物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル |
交通 |
https://www.misawa.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅲ
-
817
812
813さん。違いますよ。812ですが811さんとは全くの別人です。
ミサワのお向かいさん。多分会社の目が工事関係者に行き届いてないのではないかと思います。
815さん。あなたが本当にミサワの関係者かどうかわかりませんが、私は大分県です。路駐やゴミは確かにマナー違反。会社の品格問われますよ?それ以上に建築中の玄関内でタバコ吸うのはどうかと思います。もう少し工事関係者への教育徹底した方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
購入検討中さん
もうすぐ契約しようかと思っているのですが、
フローリングの部分に、遮音材があるかどうかでネックとなっています。
ミサワの説明は
1、床暖房が入っていると、遮音材が入らない
2、フローリングをタイルカーペットにすれば、カーペットで吸収してしまう(一部タイルカーペット検討中)
なのですが、これは本当でしょうか?
別に賃貸住宅ではないので、少々響くのは結構ですが、あまりにドタバタするのも気になります。
そもそもフローリング(今回はオリジナルのワックスレスのタイプ)のみでは遮音性はないと考えた方がいいのでしょうか。
ていのいいグレードダウンにも聞こえてしまいやや不安です。
先輩の皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名はん
床暖房は1階?2階?
1階の場合は何の音に対して遮音を期待している?
必要性が私にはよーわからん。どたばた?遮音でなくて吸音では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
購入検討中さん
説明が足りませんでした。すいません。
床暖房は2階です(三階建)
一階はたたみ、二階は床暖房付きのフローリング 三階はフローリングないしタイルカーペットの予定です。
CAD図面で二階三階の図面に「遮音性能劣ります」と記載があります。わざわざ記載するくらいなので勘ぐってしまいます。
別にピアノを置くくらいではないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
ミサワ入居者
蔵の特許が切れたからミサワの魅力は半減しましたね。
資金難でトヨタが見放さなければと願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
他社入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
近所をよく知る人
トヨタがトヨタホームを見捨てないか心配です。
MISAWAが吸収するか??
三階建てですか・・敷地に余裕がないですか・・
できれば、総二階の木質パネルが良いのですがね。
耐震性バツグンです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
ミサワ入居者
ミサワの技術力は業界で相当高いとセールスマンが言っていました。
しかし、何故2回も財政破綻に陥ったのでしょうか?
やはり偽物でも安さを求める国民性の為ですかね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
827
匿名
どこのHMも自社の技術力は高いって言ってきますよ。『うちの技術力は他社に比べて劣ります。』なんて事言う営業見たことないです。
財政破綻に陥ったのは偽物でも安さを求める国民性の為じゃなくただ単にミサワの家に魅力を感じる国民が少ない為…も原因の一つではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
近所をよく知る人
MISAWAは冬場 温かいから ええわ!
機密性高いし、これからの季節 南極越冬隊で実績のある パネルは安心や。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
建築検討中
ミサワでオール電化の家を建てようと検討してますが、床暖房のことでいろいろ考えています。電気式と温水式のどちらがよいのか、実際に床暖房を入れている人がいたら感想を聞かせてください。あと、床面積のどのくらいをカバーすればよいものなのか?壁の近くは床暖房を敷くことができないのか?などなど・・・失敗例、成功例も含めて参考になることを聞かせていただけるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
本体熱がこもりすぎ、夏場暑くて逃げ出したいくらいの家だった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
冬は暖かくて良いですが、夏は熱がこもって暑くなりますね。
ミサワに限らず、高気密・高断熱で南側窓が大きい家だとそうなってしまうものでしょう。
冷房を入れればあっという間に冷えましたから良しとしますか。
床暖房の件ですが、温水式にしていますが、電気式と比較したことは無いのでどちらが良いかはちょっと判りません。
施工したのはリビング・ダイニング、そしてキッチンです。前の家のキッチンがとても寒かったので。
リビングとダイニングは周囲1mほどは施工していません。家具を置くと無駄になってしまうので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
購入検討中さん
832さん
床暖房の面積は、一般にその部屋の面積の7割だそうです。ご参考にしてください。各メーカーそういうことを話しますので、一つの目安なんでしょう。
当方はガス床暖房か電気床暖房か悩んでいます。二階リビングなのですが、ガス(温水)にすると、将来床暖房の故障で水漏れなどが起こった場合、床の中に入るのが大変(点検口から見つからない場合、ほかにも床に穴をあけて探さないといけない)といわれていますが、本当でしょうか?
