残念です。
山岸工業の代表はちょっと変な人ですね。なぜなら、会社が送るべき書類を送って来なくて私が必要なので
その書類を送って欲しいことを代表に頼んだら、それでは返信用の封筒を送ってくれだって!今までそんなこと
言われたことがない!ちょっと会社の品格というより代表の常識が欠如してる。かわいそうに。
こんな変わった姿勢の会社で大事な家を建てようとする埼玉県民がかわいそう。残念なことにここのサイトを見てる人が限られているから公にできないのがちょっと悔しい。
トップがこんなんだから社員もそんな程度なんでしょう。一生の買い物なのでそんな会社に頼んで大丈夫?
心配です。
山岸程度の会社のおえらいさんならそんなもんでしょう。
ホントに親身になってお客さんの事なんか考えてくれる分けがありません。
あきらめましょう。
山岸のおえらいさんは、一般常識に欠けた田舎者のあつまりです。
でも皆様、自分はとっても偉いと思い込んでいるので、
お話しが噛み合わなくて苦労しました。
板違ってね〜しw
外装は極普通ですが内装はとてもよかったです。家も消耗品とみているので問題が出ても直したりこまめに手入れすれば最高な家だと思います。
モデルハウス(建売物件?)をいくつか見ましたが、材質や装備品など、とてもよいクォリティだと思いました。
しかし、見えないところ(クローゼット内の階段裏部分)などの作りが雑な印象も受けました。
木の板が割れていたし。
たまたま私の見た家がそうだっただけかも知れませんが・・・。
実際に購入された方のご意見を伺えれば幸いです。
最近、リフォームに力を入れているのか
チラシを見かけますね~
契約~設計~施工それぞれ完全な流れ作業です。それぞれの部門が我関せずの会社です。
とくにこれといった売りもないようで、ごくごく普通(?)の会社でしょう。
駅の近くに物件をもっているのが特徴でしょうか。
こまめに施工の様子を眺めていますが、品質も・・・・。
そもそも仕様外の仕事は基本的に無理。
仕上がりはほとんど期待していません。
割り切るという意味で、これでいいのではないのでしょうか。
逆に、他の業者と同じ品質で施工しようとすると高くなるので、注意が必要でしょう。
オプションは単価が異常に高い(常識の範疇を超えているかな・・・)ので、可能な限り、
完成後に他の業者にお願いしましょう。
昔からの知人が注文で建てたけど…まともな社員が一人も居なくて、特に営業と監督は酷いと聞いています。土地を所有している事だけが取り柄の会社みたいですね。
最近ナックで宣伝してるのね
山岸では、家建ててはいけません。地元の人間が言うので間違えありません。
約束事が守れない会社です。
口約束で終わらせると後で後悔しますので、
購入予定の方はしっかり紙として残しておいたほうが良いです。
「〇〇しますので安心です。」 → 〇〇しない → 「絶対〇〇しますとは言っていない。」
などと、守れなった時は開き直ります。
家を建てている職人さんは、割といい仕事をします。
山岸さんは年間何棟ぐらい建ててるんですか。
値段の割りには、そんなに良くなかった。クローゼット内は、薄い化粧板、継ぎ目、釘見えてるし。営業は、何を言っても標準ではないの連続、他の会社を誉めると、あからさまに顔に出すし、買わないと言ったら、帰れ並みに、外に出されたし、見て損した気になりましたね。
買わないって言ったら、それ以上室内見る必要ないだろ?
嫌がらせか?
自分は知人の紹介で店舗を作りましたが、他の業者にしておけば良かったと後悔しています。
上の方もおっしゃっていますが、施工が日程通りに行かないのは当たり前
更に変更になった事の連絡もなし、こちらから連絡して留守でも折り返してこない。
担当にメールしても無視。
施工もこちらの注文とは程遠いです。
お金をドブに捨てるようなもんです。
山岸で家を建てました。
確かに有名大手メーカーの営業とは格差を感じますが、きちんとこちらの要望を伝えれば対応はしてくれましたよ。
営業と設計の連動がうまくできていない印象もありましたが、うちがうるさく言った影響か、きちんと確認を取るようにしてました。
日程の変更、延期なども確かにありますし、その際にはこちらから催促しないと連絡が来ないこともあります。
そういった体制を踏まえた上で、始めにきちんと説明や連絡を要求しておけばそれなりの対応はしてくれると思います。
家そのものは良いと思います。
友人も山岸の家に住んでいますが、満足していると言っていました。
基本的にワンマン経営。
なにかと『上に聞いてみないと・・・・』
肩書きのある人がそんなだから営業はそんな風に指導されてるんだろ
創業が大正何年だから凄いってのも売りみたいだね
大宮のお店で1階の入ってすぐのところに
錆びた大工道具をガラスケースに飾ってあったけど
そんなの見たくて行った訳じゃないんだけどな・・・・
担当は若い営業さんだったけど、全体的に高齢の営業さんが多いみたいだから
そうゆうのが好きなのかな
と思いました。もう行かないけど。
購入を検討していますが、評判良くないですね・・・
先日、現地販売会で色々質問した挙句に
このサイトでなんて書かれているか知っていますかとやんわり質問。
何も答えず苦笑いのみでした。(多分閲覧していると思う言動もあり)
否定してもらいたかたったけどな~。
前に白岡で建売見たけど家は良かったんで色々質問してみたんだけど
なんだかマトの外れた答えばっかりだったな。
一方的によくしゃべって必死なのはわかるけどトンチンカン。
家のことは話せても、金のこと、ローンのこと、税金のことはまるっきり知らないんだね。
まあ ローンは自分でやればいいか とも思ったんだけど、
それでもローンの手数料は払えって言うから、アホらしくなって
帰ってきちゃった。 会社の方針なんだろうけど何も知らないで
現地に待機する度胸がスゴイね。
ちなみに、そのときの営業は若造だったけど
71さんみたいに おじさんの営業さんだったらもうちょっとマシな話が聞けるのかな?
