注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅についてお伺いします」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅についてお伺いします
匿名さん [更新日時] 2010-07-17 14:48:24

埼玉、千葉、茨城あたりで国産桧オール4寸を標準にしている桧家住宅について
購入を検討をはじめました。桧にこだわっていながら、和室は標準が真壁でないし
、オプションになるようです。基礎には13mmmと10mmの径のスラブ配筋で、床構造も
合板28mm+床材12mmと厚く、頑強な構造が売りのようですが。構造重視なので、検討の
1つにはしてますが、あまり聞いたことがないメーカーなのでスレッド立てました。施工は丁寧でしょうか?
欠陥とかは無いでしょうか?お願いします。

[スレ作成日時]2004-12-16 17:53:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桧家住宅についてお伺いします

  1. 122 68

    そうですね。この支社ではお酒やお赤飯などの折り詰めお土産は必須で
    お祝儀だけ人それぞれとゆう感じみたいです。お餅をまいたりする人は
    あまりいないようです。地元の工務店に頼んだりした場合は、ちゃんと
    やる人が多いのでしょうが、ハウスメーカーだとそうでもないようですね。
    ここでちょっと疑問。建売の場合って、地鎮祭とか上棟式とかってやらないのかな?

  2. 123 匿名さん

    122さん 地鎮祭は全区画一体で実施してたのを見たことありますよ。上棟は購入者が決定してないので
    やらないのでは?式の資金の出どこがないですもんね。その点で地鎮祭は施工者の安全祈願の意味
    があるので資金も出しやすいと思います。

  3. 124 名前は秘密にしとうございます・・・

    ここの会社ってよく営業内容の事で文句が出やすいみたいですね。私も家を建てたくなって
    お邪魔したんですが、やはり紛らわしいこといわれたりして候補から外した経験があります。
    構造上はまぁまぁ良かったので、惜しかったのですが・・・
    営業社員教育に問題ありの会社のようですね、これだけ営業に文句を言う人が
    多いという事は。

  4. 125 匿名さん

    加須展示場の早苗ちゃんはすっごーく親切丁寧ですよ。もちろん建築後でもね。いろんな人が
    いるのがこの会社の特徴ですかね。

  5. 126 桐生

    群馬のモデルハウスには夜の仕事をしていた女性が桧家の営業してるらしいよ。

  6. 127 匿名さん

    だから?なに?

  7. 128 群馬

    展示場に行って、説明を聞いたら、シロアリ対策していないとのこと。
    エッ?、と思いました。よって、他を当たります。

  8. 129 匿名さん

    126=128ですな
    土台はヒバと桧無垢と通し柱は桧で一応は対策にはなりませんかね。

  9. 130 匿名さん

    http://www.geocities.jp/stuart543/sub30.html
    ここでは一応撒いてますね薬剤?

  10. 131 匿名さん

    しろあり対策してましたよ。

  11. 132 越谷

    家の近くで、桧家さんが施工している建物があるんですが、
    建物自体よりも、周りの人たちに気を使わないみたい。
    近くに展示場あるのに、平気で駐停車禁止の場所に朝から晩まで違法駐車してるし。
    業者は、あちこちで立小便^ ^するし。
    でも、桧家さんに直接文句言っても、何にもしてくれないみたい。。。
    近所の人、カンカンになって怒ってる。
    桧家さんに頼むのは、いいんだけど、頼む人は、このあたりもしっかりとチェックしておいたほうがいいわよ!
    駐車場はキチンと借りているかとか、仮設トイレをちゃんと設置しているかとか。
    お金だけ取られるって、馬鹿みたいだものね。

    可愛そうに、建て主さん、本人の責任じゃないのに、みんなに文句言われちゃってます。
    でも、頼んだ本人も、放っておくからいけないんだけどね。

  12. 133 匿名さん

    仮設トイレが無い現場ってあるの?

