匿名さん
[更新日時] 2010-07-17 14:48:24
埼玉、千葉、茨城あたりで国産桧オール4寸を標準にしている桧家住宅について
購入を検討をはじめました。桧にこだわっていながら、和室は標準が真壁でないし
、オプションになるようです。基礎には13mmmと10mmの径のスラブ配筋で、床構造も
合板28mm+床材12mmと厚く、頑強な構造が売りのようですが。構造重視なので、検討の
1つにはしてますが、あまり聞いたことがないメーカーなのでスレッド立てました。施工は丁寧でしょうか?
欠陥とかは無いでしょうか?お願いします。
[スレ作成日時]2004-12-16 17:53:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
交通 |
https://www.hinokiya.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桧家住宅についてお伺いします
-
1175
入居済み住民さん
入居しました。
上記に記載されていることはまったくなかったですよ。
工事の途中での振り込みも、上棟のときに何割、引渡しで何割っていう割合が決まっているみたいでしたけど、
住宅ローンの関係ではじめ少なめに割合を変えてもらえました。営業さんとの信頼関係も良かったです。
そんなに、(つぶれた会社のように)いつまでにいくら払ってくださいってせっつく感じではなかったです。
建築途中で営業担当者の移動があり遠い営業場所になったのですが、まめに現場に足を運んでくれたし途中過程の写真を撮ってくれていたし、引渡しのときもこちらの都合で日にちを変更したのにもかかわらず、(こられないだろうなと思っていたのですが)遠いのに時間を作って来てくれたし。
カーテン屋さんもいいところを紹介してもらえて。
大手の家具屋の見積りなんかよりかなり満足のいくできと値段とアフターの対応をしてもらえました。
知り合いの友人が大手で建てました。流石にお金がかかっているところはすばらしいかったです。
でも、すごい愚痴をいっぱい言ってましたよ。
私はほとんど愚痴がないのですが、そう考えると人それぞれこだわりがあるから、その辺をつめて建ててもらうといいのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1176
匿名さん
>1172
集成材にも種類があるんだぞ?
ポラスはホワイトウッドだよ。解ってるの?
知らないようならググってみな。怖さがわかるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1177
購入検討中さん
今週見積もり予定です。営業さんも店長さんも頑張ってくれるとのことなので見積もり、大幅値引き期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1178
申込予定さん
本日、細かい話をしてきました。うちは、資金がなく、母を引き取ることになり、いろいろ相談に乗ってもらっています。営業さん、とても親身になってくれています。住宅、断熱材、とても気に入っています。しかし、住宅ローンそちらが、心配です。中古の家の残債があり、借りられる金額も限られています。どこまで、親身になってくれるでしょう。どこまで、値引きしてくれるのでしょう?うちの家族は、すべて気に入っています。電気、カーテン等付いてはいませんが、まったく文句がないですよ。どこまで頑張ってくれるでしょう?うちは、檜屋推薦です。後は、本契約が、できることを祈りますよ。また、書き込みしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1179
匿名さん
値引きは仕様で一概には言えませんが、家の総支払額で坪単価50万程度が目安じゃないでしょうか。
坪50を切ると、単純に値引き表示が厳しいらしいので、設備や仕様upして貰う方がいいですよ。
大手HMの坪70万程度の仕様まで行けると思います。思い付く限りの外壁・屋根・建具・設備の
グレードupを言ってみましょう。
ハッキリ言って、トータルではローコスト大手より安いですよ。
ローンに関しては、結局自分と銀行次第だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1180
検討中
スマートワンて1380から1480万の商品で建てる、もしくは建てた方居ますか?
安かろう悪かろうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1181
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1182
匿名さん
1181さん熊谷展示場とはどこでしょう?警察署の前ですか?そっちには行った事がないですが、私は先日深谷にある展示場に行ってきましたけど、良い営業さんがいましたよ。桧家に入ったばかりらしく桧家の話はまったく無かったですが家作りには詳しいひとでしたよ。でも来月から伊勢崎に移動になると言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1183
申込予定さん
こんばんは。前回書き込みをしました。契約金を振り込み、明日、契約に行く者です。総とうたるの見積もりは口頭で聞いてきたみたいです。主人が。管理費等よくわかりません。契約金を振り込んだ後に、解約は可能でしょうか?すべての値引き、50万ぐらいですかね?もっと安くなるなるのでしょうか?交渉の仕方を知っている方、教えていただけますか?明日、本契約です。よろしくお願いします。m(__)m 中古を買った時みたいに失敗したと思いたくないので… とにかく資金がないので、安くできるところ教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1184
入居済み住民さん
>1183サン
契約する前に振り込みってあり得るの?
というか、そのような契約の流れなら
私はどんなに家の質が良くても、営業の人間性が良くても
お断りですがね・・・・・。会社として信用できません。
見積もりも書類での提示がないんですか?信じられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1185
申込予定さん
桧や住宅気に入っています。しかし、明日、契約なので、金曜日までに振り込んでくださいとのこと。オプションなど付けることできません。いいなりにはなりたくありません。書類は、解体費用の見積もりだけです。明日、書類を見せてもらい、納得ができなければ、解約は、可能でしょうか?契約金は、返してもらえるのでしょうか?家自体は、とても気に入っています。が、納得できるまで、交渉したほうがいいでしょうか?契約後の値引きはないみたいですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1186
購入検討中さん
契約前なのに契約金ってなに?