できれば効率の良いガス床暖房にしたいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
建築検討中
832です。
834さん,835さん親切なご回答ありがとうございます。
私は、1階のみ20畳強のLDKにエコキュートの温水式の床暖房を入れようと考えていますが、周囲1mほどは敷かない予定なので、やはり部屋の6割くらいになってしまいます。7割は敷きたいと思っていたのですが、壁ぎりぎりまで敷いている方はいるのでしょうか。
834さんも、周囲1mくらいは床暖房を敷いていないということですが、部屋の約何割程度をカバーーしていますか。また、それで不便はないですか。差し支えなければ教えてください。
あと、835さんの質問ですが、ミサワの方は、温水式で水漏れは、釘とか刺さない限り、まず、大丈夫みたいなことをいわれています。本当かどうかわかりませんが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
ご近所さん
ガス温水式で1F玄関とLDKに施工してます。
壁からは30cmです。
LとDK間に温水マットの境目を作られてしまいました。
床暖を入れるときは、7割以上かつ生活動線上はもれなく施工したほうがよいです。
床の温度差が大きくなるので、部分的に入れると不快です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
ミサワ入居者
ガスだと水蒸気でミサワのような内断熱だと断熱材がカビると聞きました。
ミサワの社員は絶対にオール電化にするそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
ガスか電気か程度の水蒸気で中がカビるならその建物の通気には問題があるということだから、電気でも関係なくカビることになるけどね。
今ガスにしても、家の中で使うのはガスコンロくらいだし。
ミサワ程度の気密性であっても、ファンヒーター等の内燃機器は厳禁です。
そして、内断熱だからかびるというのもでたらめもいいところ。
壁体内結露が論じられずにアルミサッシ等で気密を上げた何十年も前の建物の話だよ。
・・・今でもそんな建物立ててるところもあるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
近所をよく知る人
まだまだオール電化は少ないやろ。
暖房は、エアコンじゃ頼りないし。
ガスファンヒータが早くて、使いやすいな。
床暖も欲しいが、高いからな・・
ガスと石油で我慢しとるがな。
内燃ダメ だとうちは あかんのか?
木質パネル10年目じゃが・・
エアコンだけの家は、少ないじゃろ。
換気はしっかり しとるがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
ミサワ入居者
営業マンと棟梁の一致した見解なのでオール電化にしました。
ちなみにエアコンで暖房する地区ではありません。
高気密・高断熱が必須の北海道です。
事の真偽はミサワに確認願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
北海道ならなおさらだよ。もともとの湿度も低い上に、暖房排気はすべて戸外に出るんだから。ガスの水蒸気なんてごくわずか。
ついでに言えば、北海道だとメインは灯油でオール電化はまれだと思うんだけど。
ヒートポンプも低温時には作動しないので、エコキュートではないだろうし、給湯ボイラー関係も室内だから、ヒートポンプ騒音もうるさいし、まさかいまどき電気温水器じゃないだろうし。。。暖房は蓄熱暖房機も多いけどね。
たぶん、オール電化にさせるための口実だと思うよ。契約数中のオール電化の割合とかをノルマで課すこと多いし。
まぁ、今不満ないんだったらいいじゃん、だまされてても(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
契約済み
うちの担当HEも同じ営業所のHEも自宅はガスって言ってましたが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
844
匿名
そもそも、ガス程度の水でカビる家なら、何でそんなところで建てたの?
電気なら大丈夫だと思ったの?
