まーくん
[更新日時] 2011-06-01 23:28:21
6月17日に発売されたばかりです。すごく魅力的で、外観センスも月間ハウジングを見るとバリエより数段よくなっている気がします。
特に基本坪単価 22.8万円は感動ものです。もう少し高くしたほうが安心されるのでは?などと疑ってしまいます。
このHPでのアエラの評判は、営業マンの応対が良くない等、評判はイマイチですが、建物がしっかりしていれば人件費を削っている以上はかまわないと思っています。
「これでマトモな家が建つわけ無い」とか「アエラは最低」等の偏見や中傷でなく、根拠のある意見交換をしませんか?
建築専門の方、クラージュで契約した方、他のメーカーと比較検討している方の意見大歓迎です。
ちなみに私はアイフルの「フルーア」と比較しています。フルーアはもうすぐ締め切りなので、現在第2段の商品発表を待っています。
[スレ作成日時]2005-06-21 23:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー20階 |
交通 |
https://aerahome.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?
-
1039
購入検討中さん
1033さん
過去ログ見ればわかると思いますが、展示場に入れないというのはないんですが、
リビングに入れないというのはあるみたいですよ。
何でかって言うと、リビングにはカメラが置いてあり、
それが本部に直結してて、来場者が来るとカウントしています。
契約者数が営業成績になるみたいで、支店にとっては
見るだけの人は成績ダウンになってしまうみたいです。
だからあえてリビングだけ通さないみたいです。
1037さん
確かに他のローコスト系ではこの性能・機能はないですよね。
試しにアイ○ルホームに見積もりお願いしたところ、以下の点がオプションになりました。
・Low-Eガラス
・熱交換式換気システム
・断熱材変更
・気密シート追加
なんだかんだでローコストではなくなってしまいました。
そう考えると営業方法に難はあるけど、アエラは自分のなかでありかと思ってます。
-
1040
入居予定さん
エコキュートは、足元カバーもついています。普通は細い足が見えています。送られてきて暫く設置せずに庭に置いてありましたが本体とは別梱包品でカタログには別売品となっています。自分はこういうこだわりが好きです。失礼。
-
-
1041
入居済み住民さん
1039さん
そうなんですか?
言われてみれば、初めにモデルハウス行った時に、リビングはワックス掛けてて入れないと言われたのを思い出します。キャンペーンの日にワックス掛けるなんてありえませんよね〜。
他の部屋は全部見れたのに。
変な会社でしたが、住んでいます。
-
1042
建築中
>玄関周りは基礎コンクリと土台が見えるわけですが、コンクリ周りはスタイロフォームで囲い、>基礎ゴムパッキンの間も発泡ウレタンでふさいであります。
ですが、アエラさんは標準じゃないですか?
私の所(寒冷Ⅱ級地)は何も言わなくてもやっていました。
窓の大きさや数もアエラ社内での規定があり、最低限この数のこの大きさの窓という取り決めがあり
そこから大きくしたり小さくしたりは全然可能ですよ。
小さくする分には特に何も言われませんでしたが、大きくするのは耐震?(強度)上、制約があると思います。
その場合の金額計算は例えば
標準の窓 △20000円
大きな窓 30000円
と言うような計算で出していますので、やりようによっては標準より安くなる可能性もあります^^;
ちなみに、正面の窓は大きな物から小さな物へ変更したので、その部分については若干安くなりました
-
-
1043
建築中
あ、ちなみにスタイロフォームで囲ってあったのは、玄関とお風呂もですね
基礎の立ち上がりの内側&立ち上がりから底面を60㎝位。。。
L←断面でこんな感じ^^;でお風呂と玄関は施工してました。
床にグラスウールの施工できない基礎部分はスタイロフォームで囲うって感じですか?
-
1044
ryu
入居予定さん、建築中さん貴重な情報ありがとうございます。
実際に立てている方のレスは大変参考になります。
お二人とも基礎パッキンの間に発泡ウレタンを充填していると言うことは
クラージュプラスでしょうか?
実際の気密検査の結果など結果が出ましたらまた是非お教えください。
-
1045
入居予定さん
もちろん、殆んどの方がクラージュプラスだと思います。ドリームボードと簡易耐火構造がわずかなアップで選べるのですからお勧めです。
外壁は、ニチハのEDX404と402のツートンにしました。昨年新柄で出た物です。角タイル調で派手ではありませんが長く飽きないでと考えた柄です。足場も取れたので後日全体をアップします。
そこで、こだわりですがベランダの飾り穴は無料です!チラシにちっちゃく写真にあったのです。言わないと付けてくれません!要チェックです。
あと、参考までにベランダの下場は出隅み(サイディングコーナー用)で曲げてもらうと良いと思います。2万程かかります(タマは標準なのに!)が、いかにもサイディングというようにただ切れた断面が見えるより本物っぽくて?品が出ると思いました。こちらの追加工事は張る前なら可能でした。
C値は0.8cm2/m2でした。次世代省エネは5.0 cm2/m2 以下ですので、かなりよい数値です。
こちらは、完成時に第三者のアサヒビルト測定報告書が付いてきます。
これから建てる皆さんはハイタイプが選べてうらやましい。
-
-
1046
ryu
入居予定さんありがとうございます。
ベランダ下出隅いいですね〜〜
C値0.8...予想していたより良い数値ですね。
実は自分はまだアエラホームにいってないんですよね。
諸事情有り来年春まで契約しないのですがここでいろいろな書き込みを見ていると
はる直前まで行くのを躊躇してしまいます。
実際に始めてアエラにいかれたときはどんな感じでしたか?
