物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル |
交通 |
https://www.misawa.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅲ
-
506
匿名さん
うちも付いてます。オーデリックの五枚羽ウッド調のやつ。冷暖房補助に年中回してます。
ちなみに天井補強は必須です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
蔵のある家をもうすぐ竣工間近です。わかってはいましたがいざ建ってみると、隣との高さ歴然。やたら目立ってしまい御近所トラブルにならないか心配になってきてしまった。一種低層、北側斜線など規定は守ってます。蔵のある家を建ててトラブルになった方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
住まいに詳しい人
>>507
蔵のノッポが即ご近所トラブルになることはないでしょう。
ただ、ご近所の人の性格やお宅の性格、またその相互作用でトラブルになる可能性はあります。
事前にノッポになることがわかっていたのなら先に挨拶とともにちょっと高くなりますと伝えておけばいい。
また、トラブルになりそうなとき用に「個人的な理由」を用意しておきましょう。
トラブルになりそうなときに「法律や協定は守っていますから」と言っても相手方は納得しないので
高齢の両親や祖父母の介護用ベットや介護用品などでどうしても蔵収納が必須だった、
自分も近隣に迷惑をかけたくなかったがこうするしかなかった、など。>>504
床の高さを+800mmにしたら解決する。
-
509
購入検討中さん
>508
504の質問の内容を理解している?
床を+800mmって別次元の話をしても意味なし。
-
510
入居済み住民さん
まだ間に合うならミサワはやめとけ、住めば住むほど後悔する事ばかりだ(泣)
-
511
ZERO
スマートスタイルZEROを検討しているものです。
どなたか見積もりOR契約された方はいらっしゃいますか?
大凡のの価格が知りたいです。
宜しくお願いします。
-
512
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
-
514
ミサワ最悪!
ミサワにするかどうか、しばらく悩んでいました。
様々なことがあり、結果として他のところへお願いすることになり、営業担当へ断りの電話をした時の最後にすごく嫌な思いをしました。
営「間取りや資金等の提案した資料を返却して欲しい。都合のいい時に展示場まで持ってきて欲しい。」と言われ、
私「家内が片付けていたから捨ててしまったかもしれない。」と返答したところ、
営「捨てられるぐらいに思われていたんですね・・・。じゃあいいです。」と、捨て台詞を言われと電話を切られました(怒)
今まで提示した資料等を返却して欲しいなんて言われたことがなかったし、捨て台詞を言われると思っていなかったので、すごくミサワが嫌になりました。
初めのころは気さくな方で親身に対応いただき、空回りすることがある方だったけどすごく頑張ってくれていたので、大変申し訳なく断りました。
でも断った瞬間から掌を返すような方だったと思うと、ミサワなんかにお願いしなくて良かったと思いました。
せめて断ったとしても、いい対応をしてもらっていたときのように身を引いてくれれば、職場や友人などへのいい口コミが出来たと思うのですが、やっぱりお断りをするとこんなものなのでしょうか?
-
515
匿名さん
営業マンの社内教育じゃ間に合わないね。
育ち家庭環境のまともな人材を採用したらミサワのランクはボディブロウ持ち上がるのに。
-
-
516
施主にもマナーは必要
No.514さん
僕の個人的な考えですから気分悪くしないで下さいね。僕はNo.514さんのほうが人間として問題あると思います。「妻が捨てたかもしれない」はヒドいですよ。よくそんなことを平気でお世話になった人に言えますね。それによくよく探してもみないでよく無責任に言えたものですね。
ミサワさんの営業さんはあなたから一銭ももらわずに測量も設計も見積もりもしてくれたのではないですか?あなたはミサワの営業さんがそれをするのが当然のことで、「もらった資料だからどのように使うのも自分の自由」だと思ったからこそ、「妻が捨てたかもしれない」なんて失礼なセリフをお世話になった人に言えたのでしょ?
あなたがその営業さんだったらどう思いますか?「ゴミとして捨てられるくらいなら、せめて自分で回収したい」と思いませんか?その営業さんがあなたの家族のために作った設計図てすよね。僕だったらそんな思いがこもったものを「妻が捨てたかもしれない」なんて言えません。あなたの家族のために作った設計図だからこそ、ゴミにされるよりは自分で回収したいと申し出たのだと思いますよ。
僕も同じ経験をしましたが、お断わりさせていただく時には「いただいた資料はご返却するほうがいいですか?」と聞きました。結果としてお断わりさせていただくことになったとはいえ、測量図も設計図も僕たち家族のために作ってくれたものです。そうした資料を「捨てたかもしれない」なんて言えません。どうするべきか、相手に聞くのが礼儀です。そう思いませんか?