そこの神経がまずわからないや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
入居済み住民さん
ガスや石油ファンヒータでカビが出るとは思えんが・・
いい加減な工務店ならいざ知らず、MISAWAなら大丈夫じゃよ。
12年使っているが、カビなど生えておらんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
ミサワ住人
オール電化にする理由第一位は、「なんとなく」です。
使用勝手によってはオール電化の方が電気・ガス併用より光熱費が高くなることもあります。
うちも暖房はガス給湯式床暖房とガスファンヒーターですが、問題ありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
鉄骨系
うちはミサワの鉄骨で、1FのみLDKに蓄熱暖房器機を入れております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
ミサワ入居者
北海道に住んだことの無いど素人さんが騒いでますね~
結露って知っていますか?窓だけの話ではなく壁が瞬間的に結露して水分が溜まるそうです。
洗面所中心にカビるそうですよ。
ちなみに、北海道の新築の家で灯油暖房なんて今はほとんどありません。
エコキュートもガンガン使えるように技術革新されています。
知ったかぶりもそこまでするとは何か貴方にメリットあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
北海道さんよ、洗面所を中心にかびるんじゃ、電気もガスも関係ないんじゃないの?
だいたい、セントラルヒーティングの北海道で壁が瞬間的に結露するって、ミサワの家はそんなに断熱性が悪いのか?
うちも北海道だけど、灯油ボイラーのパネルヒーターが多いよ。うちの周りは。
あと、知ってますか?って聞いといて、~だそうです。はないだろ。
知ったかぶりは一体どっちなのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
入居済み住民さん
北海道とか言う前に、ミサワ入居者さんはとりあえずガスに対する誹謗中傷を詫びるべきでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
854
ミサワ入居者
>>852
何を言っても聞く耳を持たないみたいですね。
最近の住宅建築で灯油を使用してるなんて本気ですか?
5年位前の話をしないで現実をちゃんと勉強しましょうね~
ま、イニシャルコストの安いガスを選んだ後悔の憂さ晴らしでしょうね~
で、灯油ボイラー使用のミサワタウンってどこですか?貴殿の脳内でしょうか~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
購入検討中さん
854さん。皆さんあなたに疑問を投げかけていますけど、回答はしないんですか?
ガスか電気か程度の水蒸気で中がカビるならその建物の通気には問題があるということだから、電気でも関係なくカビることになるけどね。
そもそも、ガス程度の水でカビる家なら、何でそんなところで建てたの?
北海道さんよ、洗面所を中心にかびるんじゃ、電気もガスも関係ないんじゃないの?
だいたい、セントラルヒーティングの北海道で壁が瞬間的に結露するって、ミサワの家はそんなに断熱性が悪いのか?
私は今ミサワ検討中(オール電化)なので、とても気になっています。ガスでカビが生えるということは、電気でも鍋したり、お風呂や洗面所でもカビが生える家なんですよね?
へーベルやトヨタホームではたまに聞かれますが、ミサワでもそうなんだろうか・・・
ぜひご回答のほどお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
ミサワ契約済み
結局ガスvs電化になって、スレ違いになってきました…
ケナシ合いはなんの参考にもならないので余所でやって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名
ガスvs電化の話じゃないよ。
ミサワはカビがはえるのかどうかという問題だよ。
ガスならはえて、電気ならはえないなんてことはないんだから、ガスではえるなら電気でもはえる。
では、ミサワはカビのはえる家なのか?という重要な問題だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
建設済み
壁内結露の問題とごっちゃになってない?
壁内結露はミサワは少ない。多いイメージのあるメーカーはトヨタ。
窓枠なんかの結露はほとんどの大手はない。ダイワだけアルミサッシなので発生すると聞いた。
一般的なカビは立地や間取りに拠るでしょ。構造体関係ないし、設備はHMと言うよりは設備メーカーのものだし、それはクリナップやらイナックスでどこも一緒。
何よりも換気や掃除の頻度じゃない?最近の家だからカビ生えないなんて夢見すぎてないですか?
ちなみに入居二ヵ月のうちはきれいなままです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
ミサワ契約済み
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
入居済み住民さん
ガス、石油ファンヒータ10年使っても、カビなんか発生しないよ。
MISAWAの担当者はエアコンをお勧めだが、物足りないし、電気代かかるし。
ちなみに、北海道ではなく兵庫ですがね・・
ガスが駄目じゃ、キッチンで煮炊きができないやろ。
いまどきのMISAWAでそんなに簡単に結露はせんよ。
入居者が言ってるなら分かるがね??
