注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「エスバイエル SxL 検討にあたっての情報交換板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. エスバイエル SxL 検討にあたっての情報交換板
オレK [更新日時] 2024-07-03 21:07:22

ここではプラス·マイナス情報問わず交換するためのスレです。
検討中の方や情報を頂ける建築中の方が見ている事を念頭において、
根拠の薄い批判に終始しないよう良識ある書き込みをお願いします。

[スレ作成日時]2009-04-07 08:53:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスバイエル SxL 検討にあたっての情報交換板

  1. 451 購入検討中さん

    エスバイで全館空調の話を聞いた事がないのですが、どなたかエスバイで全館空調された方はいますでしょうか?

  2. 452 購入検討中さん

    エスバイエルの基礎について聞きたいんだけど
    VitとかGP1とかいうのはエスバイエルHPに書いてある新・MS基礎ってのになるのかな?

  3. 453 入居済み住民さん

    基礎は土地の調査次第で決まるみたいですよ。
    私の家はVitですが、土地が軟弱だったので新・MS基礎でした。
    営業さんは「地盤が強固だったらそこまでしない例もある」とか言ってた様な記憶が。。。

  4. 454 452

    >>453さん
    レスありがとう!
    その土地にあわせて考えてくれるのなら安心しました。
    前にsum@i21は布基礎になるって聞いたことがあったから
    他のグレードはどうなのかな、って気になってたので。

  5. 455 周辺住民さん

    ずっと空いていたエスバイの土地で地鎮祭をしてたんですが、いつまで経っても基礎工事始まりせん。購入者が様子見にきてたので聞いてみたら決済が間に合わずとの事そんなもんなんエスバイって?

  6. 456 購入検討中

    こちらの会社で検討していますが、やっぱりちょっと心配で・・。
    ここは建物完成保証のような保険には入っていないのでしょうか?
    お金は払ったけど完成しませんでした、となると大変だし。
    悪くて営業さんには聞けません・・・

  7. 457 匿名さん

    >>456
    もう少しお勉強なされた方がいいですよ。
    過去スレにもたしかありましたがエスバイは契約金以外は
    完成後の支払いが可能ですよ。
    瑕疵担保履行も法律で義務化されていますし少しずつ法整備も
    進んでいます。
    自分は地場で建てて色々掲示板見て回ってますが、
    その部分は営業に聞き渋る所でもないですし、
    聞いてみてはいかがですか?
    他にもHMに義務化されていることもあるので
    他で検討する場合も役に立つのでしっかり勉強なさって下さい。

  8. 458 契約前

    まだ契約はしていないのですが…
    中国地方はSXLカバヤの評判が良いみたいです。
    私も検討中で、平屋の50坪位を考えています。
    営業の方は契約を焦り過ぎの所はありますが、対応は良いと思います。他のHMのいい所も教えてくれます。
    ただし…悪い所は何処のHMであろうが言いません。

    今、2社に絞っています。

    自分で施工業者を選べる建設会社と、選ぶ事の出来ないSXLと…どっちが良いか悩んでます。

  9. 459 匿名

    エスバイエルカバヤって岡山の総社市には、結構立ててる人が、多いよね。道すがらよく見ます。住まわれてるかた、実際どうなんですか?デザインはけっこうカッコイイのが多いけど?

  10. 460 住まい21に詳しい人

    基礎はあまり気にすることありませんよ。当然ながら、地盤調査で最適な基礎にしますから。これはエスバイエルに限りませんけどね。

  11. 461 入居予定さん

    もう少しで竣工です。

    私はエス・バイ・エルにして良かったと心から思えます。

    当初は皆さんみたいに、工事途中で潰れて完成できなかったらどうしようと本気で悩んで支店長にまで会って話し合いました。
    結果、エス・バイ・エルにお願いしすることにしましたが、一度HM選びで失敗しているため、とにかく慎重に契約しました。
    今、考えるとあそこまで慎重にしてたくせに…あの不安が嘘のようです(笑)

