注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅についてお伺いします」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅についてお伺いします
匿名さん [更新日時] 2010-07-17 14:48:24

埼玉、千葉、茨城あたりで国産桧オール4寸を標準にしている桧家住宅について
購入を検討をはじめました。桧にこだわっていながら、和室は標準が真壁でないし
、オプションになるようです。基礎には13mmmと10mmの径のスラブ配筋で、床構造も
合板28mm+床材12mmと厚く、頑強な構造が売りのようですが。構造重視なので、検討の
1つにはしてますが、あまり聞いたことがないメーカーなのでスレッド立てました。施工は丁寧でしょうか?
欠陥とかは無いでしょうか?お願いします。

[スレ作成日時]2004-12-16 17:53:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桧家住宅についてお伺いします

  1. 903 入居済み住民さん

    881の続き(途中経過)です。
    7月に入り、アフター担当の方が調べに来ました。
    次の日に床鳴りを抑えるため独立束というのを入れてくれました。
    それ以来、床鳴りはしなくなりました。
    8月初旬、大工さんとアフター担当の方が来て梁を上げる工事をしていきました。壁紙をはがし上から吊っている木材を切るという大工事でした。8月下旬にはクロス屋さんも来て壁紙を1部屋分全部張り替えていきました。また和室も床鳴りがするということで、畳を全部交換していきました。新しい畳のにおいがとても心地よく、得した気分になりました。と、ここまではよかったのですが、下がっている梁は全部で3箇所。残りの2箇所は後日工事をしますと言って工事の木材やシートを縁側に置いていってしまいました。あれから1ヶ月以上たちますが連絡がきません。大工さんの仕事の切れ間に来るとのことですが、連絡ぐらいくれてもいいのでは?と思います。
     続きは、また報告します。

  2. 907 購入検討中さん

    先日,水戸の檜家住宅を見てきました。
    大手メーカーのように立派なカタログはありませんでしたが,感じのよさそうな営業さんでした。
    モデルハウスの間取りや内装も良かったです。

    結構いいかな。と思ったのですが,ここのレスをみると,結構心配になってきました。

    結構,施工にあたり,近所とのトラブルや図面と違っているなどのミスが,そんなにたくさんあるのでしょうか?

  3. 908

    どのHMもある

  4. 911 匿名はん

    「安いからしょうがないか」と、ある程度納得して建てても、
    そのHMに対する満足度というのは、担当した営業マンが、良かったか
    悪かったか、によって大きく左右されるようだ。はじめニコニコおいしい話をしても後で「釣った魚にエサはやらない」式だと、そのHMは評価が
    落ちるの当然だ。そういうのにあたって驚くやらあきれるやら。
    そうゆう輩が、自分の品格を落とし(あれば)。会社の信用を傷つけているのだ。そして数だけこなし出世するということか?

  5. 912 契約済みさん

    我が家は埼玉の展示場で契約しました。
    マイホーム建築が2回目ですが今回はかなりHMを回りましたが値段の差はあるにしろ信頼できるパートナー(営業)を見つけることだと思います。
    でも、それが難しいんですよね〜
    どこのHMにもテキトーな営業マンはいるもんですよね。
    それに住宅業界なんてトラブルがあって当たり前ですよね。
    トラブルが起きたときに如何に真摯に対応してくれるかですね。
    今のところ我が家は真摯に対応してもらってます。
    展示場に行くと全員が我が家のことを知ってて挨拶してくれるのがいいですね。我が家の契約した展示場はアットホームでいいです。
    これからですが楽しみです♪

  6. 913 入居済み住民さん

    この欄を見て感じたことは大体その会社に対して否定的な意見を
    する人は、真面目なかつ裏切られた一般人であり反面肯定的な意見を
    いう者は会社関係者に近い者と感じられたことです。

  7. 914 ぴあのん

    入居して半年です。
    急遽、ピアノを置くことになったのですが、床の補強してません。
    どなたか、補強された方、補強しないで置かれた方。
    情報を教えてください。

  8. 915 購入検討中さん

    確かにそうですね。
    否定的な意見はどんどん削除されていってますし。
    削除するという事は何らかの過失が会社にあったって事ですかね?
    そう考えると肯定的な意見は会社関係者っぽいですね。

    桧家、考え直します。

  9. 916 ししまる

    ぴあのんさん、初めまして。
    桧家住宅で家を建てられたんですよね。
    入居して半年ということは最近の工法ですから、床下のつかも
    鉄筋コンクリートだと思います。
     最初に説明受けなかったでしょうか?
     鉄筋コンクリートのつかなのでグランドピアノはそのまま
    置くことが出来ます。・・・・と、これがうたい文句ですから。
     心配なら担当された営業の方に問い合わせしたらいかがでしょうか?

  10. 917 匿名さん

    肯定意見・否定意見どちらもあるでしょう。
    でも、肯定=近い人、否定=裏切られた人と決め付けるのはどうでしょう?そんなこと言ってたらどこのレスも同じじゃないですかね?
    我が家は桧家以外に何社か候補がありますが仕様と金額、信頼できる営業さんで絞ろうと思っています。

  11. 918 購入経験者さん

    檜家グループでなぜか、見積もりや仕様が違うのはなぜですか。
    檜家グループ数社で仕様も含めて同じ仕様でも見積もりが3割ぐらい違いました。最終的に、品質と見積もりで檜家コーポレーションさんに決めました。社長さんが元大工さんなのとISO9001で、品質と見積もりが正確で営業も現場をよく知っていてとても信頼できました。満足です。

  12. 919 ぴあのん

    ししまるさんへ
    そんなうたい文句があったなんて知りませんでした。
    どこに書いてあったんだろう。
    もともとピアノを置く予定でなかったので、全然確認しませんでした。
    もう一度、確認します。

  13. 920 土地勘無しさん

    檜家グループで相見積もりしないで
    他のハウスメーカーと比較すればよかったのに。

  14. 921 周辺住民さん

    ピアノを置く場所には根太を増やす必要があります。

  15. 922 入居済み住民さん

    生活に過不足無いように普通に建ちますよ!
    ただし、以下の点にご注意ください。
    ①営業マンが良い人でも契約する迄と支払いのときだけ(現場にはノータッチ)です。他の展示場への移動も多いようです。
    ②現場監督は多地域・多数の現場を同時に担当してます(我が家の時は15〜20軒同時進行でした)ので我が家の現場には週1回来れば良い方でしたから追加・変更などは伝わりにくかったり、間に合わなかったりでした。また、建築の専門家(建築士など)では有りませんでしたから法規・構造などの質問をしても無駄でした。
    ③デザインはご自分で考えておかないといけません。任せるととんでもないデザインになってしまいます。
    ④出来れば桧家住宅と利害関係の無い設計士さんに設計・施工管理をお願いできれば良いのですが、我が家のときは断られました。この指定設計士が曲者です。気をつけてください。施主の希望を聞きません※良い人もいるかもしれませんが?
    ⑤アフターはあまり期待してはいけません。
    不具合が有って電話して半年から1年してから対応してくれます。
    ⑥建築には大工さんをはじめ多くの職人さんが関わっています。その腕前を選ぶことは出来ません。腕の良い職人さんが施工してくれるように祈りましょう。※どこのHMでも同じことが言えると思いますが。