まあ、二階の北側の窓ぐらいは、冬場は結露するが すぐに乾いてしまうわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
>>841
>営業マンと棟梁の一致した見解なのでオール電化にしました。
オール電化とか決める段階でなんで棟梁に会ってるの?教えてー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
近所をよく知る人
MISAWA いけー!
なんとか、30年は持ちこたえろよ・・
良い戸建てを建てまくるのじゃ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
864
サラリーマンさん
トヨタがF1撤退しましたね、、、
トヨタがミサワからの増資が撤退したら終わりです、、、
ミサワユーザーはトヨタ車を購入しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
入居済み住民さん
オーナーの方はミサワオーナーズクラブに入っていますか?
今月中に申し込むと、10年以上の物件 屋根、外壁無料点検、ガス給湯器無料点検ですよ。
ミサワは100年住宅を目指しており、20年で価値のなくなる建売とは違います。
やはり安心感、アフターケアが違いますね。
アルミサッシの二重化もキャンペーン中のようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
近所をよく知る人
リクラスですね。
既存の窓の内側に、もう一枚窓をすっぽりサッシ窓をはめ込みます。
二重窓になるため、騒音、断熱対策にもなるし 従来の通常サッシ交換よりも費用が、半分以下になるようです。
リフォームのついでに検討するのも良いかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
それはすごいね。じゃあ窓の開閉は二回やらないとダメなんですかね。
サッシ部分の壁が厚くなれば居室部分も減るんじゃ?どうなんでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
近所をよく知る人
居室部分には、あまり影響しないような感じですがね。
クレセントも二つあるように見えないですね。オーナーズクラブの写真を見る限りですが・・
別にミサワのまわし者ではないですが、新日軽が開発しているようです。
サッシ部分も木目調などが選べるため、インテリア性も向上しそうです。
ミサワではなくても できそうな感じかな?
うちも築10年で二重窓ではないので、価格が安くなれば検討したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名
で、ミサワはカビハウスなの?
オール電化マン、教えて!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
あなたの家がカビハウス。
MISAWAの家は、カビは発生しにくいよ。
聞いたことないけんね。
安心住宅です。南極越冬隊の家ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名
あなたに聞いてないよ。
言い出しっぺの北海道ミサワオール電化の家の施主に聞いてるの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
購入検討中さん
ミサワホーム全体が悪いんじゃないと思いますけれども あまり進められたものでわないと思います 100年住宅? 嘘っぱち あんな作りで持つわけがない 100年後?誰か見たことありますか?丈夫なのは机の上でのデーターだけ..........厚さ3mmぐらいの針葉樹合板貼り付けて強度保っているだけ.......他社のメーカーでは 9mm~12mmのラーチなりダイライト外部に張ってある その上に外壁 外壁が傷んでくればミサワのあんな薄いベニヤのようなものすぐ腐って中までボロボロ 他社のダイライト張った
住宅よりもはるかに悪い そのた エトセトラ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
874
買い換え検討中
そんなに、いやならMISAWAを検討しなければ良いじゃろ。
適当な工務店の建売でも買って、おとなしくしてなさい!
MISAWAのオーナー様に失礼じゃろ!
60年保障がついてるのが、うらやましいんじゃろな。
カワイソス・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
契約済みさん
>No.873 by 購入検討中さん
そういう貴方様はどちらで購入検討中?教えてー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
○
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
873の検討中のメーカーまじで気になる。教えてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
873
たまほーむ
検討中でつか?
話にならんな!
ミサワと同じ土俵ではない。
悔しければ、オーナーズクラブに入ってみたまえ。
色々、特典があるぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
ご近所さん
ダイライトだってwww
合板も3mmじゃないし。
長期優良住宅や200年住宅も全て否定ってことですよね?誰も見たことないですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
買い換え検討中
ミサワは長期優良住宅。
躯体は60年保障つき。
なにが言いたいのかワケワカメ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
入居済み住民さん
>>878 by 873さん
オーナーズクラブの特典ってどんなものですか?