契約金じゃないじゃん!!
契約後の値引きはできないでしょうね
オプションは付けられるけど・・・高い
そもそも契約書もないのに契約金いくら入れたらよいかわからにでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1187
申込予定さん
営業さんに、10万振り込んでください。と言われましたよ。8月までの着工だと、5年間で100万円の控除が受けられるらしいとのこと。明日までの、契約でないと間に合わないらしい。6月6日申し込み徹夜でもわからないとのこと。
受けられるなら、控除してほしい。と、思うのが人間でしょう?どこの、HMでも振込金、要求されましたよ!大手でも。桧や住宅は、最初に振り込まなくても、いろいろ動いてくれましたけど?どこを信用したらいいのでしょう?
失敗だけは、なしですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1188
入居済み住民さん
契約前に振り込むよう指示されたことを証明する書類等はあるんですかね?
今の状態で契約しなければ、単純に契約しなかったことになるだけですよね。
解約する、解約できないという問題ではないですよね。契約してないのだから。
そうなると契約しない場合は、振り込んだ物が契約金であることを証明する書類等がなければ、
単に、会社に寄付しただけですよね。会社が見積もりの支払いだったなどと主張されても対抗できないですよね。
泣き寝入りになる可能性もあるんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1189
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1190
入居済み住民さん
契約金じゃなくて、申込金ということ?
契約の時にそれを契約金に変えるの?
慌てさせるのって、最近、破産してるメーカーみたいだね。
でも、10万円?そんな額なら振り込むこと無いじゃん。
契約の時に払えば良いんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1191
匿名さん
結構好意的なお客さんが沢山居るので驚きました!
知りすぎているのでここで発言していいのか判らないのですが・・
結局、家ってある程度長く信頼して住めるって事が大事じゃ無いですか?
ここが判断基準で、骨太でしっかりしているって事はいい事だと思います。
但し、全棟自社施工じゃ無いのでハズレも有りますよね、営業にしっかり聞く事は大事です。
後は、レスとか見てると富士住建を比較に良く見ますけど、これ比較したら桧屋勝てません(アセ
私自身ハウスメーカーに長く勤めていましたので・・埼玉では富士住建(会社体力は未調査)
ハウスメーカーでは住友不動産(高いと思ってる人沢山居るのですが桧屋と変わらないです・しかも住友!)
鉄骨系ならダイワが価格競争するとかなり安く成ります(但し会社先行きは?ですけど)
私自身は、現在自分で建設会社やってますけど、ニーズって考えて経営って事考えるとH/Mがいいですよ。
まぁ当然瑕疵担保法とか理解してくれるお客様ならば地場建設会社が安いのは事実ですけど・・
安いを売りの3流メーカーは絶対お勧め出来ません、川口のA社や静岡のF社(予備軍沢山ありますけど)
安い住宅は訳があるんです、コストは正確にお客様も把握するべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1192
匿名さん
富士住建は50万振込しないと土地探しすらしてくれないよね?
俺はここで金など一切払ってないがいろいろいい土地情報持ってきてくれたよ。
結構いろんなHM回ったけど親身になってくれたのはここだけだったな。
営業さんにもよるだろうけど俺はここで建てるつもりだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1193
入居済み住民さん
どこで建てても本人が納得して建てれれば良いと思います。
私はここ(桧家)で建てましたが、私は本当に良かったと思ってます。
でも、ここが一番とも思ってないし、他のHMがよくないとも思いません。
建築前、途中においても不満や疑問に思ったことはその場で解決しないで
我慢していると、どのHMでもきっと後悔すると思いますよ。
私はどんどん疑問に思ったことは メモに残しておいて、
すぐに営業や監督に連絡取りましたよ。
そして納得いくまで確認をとりました。
だからか分かりませんが、本当に満足しています。
今は外構をやってもらっています。
外構屋さんにも疑問はすぐに言って対応してもらってるので満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1194
入居済み住民さん
桧やで建てたが、自由設計とはいっても向こうで図面を持ってきて、選択するだけ。余ほどこだわりのある人
なら別だが、建売のできた住宅を買ったほうがいいと思う。昔と違って今は良くできているし、10年しか持たない
と言われたが、今はリサイクルの関係で、きちんと、している。なにより桧やのレベルでは建売とそう
違わないと思う。打ち合わせなど面倒なこともない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1195
入居済み住民さん
確かにはじめは大枠の図面を書いてもらって、その後は東側に書斎をおきたいとか、ここはこうしたいとか、土間収納にしたいとか希望を言って何回も作り直してもらったけどね…
図面を依頼する建築会社によっても違うのかな?
我が家は間取りはかなり自由がききました。
建売より絶対に良かったけどね。人それぞれだね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1196
物件比較中さん
ここの営業マンは26歳~位でとても頼りないですね・・・。信憑性にかけてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1197
頭金育成中
今日熊谷警察近くの展示場で営業さんと一時間ほど話し合いをしてきました!
真剣に相談にのってくれて親身になって話してくれました。
『他メーカーも見てきてくださいね』
『時間の許す限り相談乗りますよ』
『悩んで良いんです』
一つ一つの言葉が優しくて、でもシッカリとしたアドバイスとプランを立てて、私の収入から何から何まで全て聞き入れた上で厳しい事も言ってくれました!
