片流れ形状 487,030
      ・間仕切(内壁が基本より長くなると発生) 237,500
      ・2Fトイレ 207,000
      ・縁なし畳4.5帖 180,840
      ・袖壁2m 171,400
      他 いろいろ。。。


    付帯工事、各種申請費用、消費税合わせて、22,111,337


    次回は、屋根を切妻にすることにしたので、その分の追加料金が減り、
    窓が基本引き違いなので、縦滑りなどに変更した分が追加、他にも変更してもらうので
    最終金額はちょっと増える予定。。。。


    また、報告します♪

  38. 1116 匿名さん

    >>1097さん

    ひどいね。他社にプラン作らせて違う会社に持ち込むなんて。言葉は古いけど、他人のふんどしで相撲をとる。ってこと。

    ちなみに他社の企画プランじゃないですよね?企画プランの場合は権利問題になる場合もありますから…

  39. 1117 かずてつまる

    1116さん、すみません書き方が悪かったようです。

    今まで複数のHMでプランを作成してもらいましたが、それぞれ真剣に契約を検討していました。
    冷やかしで訪問していたわけではないですよ。

    自分達の希望の間取りは大まかに決まってくるものだと思いますが、
    HMの提案を何社か出してもらうのも、大変参考になります。
    今回、アエラに出した希望は他社で作ってもらったものとは違いますよ。

    HMを決めるまでには、複数社を比べるのは大切だと思います。
    ただ、アエラではプラン作成にお金がかかるので、申し込むのは一番最後にするべきです。

    申し込みをしてしまうと、契約までの期間も決められてしまうからです。

    今後は、誤解を招くような文面に気をつけたいと思います。

  40. 1118 べす

    以前ドアストッパー等の件で何度か書き込みさせていただいているものです
    訳が分からなくなるのでHNに変更♪

    かずてつまるさん
    ドアストッパーってマグネットでした?
    窓が基本引き違いとあるので、もしかしたらそこら辺も代わったのかなぁ
    昨年私が建てた時は基本が縦スベリでしたから。。。

    あと、内訳を見ると吹き抜けがありますよね
    暖房は何を考えてますか?
    私の場合は、吹き抜け無しの家で1階リビングに蓄熱式暖房機(ユニデールの50J?)を1基据えていますが、寒い地域と言うのもあると思いますが、2階との温度差はやっぱり大きいです
    吹き抜けがあるとリビングも若干スースーすると言う話も聴いた事がありますのでもし入れるのであれば大きめのものをお勧めします

    屋根は結局切妻に変更されるんですね。。。
    片屋根でソーラーシステムがどれだけ載せられるのか楽しみにしていたんですが(失礼^^;)

  41. 1119 かずてつまる

    べすさん、ドアストッパー聞くの忘れていました!!(;‾Д‾)

    12日にまた打ち合わせなので、聞いてみます!!


    基本が縦滑りだったなんて、面白いですね♪
    掃き出し窓がオプションになるって事ですよね!?


    暖房に関しては、ダイニングを吹抜けにするんですけど、エアコンしか考えていません。。
    埼玉なので極寒地域ではありませんが、冬はふつうに寒いです。
    吹抜けにエアコンだけだと、足りなそうですかね??


    片流れ屋根、太陽光もたくさん載るし、かっこいいかなぁって思っていたんですけど、
    南が下がる片流れは、はっきりいって変でした!! 
    北が下がっているイメージが植えつけられているせいか、違和感がありましたね。。
    うちの太陽光発電は3kwですよ。もっと載せたかったけど、お金が。。。


    今日、前回理解出来ていなかった、間仕切(内壁長)追加料金について教わってきました♪
    アエラ検討中の方は、金額の参考してください♪

    内壁(外周以外の全ての壁)の長さが基本より長くなると料金が追加されます。
    基本とは、工事面積×1.3m   単価は、1m=19,000
    我が家は12.50mオーバーしたいたので、237,500円追加になりました(T△T)


    12日に見積もりを再提示してもらい、13日に契約金振込み、14日に契約します!!
    見積もりはブログで詳しく載せようと思っていますので、載せたら報告しますね♪♪

  42. 1120 ぽちょむきん

    かづてつまるさん

    詳しい情報非常にためになります!
    ちなみに太陽光発電は3Kwは171万円ですが、1Kw追加いくらでしたか?
    あと超豪華フル装備パック(A)とありますが、
    (A)もあれば(B)もあるって事でしょうか??
    具体的な内容を教えてくれださい。

    くれくれ君で申し訳ありません・・・

  43. 1121 ユニ

    アエラで建てるつもりでいる者です。
    キャンペーンの内容もまぁまぁだし、坪単価も安いし外観も悪くはない。少なくとも今まで見て来たHMの中では、1番理想に近い気がして申し込む決心をしました。けど、プラン作成でお金が取られるなんて…かなり衝撃を受けました。そんなこと、他ではなかったから…やっぱり、安いのには、いろいろと訳があるのですね。みなさんの意見はホント参考になります。

  44. 1122 かずてつまる

    ぽちょむきんさん、
    1kw追加の具体的な話はしていないんですが、およそ70万位と言っていたような。。。
    私から70万って言ったのか。。。12日にその金額も聞いてみますね♪


