物件概要 |
所在地 |
長崎県長崎市岡町9-1 |
交通 |
https://tanigawa-group.com/housing/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
谷川建設の評判ってどうですか?(総合スレ)
-
551
検討者さん
ヒノカで検討していましたが、坪69万でしたので、カオリエに変えようと思っていますが、カオリエは坪いくらくらいなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
名無し
谷川って一戸建てだけじゃなく、マンションも建てているんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
口コミ知りたいさん
大した家ではありません。構造も古いし、家も考え方も古いので他社ではできることがここでは出来ません。対応も遅いです。モデルも雰囲気は良さげに見えますが推してるポイントが微妙です。モデルでは出来ているのに、実際にそれは出来ないんですよと言われて、?でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
最近建てました
最近、カオリエで建てました。
他を知りませんが…
絶対、辞めた方が良いです。
営業はクラウンに乗ってる人でしたが、口ばかりで全く信用出来ない人でした。
工事忘れ、不具合もありました。
纏めてクレーム言うつもりです。
なお、工事忘れを指摘し、他の業者に頼みましたが、そっちの方が良かったです。
電気工事が、弱いので、電気は専門業者に依頼した方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
名無しさん
皆さん色々とあるんですね。笑
私の場合は営業、設計等々概ね満足でした。色々と衝突はありましたが。笑
そのような中でも当然ながら素敵な家を建てることができましたので谷川で良かったと心から思います。
ただ、やはり建築費は高いのでそれなりに経済的に余裕のある方でないと満足できる家(ヒノカでもお金をかけれない方は味のない建売風が多い。)が建てれないかもです。ちなみに、住林と最後まで悩みましたが、コスパ、設計が良かったため、最終的に谷川で建てました。
ちなみに、我が家は坪85万(税込み、建物のみ)でした。住林のBF標準は坪95万(税別)です。
正直、個人的にカオリエにするくらいなら、タマや昭和、アーネスト系のローコストで充分だと思います。
私の営業もクラウンでしたよ。笑
少々お話好きでしたが、最後まで真摯に向き合い、誠実な対応をして頂きましたので、私達家族は満足しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
555さんは、満足されているとのこと、参考になるご意見だと思いました。
衝突しながらも妥協しなかったからこそ、満足のいくマイホームを建てられたのだなと思いました。
一時的に嫌な思いはすると思いますが、555さんのように衝突覚悟で家づくりに関わっていくべきなのかもしれませんね。
安さよりも質を重視される方向きなのかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
通りすがり
お薦めしません。
友達の家が 築2年、売ろうかと言うくらいです。
建売のウチに来て 暖かいね~明るいね~❤と…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
検討者さん
>>558さん、どういった理由で建売より、寒い暗いがあるのでしょうか?当方も現在色々と検討中でして、最終的に谷川で考えている状態です。ちなみにどこの建売でしょうか?ハートがついているくらいなので。。。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
通りがかりさん
>>558の建売があまりにも気の毒に思った友人が気を使っての言動に決まってるじゃん草
そもそも、そこらの建売なんて金ないやつが買うもんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
562
評判気になるさん
>>560ネタに釣られないほうが良いかと。立派な建売住んでいる人間がわざわざここに見に来るわけないでしょうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
名無しさん
谷川建設さんで建てました。建てる前に他社メーカーさん含む口コミや評判見て、特にマイナスなイメージになんでその意見が出たのか等をよく考えたつもりです。
メーカーさんに対して不満や欠陥があったりすると、そこを伝えようと必死になるけど、満足してたらこういったところで書かないよなと思ったので、我が家は概ね満足してます…とプラスの意見も書いておきます。