正直まだまだ買えそうにない私に1つの筋道を作ってくれました。
『五年、十年先でも良いです!!その時まだ桧屋でも良いと思えたら建ててください!』
ここまで言ってくれました!
私は桧屋で家を建てたいと思います!
他メーカーの営業さんとは違いました!
他社を馬鹿にしない。色々説明をしてくれる。営業さん自体が計画立てた仕事をしている。ダメなところは指摘してくれる。常に元気良く受け答えをしてくれる。
とても良い営業さんに出会えたと思っています。
営業のKさん!大好きっす♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1198
営業さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1199
頭金育成中
あほじゃないです。
本当の事を書いたまでです。
ホームメーカーに対しての賛否両論はあるとは思いますが私個人を中傷される覚えはありません!メーカーを誉めるのは営業だと言うのなら、桧屋を貶す貴方は他メーカーの営業ですか?
ここはあくまでも情報交換か相談をする場所です。
心ない中傷は控えてください!他の方にも失礼です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1200
匿名さん
人それぞれで良いと思います。
ただ、まともなメーカーの普通の営業マンはそれくらいのことは言いますよ。
私は『時間の許す限り相談乗りますよ』で却下ですね。
営業はそれが仕事です。
時間の許す限り相談に乗るではなく、
時間の空いている時は幾らでも相談に乗りますが普通です。
営業は会社の顔ですが、営業が家を造るわけではないので、
営業マンだけで判断するのもどうかと思います。
私は契約前の相談で営業がわからないときは
その度に、設計士や銀行担当の人などが話に参加して
できることできないこと、幾ら掛かるのか、ローンはどうなるのか等
相談に乗ってくれて、ちゃんと調べてくれました。
そして、その内容に間違いがないか私なりに調べましたし、
地元ビルダーだったので、そのビルダーの経済状況、裁判を抱えていないか、評判など
自治体で調べたり、そのビルダーの建築した建物に住んでいる人に話を聞きに行ったり、
建築現場の近所の人に話を聞きに行ったりしましたよ。
話をすれば地盤調査しないで基礎工事している建売業者や廃材を庭に埋めている業者などの
話が聞けますよ。挨拶回りに来なかったとか・・・・・。
近所の人はどのように造っているか見ています。
まぁ、住んでる人に聞くのが一番です。
住んで数年経っている人に話が聞きたいので教えてくださいと言っても
渋ったり、個人情報の問題を持ち出して教えてくれない業者はその時点で私はやめました。
自己責任ですから頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1201
物件比較中さん
2世帯住宅/3階建てを計画しています。
3月頃から複数のHMをまわって比較しております。
桧家さんの営業さんは、今のところ、こちらの要求に的確に応えてくれています。
また、はじめから長い視点で検討している事を伝えると、契約を無理強いしたりもしません。
(いくつかのHMは何とか9月いっぱいで竣工とか、かなり無茶を言ってきます。)
知識については、他のHMさんに比べて標準的ではないでしょうか?
(つい、他社の欠点とか財務状況とかを口にしてしまうとか…)
プランニングも、間取り→コーディネイト→構造設計と、それぞれの段階のエキスパートのかたが
つくそうです。
今のところ間取りの段階ですが、他社に比べかなり良い間取りを提示していただけました。
(こちらが、いくつかのHMさんとの打ち合わせを経験して、要件の説明の仕方がうまくなった
面もありそうですが。)
価格も、取り壊しや外構など桧家さんでお願いするところを全て込みで見積もっていただいておりますが
かなりリーズナブルだなと感じています。
今の課題は、
1.アクアフォームを採用している割には断熱性能が低そうだという点。
2.全館での換気/除湿が出来るか?
3.床暖房が(コストも含め)効率的に入れられるか?
4.太陽光発電のW数をもう少し増やせるか?
といったところで、再度検討していただいております。
1.の断熱性能については、他社も含め夏の暑さについてはかなり疑問が残りますので、
真夏の展示場周りをして、実際の家で確認が必須だと考えています。
これまでまわっていて感じたのは、ともかく出来るだけ複数のHMをまわることの大切さです。
営業さんのレベル差も良くわかりますし。
自分たちの要望の伝え方も上達して、どんどん良い間取りを提案してくれるようになります。
また、見積もりでどの様な項目を入れておかないといけないかも追々分かってきます。
各社の弱点も見えてきて、実際に足を運んで確認すべきところも分かってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1202
入居予定さん
うちは、契約してから、最初に言っていたことと、プランが変わったということで、希望通りの物が、別途料金になります。とのこと。契約してから、そんなのありですか?契約の時に、確認しなかった家が?馬鹿だったのでしょうか?契約破棄ってかなりの額が取られますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1203
匿名さん
言った言わないじゃ無く、書面に残してありますか?たまにこういう事をレスする人いますが、何の為にこのサイトが有り、スレが有るのか!少しは考えましょう。冷たい書き方失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1204
入居予定さん
そうですよね。でも、本社に出す書類上こういう風になりますよ。値引きの場合、書類上は、普通に書かないと?と言われたら、仕方なく?そのままですよ?なにもかも、はっきりした、書類は、ないです。営業さんの、その日の、話だけで…何回も話はしていますが…
解体も、これから幾らかかるか?見積もりは出ていますがね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1205
入居済み住民さん
ここで建てましたが、フローリングは一番安い物を使ってるらしくスプーンを落とせば傷がつくし
(カーペットを前面に敷くことはできない)。