現地じゃなくてお店に行けばいいのかな?
購入を考えましたが、審査が不安だったのですが
仮審査をしないで、いきなり本審査申し込まされた、
他不動産の会社の人に聞いたら、ひどいやり方といっていました!!
仮審査だといつでも断れるので、気持ちが揺らいでいるときにさっさと契約をさせる
最悪な会社でした。。 審査は通らず(キャンセルしたかったので喜びました)
結局違う会社で家を買いましたが、
本当にここで買わないでよかったと思っています。
買っていたら人生終わっていました
営業のおっさんも最悪!!!うそパッチ営業でいい勉強になりました
結局は高いですよこの会社は!!
どんな人が働いてるか知らないけど、
印象としては、同業の他社とはあまり付き合いがないんじゃなかったっけ?
自社物件を自分の会社だけで売っていく会社だから・・・・・
今売ってる物件のほとんどが一年以上 新発売ってやってるんじゃないのかな。
雑で知識のない営業が売れないのは当然だけど、
それでも会社は利益出してるんだろうからたいしたもんだ。
でなければ田舎の金持ちがやってる会社なのかな?
検討中だけど、営業さんについては ガラ悪いって印象しか残ってない。
なんか大阪弁ぽいしゃべり方で目つき悪いし染めた白髪がもびちゃってるし
半年前に山岸の分譲住宅を購入して住んでいます。
良くも悪くも参考になっています。
工事中は、担当者さんと密に連絡が取れたので工事も問題なく進みました。
今後のアフターケアもしっかりとやって頂けると◎
いつもは見ているだけなのですが
71さん~76さんまで言い回しが一緒に感じるのは私だけですか?
ここの板は、同業者で造ってるんだね
やぁ〜まやまやまやま山岸工業 ぴっぴぴー
なかなかいいコマーシャルだね
僕もいつもは見てるだけですが・・・
最近の書き込みは過激ですよね。。。
でも大体が買わなかった人、買えなかった人だから関係ないか。
正直あんな書き込みする人たちがご近所さんになったらイヤだし(笑)。
今のところ順調に進んでます。細かい部分を言えば不満がゼロじゃないけど
まあまあってとこです。
うちは営業、設計共にいい人だし、信頼してます。監督は・・・どうだろ。
人の当りハズレはどこの会社でも一緒じゃないですかね~。
しっかりした家が建てれればそれでいいです。
救いなのは既に購入した方が「家自体はいい」とか職人さんは意外と
いい仕事するって意見があること。
あと気に入ったのは設備が激安建売やハウスメーカーと違って
オリジナル品とかじゃなくてちゃんとしたカタログ掲載現行品なこと。
ああでも便器は違った・・・
追加オプションも意外と安かった。
「ポラスと・・・・・」 ってのは無いでしょ
ポラスが ヤダって言うよ
家も営業も組んでも何の得にもなんないし
時期的に「阿波踊り」の 後片付けくらいならできるかな?
建物の保証 は充実 社員の保証は不十分 もう疲れました 潮時かな
社員(特に営業)の待遇が良くないからあんなのしか残らない。
今時、ラミネートフィルムの看板なんてビンボーくさくてびっくり!!
色あせた誘導看板もね
社員だな
1年前に購入しました。
水回りの設備系(?)工事がいい加減のせいか、トイレを流したあとや浴槽の水を捨てるときなど臭気があがってきてとても臭くなります。
対応をお願いしても、使い方の問題だとか言って何もしてくれません。
臭気で体調も悪くなるし、この会社から買ったことに激しく後悔しています。
大変ですね
掲示板システムは投稿されたサーバーアドレスが残ります。管理人はすぐに分かります。
特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。
特に業者による成りすましや自作自演に対する対策は下のリンクの通りですので、業界関係者の方はご注意下さい。
ここの営業は嫌だった
いいことしかいわない、もっとお客様の立場になった営業をしてみては?