営業・設計の担当さんと話していく上で信頼できるかなと熟慮したつもりです。
工期遅れを気にして急がれるよりも遅れてもいいから丁寧に作って欲しいと最初から伝えてました。棟梁はすごく丁寧に仕事してくださったと思います。
後悔したくないと思ったので、自分自身も勉強して、選択したことに責任持とうとよく考えて家造りに参加したつもりです。
「こうすればよかったかな」と思うところもありますが、間取り図を舐めるほど見てあーだこーだ意見して作り上げていったので、その反省も自分が気付かなかったからだと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
口コミ知りたいさん
3年前にリフオームしました。
雨戸、網戸ドア、屋根。門取り付け等5か所 実施。2年持たずにガタガタになり修理依頼は嫌がり、
営業よぶと非常にフォローに来たがらず、
使用者責任を主張。50代女性でした、上司同行求めましたが全く無視。何度もいいますと
商談は成立済で再度連絡無視雨戸が値引き交渉にとてもいやがり振込み依頼を強制的に何度も主張。
そのご3年目に後にまた無性にて修理頼みたいがとても冷たく高飛車な営業姿勢を貫き通す始末。
そうするうちに土台が心配です。近所の東宝住宅は4ケ月ほど基礎を耐震補強実施しており、当方の基礎部分
とても不安強いです。
地盤が傾き在りますので対応はまた明日以降で延々と先延ばしで当事者の負担を迫られそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
通りがかりさん
去年、谷川で家を建てました。
結果は概ね満足ですね。
谷川が好きで10年ぐらい準備して建てた感想は営業次第で完成内容が凄く変わると思います。
素材はかなり良いが営業のレベルの開きが凄くあり過ぎて、ハズレ当てると悲惨だろうなと感じました。
それは営業の自由度が高いので良くも悪くも動きが素早いです。
なので、素材が基本良いので当たると相乗効果でビックリするぐらいレベルの高い家になり、外れると素材の良い建て売り住宅で味もそっけない家になります。
ここの攻略法は当たった人の紹介で建てるべき、
基本的にモデルハウスにいる営業はハズレのような気がします。(全部ではないですが...)
谷川が良い評価と悪い評価が極端なのはそのせいだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
通りがかりさん
なぜ、そんなにレベルが違うのかは、素材や売り文句でくるお客さんは富裕層か、こだわりのある人なのに、営業は一攫千金系が多い(中途入社)が多いので知識があるようでない。(谷川に思い入れもない)
なので金額の割に金太郎飴みたいな家が建つ。(労力より素早く回転させる為)
だけど、出来る営業はニーズを読む為、ここまで考えてくれるのかというレベルの自由設計の家が建つ。
また、紹介で数こなすので商品知識も豊富で引っ張りだこになる為仕事が勝手に舞い込んでくる。
その差が極端な印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
営業さんによって出来上がる家が変わってくるということは聴いたことがあります。
よい工務店だと、営業さんのレベルも高レベルだという話は耳にします。
人間なので、合う・合わないというのがあるのは、ある程度は仕方がないにしても。
きちんとコンサルして、ニーズを拾い上げていってくれるっていうのは
安心感がありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
シンプルな家を良い大工に建ててもらいたかった為建った家には満足しています。
工期が遅れた事も怒ってはいませんでした。急いで建ててもらうより丁寧にと思いましたので。
ですが遅れるなら遅れる、何月までには間に合わないときちんと伝えてさえいてくれたら良かったんですがね。おかげで色んな手続きがやり直しで大変でした。
若い設計士さんやインテリアコーディネーターさんはとても感じの良い方達でした。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
口コミ知りたいさん
アフターフォローが最低です。急ぐ必要はありません。
築30年ですがたびたび営業が変わりその都度迷惑しています。
平日は火曜水曜やすみでリフオームの際に営業が立ち会わず1週間後にいきなり見え振り込みの
お金の催促ばかりで母が83歳でしたので近親者等同席の上で商談でずにハンコおしてので
一点張りでした女の営業・50歳以上ベテランでしたが値引き交渉は一切応じずじまい
仕入価格が上昇したと言い訳ばかりでしたが誠意と親切さはな50万円程の請求がふだに
なりました。営業マンはレベルが低いです。 必ず紹介を要求してきます
要注意です。保証期間が短期なのも要注意!!
トータルの成約件数4000件(30年間です)と近隣で同社を採用している方に評判聞くと
もっと最適です。後からのフオロー心配つきませんご注意!