風呂は入っているうちに、冷めてくるし(前の古い型の風呂は朝まで暖かだった。)断熱材が無いのかな。
今の梅雨時の湿気で和室の障子戸が開かなくなって近所の大工さんに直してもらいました。
(あの営業マンではらちが明かないので)。
桧やが安いと思っても理由があるのです。モデルハウスはすごく立派で、営業マンも
始めは親切、誠実そうだったけど!。
以上これから建てる方は、参考にしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1206
匿名さん
桧家の仕様で感じたのは、和室は向かないと言うことです。
①桧を柱に使っているのに真壁が出来ないと言われた。
(大壁に付柱の真壁風和室は出来るそうです)
②天井高が低く、メーターモジュールなので、のっぺりとした空間になる。
(リビングに和室コーナーを置くにも天井高が低いので圧迫感がある)
③標準建具がH1800なので、背が高い人には不便だし、みすぼらしい。
結局、①~③全て、安い仕上げにしている結果だとおもうし、
客が来たときもローコスト住宅の感が否めない家になってしまいそうなので桧家はやめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1207
入居済み住民さん
絶対に記録は書面に残さないとだめです。
どこのHMでも工務店でも一緒ですよ。
フローリングは家のは小さい子供がいて、
いろんなものを落しているけど傷はつかないな・・・
カーペットも一部分ひいてるけど問題ないですよ。
ちなみに、傷がつきにくいタイプでワックスいらずのやつです。
お風呂は断熱材の仕様によって変るのでしょうね。
うちはアクアの吹付けされてるし、保温タイプのを選びました。
なので、今の季節だからか朝までまるっきり冷たくはなりませんね。
大事なのは、自分が住んだときの生活の流れを考えて、
注文して、書面に残すことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1208
う~ん…
友人の知り合いの営業を紹介して頂いたのですが…
他社の批判ばかり。別に桧家が特別優れているとは思えないのに何故にあそこまで強気になれるのか…
桧の柱?化粧柱に使わない限り、単価たいして変わらないのに売りになるか?
木造軸組・外張り断熱でも考えているような話をすればそんなの全くメリットがないような批判ばかり。Q値でも勝てないのに何故に批判だけ出来るのか…
デザインにしても間取りにしても住設にしても客の意見は無視。そんなの流行ってないだの何だので批判の嵐。別にあんたの家を建てるワケじゃない。施主の意見を取り入れられない家なんぞ買う気になれん。最悪としか言いようがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1209
あきら
6月に購入、今のところ不満はなく、営業マンを含めて満足しています。
一階は天井高2m60cm。断熱も問題ありません。
営業マンもこまめに連絡・対応いただいています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1210
イーサン
現在、桧屋と交渉中です。
天井の高さは最初の見積もりから2m50cmで作成されていました。
リビングと寝室はデザインのことも考えて15~20cmの折り上げ天井にしてもらおうと思っています。
1平方メートルあたり4500円の追加料金です。
桧屋のような低価格の家には、少しお金をかけて工夫すれば見栄えは良くなるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1211
契約済みさん
契約して本当に良かったです。タマホームの営業最悪。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1212
匿名さん
住み始めて半年、特に不満はありません。
私の場合、リビングやキッチン、玄関などの普段人目に触れるところは少しお金をかけて、それ以外のところは標準仕様としました。床も含めて内装はジュピーノで統一(フリーチョイスで)、かなり高級感もでていい感じになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1213
コロちゃん
桧家住宅で建築を考えていますが、請負価格に対し手付のとき1割、着工のとき2割、上棟のとき4割を支払うと営業の方から聞きました。なんか、最近倒産したハウスメーカーと似てますが、最近の住宅は当たり前なのでしょうか?
どなたか、教えてください?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1214
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1215
契約済みさん
桧家住宅の建売を購入したんですが、後悔しています。以前の住宅建設のイメージで購入したのにがっかりです。相場よりも高いのに仕様はいまいちで間取りも使いづらいです。建売で買うならもっと相場にあった物件を検討すればよかったです。利益ばかり気にしている建売の会社を選ぶとみなさんも後悔しますよ。慎重に検討して相場にあった建売を購入されたほうがよいと思います。残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1216
住まいに詳しい人
>>1213
少し多いです、というか多いです。最近檜屋の信用情報を買いましたが余りいいものではありませんでした。(他社に比較してという意味です)
支払い条件で多いのは、多いのは契約時30% 上棟30% 引き渡し40%です。
これでも個人的には早く払いすぎていると思います。HMの営業マンは完成保証といつも言いますが完成保証は出来高+400万円がMAXです。基礎作って柱立てただけで6割の価値なんかあるわけないです。
最近倒産が多いので気をつけた方がいいですよ。
それと皆さんの書き込みを見ていて笑ってしまうのですが、私もいろいろなHMさんで話を聞きましたが檜屋さんの営業さんが一番印象が悪かったです。その時はいろいろな営業マンがいるなぁくらいにしか思いませんでしたが皆さんがおっしゃっている感じと全く同じ印象なので、きっと社内マニュアルがそうなっているのでしょう。
そんな中で素敵な営業さんに出会えた方は幸せですね^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1217
