注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅲ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅲ
入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-15 18:16:59

前スレが1000件になりましたので、新たに立てました。
賛否両論あるかと思いますが、自由な意見交換の場として、
また、情報の共有をしあっていい住まいづくりを目指しましょう。

前スレ
ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11395/

前々スレ
ミサワホームのこと教えてください
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11852/

[スレ作成日時]2008-09-13 12:16:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅲ

  1. 2 契約済みさん

    >>前スレNo.1051 by 鉄骨系さん

    ミルキーホワイト、私もいいな〜と思っているのですが、主人が「白いのは汚れが目立つから」と言って反対しています。
    実際どうでしょうかね?
    ブランなんかは白なので何年もすると雨垂れとか目立ちそうですが。
    主人はあまりこだわりがなく設計も設備もほとんど私の好きにさせてくれているのでこれ以上押し通すのも悪い気がして、無難なベージュ系になりそうです。

  2. 3 鉄骨です

    セラミックで建てる予定にしているのですが
    皆さん床の色はどうされました?
    建具は白にしようかと思っているのですが
    床の色が決まらなくて・・・ウォルナットにするか白系の色にするか
    迷ってます。ちなみに建てるのは関西地区です。

  3. 4 契約済みさん

    >>03
    今日、展示場として使われているブランを見てきました。
    サッシなど全て白で床はウォールナットでしたがメリハリが利いてとても素敵でした。
    ただ、以前ブランではない白いサッシのお宅(完成し引き渡し間近のお宅)を見せてもらったのですが、窓の上の部分がなぜか少し黒くなっていて「汚れてるのかな?」と夫婦で話していたのですが、どうも木目?のようで「こういう模様が出ることもあります」とHEさんから説明がありました。
    カーテンをかけると見えなくなる場所でしたが真っ白いサッシに黒っぽい模様?がとても目に付き「白はやめよう」とその時点で決めました。
    03さん、白にされるなら上のようなことがよくあるのかHEさんに確認されたほうがいいですよ。
    ちなみにうちも関西です。

  4. 5 契約済みさん

    建築条件付分譲の地盤調査についてなんですが、

     その土地は、トヨタホームの建築条件付分譲でしたが、しばらく経ってから
    ミサワホームでも建てれるようになりました。
     私は「蔵」に興味があったのでミサワホームで建てることにして話を進めてきました。
    打ち合わせの中で、「土地の地盤調査は土地のローンが実行されないとできません。」
    と言われて、『そうなのか、もし地番が弱かったらどうしよう。』と思いましたが、
    打ち合わせは進んでいきました。結局、地盤は弱く地盤改良に200万ほど
    かかることになってしまったのですが・・・・;;
     現在は、ショックを引きずりつつもしっかりと地盤改良をしてもらえば
    大丈夫と思っています。
     
     しかし、購入した土地の周辺を散歩していると、トヨタホームの営業マンに声をかけられ
    ました、「そこでココの土地は地盤が弱いでしょ」。と聞くと、当たりハズレがありますねぇ
    と言われました。そしてその後、「仮契約(10万円)をして、ある程度の間取りを考えて
    地盤調査を行います。その結果がお気に召さなかったら、無条件で解約できますので、
    お話だけでも。」と言われました。確認すると、地盤調査代もトヨタホーム持ちだそうです。
    ビックリして、しばらく言葉がでませんでした。
     
     ミサワホームは契約後にしか地盤調査ができない、トヨタホームは仮契約でしてくれるって
    まったく同じ土地なのに、対応が違いすぎて驚いています。
    ウチの場合は、地盤が非常に弱かったのでショックは数倍です。
    地盤が弱いと分かっていたら買いませんでした。妻は、ショックで体調を崩してしまいました。

     既に部材注文をして、残すところ外構の打ち合わせぐらいで、地盤改良の工事は始まって
    いませんが、地鎮祭は終わりました。

     どなたか良きアドバイスをおねがいします。
    解約できるなら、解約したいくらいです。 よろしくお願いします。

  5. 6 契約済みさん

    >05さん

    残念ながら解約はできないと思いますよ。
    部材注文までしてあるとなると膨大な解約金を請求されるでしょうし、庶民が簡単に支払える額じゃないでしょう。お気の毒ですがミサワで建てるしかないかと思います。
    地盤調査の話しですが、会話をメモやボイスレコーダーに記録はしてないでしょうし、証拠として残っていないのでしたらこちらが何を言っても相手は動じないかもしれません。
    契約第一で顧客のことは考えてない印象を受けました。
    現在、うちも建築中ですがミサワに対して不信感が募っております。
    05さんはこれから建築ということですが、今回のことでミサワを信用できなくなっているかと思います。
    後悔をされないためにも今からでも家の事をもっと勉強され、日々の記録としてブログを立ち上げるのも手だと思います。
    地盤調査の件はこのままでは怒りもおさまらないでしょうから、クレームを言い地盤改良費を値引きするよう言ってみては?
    ミサワに全額持ちを要求してみてうまくいけば折半、無理でもオプションサービスくらいは要求してもいいような気がします。