TVCMにつられないこと請け合いです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
戸建て検討中さん
569: 口コミ知りたいさん、築30年の家にアフターって。。。リフォームの間違いですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
名無しさん
>>569 口コミ知りたいさん
誤字脱字や変換ミスが多く、文章の内容が正確に
伝わってきません。
投稿前にきちんと確認されてはいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
規格住宅の商品も4種類くらいありますが、
自由設計についてもかなり積極的に行っているようです。
全体的に見ていて思うのは、気に関してかなりこだわっているのかな…ということですね。
あとは、家の機能面に関してはどうなっているのか、そういうところも見ていくといいのでしょう。
断熱材は何を使っているか、とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
そう言えばアフターサポートはどうなっているのかと公式サイトの
「オーナーサポート」を拝見しましたが、
谷川建設の長期保証のリンク先が間違っているようで、
保証内容が確認できない状態です。
長期は10年、20年、30年と保証が継続されるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
オーナーサポートと銘打っているくらいですから、定期的な点検や末永いおつきあいができる…ということだと思いますが…
検索してみたら、アフター課をお客様サービス課という名称に変えて、
トータルのサービスをしていくみたいに組織変更したみたいです。
24時間365日対応コールサービス開設ということでした。わかるところはとりあえずこの範囲かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
受付だけ24時間365日対応しているけれど、
実際に駆けつけてくれるのは、なかなか難しいのではないかなと思いますが、、、
ただ、いち早く伝えたいという希望には沿ってくれているということにはなってくるとは思います。
緊急対応みたいなことって、組織として行っているのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
こちらは和風から洋風まで幅広いタイプを手がけているようですが、HPの建築実績で家の外観だけ見ると、洋モダン住宅と和モダンは全く見分けがつきませんね。
和モダンの定義は室内に和風の飾り棚や和室がある程度で、それ以外は洋風と変わりがないのかもしませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
577
匿名さん
お客様サービス室の24時間対応のサービスは詳細な内容が出ていませんが、
水道や鍵のトラブルも緊急で駆けつけてくれるようなサービスも
あるのですか?
24時間電話は受けるが対応は後日とかではなく、即対応していただけるの
でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
ユニバーサルデザインにも対応しているそうで、廊下や出入り口の広さも
要望により自由に設計してもらえるみたいですね。
階段は勾配がゆるやかな15段に設定だそうで、階段の角度も生活しやすい
ように計算されているのだなーと感心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
廊下とか間口って、1間2間みたいな尺モジュールだったり、あとはメーターモジュールで、みたいなもので長さが決まっている場合が多いということを聞いたことがあります。
好きな広さに対応してもらえるのでしょうか。
それとも尺だったりメーターだったりするけど、1.5倍の広さにはできるみたいなのかな。
いずれにしても、対応が柔軟性に富んでいる点はとても良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
メーターモジュールとは何だろう?と検索したところ、1メートルを基本寸法とする設計基準で尺モジュールと比べて約90mm長くなる為、ユニバーサルデザインに対応しやすいと説明されていました。
一般的に車椅子が楽に通れる廊下の幅はどのくらいなんでしょうね!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
ホームページの商品ラインナップに4タイプの家が出ておりますが、
CAORIE[カオリエ]という商品だけが会員登録後出されるIDとパスワードが
ないと専用ページが閲覧できないようです。
他の商品は普通にプランや展示場の案内が出ているのに、どうしてなのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
なかなか見積もりを出さない
見積もりは企業秘密だと言われた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
戸建て検討中さん
谷川建設さんで建てようか悩んでいます。
夏の暑さ、冬の寒さはどうでしょうか?
夏は涼しく、冬は暖かいのが理想ですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
通りがかりさん
下請け業者が他社ハウスメーカで、家建ててるらしいから、あまり良くないじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
今年3月の引き渡しで谷川さんで建てました。冬本番はまだ未経験ですが、吹き抜けあり20畳LDKで普段の暖房は8kwエアコン一台、寒い日はファンヒーターを併用し問題なく過ごせました。今夏では24時間エアコンを稼働させ、リビングのドアは開放し玄関まで冷えるようにしています。帰宅時は玄関を開けた瞬間から冷やっと気持ちの良い空気を感じます。しっかり断熱されており猛暑ですが家の中は快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
全館空調システムを採用していなくとも、エアコン一台で家中快適な温度が
保たれるのですか?