    以上が桧家住宅で建てて思ったことです。
    プラン段階から④の言う事だけを信用せず他の専門家にも相談することをお勧めします。また現場へはちょくちょく顔を出し現場の様子・雰囲気をご自分でチェックしましょう。くわえタバコで作業しているようでは、???ですよね。あっ写真も沢山撮っておきましょう。気がついたらその場で指摘しましょう。仕上がってからでは泣き寝入り・・・ってことも。

    普通に建ちますよ!ちょっと勉強して、相談先さえ解っていれば!
    良い家を建ててください。

  16. 923 購入検討中さん

    922さん
    5でアフターはあまり期待してはいけません。不具合があって半年から
    一年してから、対応してくれますって、!それはあまり人を**に
    してんじゃないの、!!

  17. 924 ご近所さん

    ここの会社、上場するらしいですね。
    名証2部で、そしあす証券主幹事とは・・・

  18. 925 匿名さん

    上場なんて出来んの?
    一度、購入検討したけど営業の質は最悪だし、アフターも最悪みたいだし。
    上場しないほうが会社の、皆の為だと思うけど。

  19. 926 匿名さん

    925さんへ
    アフターや営業の質が悪いのは何処の営業ですか?
    参考までに教えてください。

  20. 927 大手企業サラリーマンさん

    桧家ってそれじゃまるで注文住宅じゃないですね。
    注文どおり建たないは、アフター・営業は最悪だわって言うんじゃ。
    やめといて良かった。
    自分は15000円払う前に、営業が人の顔を見て話さないし、話はあまり聞いてもらえそうに思えないし、うわさも悪いのでやめました。
    クレーム産業だからクレームはあって当たり前と言って開き直っているところにも疑問を感じたので、とても任せようという気分にはなれませんでした。
    積水ハウスの悪口も聞いてもないのに言ってるし、他者の悪口が多いです。
    まだ建売のほうが安心できると断言します。

  21. 928 マンション投資家さん

    桧家住宅(1413・名証2部)企業詳細
    http://www.nji.jp/ipo/1413.htm

  22. 929 匿名さん

    11/15に上場するみたいですね。
    http://www.nji.jp/ipo/index.htm

    幹事が「そしある」って証券会社だけど、聞いたことないけど。

  23. 930 サラリーマンさん

    >>929
    「そしあす証券」ですよ。
    平幹事では最近はよく名前を見ますが、主幹事は初めてでしょうね。
    名証2部という市場と主幹事がこの会社の信用度を現していると思います。
    最近のIPOの地合いは上がっていますが、この会社は投資家の間では「公募割れ濃厚」といわれています。

  24. 931 入居済み住民さん

    >>927さん

    建売のほうが安心できると、なぜ断言できるのでしょう?

    なかには、しっかりとした造りの建売もあるでしょうが、建築途中のチェックができると言う点では、桧家さんのほうが安心できると思います。
    私は、桧家さんで建てて1年経ちますが、今のところ大きな問題もなく快適に生活しています。アフターに関しても、すごくいいとはいいませんが、丁寧に対応してくれてると思っています。
    注文通りに建たないという点では、確かに現場監督さんと棟梁さんとの認識違いとか少しありましたが、私はちょこちょこチェックに行ける場所でしたので、その時に話して注文通りに仕上がりました。
    契約される前の営業の態度等ですが、これは桧家さんの教育に問題があるんでしょうね。私の担当は、性格が合っていたのもありかなり良くしてもらいました。今までの書き込みを見ると、ハズレの営業さんのほうが多いようですが。。。

    私が感じるのは、他のHMはどうなんだろう?ということです。営業にしろ現場監督にしろ、体験してないのでなんとも言えませんが、少なからず宜しくない人もいると思います。
    桧家さんは、悪いところばかり目立っているようですが、少なくとも私は満足点をあげられます。

    こう書くと、桧家の人間だと思われるんでしょうねぇ。。。

  25. 932 大手企業サラリーマンさん

    >931さん
    ひのきにこだわるならそれもいいかもしれませんが、自分は木の種類にはこだわらなかったし、桧家は集成材ではないので、耐久性に疑問がありました。大きな地震が来たときに大丈夫かと。
    また、やはり工場でプレカットされたもののほうが狂いが少なく、後々、建て付けの不良などが起こりにくいと思いました。
    大工の腕は選べないのなら、せめて素材の部分で安心できるもの(誰が作ってもミスが少ない)を使っているところのほうがいいと思ったからです。
    いまは分譲住宅でもしっかり第3者機関が住宅性能評価などを取得してますので、素人が見るよりも安心できる部分もあります。プロが見ているのですから。積水でも大和の建売でも安全だと思います。

  26. 933 申込予定さん

    仕様の部分で満足いく建売メーカーあるのか?
    教えてくれ。

  27. 934 大手企業サラリーマンさん

    桧家で買うくらいなら建売買ったほうがマシだと思っただけです。

  28. 935 入居済み住民さん

    >>932さん

    桧にこだわったわけではないんですが、最終的に桧家さんにしました。
    932さんのおっしゃるとおり、建売でもしっかりしているものはあると思います。私も候補にはありました。最終的に、自分で考えた間取りにできる注文を選んだだけのことです。

    >まだ建売のほうが安心できると断言します。
    この言葉に、過剰に反応してしまいました。
    失礼しました。

    ただ、桧家で建てて問題もなく満足して住んでいる者もいるということも分かって頂ければ幸いです。

    桧家さんは、まずは営業、現場監督の教育から見直すべきなんでしょうねぇ。。。

  29. 936 ひみつのほんと

    自分もこの会社で建築してもらったのですが、小さな不満はありますが住んでる状態は良好です。土地は自己所有だったので、建売は見なかったのでどのようなものかわかりませんので、比べられません。ただ、建売りのチラシで消費税が表示されていないのをみると部材は安いのかな?とは勘ぐりますけどね。

  30. 937 契約済みさん

    私ももうすぐ建てる者です。
    今の住まいは建て売りでしたが、今回は注文です。
    建て売りの場合は、何軒か同じような作りの家になるのが
    多いですよね。それでコストを下げているのではないでしょうか?
    でもやはり注文建築は自由に注文出来るところがメリットですね。
    中には建て売りでも少しは注文出来るところもあるようですが?

  31. 938 購入検討中さん

    どんな家を建てようかな?
    夢はどんどん膨らみます。だんだん豪華な家になってしまいます。
    計画と腹具合がどんどんかけ離れていきます。***なのできびしい現実に突き当たります。木造 鉄骨どちらも家内から火が出たら燃えそうだし水かけたら家財もだめだし木造の方が被害は大きいそうだし
    低コストの木造住宅選ぶか 低リスク高額な鉄骨 へーベル選ぶか今だ決まらない現状です。
    追伸 自分の家だから自分で決めろ  ですかね?