検討中
先日、住宅展示場をみてきました。私は桧家さんの営業マンさんが一番印象がよかったですよ。親身になって相談にものってくれましたし、正直、なかなか展示場入りにくいという印象だったんですがその営業マンさんのおかげでリラックスでき、質問にも、一つ一つ丁寧に答えていただいたのでわかりやすかったです。こちらでお願いしようと思ってますが一応ネットでも調べてみようと思いここも見させてもらってビックリです。でも担当者さんとデザインも気に入ったのでここに決めようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1218
入居済み住民さん
桧屋の関係者と思われる自画自賛調が多い気がするが、私はもう桧屋では建てません。とにかく始めと
終わりの営業マンの態度にビックリ。始めのころは弟の建て替え話に紹介しょうと思ったが、その気は
無くした。弟は別の所で立派な住宅を建てました。展示場の最高の物と実際はここでは違うと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1219
入居済み住民さん
見ていると事後対応が悪いという意見が多いようですが、私の家の担当は結構サクサク対応してくれてます。注文の方は建築時期に気をつけた方がよいと思います。私は梅雨時期に立てたので3ヶ月目で基礎表面のコンクリートは細かいクラックが1カ所できてしまいました。すぐ直してくれましたが、今後も出てきそうです。色々と問題もありましたが、1個ずつ解決して特に問題なく住んでおります。どのHMで建てるにしろ書面による確認と、お互いの歩み寄りが住みよい家になる前提と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1220
入居予定さん
最悪です。
・営業マンは、言ったことに責任を持たない、商品知識は無い。
・注文住宅といいながら、「あれはできない」「これはできな」「別料金です」ばかり。
・アクションの遅さは天下一品
・契約からすでに3ヶ月を過ぎているが、まだ、基礎を始めたばかり(土地は更地だった)
・こちらからアクションをとらなければ、全然話が進みません。
・図面は、承認印の無いものを平気で提出してくる。
・設計も、斜線規制を間違えて設計はしてくる、(こちらで気づかなければそのまま進んでいた)
これで品質も悪かったら、救いようがありません。
とにかくとんでもない会社に頼んでしまったと後悔しています。
私からは「絶対にやめたほうが良い」というのが、助言です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1221
ななし
先日契約しました
不安は募りますが営業の方は親身になってくれたりどんな場面にも電話にも対応してくれます
営業のかたはよくても契約の担当のかたにイライラしましたが桧家は可もなく不可もなくかと
文句を言う前にはじめに納得できるまで話し合う(知識を仕入れる)自分の力量じゃないんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1222
入居済み住民さん
細かいところはいろいろ問題ありました。
問題と言うよりは認識違いなのかな…?
でもトータル的に考えると非常に施主の立場を理解しており
いつも親身になって考えてくれたし、監督も
同時に数件持ちまわっていましたが思っている以上に
現場には来てくれました。
実際の大工さんを始め、作業者は皆良い人ばかりでした。
多分どこのハウスメーカーに行っても気に食わない方は
多いでしょうし、小さなトラブルはどこでもあるでしょう。
お金を払われるのはご自身でしょうから気になることは
徹底して話し合えば良いだけのこと。
施工はしっかりしていました、丁寧だと私は思います。
アフターもしっかり細かい所まで対応しています。
金額的には決して高くは無いと思います。
我家はオプション付け過ぎって位つけましたが
それなりにサービス対応もありましたし、
何よりつけたのは自分ですからそれで値段が上がるのは
承知の上なわけで。
どこで施工するにせよ最初の段階で十分に
細かい所まで打ち合わせ出来れば何も問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1223
やめてよかった
縁あってプランニングと見積りをお願いしたが、設計士が外部の方で二度ほど同席したのみ。
設計上の質問をしても営業マンの知識は乏しく「多分・・・でしょう」「きっと・・・と思います」
と、本当に頼りない。
分からなかったら設計士に質問するなり調べるなりしたらいいのに。
憶測で返答されるので全く信頼できない。
また、『年内入居』を条件に金額をかなり割り引いた提示があった。
会社の決算が12月だが目標棟数が下回っており、本部から相当圧力をかけられている様子。
契約・建築を急がせているという印象。会社としてかなり危ないのでは?
打ち合わせ途中からは同業他社が実際に建築した建物の写真を利用しての同業他社の悪口ばかり。
もちろん、契約はしなかった。
先日、断ったお詫びに伺ったが、打ち合わせ時は支店を挙げて挨拶やお見送りに来た営業マンが誰一人として
出て来ず。以前は営業スマイル満開だった受付のお姉さんひとりがムッとした顔で冷たく対応してくれた。。。
本当に桧家に建築依頼をしなくてよかったと思っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1224
契約済み
確かに建築を急いでいる感じはする。
まぁ決算前とかならわかる気もする。
桧屋で何が一番の不満かと言うと言ったことが反映されない。 日取りを勝手に決める。
頼んだ資料が何日も届かない。
営業がダメだ。
本当に営業がダメ。
その営業マンが新しくオープンした展示場の営業指導してるんだからどうしようもないね。
無事家が建つのを祈るのみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1225
周辺住民さん
現場汚いし いまだに大工 家の中でたばこ吸ってるし あきれてます。 檜やって名前いいけど だまされてるよ
本当!! 上場会社のすることじゃないよね 建売よりひどい しっかり見てね 住宅会社
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1226
入居予定さん
No1224さんに、まったくの同感!!!!