ハンドルネームもおかしいです。「ミサワ最悪」ってなんですか?あなたのほうが最悪だと思います。自分の無礼を棚にあげて「ミサワ最悪」ですか?あなたはミサワさんにいくらの設計料金を支払ったのですか?もし無料でやっていただいたのなら、僕はNo.514さんの人格を疑います。お断わりするなら、断わる立場の者としての礼儀を尽くすべきです。
つい熱くなってごめんなさい。僕もミサワさんはお断わりしましたが、この終わらせ方は施主のほうが最悪だと思いました。
あくまでも僕の個人的な意見です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
施主にもマナーは必要
No.514さん
僕の個人的な考えですから気分悪くしないで下さいね。僕はNo.514さんのほうが人間として問題あると思います。「妻が捨てたかもしれない」はヒドいですよ。よくそんなことを平気でお世話になった人に言えますね。それによくよく探してもみないでよく無責任に言えたものですね。
ミサワさんの営業さんはあなたから一銭ももらわずに測量も設計も見積もりもしてくれたのではないですか?あなたはミサワの営業さんがそれをするのが当然のことで、「もらった資料だからどのように使うのも自分の自由」だと思ったからこそ、「妻が捨てたかもしれない」なんて失礼なセリフをお世話になった人に言えたのでしょ?
あなたがその営業さんだったらどう思いますか?「ゴミとして捨てられるくらいなら、せめて自分で回収したい」と思いませんか?その営業さんがあなたの家族のために作った設計図てすよね。僕だったらそんな思いがこもったものを「妻が捨てたかもしれない」なんて言えません。あなたの家族のために作った設計図だからこそ、ゴミにされるよりは自分で回収したいと申し出たのだと思いますよ。
僕も同じ経験をしましたが、お断わりさせていただく時には「いただいた資料はご返
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
516さんに一票。
514さんは少し身勝手。妻が捨てたかも?は失礼かも?
しかしどちらも暑苦しいかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
提供した個人情報すべて返せと言ってやれ。
プロなら見込みぐらい見極めましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
ミサワを断ったもの
No,516さん
まず「ミサワ最悪!」は訂正します。失礼しました。
様々な思想を持った方がいますので、頂いたご意見は真摯に受け止めたいと思いますが、私もいくつか個人的な意見を述べさせていただきます。
まず契約を断ったらお客さまじゃない的な態度がすごく嫌でした。
たしかに頂いたものをお返しする必要があるとは考えていなかったため、その点についてはマナー不足だったかもしれませんが、一般的に間取りや見積もりなどはお返しするものなのでしょうか?
返却について予め言われていれば分からなくはありませんが、契約には至らないとしても、無償・有償に関わらずそれらは営業にとってあくまで仕事の範疇だと思っています。またミサワ自体がそのスタイルで仕事をしている訳ですし、それで給料を貰うサラリーなら仕方ないと思います。
ミサワが説明を果たさなかったことに対しての不測だからこそ、不要になったものを捨ててしまった可能性があることを予め伝えただけです。本当に捨ててしまったとすれば、後から訂正するのも失礼ではないでしょうか?
もし私が営業の立場であれば、同じ事を言われたとしても「それは残念です」程度に納め、表に出す必要はまったくないと思います。ましてや断ったんだから渡したものを持って来い的なことはNGだと思います。せめて、あるものだけでも引き取りに行くか、処分いただくかは、お客さまに決めていただこうと思います。
そしてその場は潔く身を引きたいと思います。断っている方に対してすぐに過剰な営業をすればウザイと思われると思います。そうじゃない場合もあるかもしれませんが、営業としていいイメージのままであれば契約まで至らなかったとしても、何か次回のチャンスに活かせるかもしれないですから。
また、お客さまが満足や納得を得られなければ、提案にどれだけ労力を注いでもNGになると思います。その労力に対して恩着せがましく言ったり、いきなり掌を返されるような対応をされれば、お客さまはその営業、もしくは企業に対してのイメージが最悪なものになり、その後どんなにいい提案をされても、しばらくはその悪いイメージを払拭できないと思います。
-
523
匿名さん
その通り。
捨てたはマナー違反じゃないよ。気にするな!
一度あげたものを返せと言う方がマナー違反。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
契約に至ろうが、断られようが、
それが営業の仕事ですよ。
話しを聞いてもらえ、個人情報を提供してくれる事が第一歩です。
お客様から見て無償だろうが有償だろうが、仕事です。会社から給料を貰えますからタダで動いてやったはお門違い。
スーパーのチラシでも来店する客しない客関係なく、目を通して貰いたいから配るんです。興味を持ってもらい来店へ繋げます。
来店しないなら返せとは誰もいいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
お家たてたい主婦
両方の意見を読ませていただきました。難しい問題だと思いました。どちらも正しいような…
契約前で打ち合わせ中なら見込みがあるお客さま対営業さんですが、契約を断わった時からはいち大人対いち大人の関係になると私は思います。社会人として利害関係のない、お互い対等な立場です。買わないと決めた以上は、相手に対して今までと同じような対応を求めるのは過剰サービスの要求に思えます。
私なら、探してみてからまた連絡しますと先方に伝えたいと思いました。スーパーのチラシは新聞に入ってきますが、お家の資料はこちらからお願いして作っていただいたわけですし、ましてそれが無料ならその営業さんへの気遣いはして当然と思うからです。
無料でやっていただいてしかも買わないのに、それをするのがサラリーマンの仕事だろ!とは思いません。お互いに配慮は必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)