  32. 939 とくめい

    ちょっと安心しました
    もともと耐火ではないですけど
    tp://www.hinokiya.jp/ir/001.pdf

  33. 940 申込予定さん

    桧家の営業マンの態度が、悪いので、教育が必要だと、ばくぜんと 
    言われるよりも、本質は、、会社が、親分、子分、に分かれて
    いること、だと思う。従ってこれを本社に一本化して,お客様相談室、
    あるいは、苦情係など、設け、悪質な営業マンに、客から、苦情が
    多い場合に、厳しく、チェックすることが、大事では。

  34. 941 ひみつのほんと

    営業の態度が悪いという意見が多いですね。自分が依頼したときは、他業者の展示場では、質問中に大あくびをされたことがありましたけど、この会社ではなかったので、支店等でのあたりはずれがあるのでしょうね。営業は会社の顔ですから、このような意見がおおいことを真摯に受け止めて改善してほしいところです。以上、この会社を選択した建築済みの者が安心してこのサイトを見られることを切望します。

  35. 942 購入経験者さん

    建てた以上は自分の家が好きだし、ネットでどう叩かれようが一生その家を信じて住むしかないと思います。
    ただ不具合が生じた場合は直させる、自分で直すなどしていかなければならないので、対応の早い会社のほうがサービスが良いと思われるのは当然です。
    クレームを無視する、あるいは責任を取ろうとしない会社は実際に存在するだろうし、担当者の人柄によっても違うのでしょう。
    その点、大手のHMなどは会社の評判が大事なので地場の工務店や小さな会社よりは、サービスがいいし、対応も比較的早いのではないでしょうか?
    そういったアフターサービスや保証面も含めて会社を選んだほうがいいと思います。
    桧屋は安く注文住宅が建てられる反面、アフターサービスが悪いのではいけませんから。

  36. 943 匿名さん

    桧家住宅の公開値が7万で決定したらしいです。

    http://www.nji.jp/ipo/index.htm

  37. 944 入居済み住民さん

    こんにちは。家は桧家住宅 北関東で三年前に建てたのですが北関東で
     お家を建てられた方はいますか?今快適に暮らしているのですが、故障とか
     出た方はいませんか?最近ちょっとモーターがうるさいので心配です。

      建築中は桧家さんによくしてもらったのに悪い評価が多いので残念です。
     でも北関東は結構良いと思いますよ。

  38. 945 入居済み住民さん

    こんなネットの書き込みなんか信用しなくていいと思いますよ。
    だいたいでたらめだし、住んでいる本人が満足していればそれに勝るものはないでしょう。
    ライバル他社営業のいたずらも大いに有り得るし、ただ単に悪口を書きたい人もいるのでは?
    失敗した人、欠陥住宅でストレスがたまっている人の憂さ晴らしの場だと思えば、全然大したことないでしょう。
    本人が満足していればいいのです。
    不具合がもし出たら直してもらえばいいだけのことです。
    ただそれだけ。

  39. 946 物件比較中さん

    確かに、今住んでいる人には気分の良い情報ではないと思いますが、
    家を真剣に検討している段階では、悪い内容を含めた情報は有益です。

    昨日、建設中の桧家さんの現場をみると、
    以前の書き込みにあったように、土台はヒバと言われていましたが、
    米ヒバの白太の辺材で、触ると柔らかく、
    間柱は集成材、筋交いは杉のグリーン材でした。
    桧を使っているのに薬剤処理?と思っていましたが、
    柱は桧と言っているけど、この仕様だと防蟻処理必要だとわかりました。

    それから、これも以前書かれていた情報ですが、
    確認のため、営業さんに真壁和室のことを聞くと付柱とのことです。
    折角、桧を構造材に使っているのに…と思ってします。
    桧を使っているのは宣伝のためで、
    良い家を作ろうという意識からではないと感じました。

    営業トークだけでなく、このような掲示板の情報を頭に入れて
    現場を見てみると見えてくるところは沢山あると思います。
    なので、桧家さんに限らず、悪いところが指摘された書き込みは、
    僕らの段階では、もの凄く貴重です。
    勿論、書き込みを、そのまま鵜呑みにするのではなく、
    自分の目で判断するのは大切ですが。

  40. 947 周辺住民さん

    当たり前だろ。
    ヒノキだってシロアリに食われるんだよ。
    だから防蟻処理が必要に決まってるだろ。
    そんなことも知らないのか?
    ロクな家建てられないぞ〜。

  41. 948 入居済み住民さん

    家を建てていた頃に思ったのですが桧家さんもコーディネーターの方が
     必要だと思います。
      それと実際建てた方のお家を見られたら(見学会とか)よかったのになぁ
     と思います。

  42. 949 946

    > 947

    シロアリ対策は樹種だけが重要なのではなく、同じ樹種でも、効果は全く違います。
    桧の芯持材の赤身は、殆ど蟻害にあいません。
    一方、辺材付近の白太部分は、柔らかく蟻害に合い易いです。
    また、原産地によっても年輪の様子が変わり、
    強度や気乾比重、耐候性が変わってきます。
    また、桧以外でも、上質のヒバ材、豪州サイプレスなど、
    桧以上にヒノキチオールを含んだシロアリに強い建材はあります。

    一方、薬剤は数年で揮発して、効果が無くなります。
    そして、効果が無くなるというだけではなく、シロアリを殺す薬剤なので、
    人間の体に悪いことはあっても、良いことはありません。
    例え今は禁止されていない薬剤でも、今後はどうなるか分かりません。
    揮発するということは、健康上もあまり好ましいとは思えません。

    桧を使うのならば、持続性、健康面を考えて、
    良い部材を揃えて、防蟻剤に頼らない家作りをした方が良いと思います。

  43. 950 実家が施工住み

    >944さん
    北関東にある実家でやはり3年前に建てましたよ。
    その後どうというより・・・引渡しの時点でかなり最悪なことは起きました。
    まず、キッチンのカウンター足元に床暖房を入れたのですが(母は冷え性)施工の際に入れる場所間違えてて、すべてシステムキッチンの下に。システムキッチン温めてもねぇ…。もちろんやり直しさせるつもりでしたが、仰天するような回答が。
    「システムキッチンを一度撤去して床もめくりますので、床材に跡が残りますし、工期も延びますけど、どうしますか?」…唖然としました。結局機能自体が使えないので、その分は工賃を引いたらしいのですが。
    もう一つびっくり事件が。
    引渡し後、新居の掃除をしようと洗面所で水を出したら・・・排水溝から排水が逆流!!!洗面所から玄関ホールまで水浸し!!!
    その惨状を訴える母に向かって「とりあえず様子を見に行きます」という営業の一言に怒りが臨界点を超えた母は「見に来るだけなら来るな!直しに来い!」とブチキレていました。
    まぁ・・・人生色々ありますね。ははは。
    とりあえず玄関扉の開閉はえらく響きますね。造りのせいかもしれませんが。