春に引渡しは済んでいるのですがいろいろと
気分の悪い思いをしたので登録していないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
近所をよく知る人
ライフサポートクラブに入会でき、色々な割引サービスがあります。
あと、家のメンテナンス方法などを詳細に教えてくれます。
「365日・24時間体制」。台風の接近の際には規模や進路により、工場、メーカー、ディーラー、指定工事店が待機し、緊急体制がとれるようになっています。さらに地震などの大型災害の場合も、災害復旧に必要となる技術、輸送、施工等の専門家が現場近くで待機し、速やかに出動できる体制をとります。
まあ、いろいろ 問い合わせても素早く対応してくれます。
部品が壊れてもすぐに、発注して自宅まで 届けてくれたりします。
売り逃げ じゃないところが 安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
周辺住民さん
それは地場の工務店では当たり前のことですよ。クラブで謳う程のことではないと思いますが・・・
約款上の取り決めしかしないということで、融通が利かないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名
問題は、そんなに長く会社が残ってるかということだね。
工務店にしろ、ミサワにしろ(笑)
保証60年。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
買い換え検討中
地場の工務店はしらんが、MISAWAは残っておるやろ。
形は変わるかもしれんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名はん
そんなこと言ったら、どの会社も先はわからないでしょ。
JALだって一昔前は優良企業だったんだし。
逆に60年後のMISAWAは日本を代表する企業になってるかもよwww
ないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
入居済み住民さん(881)
>>882さん
ありがとうございました。
その程度なら・・・いいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
買い換え検討中
よし!
MISAWAに決めた。
木質パネル、蔵付きにしようかな・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
入居済み
蔵いいよ。引っ越したその日から生活スペース確保できたのは蔵のお陰。蔵がなかったらどうなってたことやら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
余裕あるなら絶対ハイブリッドの方がいいっすよ。
木質でも問題はないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
買い換え検討中
ハイブリッドだと、木質パネルに比べて どんな点でメリットがあるのですか?
蔵は容積率に入れなくて、いいんですよね。確か・・
納戸を作る 面積が有効利用できるのかな?
容積率80%ぎりぎり で考えているので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
契約済みさん
契約後の打ち合わせの中で、施主支給でもめています。先輩方の意見をお聞かせください。
1、給湯機をエコキュート薄型の460Lにすると、工事費込で90万円超とのこと。市販価格と比べてかなり高いので、施主支給にしたいと申し入れたところ、保証問題を盾に今のところ断られている。
2、玄関ドアについて、トステムのCAZASドアにしたいところ、トステムとは取引が事実上ないため、ほぼ定価となるとのこと。取引がないのが事実かどうかは不明。保証問題を盾に、これも難色。トステムに聞いてみたところ、大手のメーカーさんですから、取引が全くないことはないでしょうに・・・と苦笑された。
3、太陽光発電について、ミサワ提案の一体型のパネルが、寸法の関係で小さくなる割に高い一方、後付でのパネル設置の見積りを電気屋・工務店に依頼すると、容量アップで、価格もほぼかわらない。当方としても工務店価格でやってくれとは言わない、若干のマージンは乗せて(工事監理費?)ミサワ本体で施工してほしいと申し入れたがやはりだめ~一体型しか基本対応しないらしい。
ちなみに、当方がミサワ施工・後付にこだわるのは、住宅ローンの金利が太陽光/オール電化で下がるため。これはミサワが施工したことにならないと適用されない。
3についてはやや無茶を言っている自覚はありますが、12については、納得がいきません。12のようなものを施主支給した方いらっしゃれば、その交渉術をご教示ください。最悪の場合、一番低いグレードでミサワに施工してもらい、引き渡し後すぐに買い替えてもよいかとまで考えています(それでもおつりが出る)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
購入経験者さん
契約前に申し出してればすんなりだったかもしれませんが。
契約後は厳しいかと思いますよ。
施主支給されることでミサワの利益が減るわけですし
見込み利益が減ると提示した値引きやサービスの額が大きすぎるなどあるのでは?