    大工さんも現場監督さんも実に誠実に仕事をして頂いて、家づくりが楽しかったです。

    支店の皆さんも実に温かくて、契約してもなお我が家をイベントに誘ってくれたりと、みんなにお勧めできるHMだと思います。

    今のところ大きなトラブルもないので、住み心地は分かりませんが、長くお付き合いして頂けたらと思っています。

  12. 462 岡山市民

    私はエスバイで購入していませんが、わが家がある分譲地の半分以上がカバヤ、エースだけど、施主さんたちは、みんな自分の家を気に入っているみたいですよ。そういうHMは良いですね。

  13. 463 LUKA

    以前ここにお邪魔していた者です。

    無事今月28日引き渡しになり完成にも満足のいくしあがりになりました。

  14. 464 比較中さん

    >457
    エスバイは契約金以外は
    完成後の支払いが可能ですよ。 ←聞いてみましたが無理でした。

    私は456ではありませんが、
    スレとレスの違いもわからないで
    他人には、もう少しお勉強なされた方がいいですよ。
    という上から目線のあなたこそ
    完成後支払いは一部の人だけの例外なのですよ
    FCと直営ので支払い条件も違うと思いますし
    自分が全てと思ったら間違いですよ。

    この会社の営業は話をする時に肘を付いて話をしていました。
    それも年下で30歳くらいの人です。
    他にも考えられない失礼な事がありましたよ。
    私が行った直営の支店の対応は最低でした。
    結局ダメな人しか残らなかったでしょう。

    これ以上言うと特定されるので言いませんが
    本当に斜陽企業だと思いました。

  15. 465 匿名

    エスバイの営業はいいほうだぞ
    そんな営業はよそのHMなんてざらにおるわい

  16. 466 虎家

    464さん 私はこの板には初めて書き込みします。
    なるほど… うちは契約金以外はつなぎもなく最終一括でした。直営ですが確かにFCならそんな条件は駄目でしょうね。
    担当者が悪いのはお気の毒だと思います。
    私の場合は大手メーカーで、そんなのに当たり説教して破談にしました。
    運不運も悲しいかな重要な要素です。
    ただ一点だけ私自身の勤務先もどちらかと言うと斜陽?企業になりますが、斜陽だからと言って、腐っているわけでは無いです。
    エスバイエルの状態はお世辞にも良いとは思えないのですが、担当者の悪さを経営の悪さに結びつけるのはやめるべきかなと思います。
    生意気言ってすいません。
    私の担当は幸いなことに、どんな大手メーカーの担当よりもしっかり考えてくれました。
    看板や商品力に頼りがちな営業が多い中、恵まれたと思います。
    紹介したい位ですが、このような場所なので残念ですが…

  17. 468 匿名

    30坪標準仕様だといくらくらいで建てれますかね…
    すべて標準だと安っぽくなっちゃうでしょうか…??

  18. 469 オズ

    虎屋さん 久しぶりです

    家族謳歌 どのくらい進んでますか?
    私のオーセントはX'masから本格的な打ち合わせになります

    たのしみです

  19. 470 虎家

    オズさん どうもです。
    契約したので板違いになりますが、うちは着工までまだまだ時間があるので、今再度レイアウトの変更をしてます。
    年内の打ち合わせは終わったので、次は新年明けてからです。
    他社と契約してないので比較できないですが、契約前も後も設計士さんはスタンスを変えず、色々意見交換もできているので、今のところ楽しく進んでます。
    オーセントは羨ましいですが、家族謳歌で負けじと(笑)頑張ります!
    検討中の方は、家族謳歌はパッケージですが、最低限のルールを守ればかなり融通が利くので、予算に制約があるけど注文住宅で建てたい場合はお薦めします。オーセントは家族謳歌よりもっとオシャレですよ。

  20. 471 匿名

    1500万から1700万
    エスバイなら基礎込み(地代別)でいたって普通の家が建ちました。デザインもそこそこ満足。

  21. 472 匿名

    和モダンが売りみたいですが、洋風の外観とかもやってもらえるんですかね…?