  44. 951 購入検討中さん

    皆さんの貴重なご意見参考になります。

    先日、埼玉の某展示場で桧家さんのモデルハウスを見学してきました。
    担当の営業の方もとても親切で好印象でしたよ。
    次回は現場見学に行かせていただく予定です。

  45. 952 匿名さん

    結構楽しく拝見させていただきました。

    私は桧屋本社から営業を経て、他社のハウスメーカーの営業をしています。

    別に悪口も言うつもりも無いしですね、かなりアバウトなのは確かですが、構造材は良いと思います。

    実際お客様には、桧の家に惚れて購入検討する方が多いですし、構造現場をみると相当気に入ってもらえますよね・・

    但し、大壁と言うことを考えると実際には全く意味無しとは私は思いますが価値観は多様ですので良いのかと思ってます。

    実際の価格を考えると、Jアーバンや大和より安いし現場管理もHMとしては微妙ですが合格でもあると思いますよね・・・

    自分は、社長と合わなかったので辞める選択をしましたが、私自身の持論で言えば、自分で良い工務店を探して良い建築士と作るのがベストだと思いますが、手間隙かかりますから。。

    JIO保障と地盤をやれば、どこでやろうが心配は無いのですがね・・・一般的にはブランド志向ですよね!

    お勧めは住友不動産のツーバイが個人的には好きですが、あの、安っぽくゆれる床はチョッとって思いますがね、桧屋さんは仕様の割には高いって現実的には思いますが価値観の問題ですよ。

  46. 953 周辺住民さん

    >949
    加圧注入しているメーカーを選んだら?
    とりあえず桧家は却下ということで。

  47. 954 周辺住民さん

    >949
    加圧注入しているメーカーを選んだら?
    とりあえず桧家は却下ということで。
    70年は薬剤は抜けないぞ

  48. 955 購入経験者さん

    950さん
    大変ですね。ありえないですよ。そんなこと。
    桧家はやっぱり評判悪い会社だけのことはある。
    結局注文住宅といってもロクでもない下手くそ大工を雇っているのでしょうね。
    アルバイトの兄ちゃんかな。そんなレベルの大工でしょう。
    営業もいいかげん、大工も下手くその3流4流の会社だから、当然できる建物も失敗だらけの欠陥住宅になる。
    クレームは面倒臭そうに対応され、直しに来るまで半年とか掛かる。
    いや、直してくれないほうが多い。そのまま不具合がほったらかし。
    お客のために作っていないことは明らか。
    お客を完全にコケにしている会社。営業。大工。
    絶対にここで建てないこと。
    欠陥住宅もしくは非常に住みにくい顧客を**にした家が出来上がる。

  49. 957 入居済み住民さん

    >950さんへ

         あまりに酷い状況ですね。というより対応の仕方に問題有りですね。
       家も桧家さんで建てたのであまり悪い評価はしたくないのですが・・・
        でも実際このような対応の仕方ではプロとは言い難いですよね。大手    メーカー?なのですから一人一人プロとしての自覚をもっていただきたい   ですよね。
       人事の方社員教育宜しくお願いします。

         家はクリーニングが最悪でした。かなりの手抜きです。すぐに入居
       したかったので自分でクリーニングしました。知り合いも桧家で建てたの   ですが、まったく同じことを言ってました。

         文句ばかりのようになってしまいましたが、監督さんにはよくして
       いただいて、感謝してます。

  50. 959 946

    > 953

    加圧注入される木材は、一般に樹齢も短く年輪が粗いです。
    年輪が粗いので、薬剤が浸透しやすくなります。
    その為、建材の強度は柔らかいです。
    大手HMの加圧注入材も見せて貰いましたが、
    年輪がとても粗く、柔らかそうな樹木を使っていました。

    シロアリは下等な生物なので、薬剤処理していようがいまいが、
    飛来してコロニーを作ったら、やたらめったら囓るようです。
    薬剤処理をしていると、シロアリが食べなくなる訳ではありません。
    囓って死ぬだけで、コロニーが死滅するまで延々に囓り続けるそうです。
    加圧注入された柔らかい建材は、シロアリは死ぬけど減りも早いようです。
    蟻害対策として考えると、目的は建材を守ることで、
    シロアリを殺すことではありません。

    また、以前はCCA処理した注入剤が使うことが多かったですが、
    これは燃やすと猛毒のガスを発生するので、火災の時の不安と共に、
    通常の消却ができず廃棄の問題が出て、使われなくなってきました。
    (土台の米栂などに未だに使っているところもあるようですが…。)
    最近の加圧注入剤はACQが主流になってきていますが、今は規制は無いけど、
    これも今後どのような健康被害が発見されたり、規制が掛かるか分かりません。
    薬物は使用しないで済むならば、しない方が良いと思っています。

    床下や1階部分は蟻害の浸食も少なく防腐性も高い
    防蟻防腐性の高い樹種の赤身の芯持ち材を使うのが一番だと思います。
    最近、柱を良いものを使っていると宣伝しているところは増えましたが、
    根太や間柱に良くない材料を使っているところが沢山あります。
    根太は言うまでもなく重要ですし、
    最近は耐力面材を使うことが増えているので、
    間柱は以前のような内装の下地材としてだけではなく、
    構造材としての面も備えています。
    このようなところに手を抜くところは、
    本当に良い家を作ろうと考えてないと思えてしまいます。

    最近家を建てようと、いろいろなHMを廻っているのですが、
    僕は住宅関係は全くの素人ですが、研究に携わる仕事をしているので、
    各社で、自社の製品を過大広告するためか、
    HM同士でいろいろな相矛盾する説明を聞くと、
    詳しく調べて、考えてしまう傾向が強いように思います。
    桧家さんに限らず、大手のHMでも、本当に良い住宅を作るという意識よりも
    採算や、資材の安定供給、施工性などの観点から建材を決めている
    と思われる場合が多々見られると感じています。

  51. 960 周辺住民さん

    無垢が弱いなら集成材にすれば?
    そのほうが強度があるよ。
    地震にも強い。
    75〜90年もつ評価を受けてるから。

  52. 961 946

    > 960

    集成材が強いというのは、ヤング率やせん断応力という横方向の力に対してです。
    そして、実際に測定してみると、桧の無垢材もE140程度は出るものもあるので、
    集成材よりも堅い場合も多いです。

    集成材は、木材と接着剤という物性的に全く違う2つの材料の組み合わせです。
    硬化後の接着剤はプラスチックのように硬くなり、湿度に左右されない素材です。
    一方、木は単に湿度変化で伸縮するだけではなく、
    繊維方向に1伸縮すると、年輪方向に10倍伸縮する性質をもっています。
    更に、接着剤と木材では熱膨張係数も全く違います。
    この膨張率、伸縮率がまったく異なる素材の組み合わせが集成材です。