    超豪華フル装備パック(A)とは、キャンペーンチラシのコースの事です。

    Aが、カップボード&ビルトイン食器洗い乾燥機
    Bが、高級レンガタイル貼り外壁

    それぞれにカーテン&木質カーテンレール(10箇所)、内・外照明(10箇所)がついてきます。
    ユニさん
    申し込み金5万円は、安い金額ではありません。よく考えてから申し込みをしたほうがいいですよ。
    見積もり作成にお金がかかるHMは他にもあります、あとアエラのチラシの外観をマネしようとすると、かなり金額がUPしてしまします。。。私も真似したかったんですけどね。ρ(-ω- )

  45. 1123 ユニ

    かずてつまるさん

    貴重なご意見、ありがたいです。そうですよね。5万円は安くないです。今の我が家は、1000円だって惜しいんです。こんな現状で家を一軒建てるというのは、ホント、自殺行為に近いのかもしれません。だったら建てなきゃいいのに…と思われる方もいらっしゃるでしょう。けど、やっぱりマイホームは一度の人生、どうしても手に入れたい!死ぬ気で手に入れるのだから、絶対に失敗したくない。安くても評判の悪い所では建てる気がしないし、有名なHMは、べらぼうに高いし…で、行き着いたのがアエラだったんですが。安さの割にはあまり悪い評判は聞かないし、高断熱住宅だし、自由設計だし…こんなんで決めようとしている私はヌルイですかね?みなさんは何を決め手にHMを決めていらっしゃるんでしょうか?教えて下さい。

  46. 1124 ぽちょむきん

    かずてつまるさん

    すいません!なまえ間違えていました;;
    広告では確かプレゼントとあったきがしますが、
    実際にはお金を払うってことですか??
    あと、エアコンはアエラで頼む(購入)のでしょうか??
    聞くところによると施主支給はできないとのことなので、
    穴明けと配線だけ引いといてもらうことは可能ですかね!?

  47. 1125 かずてつまる

    ユニさん
    我が家はローコストメーカーと言われるHMに絞って検討しましたが、
    どこも金額的にはそんなに大きくは変わらなかったですよ。

    一番金額が安く、提案力もあり、担当が一級建築士で頼りがいもあり、
    そこに決めようかとも思ったんですが、義父と屋根でもめてしまい家を建てる話が流れてしまいました。
    悩んでいるうちに、そこが関東から撤退という噂を聞いたので、契約には至りませんでした。

    アエラに決めた理由は、高気密・高断熱で安いからです。ぽちょむきんさん
    無償プレゼントとは、先ほどのカップボードか外壁、のことです。

    キャンペーンチラシでは、38坪プランが載っています。
    38坪×クラージュプラスの坪単価238,000=9,044,000

    その金額プラス2,236,000、総額11,280,000の
    特別価格で豪華装備になるんですよ♪というチラシなんです。 

    確かに全部が無償のように見えますね(*´▽`*)

    エアコン代は含まれません。自分で用意します。
    エアコンの穴や、専用コンセントは2箇所までが標準です。

    我が家の見積もりでは、配線関係の追加にかかるであろう金額として、
    150,000が計上されています。

    どこまでの施主支給ができるのか、聞いてないので分かり次第書きこみますね♪

  48. 1126 匿名さん

    我が家もアエラで建てました。
    毎日現場へ出向き写真に収めて楽しんでました。
    クラージュの超豪華フルパックで決めましたが今はタイル貼りも選べるんですね。良い物がどんどん出てきますね。
    たくさん悩んで良いお家を建ててくださいね。
    応援しています。

  49. 1127 べす

    かずてつまるさん

    片流れ屋根は北側を流して南側に窓を多くして太陽光を室内にって感じが普通だと思いますので、切妻にしてソーラーパネル載せた方が正解だったかもしれませんよ^^
    家はたしか3.2kwだったと思います…パネル何枚だったかな。。。
    1kw追加というよりも、パネルを何枚追加するかで値段が変わるはずです
    屋根の大きさ以上のパネルは載せられませんから

    エアコンはどうなんでしょう。。。今までファンヒーターしか暖房機を使ったことが無くてこの家になって初めてエアコンを使っていますから^^;
    ただ、エアコンの性能は大きめなものを検討した方がいいかもしれませんね
    15畳のリビングが吹き抜けになっているとすれば、実際の部屋の大きさは×2になりますし
    容量の小さいエアコンを常時フル稼働させるよりも、容量の大きなものをそこそこで稼動させた方が結果電気代が安く済む事もあります。

    掃き出し窓1組(18518?)は引き違いでその他の窓は全てFIX+縦滑りor横滑りが標準でした
    窓関係は提案からほとんど手付かずで進めたので、必要最小限で我が家は履き出し以外全て標準の縦すべりです

    施主支給はできますよ?
    私は兄家族から使っていないからと照明を1つ頂いていたので一部屋だけ照明は施主支給として施工をしてもらいました
    必要最小限の穴あけ配線以外は追加料金ですがいくらでもやってくれると思いますよ?
    電気関係の追加は棟上が終わってからでも可能ですが、室内の開き戸を引き戸へ変更とかは柱の移動などが絡むため図面が確定しちゃうと変更できないので気をつけてください
    私も一箇所引き戸にしたかったんですが気がついたのが遅すぎました^^;

    以前書き込みされていたベランダの下出隅
    あの追加料金っていくらくらいだったんでしょう。。。まぁ私は今からでは遅いですけど^^;

    追加工事が増えれば当然追加料金が発生し、その5%(確か)がさらに現場管理費として上乗せされますのでしてください

  50. 1128 べす

    最後。。
    「上乗せされますので注意してください」です^^

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