知人には絶対にすすめませんし 営業 Oさんは調子が良すぎです
良く出てくる営業OってO田さん?
我が家は今住んでいる土地が欲しくて買っちゃいましたけれど(10年前若かったのもあり)今だったら絶対買いませんね。
大工さんだけは良かった!それだけ。営業も設計も素人。
外構業者なんてチンピラ同然でした。
両隣建築中に入居始めましたが平気で我が家の敷地にタバコのポイ捨て飲み終わったコーヒーの空き缶を捨てていくような人達でしたからね。
またお隣さんが途中駐車場の変更を言いだしたらしく「まったくよぉ最初から変更なしでやってくれよぉバカが!」って私が外にいるのにも関わらずでっかい声で言ってましたから!コンクリもまだ流してない状態だったらそんな事当たり前に有ることなのに。
近所で住友林○で建て変えたところが何軒かありましたけど下請けさんまでしっかり教育されていて一流は違うなって思いました。挨拶、1日作業が終ったあとの掃除なにもかも…山岸にはなかったことですね。
3流でしか建てられなかった自分達も3流でお似合いってところなのでしょうが…。
今はどう変わっているか全知りませんがアフターの電話応対、現場に来る人を見る限りあまり変わってないなって思います。
自分で言ったことに責任を持ちもっと誠実に仕事してほしいですね。
山岸が売り出している土地が欲しいなら山岸で我慢する、そうでなければやめといた方がいいと思います。
雇用形態がいい加減な会社に期待するのが無理ってことでしょ。
監督だけじゃないよ。
大工さんはいい方だったけどとにかく営業のO
さん、最悪でした…時間はルーズだったし、こちらが質問とかしても都合の悪いことだと何度もほったらかしにされました。いいかげん頭にきて思いっきり文句いったんですが、それでも二週間近く連絡なし…最後は社長あてに抗議の手紙かいてやりました。さすがに社長とかがわびにはこないにしても、部長クラスは来るかなぁと思ったのですが…監督がきただけ…もうこの会社を自分では見切りました。では、なぜ契約したんだと言われそうですが恥ずかしい話、手付の100万円がおしくてです。コレがなければ100パーセント頼みませんでした。建物については私の家はあまりお金をかけたわけではないので可もなく不可もなくです。私の場合、社長、営業、監督、社員はみんなダメという結論です。これについては皆さん自身がよくみきわめて下さい。
建物はいいんだけど、山岸じゃ買いたくない
でて、他のとこにきめたっていったら、なにもいわず無言でぶちっときられた。
失礼しますくらいいうだろ
社員教育はしてるのか
そんなんだから、夜遅くまで営業電話かけさせられても、業績があがらないんだろ。
ほんとにいい家をたててくれれば、口コミでだけでも客はつくし。
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
工事全体、近隣への配慮がなさすぎる。
特に営業等、社員の態度が非常識。近隣にゴミが飛んでもそのまま、看板を人の家の前に置いたり、社員に一体どんな教育をしているのか!?
私は今まで、作る側として色々な現場を経験したが、ひどい会社です。
一日中テントの下で眠ってますね。色の黒い体の大きなスーツの人です。
違う人もいることもありますがタバコとか吸いまくりで暇そうです。
人の家の前に黄色い看板置くのやめてください。
今年山岸工業の建て売り購入した者です!
友達は注文住宅で一坪予定より広くしたく話したら一坪60万と言われたそうです…
我が家は営業の方や現場監督に恵まれ嫌な気持ちせず購入に至りました!
知人の大工に完成後チェックしてもらったら欠陥はありませんでした。
友達の注文住宅は天板に小さなひび割れ
階段は一枚板で仕上げのはずが明らかに繋ぎ合わせたのが一段混ざってたそうです。
あと壁紙もつなぎ目が雑でやり直しだったとか。
今現在社長が亡くなり奥様が社長になり従業員もだいぶ変わったみたいで良し悪しは
どこの会社にもあります。
ご自分で納得出来るよう何度も話を山岸工業に聞いてみてください!
友人は注文住宅失敗と言ってます。
我が家は建て売り買って良かったと思います。
近くで分譲住宅をやっているので気になっているのですが
1棟だけ建売が完成しています。デザインは少し微妙です。
ただ設備は、良いと感じました。
間取りも収納が多いのは魅力ですが
私的には、デザインをもう少し考えて欲しいです。
山岸では現場に出ている営業自らがデザイン設計しております。
建築士の免許等は持ってない素人集団ではありますが
お客様に一番近い存在ですのでお声を反映できるよう一応努力していきます。
末永く見守っていただければと思います。
山岸の建売って高い割には装備とか方が古いなーとおもってたら
建築完成が一年前ジャンwwwwって爆笑したよ。ごめんよ営業さん。
ポラスも高いけど山岸とはレベルから違うから候補に上げてたけど
北欧ハウスにしました。超満足