注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
LUKA [更新日時] 2025-02-16 17:33:42

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダホームズで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

2008年12月31日 エスバイエルにて契約
ニューオーセント シンプル&モダン2階建て自由設計スタイル
にて私は契約いたしました。

[スレ作成日時]2009-02-27 23:41:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1001 通りがかり

    993: ボブさんへ

     我が家には本社のCSの部長らしき人(Hさん)からの謝罪の書簡はありません。
     
     
     ヤマダホームズは全棟、長期優良住宅と省令準耐火仕様(火災保険が安くなります)なのでしょうか。




     

  2. 1002 通りがかりさん

    地縄確認の立ち合いをして来ました。一部違っている所があったので担当に注意しておきました。
    施主に指摘されるまで気付かないなんてやる気あんのか・・・と言いたくなりました。
    皆さんの時はどうでしたか?

  3. 1003 通りがかり

    >>1002: 通りがかりさんへ

     知ってると思いますけど・・・

     基礎高【基礎見えがかり高】は400キープで指示し、書面に記載があることを確認してください。

     

  4. 1004 通りがかり

    >>1002: 通りがかりさんへ >>1003: 通りがかり です

    グランドレベル・設計グランドレベル(SGL)の位置は、具体的な不動のものの高さを基準にして記載してもらってください。

    例、周囲道路より10~15センチ高い位置(勾配が取れるようにSGLー○○○mmを基準点とする)を記載してもらいましょう。

     外構形状にかかわってきます。

  5. 1005 通りがかりさん

    ここを読んでいたら黙っていられなくて初めて書き込ませてもらいます
    昨年の豪雨により家が全壊、お金もないので弟が2世帯を提案してくれてローンを組み、どうにか新しく建て直そうということになりました
    しかし納期がのびまくるのは当たり前、指摘した内容は次回も変わらず
    挙げ句、建てる予定地の場所さえ記載ミス&地盤調査もミスした所になっている
    見積もりも間違いだらけだし、壊れた家からとった欄間と大黒柱も「これは使いましょう」と提案してくれたのに今はその話もなかったことに
    ローンの借入金も聞く度に額が代わってるのでお金の工面も難しい現状でストレスがかなり溜まってきて精神的にやられてます
    忙しくて仕方ないのもわかっているしうちだけ優先しろといいたいわけでもありません
    ただ、できないならできないで前もっていってほしい
    やります!と言って嘘になることばかりで疲れました
    最後の打ち合わせです!って言葉も何度目ですか?と言いたい
    愚痴ばかりになってしまいましたが、こういうことも書面等で残して置いたほうがいいのでしょうか?手書きのものでも大丈夫ですか?
    今更HMをかえたくてもお金もないし悔しいです
    せめてきちんとした謝罪がほしいと願うばかりです

  6. 1006 すみえちゃん

    引き返せないのでしたら
    第三者の検査機関に新築検査を依頼してください。
    建てている途中をしっかり検査してもらってください。
    お金がかかりますが。

    私はもう後の祭り。

    代理店側の弁護士から昨日届いた通知書を見ると、
    カノムさんの指摘事項の大半は直すらしいですが、
    床の傾きや汚い内装については
    何も書かれていません。

    また私が資料を作って、直してくださいと頭を下げなければ
    ならないのでしょうか?

  7. 1007 通りがかりさん

    >>1006 すみえちゃん

    新築検査というものがあるのですね
    ご自身も大変な状況なのにアドバイスありがとうございます
    お金の工面ができそうだったら絶対にやろうと思います
    不信感がすごすぎて何を信じればいいかわからないです
    自分達で対応できることをしっかりやって被害を最小限に抑えられるよう頑張ろうと思います

  8. 1008 通りがかり

    >>1005: 通りがかりさんへ 

    【指摘した内容は次回も変わらず】・・・この部分が意思通りに書き換えてくれるまでは契約してはいけません。

    【地盤調査】・・・正しい場所の検査成データをもらい、確認しましょう。

    【見積もりも間違いだらけ】・・・ちゃんと直してもらうまで契約してはいけません。着工してからトラブルになります。

    【ローンの借入金も聞く度に額が代わってる】・・・新しい金額が出るたびに見積書と日にちの入った図面をもらってください。

    記録には些細なことまで残しておいたほうがいいと思います。
    双方にやり取りが残るようにメールでも送信しておくことをおすすめします。




  9. 1009 すみえちゃん

    >>1007 通りがかりさん
    どこまで話が進んでいるのか
    わかりませんが、
    重要事項説明書に安易にサインしないでください。

    基本設計図書、実施設計図書、なるべく
    すべての図書を引き渡すよう
    事前に要求してください。

    社内の設計士が工事監理を
    具体的にどのように行い、
    施主にどのように報告くれるのか、
    事前に説明してもらってください。

    私は監理してもらえず、こんな目に遭っています。

  10. 1010 名無しさん

    施工業者ですが今後ヤマダホームズで検討してる方はやめといた方がいいです!