家中に冷暖房を行き渡るようにするには、ドアなどの仕切りを開放すればいいんですね。
吹き抜けのある家では冷暖房効率が悪く全館空調が必須と考えていましたが、
高断熱、高気密であれば快適なのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
587
匿名さん
間取りでも違うと思いますが、わが家はそれで快適ですよ。谷川さんの家は高気密高断熱住宅ではないと営業さんから聞いていたので、打ち合わせ中はエアコンだけで賄えるのか心配で全館空調も検討しましたが、故障した時の事や今のエアコンは性能がかなり良いので全館空調よりも使いやすいとの説明を受けてエアコンにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
西川遼
20年前に建築しました。
外壁修理と間取りの変更で、谷川さんにするかリフォーム会社にするかただ今検討中です。
仕上げは、谷川会と言ってレベルが高い職人さんばかりですので満足度は高いです。
住宅メーカですので値段も高めです。
完成度はトップクラスと言っても良いでしょう。
20年経っても、家の中はクロスの剥がれひとつありません。綺麗です。
ただ、この会社は、社員教育というか、命令伝達系統がずさんで
完成までに、幾度間違いを指摘したか分かりません。
かなり、いい加減な会社です。
何人もの会社の方と話しましたが、最後まで、「この人は」と思える方はおられませんでした。
ご検討中の方は、この会社で建設された他のお宅へ、直に話を聞きに行くくらいの心構えが必要です。
お任せではなく、対等に情報を持つのも、満足できる家を建てるコツです。
会社を疑ってかかるくらいが、ちょうど良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
戸建て検討中さん
谷川建設で検討中です。
他社もまだ考えてはいます。
営業さんがとても物知りで親切ですので信用しています。ただ口コミを見ると契約後やアフターフォロー等がとても心配です。
坪単価60〜65万の方で満足されている方いらっしゃいますか??
またその金額で建てた方、アフターフォローは満足出来ていますか?
他社メーカーさんからの潰しはいらないです。
本当に谷川建設で建てた方お願いします(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
全館空調だと、設備が老朽化して取り替えなくては行けないときにもコストがかかりやすいとは聞きます。
普通のエアコンで、家の広範囲をカバーできるんだったら、その方が圧倒的に楽だと思いました。
大きいエアコンにしてあげて、あとは家の中の空気の流れを作って上げるような形にすればいいのですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
全館空調って、湿度なども調整してくれたり、家のどこにいても温度が一定だったりして、かなり良さそうに思っていたのですが、コスト面がネックですか。設備が老朽化したら工事も規模が大きそうな感じしますものね。エアコンが必要な季節って限られているので、上手に利用すれば足りてしまうかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
全館空調って設置コスト自体もかなりかかりますからね…
部分部分で交換することができれば本当は一番いいのかもしれませんが。
工事するとなれば、一度にやってしまったほうが
コストダウンをはかることはできるので難しいところ。
でも数年ごとに交換するものでもないので、大規模修繕に組み込んで考えていけばいいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
全館空調の家は脱衣場やトイレも暖かいのでご年配の方にもやさしい環境だと
聞きますよね。
エアコン1台の場合、個室の冷暖房はどうなるのか、今のエアコンがいくら
性能が良くなっているとは言え、部屋の仕切りをとりはらわない限り
家中快適な温度を保つのは難しいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
戸建て検討中さん
谷川で検討中です。
木造だと夏は涼しいが冬は寒いのでは無いかと心配してます。
暖房無しでもある程度の暖かみはあるのでしょうか?
実際に住んでみての感想を教えて下さい。
ちなみに福岡です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>>594
宿泊体験できる家があるみたいだから予約してみたらいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
>>594 戸建て検討中さん
むしろ鉄筋よりも木造が暖かいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
597
通りがかりさん
近所の方が谷川建設で立てています。
私の家の日当たりがどうなるのか心配で、直接連絡したところ、丁寧に対応してくれました。
後日、自宅に来られ、図面まで見せて間取りなどを教えてくれました。
が… お客様の図面を教えていいんだろうか…と疑問に思いました。
一応、個人情報だと思うし、情報開示するのは、お客様の承諾がいるのではないか…と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
戸建て検討中さん
回答ありがとうございます。
595さん、真冬の時期に宿泊体験してみようと思います。
596さん、鉄骨の24時間空調の方が過ごしやすいのかなぁと迷っていまして...
何も空調をつけない段階では、やはり木造の方が暖かいんですね。
参考にさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
居住者
タニガワの家は寒い!寒すぎます(T_T)
断熱材は何を使っているかちゃんと聞いたほうがいいですよ。
特に床下に今どきロックウールを使うから冬は冷気が床下から吹き上げてきます(ToT)
着工前にこれでは寒いから板状の他社が使う断熱材にしてくださいと要望をだしたけど、
標準のロックウールで大丈夫と押し切られました。
5年前のことなので今は変わっているかもしれませんが、非常に後悔しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
戸建て検討中さん
>>599 居住者さん
本当ですか?
