匿名さん
[更新日時] 2010-07-17 14:48:24
埼玉、千葉、茨城あたりで国産桧オール4寸を標準にしている桧家住宅について
購入を検討をはじめました。桧にこだわっていながら、和室は標準が真壁でないし
、オプションになるようです。基礎には13mmmと10mmの径のスラブ配筋で、床構造も
合板28mm+床材12mmと厚く、頑強な構造が売りのようですが。構造重視なので、検討の
1つにはしてますが、あまり聞いたことがないメーカーなのでスレッド立てました。施工は丁寧でしょうか?
欠陥とかは無いでしょうか?お願いします。
[スレ作成日時]2004-12-16 17:53:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
交通 |
https://www.hinokiya.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桧家住宅についてお伺いします
-
82
ひみつのほんと
先週末に展示場で現在のプランを見てきました。自分が建築した二年近く前と違って、屋根や外壁
が瓦からスレートに外壁がパワーボードからサイディング(当時はどちらも同額で選択可)が基本プランと
なってた。また、カーテンレールまで付いてたのに、今はオプションらしい。でも、坪単価は当時と変化
ないので、材料費や人件費が上昇してんのかな?
-
83
匿名さん
>82
へえ、新築した後も住宅展示場、冷やかして歩いているんだ。それとも、このスレの住人のために、
情報を集めてくださってるのかな。いずれにしても、相手にする営業マンも迷惑なことだろうけど。
-
84
ひみつのほんと
83さん。冷やかしではないですよ。この会社は補修を依頼する場合には営業から施工部に
行くのさ。
-
85
でたな!
-
86
匿名さん
あれ?今もカーテンレールはついてますよ。
とりあえずぱぱりんは冷やかし目的なら書き込むな
-
87
ひみつのほんと
86さん。レールは付いてましたか。失礼しました。しかし、83はパパりんだったのか。
こいつは嫌いだよ。もし、ほんとにパパりんだったら「くんなよ」ぼけぇ
-
88
83
>>84-87
わざわざ2chから追いかけてきて、このスレをあまり荒らさないようにお願いします。他の方に
ご迷惑がかかりますので。どうぞ良識のある言葉をお選びください。
-
89
68
『ぬくもり』は1番安いプランだからオプションでって考えなのでしょうか。
他の何でもアリ?みたいな高いプランでは瓦使ったり出隅なども関係ないから
オプションはあまりつける必要がないだろうし、さらに利益を!って考えでも
ないのかも。。?
エコキュートに関しての情報。監督さんからの話ですが、エコキュートは桧屋さんで
経験が少ないらしく、いくら位で実際仕入れているのかは分からないけれど
実際利益ゼロくらいでやっているとのことでした。実際パンフレットで見た定価よりは
工事費込みでも安かったです。ちょっと安心♪
-
90
匿名さん
83>>わざわざ2chから追いかけてきて、このスレをあまり荒らさないようにお願いします。他の方に
ご迷惑がかかりますので。どうぞ良識のある言葉をお選びください。
ほら、ぱぱりん、言われてるよ、2CHに戻りなさい
-
91
匿名さん
うーん、、確かに、追っかけてきておいてその発言はないね83=ぱぱりん。
ここはまじめなスレなんで無意味に荒らすな。これは命令だよ、守れ。
では引き続き建設的なレスをお願いします。
あ、俺、先週見学に連れていかれました、桧家さんに。
実は以前に一条工務店にも色々見せていただいてたんですが土台はたしかにすばらしい。
でも、どうなんだろう。普通の在来工法なんですけど耐力壁とかないのかな?とか少し強度的に不安
(いえ、そういう壁が有る方が余剰なんだと思いますけど)
で、引渡し直前の家を見せてもらいましたがセキスイのグランツーユーとかよりはかなり良かったです。
まず、階段の手すりががっしり、あと、メーターモジュール広い広い、4畳半で広いなんて初めて感じました。
悪いところは特に無かった、あ、すいません、値段聞いてなかったんですが壁紙のバリエーションは良かったです
特に和室の真壁風のアイボリーのやつとか。 営業所は北関東の桧屋さんです
-
-
92
ひみつのほんと
おおっ! パパりんはここでも嫌われてる。ここの住民は良識ある人たちでよかった。さて、本題ですが
91さんは建築中の物件を見たとのことですが、階段手すりが付いてたのですか?自分のときは
大工さんが「引渡し後に箪笥などを搬入するのだから、搬入完了後に手すりを付けにきます」って
言って後日連絡後に設置にきました。この会社の壁は基本が壁紙なので、壁紙業者の腕に左右されるかな?って
思います。
-
93
91
付いてましたよ。その時まだだったのは階段下収納の内貼りと玄関扉が仮のものだったのと(ここは引き渡し直前
に変えるとか)玄関出てすぐのタイル張りですかね。それなり出入りの多い場所ですよね。(階段下はおいといて)
段々とイメージ戦略というものも考えてるみたいですね。
ぱぱりんはリアルタイムで実況してくれるのはいいのですが揚げ足とりとか不要な書き込みが多いので。
ここは日記ではなく情報交換所だということを認識してくれればそんなにだめな人ではないと思います。
-
94
83
私は>08からの者なんですが。
>ひみつのほんと さん
飲みながらの暴言だけはお控えくださいね。書き込みはシラフの時のみどうぞ。
-
95
匿名さん
-
96
匿名さん
-
97
のぞき
はじめまして。
最初桧屋さんで検討したのですが、営業さんが気に入らないのと、オプションなどで予算
オーバーしたことにより、契約しませんでした。
住んでいる方に質問です。室内の最低温度は何度くらいですか?
-
98
匿名さん
-
99
匿名さん
-
100
匿名さん
-
101
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)