  22. 473 匿名

    外観ならどんなんでもやれますよ

  23. 474 匿名

    473さんありがとうございます!
    そうですか!
    ア○ュラホームで施工例を見たら、「南欧風」と言いながらも何だか全然それっぽくなかったので、エスバイエルはどうかなと思いまして。
    展示場行ってみます!

  24. 475 比較中

    支払いは契約金以外は引渡し後一括は無理でした。
    直営の話です。
    1/3の3回に分けて支払う方法しかできませんと言われました。

    電話して行ったにも関わらず誰も出てこなくて
    しばらく途方にくれ
    キッチン等を見ていましたが
    それでも誰も来なくて
    20分は放置されていました。

    直営でも頑張って再起を図ろうとしているところと
    諦めてしまったところがあるみたいですね。

    センスが良さそうな感じがしていたので
    残念でした。

  25. 476 虎家

    475さん
    直営でも色々あるんですね…
    うちは契約金以外、こちらからの要求もなく普通に最終一括でした。
    まぁ高価な契約なので分割払いが当たり前かも知れませんけど。
    こちらの立場としては、つなぎ融資で余分な金利が掛からないのでありがたい話ですが…
    ひょっとしたら勤務先がエスバイエルと提携している関係かも知れません。
    同じく提携先の住友林業でも、分割払いじゃなくて良いとは言われてたので…

  26. 477 入居済み住民さん

    去年に完成して入居してます。
    うちは契約金と、棟上後とで見積もりの1割くらいだったかな払ったの・・
    あとは、引渡し一週間前くらい前に残りの金額を払いました。
    住んでみて、小さい不具合が見つかりましたけど、すぐに対応してくれました。
    近所でほかのHMで建てた方に話を聞いても、100%満足とは行かないようです。
    住んでみて、多少間取りのとり方とかで後悔もありますが、許容範囲としておきましょう。
    設計プランの打ち合わせのときに、「融通が利かない会社だな」とは思いましたが
    やはり、建物の安全が第一なので お客に「No」と言える会社もよいのではないかな?

  27. 478 匿名さん

    家はよさそうなんだけど株価みただけで候補からは・・・

  28. 479 物件比較中さん

    エスバイエル住宅を扱っている地元工務店に依頼して、
    もしエスバイエル本部が潰れたらどうなるんだろう?
    引き続き地元工務店がアフターしてくれるのかな?

    ここの場合はデザイン力は良いものがあると思うが、株価が心配の種だよね。

  29. 481 契約中

    エスバイエルと契約中ですが1000株以上?持ってると何%か値引きがあります
    契約したあとからでも株主になれば大丈夫なのでしょうか?

    株のほうも続伸で今が買いだと思うんですが…

  30. 482 入居済み住民さん

    >>481
    株価に関しては、特に相場が上がってるわけでもなく、
    業績上の理由もなく、単に上がっている場合は、
    むしろいろいろ知っている人たちの売り抜け(逃げ)と言う可能性も多々あるので、
    その辺は見極めたほうが良いですよ。
    後、信用残にも注意ですね。

    いずれにせよ、3月の決算期でこの会社がどうなるか、
    方向性は見えてくるのではないでしょうか。

  31. 483 匿名

    先日資料を取り寄せたんですが、質問です。
    以前よくこの掲示板に出てきた「すまい21」は、今はもうないんでしょうか?

  32. 484 匿名

    あるよ。
    でもネット専売だから、ホームページからアクセスしないと。

    http://www.netdesumai.com/

  33. 485 匿名

    住んでる者から言わしてもらうと、なんにも不安もないし満足している。営業も監督も丁寧で対応も早かったし。株価やらで倒産が不安という方は、はじめから積水やら大和にしたらいいんじゃない。ただ、大和でも現場監督と大工がいい加減なのが担当すると、細部が雑だったり対応が悪かったりする。実際親類のものがそうだった。だから、担当が信用できないと思ったらそのメーカーを対象から外すのもいいと思う。