寒いのが苦手なので心配です。。
ちなみにその時の断熱材の厚さとか覚えていらっしゃいますか??
ちなみに現在の床下の断熱材の厚さは100ミリみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
名無しさん
性能はロックウール100mm≒ウレタンボード50mmくらい?
ボード100mm相当にできれば、断熱性能は上がりそうですね。
標準外だと相当にコストアップも考えられますが、体感でどの程度変わるのでしょう?
ひどく寒い場合は気密性の方が問題のような気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
居住者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
戸建て検討中さん
100ミリでも寒いんですね。
でも、機密性断熱性は昔の木造よりは遥かに良いんじゃないかと思うので、冷暖房はよく効くのでは??
暖房付けても寒いですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
居住者
会社の方ですか?もちろん冬だから暖房付けるに決まってますよ!エアコンがんがん付けて、おたく達がこれしか対応していないと言ったまったく聞いたこともないメーカーのぜんぜん温まらない床暖房も!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
>>604
ホントの居住者ならこんなとこで吠えてないで直接谷川さんに言えばいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
戸建て検討中さん
なるほど。。
暖房付けても床暖房付けても寒いんですね。
それは、困りますね…
谷川さんのヒノキとか基礎がしっかりしてるところとか本当に気に入ってるんですけど、何をしても寒いということであれば、機密性の高い他のメーカーの方が良いのかなぁ。。
他にも谷川の家で冬を越された方で感想があれば教えて下さい。たとえば、窓の結露とかはどうなんでしょう??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
607
匿名さん
以前谷川のお家訪問で床暖を付けた家の見学に行きました。床暖について家主さんは、朝のうちにオンにすると昼までには少し汗ばむくらいに部屋が温まるのでそこでオフにする。その後夕方くらいまではじんわり温かいのが続くと言ってましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
ロックウールは施行次第。住友林業等もグラスウールを使っている。断熱にこだわり且つパッケージとして考えるのであれば、一条工務店のような会社が適切。何を一番重要とするかで選ぶ会社が変わるので、"戸建て検討中さん"の悩んでいる意味が解らない。構造やヒノキで谷川を選ぶのであれば、どうすれば断熱や気密を上げれるのか検討すればいいだけの話(トリプルサッシ、薪ストーブ、床暖房、全館空調等)。ちなみに「暖房付けても、床暖房付けても寒い」というのはありえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
居住者
言ってもどうもならないから後悔しています。私と同じ失敗をくりかえす人がいないようにアドバイスしています。あなたは失礼です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
居住者
608さん
寒いものは寒いのです。ありえなくはないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
私も実際建てた方にたくさんお話を聞いて勉強しております。
谷川建設で建てた方がこんな話をされました。
地鎮祭当日に現場へ来た建築士が「あ!給湯器が入らない!」と慌てたそうです。当日ですよ・・
へらへらと笑って「すみません」と言うだけだったと・・・
実際入らず、渋々給湯器の場所を変えるはめになったとの事。しかも相談を何ヶ月もしていたその建築士は引き渡し日にも顔を見せず、3ヶ月点検にも来ないまま、今日までいまだに謝罪もないそうです。
その相談していた設計士さんは、内装の相談も施主側が遠慮するほど気だるそうに対応されていたそうです。
後半、施主さんは早く建てて終わらせたくなっていたと・・
とにかく冬も寒いし今でもその設計士には腹が立ってるとおっしゃってました。
営業マンやモデルハウスだけで判断するのは難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
通りがかりさん
いい家じゃないから、下請け業者が、ほかの住宅会社で、家建てるんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
建てましたが私は良い家だと思いますよ。下請けの方が他で建てるのは、『比較的高価格帯の住宅である』という理由もあるのではないでしょうか。うちも最初の見積もりが予算オーバーで、この価格だと正直厳しいと言った感じでした。他社とも比較しましたが、やはりプランが一番魅力的で谷川にお願いする形になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
部屋の暖かさは床暖房ありきなんでしょうか。
薪ストーブという手もありますけど、住宅街だとあまり現実的ではないですよね…。薪の入手法のこともあるし。
うちだと冬場は灯油ストーブを使ってるのですが、そのせいか(?)結露も凄くて。