うちは契約後はミサワの言いなりでした・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
入居済み住民さん
1、2もお金の問題だけなら、払えば済むことではないですか?
できないとは言ってないし、用意されている物より割高なのは仕方ないでしょう。
ちょっとだけでも負けてもらえないか交渉してみるか、割り切ってあきらめるのどちらかです。
うちは無理せずあきらめましたが、照明はこだわれば良かったとちょっと不満が残っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
契約済みさん
「営業のミサワ」と言うだけあって、契約前と契約後は態度が違いますよ。
契約前までにどれだけ、契約内容を固められるか、ミサワの満足度はこれに尽きます。
資金が潤沢な方には、一つの選択肢として有力だとは思いますが、一般の人には扱いが難しいと感じます。
「蔵」付きの場合に限りです。(それ以外は知りません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
ミサワにしようか?契約前でござる
たまたま購入した土地情報を持ってミサワでプランを出してもらったら、
土地がそこで決まり
その流れでミサワで建物を建てることが、ほぼ8割決まったような感じなのですが…
建物契約をせかすのです。
いかんせん、土地ばかり煮詰めていたので、建物は他社見積もりを見る余裕がありませんでした。
(ただいま2社待ち)
なかなか、間取りが煮詰まりません。
契約をしたら、あとは変更契約なんで、
それを狙ってせかしているのでしょうか?
ちなみに当初、プランはスマスタの蔵なしだったのですが、
予算オーバーで、
勝手にセンチュリーにさせられています。
ミサワで決めてしまっていいのでしょうか…
もともとは、蔵を作りたくてミサワにコンタクトとったのに、
このままでは蔵なしになりそうです。
やはり、
営業さんは契約後、ころっと態度を変えてくるのでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
ミサワにしようか?契約前でござる
前文 訂正です。
一行目
たまたま購入した→たまたま購入したい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名
>>896
何を焦ることがあるんでしょうか?
あなたの家ですよ!あなたが納得がいくまで詰めてから契約すればいいんです!
急かすなら、おたくとは契約しない!といえばおとなしくなりますよ。
例えミサワにするにしても、納得のいくプラン、仕様、価格になってから契約してくださいね。
変更契約なんてすればするだけ「こんなはずでは…」が増えるだけですよ。
とにかく間取り、キッチンお風呂等の大物設備は契約前に決めましょう。
これは、どことでもです。
第一、ここまで詰めてなければ、価格比較すらあってないようなものですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
ミサワオーナー
>>896
スマスタからセンチュリーにしたら、坪単価で10万〜20万はアップするはずだけど。
契約前と契約後で態度が変わるかは人それぞれだけど、融通が効かなくなるのは確か。
変更契約分からの値引きは期待できないし、むしろ本契約で値切ったらその分取り返そうと必死になってくるからね。
こちらに時間的余裕があるならば、事前に考えられる部分は本契約の時点で詳細まで決めておくこと。
詳細決めを後回しにして本契約を急かされても乗るべきではないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
購入経験者さん
別会社で契約しました。
私も896さんと同じで、他者との相見積もり前の契約を迫ってきました。(決算期というのも関係すると思いますが)
建物自体は非常に気に入っていたので、じっくり検討させて欲しいと言っていたにも関わらず、上司をとっかえひっかえ同席させて、「決算期ですからこの割引率!(13%だったかな?)」「来月はこのパーセントは提示できません!」と捲し立てられました。
「契約後の変更も通常、みなさま50~100万円程度ですよ。」なんて言われて、「いざとなったら来客用の駐車場を他人に貸せば資金繰りも楽になる。」と。。。
相見積もりの結果、他社と遜色ない金額だったので、やや残念に感じました。(クラも気に入ってましたし。)が、あのまま契約してたら、コロッと手のひらを返される様子が簡単に想像できたので後悔はしていません。
ただ前の方がおっしゃっているように、「人」によるんだとは思いますよ。しかし複数社のHMの方にお会いした結果、一度倒産という地獄を見てきたはずなのに、「売る、建てる、逃げる」と揶揄された企業体質が抜け切れていないように感じたのも事実です。
長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
入居済み
ここの掲示板を見るたび、値引きが20%を越える我が家はなんなのか疑問に思います。
最初にふかされていたのか、本当に安いのか、、、
蔵も便利だし、住心地悪くないし満足はしてるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
入居済み住民さん(スマスタG)
892さんへ
スマートスタイルG Sタイプで建てたものです。
契約後でも建物自体の変更でなければ変更は可能と思います。
しかし契約後にミサワが建築資材の発注をかけてしまったか否かで結果は異なると思います。
発注をかけてしまった場合は難しいと思います。
特に3番目の太陽光パネルに関しては発注済みである場合はかなり難しいことでしょう。
発注の有無を確認してみてはいかがでしょうか?