-
1047
かずてつまる
ryuさん、私が初めて訪問した時は、若い営業の人がモデルハウス内の説明をしてくれて、
その後、店長が家の性能と、キャンペーンの説明をしてくれました。
機械的だけど、性能について時間をかけて説明してもらえるのは、
家を建てるのに一番重要な部分だから、ちゃんと聞けてよかったと思います。
でも、その後のキャンペーンの申し込みをしつこく迫られたので、
自分から見に来たのに押し売りに来られたような印象になりました。
私は、5万円の申し込み金は大金なので、もっとよく考えたいし、
キャンペーンも本当に後日ないのかどうか調べてみて、
今日しかないと思ったら、また来ます。と言って切り抜けてきました。
店長だから、他の人の手前どうしても申し込みをさせたかったのかなって思いましたが、
ネットでいろいろ検索してみると、あれが基本の営業方針でした。
義父母がアエラで建てたのですが、その時の担当営業は
とてもいい人だったそうなんですが、現在は辞めてしまったそうです。
アエラの営業スタイルを知らずに行くと、びっくりしますが、
書き込みなどで、知識を付けてから行かれた方は自分のペースで話せてるようですね。
アエラに行かなくても、情報は十分集められるので、行くのは直前でいいのではないでしょうか。
私は正月に申し込みをする予定でいますが、それまではネットで情報収集に励みます♪
-
1048
購入検討中
Q値は算出してくれますか?
皆さんどれくらいでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1049
ryu
かずてつまるさんありがとうございます。
時間があるので十分情報を集めてから行こうと思います。
お正月のキャンペーン、前にも他の時期のキャンペーンよりもお得だとの
書き込みがありましたが、他には特別?なキャンペーン時期はあるのでしょうか?
-
1050
かずてつまる
ryuさん お正月のキャンペーンも必ずやるのか、特別にお得なのかはまだ分かりません。
正月以外だと、決算期に割引や、プレゼントを付けてくれるハウスメーカーは多いようですね。
もちろん、アエラホームもそうかは分かりませんが。。。
株式会社ライクの決算期は3月31日です。
ryuさんの予定している時期ですし、お得なキャンペーンがあるといいですね♪
-
1051
ビギナーさん
>1045 入居予定さんの写真アップ楽しみにしていました。
ベランダおしゃれですね。飾り穴がアクセントになっていてとても素敵です。
また横や裏からも見せてもらえるとうれしいです。
-
1052
アエラー
11月も終わりですね…。
あと一月もすれば正月。
正月は初売り等で普段のキャンペーンより良いのですかね?
正月のキャンペーンを狙って契約するのなら、年明けにアエラに行くべき?
それとも、年内に展示場に行き、契約だけ年明け?
どちらが良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
入居予定さん
先日、引渡しもおわり床をネットで仕入れたウレタンワックスを塗るために、掃除をしました。
全景は変です。中心に旧家(典型的日本家屋)がありそれを囲むようにL型に建ててありかつ手前道路もカーブしているのでこんな裏側しかみれないのです。サンビスタのコンディショナーの箱が裏の壁に付いています。
サイディングは2色張り分けまでは無料なので、考えた末コーナーの付け柱風に1階のグレーの出隅を2階まで使い家の輪郭を強調。柄は無地に見えますが上下とも角タイル調です。この配色ではブラックサッシが良いと思いました。皆さんで流行のステングレー系サッシがよい方は同タイル柄でベージュ調の張り分けもあるので、それなら合うかもしれません。
あと、張り分けのメリハリにと破風と同じものを飾り胴差し(横のボーダーライン)に入れました。欲を言えばボーダーラインをベランダの手すり下場までさげてぐるっと回すと良かったかも・・。
Q値はかいてありませんでした。
我が家も、お正月チラシで契約。正月初売りの方が各社沢山チラシ入れるので待てる方は絶対お得だと思います。我が家の特典は床暖房でした。
正月に契約して今まで本当に長い長い道のりでした。いろんなトラブルや対応の遅さがありました。新宿本社まで足も運びました。その簡に会社がつぶれてしまうのでは、なども不安もありました。
でも、今はこのHMで良かったと思っています。新宿のT様ありがとうございました。皆さんも疑問があれば新宿本店まで行ってみると良いと思います。会社の姿勢がわかります。
-
-
1054
入居予定さん
↑反対側からの写真です。
これから建てる方のご検討をお祈りいたします。
-
-
1055
ryu
入居予定さん引渡しおめでとうございます。
全景変じゃありませんよ!!ものすごく良い感じじゃないですか。!
契約から約1年いろいろあったみたいですが、入居予定さんのレスを見ていると
かなり満足している様子ですね。
自分はまだまだこれから検討の段階ですがアエラかなりいいかも?
と思えるようになってきました。
内装等も支障が無い程度で結構ですのでUP期待してます。
またこれはあったほうが良いよ、とかこんな所がこだわりなどお教えいただけますか?
-
1056
匿名さん
付帯工事等を含めて、
1300万円で建てること出来ますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
検討中
1056さん
37〜40坪
クラージュプラス
1800万位
諸経費が大体500はかかるから
純粋に建物+付帯のみ1300で諸経費込み1800位が妥当かと思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
1056
1057さん
ありがとうございます
ですよね…。
嫁の父親から
先の景気等が心配なので、小さくても良いんだから1300万円くらいで建ててほしい
と言われまして。
夢のマイホームが白紙になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)