  6. 7 匿名さん

    >>05さん
    土地、建物同時購入の場合、地盤調査は土地代金決済後でなければ行えないのは一般的です

    05さんの土地の売主はトヨタホームなのですよね?

    だったら、トヨタホームは自社の土地なので土地代金決済前でも自由に調査出来る
    ミサワの場合では土地代金決済前では他人の土地なので勝手にいじれないのですよ

    なので今回のケースでミサワに非は無いと思われます

  7. 8 匿名さんA

    07さんと同意見です

    地盤は神様しかわかりません

    私の場合は、地盤改良工事の値引きをしてもらいました(1割程度ですが・・・・)

  8. 9 匿名さん

    07さんが正解ですね


    決済前はまだ他人(トヨタ)の土地ですから、トヨタが地盤調査を「してもいいですよ」と言わない限り、原則的に勝手なことはできません。

    結局、トヨタさんがGOサインを出さなかっただけでは?と思います。


    失礼ながら、私には土地の所有者としての立場を使って有利な話を持ち掛けてきたトヨタさんの方が胡散臭く見えますね。


    追加費用のショックは大変なものだと思いますが、感情の矛先を間違えてしまうと本当に後悔しか残らない家になってしまうと思いますよ。

    ミサワさんは、良い家づくりの為に、安心できるように補強してくれているのでしょうから、貴方が選んだミサワさんを信頼して前向きに建築を進められてはいかがでしょうか。

  9. 10 No.05

    No.05です。

     アドバイスをしてくださったNo.6,7,8さん、ありがとうございました。
    結局、その土地はトヨタ通商と大阪の不動産屋の持ち物でしたので、トヨタ通商に電話したら休みだったので、ミサワホームの本社(分譲地の担当者)に電話して確認しました。
     長くなりますので情報提供として、結果をお伝えすると、
    その土地は、契約前に地盤調査はできました。本社の担当に方は「契約前にできますよ」とはっきり言われました。ただし、トヨタホームとは違って調査費は顧客負担だそうです。

    営業担当は「ローンの実行をしないと地盤調査はできない」と言われ、
    営業所長は「一般的には契約しないと土地はさわれない」と言われ、
    営業部長は「お願いされない限り、事前には地盤調査はしません」と言われ、
    分譲地の担当者は「事前の地盤調査はできますよ」と言われ、
    訳が分かりません。

     私が営業担当に地盤調査をはっきりとお願いしなかったのが、一番のダメだったポイントでした。
    しかし、顧客の不安な気持ちを察して、地盤改良は地主に許可が得られれば事前にできますよ。と言って欲しかった!それが営業担当者の仕事だろ!という思いで一杯です。
    お願いはしませんでしたが、不安だったので「事前に地盤調査はできないんですか?」と聞いて「ローンの実行をしないとできません」と言われたから、お願いはしていないだけなんです。残念ながらメモや録音はありません;;本当にくやしいです。

    実は、地盤改良については、話し合いを重ねて結局150万かかるところを、見積もり通りの100万にしてもらい、浮いた分は値引きに扱いにしてもらいました。
    余談ですが、営業担当に、蔵の下のキッチンの天井高が2400あると言われてたのに、実際は2400取れないために(本社の設計部では常識だそうです)、レンジフードが特殊加工が必要になりました。その加工代も値引き扱いにしてもらいました。

     まだ、頭が混乱していますが、電話ではありますが長時間色々な担当者に思いの全てを話たので、あとは、営業担当に恵まれなかった運のなさと、自分の勉強不足を後悔するだけです。

     この投稿を見ていただいて、私のようなつらい思いをみなさんがされないことを祈っております。

  10. 11 オジー

    ミサワ スマートスタイルで建ててます。教え欲しいのですか゛、収納棚で扉付きの頼んでいたのですが隣ドアと干渉するとして説明がないまま扉なしのになってしまいました。気付いたのはできあがってからだったので、このばあい、ロールカーテンつけたいのですが支払いはミサワにすることができますか?