    打ち合わせ適当、図面適当、問題起きれば末端業者の責任

    お客様から高い値段取るだけ取って業者には安いお金しか払わない!

    作業してる会社はみんな赤字です!
    いい物作ろうとしても出来ません!

    二度とヤマダからの仕事はしません!

  11. 1011 匿名さん

    重要事項説明書に安易にサインしないでください。 >

    そう言われても「特別サービス実施条件は今すぐサインする事です。明日以降では無効になりますよ」
    と言われ、押し切らてサインしてしまいました。
    下心に付け込まれてしまった自分が情けない・・・

  12. 1012 通りがかり

    >>1006: すみえちゃんへ

     何度か返信させていただいているものです。

     直す箇所が描かれていると思われますが、どのような方法でどのように直してくれるのか事前(修正工事着工前に必ず)に確認し、信頼のおける建築士さんにご相談しててくださいね。直し方はいろいろありますので。

     いろんな意見をお聞きになりたいなら、建築士の団体で建築相談をやっていると思います。ネットの質問投稿サイトでも良い案を書いてくれる方もいらっしゃいます。


     見場の悪い箇所は直してくれると本社の人は言っていました。
     全部本社に伝えてください。

     頭を下げなくてもいいと思います。

     請負契約は、図面通りに造るように要求できることになっています。
     
     図面通りに造るように、何度も何度も要求してください。


     床の傾き加減がわかりませんが、建築基準法の基準内に入っているか確認してみてください。

      
       一緒に完成を目指しましょう。
       乱暴な書き方になっていますがお許しください。








     

  13. 1013 通りがかり

    >>1007: 通りがかりさんへ

     フラット35だったと思いますが、フラットの会社の人が現場検査に来るので、大きな欠陥は造らないと書いてある建築士の本を読みました。

     銀行さんやフラットに直接お尋ねになってください。
     現場検査に来てくれるということを確認してみてください。

  14. 1014 すみえちゃん

    >>1012 通りがかりさん
    いつもありがとうございます。
    多分、ヤマダホームズ の
    SxL担当CSの指導のもと、
    補修内容を提案してきているんだと思われます。
    かなりの大規模修繕となりそうです。

    これほど修繕が必要な状態の家に、1月まで、
    さっさと住んだらいかがですか?!と
    言われていたんですよ。
    クレーマー扱いされ続け、辛かったです。

  15. 1015 通りがかり

    打合せ当初より古家(鉄骨3階建て)撤去後に新築する話で進み契約しました。

     が、

    古家の捨コンと浄化槽が解体後に地中に残されていました。

  16. 1016 匿名さん

    現在開催される成約特典キャンペーンで住宅設備がグレードアップされるようですが、
    その中の1つに制震ダンパーも入っているようです。
    制震ダンパーは標準装備ではなくオプション扱いですか?
    それと、今回のキャンペーンにおいてグレードアップの総額はいくらくらいなんでしょう?

  17. 1017 通りがかり

    広告で変わったことがあるので気になってるんですが、「長期優良住宅) = 「優良住宅」って同じですか。

    同じ家を造ってくれるのですか。

  18. 1018 匿名さん

    ヤマダホームズは建てた住宅の家具、家電の段ボールを持って帰らず建ててる場所の自治会管理のゴミ捨て場に捨てている
    最低…

    1. ヤマダホームズは建てた住宅の家具、家電の...
  19. 1019 通りがかり

    1018:匿名さん
    入居済みの者です。
    これはヤマダではないですね
    ヤマダも他のメーカーもそうですが、定期的に回収車が来て全て綺麗に
    もって行きます。
    誤解をまねく投稿はNGだと思いますよ。
    家を建てる方、建ててる方が、もっと参考になる投稿なら大歓迎ですが

  20. 1020 匿名

    >>1019 通りがかりさん

    見たから投稿したのです
    我が家からゴミ捨て場が見えるのです
    建ててる時も朝の8時時から大きな音を立てて近所の人たちと苦情を言いに行ったくらいです!