高気密高断熱の家にするなら予算次第だとは思いますけど、こちらの会社だとそういったことに関してはどう対策してるのか知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
部屋の暖かさは床暖房ありきなんでしょうか。
薪ストーブという手もありますけど、住宅街だとあまり現実的ではないですよね…。薪の入手法のこともあるし。
うちだと冬場は灯油ストーブを使ってるのですが、そのせいか(?)結露も凄くて。
高気密高断熱の家にするなら予算次第だとは思いますけど、こちらの会社だとそういったことに関してはどう対策してるのか知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
通りがかりさん
他のところで建てたけど、谷川は良さそうですよね。
4年ほど前のある方のブログではUa値が0.5ということですので、エアコンだけでも暖房は問題ないのではないかと思います。窓の結露もほとんどないはずです。寒さが気になる方は、窓ガラスをトリプルにしたら快適でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
谷川建設で家建てました。検討中の人は考え直していただきたい。
以前テレビ系統の工事で電気屋さんが来て屋根裏に入った際「断熱材が広げられずにそのまま放置してありますよ」と言われました。あり得ません。また、ドアのストッパーは外側に設置されてるのに肝心のドア本体には何の取り付けもされておらず。他にも数点分かりやすく目に余る箇所があります。電話して上司を出すよう言っても対応してもらえなかったりテキトーな社員。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
名無しさん
今、谷川建設で建築中の者です。具体的な内容までは書けませんが、ちょくちょくトラブル(指摘事項など)は起きています。
営業や現場管理者を100%信用してはいけません。施主が家や施工のことをしっかり勉強して、間違いや疑問があれば確認することが大事です。上の方の様に見えなくなる場所は塞がれてしまってからは遅いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
名無しさん
ライバルは馬場住宅、住友林業、永代ハウス、コンフォートハウスあたりですか?
価格帯が良くわからず雰囲気だけでチョイスしましたが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
通りがかりさん
我が家は冬場に寒くないようエアコンの位置や日頃過ごすリビングに冷気が降りてこないようリビング階段にドアをつける等の簡単な対応をしただけですが、冬もリビングダイニング快適でしたよ!
新築一年目の冬は電気代どうなるか気になって節約とか気にせずガンガンつけてましたが、電気代も引っ越す前より安くすみました。(以前はガス+電気でかなり節約→オール電化で気にせずエアコン)
天井高や吹き抜け!開放的なリビングなどこだわりがある方は、そこを取り入れた時に生じる冷暖房の効率を高めるにはどうすればいいか、設計さんと入念に打ち合わせして作り上げていく方がいいと思います。
当たり外れあるのかもしれませんが、我が家の設計さんや営業さんは、相談すればきちんとお互い納得するまで話し合うことが出来ましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
リビング階段にドアって見たことが無いんですが
確かにあると2階とはつながっていないから、うまく使い分けて暖房効率などを上げていくこと自体は可能ですね。
階段の上の2階の入り口のところにドアを付けるようにするのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
名無しさん
>>621 匿名さん
1階リビングのほうでは?実際に見たことはないけど、ネットでは検索すれば出るよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
通りがかりさん
東京の谷川建設ですが、谷川建設と長い関係の谷川会の大工さんが担当されるとは限らない様です。
設計も建築士ではなく設計士が行い、いい加減な知識で仕事をする方も多く、施工が始まると口図面で進み、打ち合わせに基づいた建築精度は期待しない方が良いかと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
30代くらいの無資格の設計士さんが担当でした。専門職で資格のない人に、一生住む家を任せるのは不安がありました。本当は変えてもらいたかったですが。
資格の証明は見せてもらった方が良さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名
契約前に間取りも提案されるので、挨拶の時点で名刺渡されるはずです。その時点で建築士の資格持っていなかったらわかるはずなので、担当変えてもらったら良かったのに。そこまでして谷川建設で家を建てる意味はないでしょうに。どうも胡散臭い・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
評判気になるさん
谷川建設で建築中ですが、みなさん良い対応をしてくれます。
資格は気にしたことありませんでしたが、私は良い提案を設計さんにしてもらいました。若くて資格持ってる人よりも経験のある人にしてもらったほうが良い気もしますが、聞いておいて損は無さそうですね。私も今度聞いてみよう。
626さん
この掲示板にそれを載せるのは危険では?