  11. 12 匿名さん

    ミサワで建てて一年半経ちました。注文だったのでいたる箇所に後悔がのこってます…。ミサワの場合木質パネルですが次の事は可能でしょうか?
    玄関に窓を一個増やしたいのです。
    外壁は割石のサイディングです

  12. 13 鉄骨です

    >>04
    アドバイスありがとうございます。04さんのアドバイスの通りというか、かなり迷った結果
    ウォルナットで白建具で進めることにしました。
    ご指摘の黒の模様がでる兼につきましては今度の話合いの時に聞いてみようと思います。

    これで、やっと話が進めることが出来ます一安心です。
    でも、キッチンでもパナソニック・ヤマハ・トーヨー・キッチンハウスなどで
    迷っています、トーヨーさんの値引き無し(数パーセントはありました)にはビックリです
    決まりかけていたのに…。
    04さんも関西ですか、なんだかうれしいです。

  13. 14 入居済み住民さん

    →13さん

    うちはウォルナットの
    Wガードフローリング、
    建具もウォルナット
    壁は白のクロスです。

    部屋が締まった感じがして
    気に入っています。

    予算的に
    スマスタも考えたのですが
    床がウォルナットでないので
    止めました。

  14. 15 匿名さん

    >>12
    詳しくないけど、パネルの中の骨組み?意外の断熱材の部分は開けられるみたいで、
    小さい窓なら付け足せると聞いた事あります。
    営業に聞くのが早いと思います。
    自分の感覚的に横幅20〜30センチの窓?とか思った記憶が

  15. 16 契約済みさん

    自分もスマートスタイルを購入したのですが、LDKの増築を
    考えています。
    南北に長方形に14LDKなのですが、4畳分、南側を増築したいとおもっています。
    これって、可能なのでしょうか?

    また、経験のある方はいらっしゃいますか?

  16. 17 ビギナーさん

    耐力カベを残せば出来るんじゃないでしょうか?
    スマスタであれば、変更できないカベの位置ってわかりますよね?

  17. 18 契約済みさん

    17さん

    >スマスタであれば、変更できないカベの位置ってわかりますよね?

    返答ありがとうございます。
    なにをみればわかるのでしょうか?図面にのっているのでしょうか?
    また、費用はどのくらいかかるものでしょうか?
    ちょうど、南側の上にバルコニーがあり、増築部分のバルコニーを
    たてに1尺分大きくしたいのですが。

    返答いただけるとありがたいです。

  18. 20 匿名さん

    ミサワホームのC値は、何も特別な事しないと5以下なんでしょうか?
    気密性が良いとか言うので、2とか3はあるのだろうと思っていましたが、
    ネットで検索すると良い事書いてありませんね。
    どなたか実測した方いますか?

  19. 21 八右衛門

    私は家を建てるにあたって、一番大事な家族を守れる家であることが大前提でした。
    阪神大震災を被災し、惨憺たる町並みを見た経験からです。幸い私の家族は無事でしたが、亡くなった方々の親族はどんな気持ちだったでしょう。
    家は一生に一度の買い物だったはずなのに、それが家族を押し潰すことになるなんて、考えられません。
    だから私にとって、家の地震に対する強さがHMの重要な選択肢でした。

    結果、ミサワさんを選びました。(建設中)

    なお、個人的な意見ですが、壁を増やして鉛直荷重に対して地震に備えるより、エムジオやその類の制震部材は桁違いに水平荷重の地震に対する効果があると思います。

  20. 22 入居予定さん

    構造上重要な壁が多いよね。
    うちがそんなに特殊な間取りとは思えないんだけど。
    リフォームでキッチンを広げるとかお風呂を広げるとか絶対無理。

    担当がハズレで何度言っても変えてもらえずここまで来てしまったのが
    いけなかったのだが、「基礎を壊すんならできます。保証はなくなりますけど」とか
    「提案できなくてこんな結果になったのは申し訳ないが、そちらからも聞かれなかったから」
    とかまったく悪びれることなく言うから腹が立つ。

    これから建てる方は担当営業が自分にとってダメだと思ったら何としてでも
    変えてもらった方がいい。
    ディーラーによっては変えてくれると思うし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