  21. 1021 匿名

    朝の8時時→朝の8時前からの誤り

  22. 1022 通りがかり

    >>1021 匿名さん

    >>1021 匿名さん
    そんなんですか、ビックリです。
    もし匿名さんが建築中の当事者でしたら、ヤマダの支社長や、本社にクレームを上げて頂けると嬉しいです。
    そんなにモラルの低い施工業者は、ヤマダから排除してもらった方がこれから建てる方も助かると思います。

  23. 1023 通りがかりさん

    >>1022 通りがかりさん
    度々失礼します
    本社に画像を送ろうとしましたがお問い合わせフォームでは貼り付け出来なかったので電話では連絡致しました
    一部のいい加減な人がどこにでもいるんですね

  24. 1024 すみえちゃん

    内装のおかしな部分は70箇所くらいあります。
    直してもらえるのでしょうか。
    床が平らではないので、建具が浮いていて、
    白い物で隙間を埋めてあります。
    『ほかの家もみんなこうなっています』と
    言われましたが、本当ですか?

    1. 内装のおかしな部分は70箇所くらいありま...
  25. 1025 すみえちゃん

    床と巾木の間がすごく開いていますが、
    これも普通でしょうか?

    1. 床と巾木の間がすごく開いていますが、これ...
  26. 1026 気にする施主

    1024: すみえちゃん。

    内装のおかしな部分は70箇所くらいあります。>
    具体的に教えて下さい。

    本社には報告しましたか?
    まだなら報告して対応して貰って下さい。

  27. 1027 通りがかり

    >>1024: すみえちゃんへ

    『ほかの家もみんなこうなっています』と「この図面の施工はどの家もしていません」は
    常套句です。

     

  28. 1028 通りがかり

    >>1024: すみえちゃんへ

     私は、ホームセンターで水平器を購入しました。
     今度測りに行きます。施主検査時にも測ろうと思います。

    建築士さんが書いた本で、床の傾斜はビー玉が転がるというだけでは駄目だそうです。
    水平器(長めのほうが正確)でメモリ3ぐらいのゆがみがないと欠陥にならないそうです。

    傾いているというだけでは、かなりひどくないと認めてもらえないそうなので、原因を調べるほうがいいと建築士さんの本に書いてありました。
    傾いている原因を調べられましたか。

     単に施工不良なのか、建物ごと基礎ごと歪んでいるのか、???

     地盤調査はどうでしたか。(地盤調査はいい加減です)
     盛り土、掘削、地盤改良はどうでしたか。

     安心な家になる修繕をしてもらえますよう願っています。

  29. 1029 すみえちゃん

    今日も、引き渡しから1年以上経過した住めない家
    の周りの草を取りました。
    近隣住民からの視線が悲しいです。
    こんな惨めな思いを、他の方々がしないように
    写真をupしています。

    業者側の弁護士に内装の不具合写真を
    資料にして送りつけるつもりです。

    他社のリフォーム会社に見てもらいましたが、
    壁も床も歪んでいれば、
    建具の隙間は直せないそうです。

  30. 1030 とまと

    >>1025 すみえちゃん私は大工ではありませんが以前まで造作家具屋で働いておりました。
    その中で建具や巾木はよく取り付けていたので分かりますが、この取り付け方は素人としか言えません…

    巾木はきっと床がたわんでいるのでしょう。だから部分的に隙間が出てしまいます。本来ならばカンナで隙間が目立たない様に削り現場合わせをするのですが、巾木を取り付けただけの状態で終わっています。

    建具に関しては寸法を間違って短く切ってしまったのだと思われます…

  31. 1031 すみえちゃん

    >>1030 とまとさん
    ありがとうございます。
    業者にまずは説明して欲しかったのに。
    私は信じて待ち続け、騙され続けました。
    誰も本当のことを教えてくれませんでした。

    弁護士に、これ以上ごちゃごちゃ言うなら
    直すと言った部分も白紙に戻す
    というようなことまで言われています。
    脅しでしょうか。




  32. 1032 気にする施主

    1031: すみえちゃんさん。


    旦那さんに相談してみましたか。
    何と言ってますか?

  33. 1033 すみえちゃん

    >>1032 気にする施主さん
    夫さんは、ただ、呆れているだけです。

    1. 夫さんは、ただ、呆れているだけです。
  34. 1034 戸建て検討中さん

    >1033: すみえちゃん
    ここで写真張るのも効果あるかもですが、ここまできたらお金かかりますが、第三者機関入れて、問題ある個所を建築士さんなりにまとめてもらって、相手も法的に対処してきてるわけですから、弁護士に相談するしかないですね。