  13. 134 匿名さん

    ありえません。ネタですね。

  14. 135 匿名さん

    ネタだね、桧家、見積もりの管理費に仮説トイレとかかいてあるもん

  15. 136 匿名さん

    多分、越谷さんが言っているのは、
    見積もりに書いてあっても、本当かどうか、確かめたほうが良いと言っているのだと思います。

    我が家の近所の桧家の現場でも、3、4台の車で工事に来て、平気で違法駐車してました。
    それに立小便もあちこちでやってました。
    それから、道路は汚しっぱなしでしたね。
    普通、道路は汚すと掃除して帰るものだと思っていたので、かなり驚いた覚えがあります。
    そのうち、桧家10カ条という立て札が現場の横に立って、
    1.立小便はしません
    2.帰るときは掃除します
    ・・・
    そんな当たり前のことが10個書いてありましたよ。。。
    多分近所から苦情が来たから立て札立てたのだと思いますが、、、

    私は、大手で建てたので、この辺りはしっかりとやっていましたが、
    桧家レベルだと、経費削減のために少しでも削れるところは削るというのが
    実態かもしれませんね。。。

  16. 137 136の続き

    136の匿名です。
    すいません、勘違いされるといけないので追加します。
    仮説トイレは、建築が始まって1ヶ月位してから、立て札と同時に設置されました。
    それまでは、解体業者、建築業者共に、立小便していました。
    もちろん、自分たちの現場ではなく、他人の家の塀にしてましたので、
    注文主には、敬意を払っているようです。
    違法駐車は最初から最後まで常時していました。
    きっと、注文主は、駐車場代を管理費として払っていると思います。。。

  17. 138

    この掲示板、黒須新治郎がみたらどう思うんだろう。

  18. 139 匿名さん

    笑うよ

  19. 140 匿名さん
  20. 141 某業者

    何考えてんだ?あのおっさん。

  21. 142 匿名さん

    月1回の将棋大会です

  22. 143 某業者

    久喜、大宮北の展示場へ行かれる際は黒須建設、クライムホームの展示場も見てみましょう。
    桧家とは明らかに違います。

  23. 144 匿名さん

    黒須3兄弟ですね

  24. 145 匿名さん

    桧屋で建てた写真見ると、なんだかちょっとダサイ??って感じてたけど
    自分達で建てている家は標準のものよりサイディングもいいものを使ったり
    デザインも足が出るけど変えたりしたので、いい感じに仕上がってきてる♪
    てことは、標準仕様じゃイマイチってことかも。
    私達が立てている家を、建てようとしている方達に現場見学させているらしく
    契約けっこうとっているらしい。
    バックマージンちょうだい!
    標準じゃないよ。って説明もちゃんとしてあげてね桧屋営業マン!

  25. 146 匿名さん

    桧家は、基礎や構造がしっかりしていて建てようか検討しているが、
    デザイン料は別途に取られるの?注文・自由設計ではなかったでしたか?
    よっぽど良い家なんですね?ちなみに現場見学している場所は、どこですか?
    また、費用は何坪で幾らかかりましたか?
    HM選びの参考までにお願いします。

  26. 147 匿名さん

    デザイン料は、契約したプランによってかかったり
    かからなかったりします。
    なんでもアリの高いプランだと関係ないですが
    安めのプランだと出隅の数によって増額になる場合
    等がありますね。

  27. 148 匿名さん

    デザイナーはいないのでデザイン料は取られません。設計料は基本料に含まれてる。
    だからデザインは田舎ぽいです 出隅の数は6箇所までは基本料に含まれ
    それ以上は追加料金です。そもそも出隅はデザイン? 

  28. 149 匿名さん

    デザインの中に入るのではないでしょうか。
    出隅が6箇所までとゆうと、総二階が基本てことですね。

    デザインは設計士のセンスにも左右されますよね。

  29. 150 匿名さん

    行きつけの床屋さんの近くで桧家の家が工事中だったので、外側から見てみた。基礎・構造躯体・
    補強金物などなど、見るからにきっちりした造りで非常に好印象でした。無垢材の肌合いも実に
    いい感じで。
    はっきり言って、完成間近の我が家(建売)とは質感が大違いで(当たり前か)、ちとヘコみました。 (^^;
    我が家の造りが決して雑だったというわけではないものの…。

  30. 151 ASA

    着工しました。

  31. 152 匿名さん

    http://internet-tv.jp/hinokiya/movie.asx
    CMです。社長もでてます。

  32. 153 G54

    初めて桧屋のCMを見ました。やはり躯体の強固さをだしていました。2月ごろ桧屋で建てようかと考えていました。
    取りあえず保留にしています。その頃これを見てたら決めていたかもしれません。また考えようかな。

  33. 154 INDOS

    桧家住宅を考えている者ですが、上記のCMを見て梁がエンジニアリングウッド(集成材)であることを
    初めて知りました。無垢の梁の1.5倍の強度があるならば、何故柱も集成材を使わないのでしょうか?
    営業さん、見ていたら教えてください。