    集成材は接着能力が低いと、経年的に木が何万回も膨張収縮を繰り返すことで、
    木と接着剤との剥離を引き起こすことがあります。
    例え接着能力が高くても、木材が温度変化や調湿を繰り返すと、
    その都度、接着層周辺が収縮膨張を繰り返すことにより、
    接着層周辺の木材が割れる「擬似的な剥離」が起こるようです。
    これも強度の劣化を引き起こす原因となります。
    壁体内への湿気の流入が全く起こらない家を造れれば別ですが、
    実際の家では壁内への湿気の流入は起こるので、
    家の構造や生活様式にも依りますが、
    集成材は経年的に強度の劣化が起こることは否めないと思います。

    歴史的に集成材の接着剤には、レゾルシノール樹脂接着剤を使用したそうです。
    レゾルシノール樹脂接着剤は接着能力も高く、高耐久性、高耐水性があります。
    しかし、ホルムアルデヒドを多く排出されるので、
    最近は水性高分子イソシアネート系接着剤を使うようになったそうです。
    水性高分子イソシアネート系接着剤は、初期性能や良環境下での耐久性は、
    レゾルシノール樹脂接着剤とほぼ同等ですが、
    耐水性が悪く、湿気の多い環境に放置すると剥離を起こし易いようです。

    また、集成材にはスプールスなどの防蟻性防腐性の悪い樹種を使うことが多いです。
    結局、集成材で保証されているのは、ある程度の初期強度だけで、
    耐久性に関しては保証の限りではないと思っています。

    一方、無垢材は、最初の含水率が落ち着くまでの間は、反りや曲がりが起こるけど、
    強度という意味では安定しています。
    そして、粗悪な環境下でなければ、樹齢が80年の木ならば、
    樹齢の倍の160年かけて強度を増し、そこから数100年かけ強度は落ちていきます。

    結局、耐久性の悪い樹種や、辺材、間伐材などの素性の悪い木を使うと、
    薬剤処理や集成材のように工夫しても、それは工夫でしかなく、
    素性の良い木の安心感には勝てないと感じています。
    集成材や加圧注入材がどの程度の寿命かは分からないですが、
    あくまでも相対評価としては、良質の赤身がしっかりしている
    樹齢の長い無垢の芯持材よりは性質が落ちると判断しています。

  53. 962 周辺住民さん

    良質の赤身がしっかりしている樹齢の長い無垢の芯持材だってシロアリに食われた実例あり。
    薬剤なしでは無理だよ。

    結局どこで建てるの?
    だいたい満足できる家できるの?

  54. 963 匿名さん

    初レスです。
    各メーカーによって、長所短所があるとは思います。
    営業さんや監督さんが良い=仕事が出来るとは一概に言えないと思います。結局なところ、末端である各職方が家を建てるわけですから・・・

    余談ですが・・・
    ここ最近は工事代金支払いの削減で、かなりの大工さんからボヤキを多く聞きます。各職方は、メーカーと請負(工事代金)をするのに、大工なら(坪=○万円)となります。例えば、30坪の家で、坪3万とすると90万円の工事代金が貰えます。これを60日で工事が完了すれば、1日の日当は1万5千円となります。さらにメーカーは、ロフトは坪数に入らないので、工事代金は払わない・階段下収納も坪数にはいらないし、ベランダも同じ・引渡し後のお客さんからのクレームに対する手直しをしても支払いをしない。など・・・簡単に言うとこんな状況です。
    さて・・・こんな状況で良い家が出来るのか?疑問に思うこの頃です。

  55. 964 秘密のほんと

    963さん。貴重な情報ありがとうございます。あなたは大工さんですか?大工さんと仮定して聞きますが、ロフトの工事は代金に算入されないのは論外ですが、不具合の対応に日当を支払わないのは当然だと思います。大工としての職業で失点があればそれを糧として無料で対応するのは職人として当たり前ではないでしょうか!

  56. 965 匿名さん

    >>959
    >薬剤処理をしていると、シロアリが食べなくなる訳ではありません。
    >囓って死ぬだけで、コロニーが死滅するまで延々に囓り続けるそうです。
    >加圧注入された柔らかい建材は、シロアリは死ぬけど減りも早いようです。
    >蟻害対策として考えると、目的は建材を守ることで、
    >シロアリを殺すことではありません。

    加圧注入された木材をシロアリが齧っても死なないらしい。でも不味いらしいんでそもそも齧らないそうです。
    ちょっと齧って虫が死んじゃうような薬剤なら金魚が何年も生きられる訳が無い。←(良くある実験)
    木材がそれしかないなら分からないが、そもそもそんな餌しかない様な場所にコロニーなんか出来ないよ。
    加圧注入材が実際に建築された家で被害にあった話も聞いたこと無いし。

  57. 966 匿名さん

    964さんへ
    不都合などの場合は、当然手直しに行くのは当然ですが
    基本的には、他の職方が搬入時や施工時に傷になってしまったりと
    直接は大工のミスでないことが大半で、大工泣かせと聞いています。
    また、クレームに対する補修工事には、担当した大工はお客とのトラブルを避ける意味もあって、まったく違う大工が手直しに行くことが多いです。自分が担当した現場ではないのに、お客さんからいきなり怒鳴りつけられる場面も聞いており、まったく理不尽に思います(;。;)

  58. 967 946

    > 962,965

    加圧注入剤でも、蟻害にあうケースはあります。

    シロアリはたまたま飛来したところにコロニーを作ります。
    イエシロアリは数十メートルの広範囲まで触手を伸ばすコロニーを形成しますが、
    ヤマトシロアリはせいぜい3メートル程度の範囲しか動けません。
    なので、不味かろうが旨かろうがあるものを囓るしかないようです。
    薬剤処理していようが、指定樹種だろうが囓ります。

    ただ、問題は囓ったときに柔らかいと、すぐに減ることと、
    加圧注入していようと、薬剤が浸透するのは表層部分のみということです。
    一旦、中心へ向かう儀道が出来てしまうと、
    中心部分はシロアリにとっての格好の餌があります。
    一方、樹齢の長い木は年輪が細かいので、堅く減りにくく、
    中心部分は既に導管も使われず、樹液が溜まった赤身になっています。
    なので、樹齢の長い赤身の芯持材は、表層部分の方が囓られにくいので、
    多少蟻害にあったとしても、柱の表層よりも芯付近が蟻害にあいにくくなります。
    加圧注入材の逆です。

    完全というものは無いけれど、程度問題を考えると、
    やはり良材の赤身がしっかりした心持材を使うのが、
    持続性や安全性を考えて良いと思っています。

    とは言え、土台、大引、火打ち土台には、
    堅さ、ヒノキチオールの含有量などが桧では心配なので、
    樹齢150年を超える豪州サイプレスを使う予定です。

    ただ、これはあくまでも僕の調べた結果の結論に過ぎません。
    考え方は人それぞれなので、他の人にまで勧める気は無いですが。

  59. 968 申込予定さん

    はじめまして。桧四寸角というのが、気に入り、近く契約を考えていますがここのレスを見ますと。アフターサービスや営業さんがはずれたときわどうなんでしょうか。少し不安ですほとんど、宣伝せずに、大手並みの展示場を、展開しているので安心してますが。