資料は本当に届かない、こちらから連絡しないと、絶対に来ません。
言ったことは守らない、責任持たない、最悪です。
本当にダメダメ。
後悔しています。
検討中の方、ぜったいに後悔します。やめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1227
入居済み住民さん
私も10社くらい検討して決めましたが、やめた方がいいと言っている皆さんが期待されているような、相当の信頼があり、金額、品質、対応が完璧なHMは現実の会社としては無かったというのが印象です。ご時世も手伝って超買い手市場とは思いますが、どこで建てるにせよ歩み寄りが大切だと思います。桧家は金額、品質ともに少なくとも他社と比較して悪い提案ではなかったですし、そこから更に努力していただいたので決めました。まあ桧家で建てたので肩を持ちがちですが。。。家とはいえ注文品を作るわけですから完全に想定どおりにいくこと自体がありえないと思います。絶対に間違えてほしくないことを正確に伝えれば、流石にそこは間違えないです。それ以外の箇所で多少問題があっても他に置き換えたりして解決すればよいと思います。これは桧家含めたHM側にも言えると思いますがお互いの思い込みが問題に発展しますので、思い込みが無いようにとことん話しあえばよいと思います。正直言えば私も多少の不満はありますが、あら探しに近いレベルで基本的には満足できました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1228
入居済み住民さん
うちの現場は仕事後はきれいに片付いていました。
人通りが結構あるところだったからかもしれないせすけど。
素人目ですが、大工さんも丁寧にしっかりと仕事してくれていましたし、
聞きたいことがあって質問すれば、詳しく説明してくれました。
うちの場合は、大工さんは当たりでした。
営業は、必要最低限の営業、提案しかしてくれませんでしたので、
(かえってその方が良かったですが)
色々と勉強して情報を得て、家族とも良く検討した上で、
営業に伝えるよう心がけていました。
他社の営業はこちらの都合や計画などおかまいなしで
営業攻勢をしてきましたが、桧家の営業は自身があるのか
達観しているのか、終止こちらのペースで進んでいきました。
現在住んでからもうすぐ1年ですが、不具合もなく快適に過ごしています。
その点、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1229
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1230
匿名
木造は現場汚いもんだよ。木材たくさん使うから切れ端とか出るし。箱を組み合わせるとこはきれい。そんなもんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1231
建築中
桧屋って最悪じゃないですか?
営業に伝えたことで監督に伝わってないことが多々あって、私の建築中の家は問題が多いです。
茨城県の人は本当に気をつけて。自分も茨城県の桧屋住宅で頼んでいるので。
桧屋の人が見たらすぐ自分が誰かわかりそうですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1232
入居済み住民さん
1231さん、営業に伝えた事って紙に残ってますか?紙に残っているなら直してもらえばよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1233
匿
桧家つくばはひどいらしいね。どのHMも営業によって対応は違う。営業によって会社は評価される。営業は看板背負ってるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1234
1231
営業と監督じゃ話にならないから工事部長(取)呼んで話しましたよ。
その場の話合いでも営業と監督の違いが多々ありましたよ。
まぁ全部こちらの思い通りにやり直す形だからいいのですが、これから不安ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1235
入居済み住民さん
私も桧やで建築したのですが、営業はひどかった。約束は忘れるし、覚書しているのに忘れるし
挙句の果てには最終金を振り込むときに、設備等の変更による減額分をあとで返金する約束をして
その覚書を書いたにもかかわらず支払わない。そしてとんずら(退職)。
そのあと上司に問い合わせたときに、「最終金を払うときにごねれば(40万)払わずに済んだのに」
「裁判起こしても不利になるだけですからやめておいた方がいいですよ」
まで言われる始末。本当に頭にきましたよ。
でも、現場はすごくいい感じで進んだと思います。大工さんもすごく丁寧に説明してくれて
施工段階で「この部分が高さが違うから、高さ合わせた方が見た感じがいいと思うけど」とか
打ち合わせをしている図面では分かりにくいところを施工途中でも変更できるところは変更していただきました。
そんな大工さんでしたので、ほかの外壁屋さんや建具屋さん達ともいい仕事をしていただきました。
ですから、営業への気持ちは収まりませんが、いい職人さんたちに作っていただいたので
我慢することにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1236
匿
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1237
契約予定
自分は桧家つくばでいま検討中ですがやばいですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1238
建築中
営業さんだけはしっかりした人がいいですよ。
覚書も必要ですし、最悪の場合は、営業、監督より工事部長に話した方が早いです。
契約を考えている人は契約する前にたくさんサービスつけてもらうのをお勧めします。
粘ればほぼつけますよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1239
知りたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1240
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1241
契約済み
先日、桧家でスマートワンを契約しました!
担当の営業さん、店長、その支店の方みんないい人すぎました!!
ホームメーカー10社以上見たけどこんなにも自分達に親身に相談に乗ってくれたのは桧家さんだけでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1242
匿
当たりだね。
桧屋で全員いい人なんて宝くじ当たるより確率低いよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1243
匿名さん
1241様
「お大事に」これからが・・・・。あれはできない、これはできない、これは追加料金・・・・・。
材料は桧家なのに、桧じゃないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1244
1241です。
ウチの場合、いろんな掲示板に書いてある悪い噂(追加料金、営業と現場監督のこととかいろんな真相を・・・)、疑問なこと全て言いまくりましたf^_^;
超つっこみまくりで営業さんからしたら嫌な客だったと思います。
営業さんはほんと何かあったらすぐ電話くれるし、電話くれてもう話は分かってるのに手紙でまた送ってくれたりかなり親切です!