  34. 486 匿名

    全く↑の方のおっしゃる通りやと思います。
    会社の心配するような考えを少しでも持つなら対象から外せばいいのに…
    で、敢えてこんな掲示板に決算がどうのこうのなんて書く必要も無いのに…
    積水や大和の家は安心なのは間違いないけど、各社の原価を知る人間からすると、あの金額の高さがアホくさくて…
    文字どおり安心を金で買うんでしょうね。(人件費と宣伝費に消えるけど)
    みんな建てた家に100年住むならそれもアリですけどね。

  35. 488

    いい家ですよ

  36. 489 匿名

    ネットde住まい。

    近くで完成しましたが、外から見る限りでは、値段相応の建物ですね。

    別の近所は、ネットde住まいではありませんので、やはりそれなりの出来栄えです。

    小生の尺度では、こちらなら許容できる範囲。

    安かろ悪かろう、とはいいませんが、ネットde住まいはそれなりのできを理解した上で成約しないと、引き渡し後に後悔や不満を感じ気がします。

    したがって、小生はネットde住まいを外しました。

  37. 490 匿名

    ヤマダ電気の子会社になったから安泰?

  38. 491 親と同居中さん

    質問です。
    SXLは地震には強いようですが、2階に本をたくさん置いた時の
    強度は如何でしょう?
    やはり鉄骨にすべきでしょうか?

    ちなみにデザインで惹かれています。アールの付いた2階リビングの下に
    玄関なんて斬新すぎる。楽しそう。

  39. 492 匿名さん

    価格、デザインに惹かれネットDe住まいを検討しましたが断熱気密性能が低く、断熱気密性をグレードアップしたり換気システムを変更すると注文建築と金額が変わらないですと営業マンから説明され検討結果、他HMにしました。

  40. 493 匿名さん

    結局安いのには訳があると

  41. 494 匿名

    住宅業界には完工というものがあります。
    決算月末に目標工程まで施工し数字計上する事です。
    この経営状態だとかなり厳しい工事を行うのではないでしょうか。
    通常工程だと125平米ぐらいで上棟から造作の完了まで1か月から2か月かかりますが、それより短かったら確実に決算のための突貫工事ですね。

  42. 495 匿名さん

    いろいろあった会社みたいだけど、最近はがんばっているみたいですね。
    会社よりも担当者にいろいろ問題のある会社みたいですが、いい担当者は、本当にいいようで、建築知識も沢山あり、現場にもよくきて、一生懸命にお家を作っている人もいるみたいですね。
    どこのメーカーも同じだと思うけど、担当する人でお家って、大きく変わるみたいです。

  43. 496 物件比較中さん

    最近、人材がんがん募集してるね
    誰でもいいの?

  44. 497 匿名

    SXLを考え中です!旦那が構造重視&詳しくてヘーベルや積水…[積水は同業者にも納得なメーカーみたい?!]冬暖かいです!には落とし穴、カビが生えて…とかいろいろ難しいですね。ある程度の知識を頭に入れないと営業マンと会話にならないです私…いい噂わるい噂聞きたいです

  45. 498 匿名さん

    3年ほど前、太陽光にしたいと言ったら馬鹿にされました
    樹脂サッシも必要ない、換気システムも否定的でした

    今はすべて採用されてますね、時代について行けてない感じがします
    実際にすまれている方からは、入居1年でコンクリートが割れ、壁紙がはがれたりと色々あるようです
    たまたま、というところもありますが…我が家がそれにあたった場合、不愉快ですね
    換気についても、まだまだ、勉強不足のところが目につきます
    言いなりにならず、情報を得ながら検討した方がよいと思います

  46. 499 匿名さん

    聞いた話によりますと、見た目はよいが手抜きが多いとのことです。やっぱり住んでみないと分からないですね??
    会社の規模だけで決めては、後で後悔しますね。皆さんもよく考えて慎重に決めたほうが良いと思います。

  47. 500 販売関係者さん

    単体だと、相変わらず赤字らしいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