  60. 969 周辺住民さん

    なんだか、長文好きなこだわりやさんがいるようですが、
    結局のことろ、究極の理想を言えば、彼のいうように、
    上等な材料をつかって、お金かけて、優れた大工さんを雇って
    作れば100年以上持つ家が出来ると思う。
    しかし、現実の所、各個人が限られた予算、条件の中で家を建てるので、
    誰もが、上等な材料と、手間暇をつぎ込めない。
    そこで、どこの点に重点を置いて、どの点を妥協するかではないでしょうか?
    地震よりも、シロアリのほうが、被害に遭う確立が高いと思うなら、
    間柱よりもシロアリ対策に金をかけるし、
    100年も持たなくてよい。せいぜい自分が死ぬまであと4,50年持てばよいと思うのか。
    万が一の災害よりも、毎日の通勤が大切なのか?
    駅に近いところが良いのか?坂道でないところが良いのか?
    落としどころ、妥協点、譲れない点は人それぞれいろいろだと思う。

    彼の言うとおり理想を追いかけていたら、どこにも住めない。
    排気ガスが、ヂーゼル粒子が、携帯の電磁波が、水道水の残留塩素が、、、
    など言っているのと同じで、それらを全てクリアして健康に生きようと思ったら、
    お金をかかけて宇宙服を購入して暮らすか、
    ど田舎の山奥の秘境にしか住めません。

  61. 970 周辺住民さん

    本当だ。
    例の研究者は住む気はないのでは?
    あくまでうるさい評論家に過ぎない。
    車にうるさい評論家と同様。
    赤身が何だ?

  62. 971 匿名さん

    100年以上の家ってさらりと言いますが、10〜20年に1度ぐらいは補修やら改修など、しっかりと保全していかなくては持たないと思いますよ。どのメーカーも、こぞって50〜80年の家なんて言っていますが、まったくなにもしないでそれぐらい維持できるなら、住宅産業は倒産していますw 建材メーカーの話では一般的な使用の家は、20年持てばいいほうだといわれています。その後、屋根・外壁など簡単な補修・改修が必要になってくると言っています。特にベランダやサンデッキなどは著しく(2〜5年以内)早く補修が必要です。と、メーカーの人にこの話をすると、そんなことはない・・・というのがセールストークとなりますが・・w今の建設関係は新築より、リフォームが盛んになってきているのも事実です。

    ちなみに、私は大工ではないですけど、建築関係の仕事をしています。
    もし、ほんとうにこだわった家を建てようと思ったら、自分自身が大工になって建てるべきだと思います。最近は、知り合いの大工さんに弟子入り?見たいな感じで、休みの日にアルバイトを兼ねて通っています。
    そしていつかは、自分の手で建てて見たいと思うこの頃です。

  63. 972 ご近所さん

    本日、上場しましたね。
    といっても、売り多数で値付かずですが・・・
    伝説的な銘柄になりつつあります。

    投資家たちの評価は以下の通りです。
    http://ex23.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/livemarket1/1195084951/

  64. 973 大学教授さん

    え?!
    大丈夫なんでしょうか。

  65. 974 ご近所さん

    ここは2ちゃんねるはリンクできないのですか・・・

    ■YAHOO掲示板です。
    http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=1413

    ■株価です。(今は売り多数で値付かず)
    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=1413.n&d=c&k=c3&z=m&h=on

    ■東洋経済の記事です。
    「名証2部上場の桧家住宅は売り気配を切り下げる」
    桧家住宅(1413・名2)が、名古屋証券取引所第2部に新規上場された。昨年3月のケイエス冷凍食品(2881・名2)以来、1年8カ月ぶりのの名証2部上場で、公開価格は7万円、公開株式数は1万株となっている。寄り付きから売り気配を切り上げ9時43分現在、公開価格を2500円下回る6万7500円売り気配となっている。このまま初値をつけると、9日上場のメガロス(2165・JQ)に次ぐ公開価格割れとなる。新規株式公開(IPO)市場は、JQ・NEO市場のスタートなどから新規性、話題性、業態などを評価する選別物色を強めつつある。同社の業態は、建築基準法改正でこのところ展開難となっている住宅関連セクターに属し、上場市場も地方のハンデがあり、資金吸収額が7億円と小型で公開価格も8倍台と割安なことも評価対象外となり売り先行となっている。同社は、埼玉県を地盤に木造注文住宅を建築、販売するハウスビルダーである。62カ所の住宅展示場と2カ所のショールームを展開して地域密着型の営業を進め、伝統的な木造軸組み工法により高品質住宅の建築を請け負い販売している。老朽住宅のリフオーム需要などもターゲットにしている。今2007年12月期業績は、売り上げ171億9800万円(前期比9%増)、経常利益7億3500万円(同10%増)、純利益3億7200万円(同9%増)、1株利益8230円を予想している。

    ■場が終わったあとに第3四半期の決算発表がありました。
    大幅な赤字です。←会社のHPから詳細を確認できます。

    ありがとうございました。

  66. 975 匿名さん

    >>967
    >加圧注入剤でも、蟻害にあうケースはあります。

    事例紹介してくださいな。私が調べた限り見つからないんだなぁ。

  67. 976 大学教授さん

    >>974

    わざわざ情報ありがとうございます。

  68. 977 mmm

    人生初レスです。
    やり方とか良く分からないのでご迷惑をかけたらごめんなさい。

    私は前に桧さんにいました。今もそっち関係の仕事してます。
    上場してすごいなーって思っていたのですが、何かあまり良くないみたいですね。まだ会社がちゃんと機能してないのに
    そもそも上場自体どうかと思うのですが・・・・。

    もし桧家さんで検討していらっしゃる方がいるならば、
    98%は営業で決まります。欲の多い営業も沢山いますので
    気をつけてくださいね。
    物自体はいいです!だから良い営業と出会えればとても
    良い家は出来ると思います。
    でも大手に比べて提案力は落ちるので施主さんが勉強しないと
    かっこいい家は出来ません。

    何か質問とかあればお答えします。

  69. 978 匿名さん

    上場2日目

    ■前日上場の桧家住宅、初値は公開価格を33%下回る

    【Technobahn】(11/16 17:26)前日15日に名証2部市場に上場したものの、上場初日は売り気配で売買が成立しなかった桧家住宅 (1413) がきょう16日、7万円の公開価格を33%下回る4万7100円の初値を付けて商いが成立した。

    同社は関東地区(東京、埼玉、千葉、茨城、栃木)で木造注文住宅建築請負・施工およびリフォーム工事請負・販売などを手掛ける。主幹事はそしあす証券。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000013-tcb-biz