掲示板なんてメーカーの為に作られたようなものでしょうから、特定とかされちゃいませんかね?
友人の情報でも、発信したのは626さんになっちゃいますよ(^-^;
なんかスナックで働いてる人を偏見してますし、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名くん
良いところもありますが、電気配線関係が全くダメでした。
危うく火事で焼け死ぬとこでした…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
佐賀
申し込み金100万返してくれません。平屋20坪、30坪の家を崩すお金も入れて、2200万円高すぎると思い、解約した、工事は、9ヶ月も先の話しなのにどうして
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
e戸建てファンさん
>>634 佐賀さん
申込前にきちんと見積出してもらってないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
ペコリ
大変でした。
数字のある書類が毎回谷川建設の控えと私達が受け取る控えに金額の違いがあったり、庭の排水の数が図面より少なくてやり直しをしたり…。災難でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名
現在リフォームをお願いしてますが、営業の方の対応がちょっと嫌です。自分の自慢話ばかりで、客を落とすし、事前連絡なしに急に来るし、客先の要望にダメ出しするし、リフォームなんだから好きにさせてほしい。
ダメ出しするならもっといいデザイン考えてみろよって感じでした。モダンなインテリア、内装は不得意みたいです。ひと昔前のが好きな方はよいかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
モダンなインテリアは不得意らしいということではありますが、
建築実例を見るとほとんどモダンと名の付くデザインばかりでした。
どれも奇抜ではない無難な感じはしますけど、かなり多くの種類があるなと思いました。
これらは自由建築で建てられたものなのでしょうか、それぞれ異なった個性もあるようです。
ダイニングも和モダン、洋モダンが主なようです。
ひと昔前というよりは、時代に関係ない飽きのこない永住向けのデザインなのかもと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
ロフトとか中二階も対応しているとのことです。
土地の広さがあまり広くない場合は、
うまくロフトとか中二階を使って、多層的な家造りをしていくと
空間効率よく、やっていくことが可能なのだろうなと思いました。
土地の広さが十分なれば、平屋とかすごくいいだろうなと思いますけれど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名くん
谷川建設の鹿児島営業所が撤退するとのうわさを最近あちこちで聞くのですが本当なんでしょうか?実際、物件少なすぎだし、中山にある谷川の土地も何年かたつのに全然売れていないし、誰か知っていたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
戸建て検討中さん
>>642 匿名くん
自分も知りたいです。
現在、谷川で検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
外観のデザインは和風、洋モダン、和モダン、カントリーモダン、シンプルモダンと多岐にわたっているようです。
室内の写真を拝見すると、外観が洋モダンでも和室のテイストを取り入れたデザインがあり、この辺は要望に応じて柔軟に対応していただけそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
土地の広さもかなりいろいろと対応しているみたいなんですよね。
バリエーションに富んでいるので、
その点はとても良いのかもしれません。
アフターサービス等はどうなのでしょうか。定期点検とか
こちらからお願いすれば、いいのかもしれないなと思い舞うs。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名
これからずっとお付き合いしていく人なので、営業を変更してもらうようにしてもらったらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
公式サイトにあったCAORIEって何なんですか?注文住宅のページなのかなと盛ってポチッとしたのですが、会員登録というページになりました。
どういうことが、ココでは実際にできるのか、わからないと登録もしにくい…^^;
会員にならないと、このCAORIEのページは見られませんよ、ということなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
e戸建てファンさん
>>648 匿名さん
数パターンの決められた間取りから選んでいく企画型の商品みたいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
ほんと、CAORIEって何なんでしょう。
他の商品はちゃんと開けるのに、CAORIEだけ登録ページになっちゃうんですね。
気になったのは「故郷」なんですけど、田舎の家とは全く違っているのに、どこか懐かしさを感じさせる、ネーミング通りの家だと思いました。
価格的にはどうなんでしょう。
予算を決めると選択できる商品が限られてきたりするんでしょうか。
あるいは、自由設計だから予算に合わせた家づくりをしてもらえるってことなんでしょうか。
CAORIEが企画商品だとすると、他の商品よりお得な価格帯になってるってことなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)