1のエコキュートですが、内部造作の資材の変更なので、変更は可能であると思います。
しかし工事費込みで90万円は高いと思います。
保証問題ですが配管等のことを言っているのでしょうか?
エコキュート本体が故障した場合は、最終的にはエコキュートのメーカーが保証するのではないでしょうか?
保証問題についてもう少し担当の営業に尋ねてはいかがでしょう。
2に関しては全くおかしい話ですね。トステムの担当の方と貴宅の営業担当者で詰めてもらえば定価で購入することはないと思いますが・・・。
892さんのミサワディーラーがどこなのかわかりませんが、施主の立場に立っていただきたいものですね。
ミサワで建てたものとしてはとても残念に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
私はやめました
896さん
私もミサワから紹介してもらった土地を(建築条件なし)気に入り、買い付けをいれましたが、
ミサワで良いと思った、パネルも蔵も出来ない在来工法をすすめられ、さらに外観も好みではなく、
間取りも何度いっても「こうしたい!」っと言ったことが直らず、しまいには・・・
「間取りなんてあとからどーにでもなります。建坪〇〇坪の家がこの仕様でこの価格でできるんです」
っと言い、詳細見積もりも貰えず・・・ならばと他社を考え始め、比較検討・・・・
他社と比較検討していると言ったとたん、態度がガラリと変わり、凄い価格の値引き・・・・
他社がまだ見積もり中ですぐ返事が出来ないといったところ、「本日の〇時までにウチで決めていただけるのなら、他者と比較検討していたことを忘れてあげてもいいですよ」っと・・・・
「その他社と同じ土俵に乗せるのならば今までの価格の値引き等はなかったことにしますから」っと
ほぼ脅し状態。怖くなって、ここで建てても一生付き合える自信がなく、他社で建てることにしました。
契約書にサインをしてなければ、他社にすることもできるんですよ。納得いく一生付き合える会社でお家を建てることをおすすめします。
どこのHMもそうですが、「契約!契約!」という感じをこちらがわかるように営業するのはプロの営業といえない気がします。HMにとっては沢山ある中の一軒だけど、買い手側は一生にそうあるものでないのだから。
買い手の気持ちを汲んで、「どうぞ他社とも比較検討してください。私たちも精一杯頑張りますので」っと言えないのだろうか・・・自社に自信があるならば言えると思うのだが・・・・
建築予定の分譲地はミサワで建てる予定の人が多いけど、ここを読んでいて、みんなこんな思いをしてるのなら、
他社も選べると知ってほしいと思い書き込ませていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名希望
うちも、相見積もり取り始めてから営業の態度が急変。
割引率は7%程度だったのが、どんどん割引出して14%程度まで。
契約前は、週末とか言って無いで、平日でも出来る限り会って少しでも打ち合わせを進めたり、実物を見に行ったりした方がいいと思う。
うちは、契約前の数社で見積もりを詰めるところが一番忙しかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
ミサワの営業は普通、最後まで木質パネルを勧めるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
???
