ハートフルホームでの建築を考えています。出来た物件を見るとデザインはまあまあ。中はよくわかりません。ハートフルで建てた方のご意見をお伺いしたいのですが?
3281914
[スレ作成日時]2005-06-04 14:09:00
ハートフルホームでの建築を考えています。出来た物件を見るとデザインはまあまあ。中はよくわかりません。ハートフルで建てた方のご意見をお伺いしたいのですが?
3281914
[スレ作成日時]2005-06-04 14:09:00
ハートフルホームと言っても関東の会社なんですね
近隣のハートフルホームさんに確認したらフランチャイズ
でもチェーン店でもないと聞き安心しました。
地域を分かりやすく掲載して頂けると
分かりやすく安心ですし利用者が増えそうですね
ハートフルホームって名前の会社全国にあるけど
それぞれ全然別の会社なんだね。
フランチャイズでもないし。
どこのハートフルか書いてくれないと検討できないよ。
苦情言われてんの関東の会社でしょ。
その他のハートフルの会社 とばっちりだね。
最近家を買い替えるか建て替えるかで検討中です。
ハートフルホームの外観や勾配天井の高さ等デザインが気に入り候補の一つにあがっています。
デザインは好きなのですがあそこまで天井が高いと夏も冬もエアコンの効きが悪いのではないかと心配です。
どなたか入居済みの方のご意見お待ちしてます。
よろしくお願いします。
建て替えは本当に選ぶのが難しい、と感じます。
業者さんや担当者さんとの信頼関係も決断するには大きいとおもいます。
買い替え、建て替えで迷う方も多いのは最終的にどちらがリーズナブルなのか難しいところがあるからではないでしょうか。
リーズナブルを希望する人もいますが、逆に高いお金をできるだけ出して、本当に良い家を希望する人もいます。こうして条件が更に複数絡んでくると、仰るように業者・担当者とのコミュニケーションの中で更に複雑さが増すため、入念な打ち合わせと信頼関係は必要になりますよね。
82さん。確かに信頼関係が一番大切だと思います。
高すぎても安すぎても信用できないですから、人と人との繋がりが大切。
高い買い物をするのだから、親身になってくれる会社を選びたいと思います。
こことは全く無関係なハートフルホームという社名のメーカーがあるんですか?
それは紛らわしいですね。
公式ホームページにリノベーションの詳細も出ておりますが、キッチン・洗面・浴室の基本リノベーションパックが210万円と明朗で少し好感を持ちました。
支払いはオリコのローンを提案されていますが、リノベーション専用のローンもあるんですね。
どこのハートフルホームさんのお話なんでしょうね??
湘南の会社のことかなぁって思って見に来たのですが。
http://www.heartfulhome.co.jp/
白を基調としてマリンっぽい感じのお宅が多いですよ。
施工例を見ているとわかると思います。
湘南っぽい感じッて言われればそうかもしれない…なんて思いました。
ほぼ湘南専門と考えて問題ないでしょうか。湘南のあの風景にカスタマイズされたデザインが多いのだろうなーとイメージします。個人的に持っているイメージは、白と木、こんな感じでしょうか。実際にこのようなデザインが豊富にあるようで、また、注文する人達も湘南を意識してのことだと思いますので、結果さわやかな感じになるのかなーと思いました。
今月、建て売り購入しました。
10年近く前の投稿見て、ビックリ!
買う前にここに来れば良かったかな。
でも立地良し!日当たり良し!
日当たり良い代わりに窓が多いのでカーテン代はだいぶかかりました。。
外観、中も細かい所は分かりませんがデザインは良いです。
どちらかとゆうと外がヤバイ。
フェンスは切りっぱなしで錆びてるので入居前なのでお願いしたら、建て売りだから現状での売買なので無理だと仲介業者に言われたが、建築士の義父に言ってもらってやり直すことに。
図面見ると裏は越境してた。結局杭はちゃんと打たれてたから図面が適当過ぎる。
裏にはブロック塀が無く、買う前にお願いしたら出来ない代わりに値引きになったけど、納得いかない。
売るときに裏に塀が無い家なんてあります!?
買うときは何とかするくらい言ってたけど、多少の値引きで解決。
面倒だからだと思ってるとしか思えない。
フェンスもしかたねーなーって感じっぽいし。
まわりも砂地のままなので、購入してからこれから入居で1ヶ月半の間に雑草ボーボーです。
2階にリビングありますが、1階はインターフォンが無いです。
良いところは、風呂、トイレ、キッチン、ロフトが6畳以上ある、収納多め、と言ったところでしょうか。
建売購入しました。
対応は物凄く悪いです。特に購入後。
一部欠陥があったのですが、半年以上放置されていて未だに対応していただけていません。常識ある会社を他に探された方がいいと思います。
あー 対応に不備は半端じゃないです
紹介でなければ選ばなかったレベルですね。
実際に注文住宅といっても、全部外注ですから・・・
契約後はもうひどいもんです
引っ越せるのかしら…
ハートフルホームの下請け業者の者です。
私は、値段相応の建物だと思います。私の工事は
軸組から仕上げまで絡みますが、大工さんをはじめ、皆さんよい仕事されてると思いますよ。
建売だから、注文だからとか、は、家の出来映えには関係ないと思います。職人の観点から見ればクレームのないよう、皆さんがんばますよ。私たちは、やはりクレームて、やり直しが一番経費も、浪費も、かかりますから。
下請け業者ですが、当社は専属ではありませんし、実際こちらの会社の仕事は全体量の10パーセントです。
仕事がこなくても全然かまいませんし、駄目ならダメってはっきり、書きますよ
私も親戚の紹介でハートフルさんで注文住宅建てました。
ここのスレはどこの会社のを見ても基本いい事書いてある会社はないですが、
今のところ全く問題なく暮らしてます。
細かな点は多々あったけど満足してます。
設計さん、営業さん対応良く感謝してます。
今後もお願いします。
近所でハートフルさんの建売の建築をしていましたが職人さんもしっかり挨拶され毎日現場をきれいに清掃され非常に好感がもてましたので見積もりをもらいにいったことがあります。ただ、対費用効果で考えて我が家はローコストなトゥルーライフホーム(アコルデ)さんで建築してもらうことになりましたが。ハートフルさんはローコストでもないですし装備も価格相応で外構は別工事で割高なので安くいいものを求められるのではお勧めはできませんが、大工さんの態度だけですが手抜き工事などは心配ないと思います。
建てて早5年。営業さんとアフターさんには、とてもお世話になってます。
初めての注文住宅だったので不安しかなかったのですが、とても満足してます^^
ただ一点だけと言えば、またぜひ地引網大会を開いて下さい(^_-)-☆
子供たちが本当に楽しかったみたいで期待しちゃってます(^^♪
絶対におすすめしません
雨漏りをしても経年劣化でなりえることですと回答され、謝罪などはありませんでした。
きちんとした職人さんに工事をお願いしている会社にしたほうがいいとおもいます。