  34. 155 新人

    桧矢住宅を検討中なのですが、断熱と耐震強化をさらに図るべく、何か手がないか営業さんに相談したら、ダイライトの使用を提案してくれました。素人の私は、ダイライトは非常に良い構造板であると聞いていたので、単純に「それはいい!」と思ってしまったのですが、実際のところどうなのでしょうか?何か問題ってないのでしょうか?詳しいかたいらっしゃったら教えてください。

  35. 156 新人

    すみません。新人なもので、155で書いた「桧屋住宅」の「屋」の字をまちがえてしまいました。失礼しました。

  36. 157 たけっち

    桧家住宅で考えています。しかし初めておじゃましましたが、あまり良い印象がないですねぇ(考え直そうかな?)
    原価公開は非常に良いと思ったのですが、間違っているでしょうか?あるHMにも行きましたが
    桧家の営業さんと違って「ブランド品を売ってんだ!」という感じで即却下しました。
    みなさんはどちらの桧家に行ってますか?支社?支店?によって商品の違いはあるのでしょうか?
    良い展示場があったら教えてください。

  37. 158 少し新人

    ダイライトの使用は最初から決まっていますよ。
    強度も有り、シロアリにも強いと言っていました。

  38. 159 ASA

    >>新人さん
    たしかに現場見学で3ヶ所ともダイライトは使用してました。其の営業さんもしかして新人?断熱はたしか外断熱やら、
    高気密やらオプションであったと思いますよ。

  39. 160 新人

    少し新人さん、ASAさん、早速の返答有難うございます。
    いろいろとやっているんですね。

  40. 161 少し新人

    >157さん
    私も迷っています。
    坪単価×20%が工事管理費と言っていました。
    これは理解しますが、坪単価の中身は
    材料費、加工費等が公開されて本当の意味での原価公開と思います。
    最終的には大手のHMと変わらない坪単価になると思います。
    ただ、檜を使っている点は評価しますが、真壁で無ければ外に檜が出てこないので
    (檜の効果を色々話していましたが)施主の自己満足だけで終わるかも・・・。

  41. 162 匿名さん

    工事管理費20%とる建築会社なんて聞いたことない

  42. 163 匿名さん

    私のときは 工事管理費は、現場管理費12%、運搬費5%、各種保険料3%、諸経費5%
    合計25% 本体工事原価にx25% さらに消費税をかけて本体工事費合計でした。
    別途、付帯工事費として、仮設トイレや給排水工事、仮設電気、建築確認申請が百万以上必要でした。
    これで坪当たり54万でした。(30坪なので割高)。

  43. 164 匿名さん

    工事管理費 20%はどこでも取るよ
    原価公開がちゃんとした意味の原価ならね。

  44. 165 ASA

    基礎の配筋終わりました。

  45. 166 某業者

    工事管理費の消えた5%はどこへいったのか。
    業者発注単価5%引きとなっております(T_T)

  46. 167 少し

    5%安い事は良い事なのですが、後で間違っていましたと言われたりして・・・。

  47. 168 ASA

    ベースにコンクリ打ちました。ずいぶん遅くまで表面をへらで均していました。
    想像以上に丁寧な仕事してると思いました。

  48. 169 匿名

    遅くまでって・・・
    一体、桧家って何時まで作業しているんだろう。
    前のほうのスレで、立ち小便するとか書いてあったけど、
    本当に周辺住民の迷惑を考えない会社なのかな。
    皆さんの近くの桧家も、そんな感じですか?

  49. 170 ASA

    遅くといっても、コンクリ打ったのが朝9時からでおわったのが10時
    そのあと16時ごろにその作業をされていました。
    表面がきれいになっていました。ひび割れ防止になるそうです。

  50. 171 通りすがり

    近所に桧家さんで建てている家があります。
    これから外壁というところです。
    工事中何度も覗きに行きましたが仕事はきちんとしてるように思いました。
    そこの大工さんが「桧家さんは1番工賃が安いんだよ〜でも今の時代仕事があるだけマシだからね。ここはどんどん建ててるから」と言ってました。
    契約数も多く伸びている会社なようですね。
    私は営業さんが気に入らず別のメーカーに決めたんですが、営業との相性が良ければここにしたかも。
    営業が家を建てる訳ではないけど打ち合わせを何度もするわけですし、相性は大切だと思いました。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