別にフォローしたつもりは無いけど。
ただ、パネル重視のミサワの営業になんで在来薦められたかな、と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
私はやめました
909さん
パネルにしたい、蔵を作りたいと言いましたが、私共の予算よりはるかにオーバーしたので、
都内の狭小地などに対応する、在来があると言って来まして・・・・
そのほうが予算内で建てられますと・・・・また、キッチンなどの仕様はグレードもあげられますよっと・・・・
在来を担当している営業の人を連れてきて、説明を受けました・・・。
破格の値引き価格を提示した日に、「値引いた分、パネルにすることができますよ」っと・・・・持って来た間取りは何度希望を言っても直らない間取り・・・・真南に玄関がある・・・・何度言ってもセンスよく配置して貰えない・・・しまいには「間取りなんてあとからどーにでもなります」っと・・・・
帰りがけに、「(他社のHM)さんと今日会うんですか?もし会ったりするならば値引きの話はなくします!」とか、その値引き提示した日は主人が仕事で4日ほどいないといっているのにもかかわらず、「今日の〇時までに返事を!!」っと・・・・無理なことを言い、仕事中とわかっている旦那の携帯に電話するし・・・・。
結果、相当な値引き分でパネルや蔵をつけられることになったのですが、一生付き合っていく自信がなく、他社にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
只今基礎工事中
>>892
我が家は2Fリビングであった為、玄関ドアをミサワオリジナルの物から2Fから開錠できるトステムの電子錠システム(タッチ/ノータッチシステム?)への変更をしました。
変更のタイミングは部材発注承諾書へのサイン・押印後でしたが、担当HEさんは快く変更の手配をしてくれました。
ただ、やはり玄関ドアはミサワオリジナルにする方が多いようで、その担当HEさんもトステムの玄関ドアを扱うのは初めての様で、カタログを見ながら2Fリビングでの開錠システムのある部材を一緒に探しているような状態でした・・・
後から聞いた話ですが、部材発注承諾をした後の変更は、社内での手続き等が若干面倒臭いような話でしたが、それでも快く変更の手続きをしてくれた担当HEさんに感謝です。
ちなみにディーラーはミサワホーム東海です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
契約済みさん
892です。
911さん、ありがとうございます。
ちなみに変更の価格はいわゆるメーカー定価から割引ありましたか?
当方はまだ部品発注前です(工事請負契約はしました)。
残念ながら東海ではないのですがよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
契約済みさん
私の場合は、相見積もり前に金額を提示されました。
今考えると、特段高くもなく安くもない妥当な金額でしたが、相見積もりを取る前は、それがどういう金額か、判断できませんでした。
やはり相対的に検討したいと、伝えると、「金額が合いませんか?妥当だと思いますよ。」と。
金額の問題じゃないよ、と何遍も伝えると、しまいには「耐震性(?)はパネルより落ちますが、2x4や在来も弊社ではあるんです。パネルとAAAとするならこれらはAAです。金額も落とせます。」と煽られました。
ちなみに大手の軽量鉄骨はAAAらしいです。
かみ合うかみ合わない以前の問題ですよね。「とりあえず売れれば良い」という事でしょう。
なので、お断りしました。
ちなみにディーラーは東京です。ニュータウンの支店です。
みなさんも信頼できる担当者を見つけて、後悔しない家を建てて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
入居済み住民さん
24時間換気がこの時期寒くてたまりません。
吸気口で風量調整できるのですが、かなり冷たい風が
流れてきます。
冬の間は1、2階とも停止させておいて、春先くらいに
運転させる方法で問題ないでしょうか?
(停止している間に埃がたまって、起動と同時にふきだしてしまう?とか)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
只今基礎工事中
>>912
911です。
金額を詳しくは書けませんが、定価から若干の値引き程度で、ミサワオリジナルの物よりは玄関ドア自体のグレードダウンで値段的には割高になったのは事実です。
ただ、今後の生活での使い勝手を優先しての他社製品の選択ですので、コストアップは自身の判断として納得しています。
892さんも、ご自身の使い勝手や金利優遇等のプラス面とコストアップ等のマイナス面を考慮した上での最良の選択をされ、ご自身がご納得される選択をされるの良いのではないでしょうか?
建った後でこんな筈ではなかった・・・というのが一番寂しいと思いますし。。
私自身もまだ建築中ですし、入居もしていないので偉そうなことは言えませんが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)