  70. 979 群馬県 匿名です。

    977さんへ質問させてください。
    このレスを読ませていだだいていますと
    桧家は良くないとの印象を強くもってしまうと
    思うのですが。 検討しているのは 桧家 北関東
    と言う会社です。 考え方が基本的に違うので
    安心してくださいと営業さんに言われておりますが
    社内的には、全く別会社と思ってよろしいのでしょうか
    わかる範囲で教えていだだきたく
    宜しくお願い致します。

  71. 980 mmm

    979さんへ

    北関東ですか?
    北関東は本体直結ではなく簡単に言うと代理店です。

    ですので会議やら打ち合わせも全くの別々です。
    カラーは強くないので安心していただければ
    と思います。

    でも良くない噂も聞いています。
    売り上げが上がらず厳しい状態だと聞いています。

    仮に良くない方向に進んでも施主には代理店のほうでアフターは
    やってくれるとは思いますが、私も適当なことは言えないので・・・。

    北関東は詳しくは知りませんが、本体からは黄色信号の
    噂がありました。(><)

    このままでなく本体から優秀な人がくれば立て直すことも・・・。

    今はこんな感じですね。埼玉エリアでしたら信頼できる営業を
    紹介してもいいのですが・・・。

    ちなみに、クレームはどこのメーカーでもあります。
    先日もミ○和ホームの施主さんとも話す機会がありましたが
    工事が酷かったことを聞いています。

    裁判もやるメーカーも少なくありません。
    あくまでメーカーが施工するんでなく、監督がやるわけでもなく
    やるのは施主さんです。

    注意してお家を建てましょう。本当に信頼できる営業・監督は
    少ししかいません。

  72. 981 群馬県 匿名です。

    980さんへ

    ありがとうございます。

    提案力が無いのは実感しております。

    ので、私から何か提案すると

    ヒドク注文の多い客のような印象を与えて

    しまっているように思えて

    逆にこちらが遠慮してしまいます。

    契約を早くと言われておりますが

    悩みどころです。

    有り難うございました。

  73. 982 購入経験者さん

    桧家より建売のほうがマシ。   これは本当。

  74. 983 賃貸住まいさん

    現在、桧家さんで検討中です。最初にショールームに行ってお話しを伺ってから、営業の方がとてもしつこくて私は不快な印象を受けたのですが、主人が構造等気に入って、15000円支払見積もりをお願いしました。
    最初にお話していた金額より実際にはとても高くなり(私的には、ですが)お断りしようとしたら、値引きしますといわれ今現在悩んでいます。
    そんなに値引きって出来るものなのか、工事に手抜きはないのか・・など不安でいっぱいです。
    それに、営業さんは良い返事ばかりするので信頼感があまり得られません。一度言った事を、2度も3度も電話で確認して聞いてくるし・・・。
    任せていいものかどうか・・、もうすぐ契約が迫っています。
    主人は値引いてくれるのだから、いいんじゃないの?くらいなので、本当に大丈夫なのか、心配です。

  75. 984 購入経験者さん

    構造なんてみんな同じですよ。
    営業に不快な印象を持ったなら反対するべきです。
    このスレをよく読めばここで建てないほうがいいことがはっきりしますよ。
    心配なら一条工務店とか積水、三井、へーベルなど予算が許せばほぼ安心できる家は建てられますよ。
    そうでなくてローコストメーカーで建てる場合は相当注意が必要でしょう。
    いい営業は少ないです。この会社は。

  76. 985 賃貸住まいさん

    購入経験者さんありがとうございます。
    実は、見積もりを今作りなおしてもらっている最中で・・・・
    しかも、明後日内容を確認してその上で契約しようかどうしょうかその場で判断するつもりの主人で・・(T_T)
    無鉄砲すぎますよね。。
    そして、私がいくら言ってもあまり信じてくれないので困ったもんです。
    今夜もう一度話し合ってみます。

  77. 986 mmm

    構造はたしかにどこも差はありません。
    会社がオリジナルとして看板にしたいがための企業努力です。

    値引きはいくらされても全く問題ありません。

    営業値引きは予め決まっており、工事に関係あることはないです。
    ですから値引きしてもらえればしてもらったほうがいいです!

    営業マンの歩合が減るだけですから・・・

    営業

    工事部

    は全くの無関係です。誤解しないで下さいね。


    そもそもハウスメーカーの利益というのは一般の方が
    想像できないくらい乗っかっています。
    だからちょっとの値引きくらいでは(百万単位)ビクともしません。
    数字(目標)が足りないときは利益<売り上げになります。

    大手が高いのも営業よりも事務方の給料がでかいのでその分
    一戸あたりの利益を上げないとダメなだけです。

    しつこい営業にはしつこい客になるのが良いのでは?
    駄々こねれば同じ内容でもっと引いてくれるかも?w
    逆に良い顔してると営業マンもなめてかかってきます。


    営業マンに対して良い距離を作りましょう。
    油断ならないお客様に頑張ってなってください。
    偉そうですいません・・・

  78. 987 ほろ

    桧家住宅って坪単価高いですかね?

  79. 988 教えて下さい

    桧家で現在検討している者です。
    最初は坪単価は決まっていますので安心して下さいと営業の方に言われパンフレットみたいのを見せられましたが、いざ見積もりの段階でメータから尺モジュールの方が良いと言われ+10500円(坪単価)、準防火地域ですからといわれ+21000円(坪単価)の合計31500円が坪単価に加算されてしまいました。最初のパンフレットには上記のことは記載されていなかったように記憶しているのですが…疑問に思っております。営業の方にはメータから尺に変えると木材の加工代がかかるのでと説明を受けました。詳しい方がおりましたらお教え頂けるとありがたいです。

  80. 989 匿名さん

    なぜ尺モジュールが良いと言っていたのですか?

  81. 990 教えて下さい

    989さんありがとうございます。
    母親が車椅子生活のため、廊下は1Mでとってもらったのですが、その他の部屋も介護を考えできるだけ広い間取りでお願いできないかと伝えたところ、尺の方が良いと言われました。

  82. 991 匿名さん

    普通、バリアフリーにするならメーターモジュールを薦めると思うのですが?廊下はもちろん、洗面所やトイレも広いに越したことはないと思います。

    準防火地域だとガラスやシャッターなどの仕様が変わってきます。これは悲しいかな義務付けられてます。準防火仕様はどこも普通はオプションです。うちは30坪で+50万くらいでした。

    尺にすると木材の量が増えるとは聞いた事はありますが、その関係なのでしょうか?私も素人なので的確には答えられません。

    私的には値段より、なぜ尺モジュールを薦めるのかが気になります。ちゃんと根拠は聞きましたか?