    相手は瑕疵保証じゃないとなにもしないですけど、こういった所は法的な瑕疵にならないことが多いです。。。

  35. 1035 通りがかり



      >>1033: すみえちゃんへ

     この写真はどこですか。
      
     部材はプレカット屋さんで、設計図面通りのサイズ通りにカットされて現場に運ばれると思うので、設計ミスのような気がしますが、、、

     
     まだ未入居なのですが、場所が分かれば、写真撮ってきます。 
     うちも色々設計ミスがありました。
     

  36. 1036 すみえちゃん

    >>1035 通りがかりさん
    和室のクローゼットの棚裏です。
    もぐって、下から写したものです。

  37. 1037 通りがかり

    >>1036: すみえちゃん 

    寝室のクローゼット内は見ていますが、棚下は見ていないので確認します。

     床塗装中なので、許可が出てから写真撮ってきますので、ちょっと待っててくださいね。
     なかなか中に入れない状況なので、少し時間がかかるかもです。
     でも、必ずアップします。

     アップしてくださる方が他にもいるといいですね。

     

  38. 1038 匿名さん

    現場の写真は昨日の状態。
    基礎の土台敷完了して、今日は朝からの雨。
    先ほど現場に見に行ったらそのままの有様ー
    ヤマダホームズはこの段階では何日間雨が降ろうと、こちらで要望してもビニールシートで雨養生はしてくれません。
    明日も明後日も雨の予報。
    施主にとっては恨めしい季節ですね。

    1. 現場の写真は昨日の状態。基礎の土台敷完了...
  39. 1039 通りがかりさん

    >>1038 匿名さん
    基礎のコンクリは雨なのさらされても問題ないですけど木材はどうなんだろ?

  40. 1040 ローコストで建てない

    木材は基本駄目に決まってる。
    しかも土台なんだから一番大事。
    普通は雨養生するけど、しないってことはちゃんと乾燥させる自信があるんでしょう。

  41. 1041 通りがかり

    >>1038: 匿名さんへ

     基礎パッキン  ダミーパッキン 付け間違われていないか確認しておいてくださいね。
     うちは、間違えてつけられていて、玄関に普通の基礎パッキンが付いていました。
     
     

  42. 1042 通りがかりさん

    イライラをぶつけさせてください。

    担当から連絡しますと言われて電話番号を伝えておいたものの、一週間たっても連絡無し。こちらから連絡すると「すみません」の一言も無し。家を建てる云々の前に人としてどうなんだ?と今後一切のお付き合いはしたくありません。あの人だけかもしれないけど、そんな対応しかできない営業がいるところに大切な家を任せられないです。

  43. 1043 坪単価比較中さん

    やっさん

  44. 1044 経験者

    1043: 坪単価比較中さん。>


    その方向で家造りを検討すると後で後悔する事に・・・

  45. 1045 匿名さん

    いよいよ建物構造検査か近づいてきました。
    新米施主としては立ち会うつもりでいますが、今からドキドキしてます。先輩の皆さんにお尋ねしますが構造検査立ち合いの際にはどの様な物がありますか?
    一応、水平器、レーザーポインター、曲尺、振り子等を用意しておこうと考えています。
    どの様なものが良いかアドバイス頂けたら幸いです。

  46. 1046 匿名さん

    現在建築中ですが、絶対に後悔します。オススメできません。
    理由は書ききれません。
    全てに、不具合がありますので、不具合箇所が気になる方は、場所を指定していただければ、詳細を伝えます。

  47. 1047 とまと

    >>1046 匿名さん
    基礎の段階ではどんな不具合がありましたでしょうか?

  48. 1048 通りがかり

    >>1047: とまと 

    かぶり厚不足です。

    ご自分で鉄筋の端からのサイズを測りましょう。
    不足しているときは指摘して直してもらいましょう。

    部位によりサイズが変わりますので、最低確保するべきサイズを知っていることが大事かと思います。

    基礎かぶり厚の基準の書いてあるページをコピーして現場に持参しましょう。
    サイズのことで気になることがあったら、現場監督または現場監理者に電話して聞いてみてください。

    本に書いてある数値を伝えてください。

    現場確認及び説明をしてくれるはずです。

  49. 1049 通りがかり

    >>1047: とまと

    建物の高さです。(基礎を造る高さ位置)
    設定より低く造られると、外構の勾配が取れないことがあります。
    土地の周囲の高さから勾配が取れるかを確認しましょう。

    土地の高さ確認時は、出来上がりの基礎高(400)から勾配をいくら(1/50、1/100)って造るかを確認しましょう。

  50. 1050 とまと

    >>1049 通りがかりさん
    返信ありがとうございます。

    不具合を聞くと不安になってしまいますが現実に本当に起こっているのですね…

    こちら側もしっかり勉強して臨まないといけめせんね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