ウチはお金ないんで追加料金になるような工事はないと思います。お金ないアピールしまくりなんで・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1245
匿名
いやそれは分からんよ~どんな営業でもどんなHMでも最初は見えないとこにかかるお金があるもんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1246
入居済み住民さん
うちも千葉で建てましたが、その営業マンはやっぱりひどかった。始めは良かったが NO.1237さんその営業マン
が親戚でもない限りやめたほうがよいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1247
上棟しました
現在hj style ECOで建築中です。
営業の方への批判が多いですが細かい所は人間同士だからね。
多少の勘違いや聞き違いはどこのHMにだってあるよ。
すべてを会って話せる訳じゃないし。電話での相談なら覚書だってそろわないでしょ
心配なら何度か確認する事も大事だし、あとでもめたくないから監督には部材を発注する前に
色などは再度確認の連絡をもらうようにしてます。
桧家の場合、営業の方が設計の段階まで結構長く付き合いがあります。
他のHMは営業の方は契約マン。印鑑もらったらお役目終了って所が多いみたいです。
前記しましたが、付き合いが長くなるから余計に不満の数が増え投稿も辛口になるんじゃないかな
毎日建築現場に行ってますが、基本的な所は十分値段に見合っているし、
棟梁も監督も良い方で完成が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1248
契約済みさん
現在桧家住宅で建設中です。
ですが、銀行のローン契約もまだしていません。
借入できるかどうかも分からずに着工してしまったのですが皆さんはどう思いますか?
因みに頭金は0円です。
自分の軽率な契約に甘さも感じますが、、、
自分で思うには、着工までしてしまい何としてでも借りざるを得ない状況にまで持っていかれているような気がして先々の生活に対してすごく不安を感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1249
ここは
営業マンのレベルの低さに驚いた。仮にいくら設計、施工力あってもあれでは信用おけないな。残念ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1250
建築中
現在建築中です。
この掲示板をみると、あまり評判がよくないので心配になりますが、いまのところ特に問題なく進んでおります。
担当営業の方がとにかくしっかりされていて、金額に対しても細かくきっちり言ってくださいますし、着工してからも大工さんが驚くくらいちょくちょく顔をだして気にかけてくださいます。
現場監督の経験があるので頼りになりますし、大工さんも気さくな方でお話しやすいですし、丁寧に工事してくださってます。
現場監督は一見無愛想に見え、話しかけにくい雰囲気がありましたが質問には丁寧に答えてくださいます。
恵まれたのかな・・・。
1248様はローンの事前審査とかはされなかったのでしょうか??
というよりも署名、捺印をし、契約をしたのも1248様なんですから、着工するのは当たり前なのではないでしょうか??
それともなにか強引にさせられたこととかあったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1251
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1252
契約済みさん
>>1521さん
ノンフィクションです。
>>1250さん
確かに署名・捺印・契約したのは自分ですが、借入をしてから着工というのが一般的ではないのでしょうか?
と、先にそのことに疑問をもたずに進んでいる自分にも甘さがありますが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1253
入居済み住民さん
1248さんあり得ないでしょう。
売買契約交わすときに、自分の持ち金と契約時の(見積もり)金額との差額は
はっきり解るでしょう。
それとも、契約者は他の人だったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1254
契約済みさん
1253さん>>
契約者は私です。
すいません。ちょっと質問の意味が理解できないのですが、自分の持ち金は0円です。
それは営業担当にも伝えてありました。
ご覧になっている方で、この様なケースで家を建て方はいらっしゃるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1255
匿名はん
契約の時に契約金は支払いしてないんですか?
ちなみに桧家住宅の何処で契約したんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1256
契約済みさん 小山店
桧家小山で契約しました。こちらの書き込みはストレートで非常に参考になります。
他のHMさんの書き込みではと思う物もありますが。
小山の営業さん、3~4人いるようですが、私の担当してくださってくれている営業さん
とても話しやすくまたとても好印象です。契約後ももちろん変わらず親切ですよ。
私の場合、かなり古い家の解体とソーラーを含めて2000万以下にすることを前提としてました。
他のHMでも提示額やオプションサービスを含めれば範囲内もあったのですが、
①営業②価格③屋根裏部屋④アクアフォームが気に入って桧家に決断。
④については住んでみないとなんともいい難い。
着工は2月以降を計画なのですが、気になる点があったら写真も掲載しちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1257
契約済みさん 小山店
誤解が無いように補足しておきます。
上記1256(小山の当方)は1254さんと別な物です。
1255さんのご質問からなんとなく文面がつながってしまったので補足でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1258
ご近所さん
>>1248さん
支払い条件の打ち合わせなどはなかったのでしょうか??