  83. 992 教えて下さい

    ありがとうございます。もろもろの事情で急遽、家を建築しなければいけなくなり知識があまりにもないもので大変助かります。
    準防火地域+21000円については、必要な経費ということが理解できました。
    尺については、メータより尺の方が良いとの営業さんの言葉を信じて根拠を良くお聞きしていなかったので、年明け早々に聞いてみます。完全2世帯や小屋裏部屋使用のためなのかもしれません。
    ちなみに建物48坪2400万円(坪単価407600円)、本体工事費1000万円(オプション工事800万円含む)、付帯工事費200万円、その他付帯工事費170万円の合計で3770万円となっております。ここから値引きしてくれるとのことなのですが、いくら位までが可能なのか教えて頂ければと思います。我が家は女性ばかりで値引き交渉が強く言えないものですから、アドバイスを頂ければと思います。

  84. 993 匿名さん

    私も実は桧家さんで検討していました。予算は私の場合あらかじめ低めに設定しておきました。とりあえず30坪総二階で見積もりをだしたところ、予算より200万オーバーで「う〜んこれでは厳しいな〜。この後カーテン、照明、エアコン、家具などさらに出費が増えるのに、その余裕くらいはもちたいよな〜。どうにかなりません?」と言ってみました。すると後日年内慣行ならオーバー分値引きするので、契約して下さいと迫られました。
    ただ、間取りのプランニングのなさと見積もりの大雑把さに???となっていましたし、営業さんともあまり馬が合わなかったので断りました。
    その後契約したHMの方が値引額も全然少ないし(予算少々超えちゃってます)、設備なども桧家さんにおとりますが自分自身なぜか納得しております。

    教えてくださいさん、急遽家を建てられるそうですが勉強だけはしっかりしてくださいね!インターネットでも色々調べられるし、他のHMとも比較していますか?
    また、地盤改良が必要ならまた値段が変わってきますよ!

    また、私の嫁を見てて思うのですが「あれも素敵!これも素敵!」で営業マンの良い鴨にはならないで下さいね!本当に自分達には何が必要か冷静になって考えてみて下さい。
    時間はないのかもしれませんが高い買い物、この短期間だけでも家造りに集中して、女性三人頑張って後悔のない家造りをしてください。

  85. 994 教えて下さい

    匿名さんありがとうございます。
    他のHMは一条工務店、朝日化成(へーベル)で検討しました。
    母親が一条工務店がを気に入っていたのと、将来の生計を考えて賃貸(30年一括賃貸)を考えへーベルにしようと思っていましたが、あまりの金額の高さに断念しました。一条についても見積書をだしてもらいましたが、金額的に高く値引きもできないとのことで対象から外そうと思っています。992で記載した金額にはカーテンやエアコン、照明等の経費は含んでもらっていますが、匿名さんの言うとおり、オプション工事については本当に何が必要なのか見直しをしてみます。地盤については一条工務店さんに無料で調査をしてもらった際、地盤は大丈夫と言われていますので多分かからないとは思うのですが、費用がかかる場合はいくら位かかるものなのでしょうか?
    高い買い物ですから、精一杯頑張ろうと思います。励ましのお言葉本当にありがとうございます。
    経験されたなかで参考になるようなことがありましたら、またアドバイスをお願いします。

  86. 995 匿名さん

    地盤が良さそうで羨ましい!
    うちは地盤が弱そうなので100万予算でとってます。
    平均では大体、0〜200万位かかるそうですよ。

  87. 996 購入検討中さん

  88. 997 購入検討中さん

    996はいきなり操作ミスをしてしまいました。申し訳ありません。

    始めまして。
    かなり具体的に桧家で検討しています。数社の展示場を見て回りましたが、予算的にも桧家辺りが妥当ではないかと思い妻と相談しております。
    まだプランは出ていませんが、15000円の仮契約もお願いしている段階ですがこちらのスレを見て、かなりアタリ・ハズレが激しいのかなぁと思っています。
    私は埼玉南東部の展示場を見て回り、建築予定地は足立区です。
    どなたか信頼できる営業マンを教えて頂けないでしょうか?

    営業によって最初に出来上がってくるプランから提案力まで全く違う!と仮契約した営業ではない営業が言っていました。
    確かにその方の提案力の片鱗の様なものを見てしまい、迷いが生じてしましました。
    仮契約をお願いした営業は第一印象と柔らかな物言いで決めてしまいましたが、後から別の展示場のいかつくて威圧感があって第一印象が良くなかった営業と話して色々と知らない事も知る事ができました。
    使っている設計士が営業によって違ったり、同じ面積・設備でも内装等の提案力で出来上がりや金額が全くちがってくると・・・
    まだ一年くらいは余裕があるので、ゆっくり営業マン探しから始めて行きたいと、初心に帰りかけています。
    どなたか埼玉南東部の展示場で契約した方や商談中の方、アドバイス頂けたら幸いです。
    宜しくお願いします。

  89. 998 入居済み住民さん

    >教えてくださいさん
    48坪で合計(外構、解体込みでしょうか?)3770万円とは案外かかるんですね。有名ハウスメーカーでも同じような金額になると思います。うちは軽量鉄骨で述べ床面積45坪、外構(120万)、解体(200万)込みで3700万円でした。

  90. 999 現在桧家住宅で検討されている方々へ

    桧家さんにお願いし仮住まいから一年がかりで、ようやく新居に引っ越しました。古い家の解体、地盤改良等 本体の木工事にかかるまでも相当の時間がかかり本当に大変でした。 でも今、この新しい家に住み始めて本当に満足しております。 契約前からこのレスを見ており、色々問題点ばかりクローズアップされておりますが、私の経験、体験からは桧家住宅さんは本当に誠実でまじめな会社だと思います。 もっとも契約前にコンセントひとつからしっかり詳細について詰めておく必要はあり、また工事着工以降、事前の打ち合わせと食い違う点は根気よく折衝することは避けられないこととは思いますが。。。
    折衝・交渉事を厭わなく、確固たる意志をもって家づくりに望まれるならば、桧屋住宅さんはコストパフォーマンスのある、良いHMだと思います(ちなみに私の場合はトータル11社のHMで相見積りを取り、桧家住宅さんに決定しました:決して一番安い訳ではありませんでしたが)。

    結論として桧家住宅さんにとって私は決して良い客ではなかったと思いますが、個人的には現在桧家住宅さんを検討している方々へは薦められるHMであると言えると思います(私は桧家住宅の社員でも、親類縁者でも、ましてや株主ではありません。)

  91. 1000 匿名さん

    最近、桧家住宅の建築ブログの新規がないなあ
    あれば、アドレス張って欲しいです。

    良い意味でも悪い意味でもいい加減な会社だよ

    この掲示板見れば一目瞭然

  92. 1001 北関東

    ちょと不思議です。
    一ヶ月近くも投稿がなかったのに
    急に投稿が増えました。
    桧家(栃木県です)で検討中の者ですが
    桧家さん関係の方が投稿してます???
    良い情報でしたら投稿沢山していただきたいのですが
    惑わすような事は止めてくださいね。
    私は、真剣にこの掲示板を毎日見て参考にしたいと
    考えています。
    宜しくお願い致します。

  93. 1002 B

    ハウスメーカーの悪い点を参考にするのも掲示板の役目ですよ

  94. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