通常ですとありえないです。
桧家住宅のほうも完成してお金がもらえないって事は恐れるはずです。
今からでも遅くないので営業マンさんとその点、打ち合わせしたほうがいいでしょう。
もしかしたら1248さんが覚えてないだけで、営業さんが銀行へ事前審査をかけているかもしれません。
源泉とか住民票とか渡してませんか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1259
建築中
1248さん
建築工事請負契約書は書きましたよね?15000円分の収入印紙を貼ったやつです。
そこの7項には支払い方法、及び支払い条件が書いてありますよ
契約時10%
着工時20%
それが入金出来なければ工事は行われないはずです。
工事が始まるなんてありえない話です。
もしあったら、要確認ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1260
匿名さん
1248 バカじゃないの。
なんでお金なのに、家建てようなんて思うの。
いい大人がすることではありません。何かあっても100%あなたが悪いと思います。
桧家さんのせいでは、ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1261
建てた人
頭金0でローン組んで建てましたよ。もちろん契約金とかは払いましたが。契約金払う能力はあるわけでしょ?ちなみに三井ホームでも頭金0で大丈夫と言われました。要するに施主のに勤務先が給与を継続的に支払えるであろう会社なら頭金0でもローンは組めるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1262
匿名さん
必ずしも契約金なんて必要な訳じゃないんだから、最終的にローンさえ通ればいいんじゃないの?
ウチの近所の人も(公立学校の先生夫婦)家の建築始まってからローン先探してましたよ。
特に公務員とかなら余程の金額じゃない限り、大喜びで銀行が貸してくれます。
ただ逆に優良企業と認識出来る大手や中小以外の企業勤めだと、金額の如何に関わらず
ローンそのものが通りにくいのが現状ですね。
>>1248さんは
とにかく直ぐにローン先を見つけるのが先決でしょう。
もし見つからなかったら、当然建築計画解消との話も、しておきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1263
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1264
元HM
最近のローン審査は厳しいです。公務員でも安心出来ません。カードローンを一度でも支払遅延したら引っ掛かります。キャッシングしただけでも通らなかった事もあった。職業だけでなく個人の審査だからね。
事前通った人が本審査通らず信用情報開示要求したらかなり以前に事故った(カード)事が判明。最近信用情報機関を増やした金融機関多いよ。
必ず本審査通して着工と建築中に死亡したらローン降りないからローンと同額の生命保険入った方が良いよ。実際に建築中に死亡し差押えられた方もいるしね。
いずれにしても甘く見ちゃいけません。信用情報は共通だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1265
購入経験者さん
桧家さんで家を建て 半年前に入居しました
2件目の新築住宅です
1件目は場所もとても不便な場所だったのと
安さに惹かれて購入した分譲住宅だったので
新たな場所で今回は注文住宅で建てました
私たち夫婦はともに建築業界の仕事をしています
たくさんのハウスメーカーさんとお付き合いをしていて
全員が素晴らしい営業さん!というメーカーはありません
それぞれ個々の性格によると思います
桧家さんの家 すごく気に入っています
アクアフォーム 断熱効果とてもあります
料金は追加が発生するか きちんと確認したほうがいいです
我が家は義母が『追加ならいらない』と念を押して
私はノートに必ず日時を明記し
覚書を自分で作っていました
打ち合わせのときは そのノートを元に
打ち合わせを進めました
どのメーカーも自社の欠点は絶対に言いません
いいところばかりをの述べます^^
自分の会社で建てて欲しいですから
ですので施主さんも勉強した方がいいです^^
私はきっと『すげ~うるさい(細かい)嫁さん』だと
営業さんから思われていたと思います(笑)
同じ業界で現場に携わっている人の方が
営業さんよりも当然知識はありますから^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1266
契約済みさん
ボクひのくま。よろしくヒノッ。
設定が浅い。きこりんに勝てないぞコレじゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1267
入居済み住民さん
桧や住宅で建てて半年になるが、床(フローリング)が傷だらけになってしまった。普通に使って
いるつもりだが、よほど柔らかい物(安物)を使っているらしく、もうリフォームを考えている。
床を全面的に取替えようと。この会社は、国産の桧を使っているらしいが信用できないと思う。
最も、外観の見かけだけは、良いが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1268
入居済み住民さん
私も桧家さんで建てて、もう少しで半年になりますが快適ですよ。
前に住んでた家が古かったというのもありますが、
とっても暖かいです。
家ってビックリするくらい進化してるんですね。
床もワンランクアップしたせいか、目立った傷はありませんよ。
ただ、壁紙を真っ白にしたら思っていたより汚れが目立ちますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1269
契約済みさん
HJスタイルとスマートワンじゃ使っているもののグレードが違うから何とも言えんな。
あ、床はがしてもヒノキは出てこないよ。ヒノキは柱ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1270
契約済みさん
Gコンセプトとスマートワンは柱も集成材だから気をつけてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1271
購入検討中さん
1年くらい前にひたちのうしくの展示場へ行ったら、桧家の営業が、向かい側にある某木造メーカーの悪口ばっかり言うので困惑しました。
当時、そのメーカーさんを視野に入れていたわけではないけど、他の悪口を言って自分のところを底上げするのではなく、自分の会社のいいところをもっと話して欲しかったなぁ。
ここ読んでたら「桧家の家はかなりいい」みたいなことを書いてる人が多いので、ちょっと後悔してます^^;
最初に展示場へ行った時、あの営業に当たらなければ桧家さんで建ててたかもしれないのに~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1272
契約済みさん
桧家の家は良い?やっぱアクアフォームかね。俺は人とコスパで選んだけど。設計さんとはもっといろいろ話したかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1273
購入検討中さん
住んでいる方(構造に桧を使っている方)、木のにおいしますか?
現場見学に行ったら桧を使っているのに、まったく木の臭いがしなくて薬品臭かったのですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1274
契約済みさん
水分の動きがないと香りは出ないんじゃないかな。
展示場では桧の原木に霧吹きで水を掛けて香りを出してた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)