物件概要 |
所在地 |
群馬県高崎市栄町1番1号 |
交通 |
https://yamadahomes.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1090
つぶ
>>1089 評判気になるさん
おはようございます。
設置するメーカーによって違うので営業マンに聞いた方が確実かと思いますが、半年前で約9万円でした。腰高は85千円くらいです。消費税は抜きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
匿名
1090 つぶさん>
リビングに取付予定のYKKAPの一間半の掃き出し窓は標準サイズ(一間)から差額はどれ位でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
評判気になるさん
>>1085 昨年ヤマダホームズで建てました。 さんへ
>>1081 評判気になるさん です。
認定した会社の判子が押印して有ります。
製本図面(設計図書)と申請図面を確認しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
つぶ
>>1091 匿名さん
こんばんは。
そこまでの詳細なのは営業さんに確認してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
昨年ヤマダホームズで建てました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
口コミ知りたいさん
ヤマダホームズで戸建て2階建を建築していただき、現在居住中です。
引渡し時に、外構の一部と屋内(建具のキズ補修・壁紙の破損部補修)の補修箇所数カ所がまだ未完成でしたが、準備が整い次第に早急に工事を済ませる約束をして決済し、鍵を受け取りました。
鍵を受け取ってから、2ヶ月が過ぎます。1ヶ月過ぎた時点で電話をした際に、申し訳なさそうに早急に手配しますとの事でしたが、さらに1ヶ月過ぎても、全ては完成していません。雨で外構業者が前現場が終わらなくて。。。など、今となれば、決済しなければ良かったと後悔しています。
ヤマダホームズで戸建てられた方々も同じよ様な事になっているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
口コミ知りたいさん
>>1096 口コミ知りたいさん
追記
決済し、鍵を受け取った際は、早急に完了させるとの事でしたので、いつまでにとの期日の約束はしませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
評判気になるさん
建築中の施主です。
今日、建築現場から帰ってから大事な事に気付きました。
それは制震ダンパーが見当たらないと言う事です。
制震ダンパーはかなり目立つので上棟後なら解ると思うのですが・・
どう見ても、組み込まれていない様なので心配になっています。一応、契約書には制震ダンパー標準装備と記してあるので手違いでなければ良いのですがー
制震ダンパーの取り付けタイミングって皆さん、どの辺で施工されましたか?
現在、瓦も載って外壁、床の工事に入る寸前のところです。
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
通りがかり
>>1098 評判気になるさん
まずは工務か営業に確認されたらいかがでしょうか?
私の場合、疑問に思ったことはすぐに確認してました。
納得も出来るし、間違ってたら修正も出来ます。頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1100
とまと
>>1098 評判気になるさん
我が家もダンパーを入れる予定なのですが、先日、設計士から「耐震3にするとダンパーは入りませんよ」と言われました。
その場合オプションでお願いしているのでお金はどうなるのか凄く疑問です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1101
評判気になるさん
制震ダンパーについて担当に確認したところ、これから取り付けるという事でしたが・・
しかし、構造検査完了後に取り付ける事になるのでどうも腑に落ちませんがー
????
画像はお借り致しました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1102
口コミ知りたいさん
>>1100 とまとさん
我が家は耐震等級3ですが、1階に5?8箇所ほど入っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
口コミ知りたいさん
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
まゆもも
1098: 評判気になるさん
結構早い時期に取り付けられましたよ。
床貼りの前で、屋根瓦、外壁の施工はずっと後でした。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
とまと
>>1102 口コミ知りたいさん
え!?そうなんですか??
ヤマダホームズの一級建築士の方と図面の事で話をしていた中で、耐震3の場合は揺れない家で制振ダンパーは揺れを抑える為の物なのでつけても効果はないとの説明をうけました…
何が正しいの分からなくなってきました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1106
評判気になる
1104 まゆももさん。>
という事は構造検査前ですね。
現況、床張りが始まり吹き付け断熱も終わり瓦も載った状態なんですが支社によってやり方が違うのかな?
でも制震ダンパーは躯体の一部であるし、筋交いを取り付けるときに施工するものなのでセオリー通りにやればやはり構造検査の前というのが正しいと思うのですが・・・
他の皆さんはどうなんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1107
口コミ気になる
>>1105 とまとさん
商品によって違うのではないでしょうか?
我が家はフェリディアです。
パンフレットに耐震ダンパーが付くと記載されていました。
耐震等級3で、揺れなくても、付けてもれえるものは、付けてもらうべきかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1108
まゆもも
うちは平屋で耐震等級3です。
二階が無いのでダンパー付けても、あまり意味がないと思っていましたが
大きめな地震のときに、たまたまダンパーが入っている壁のそばにいたら、壁の揺れが小さいのがわかりました。
ミシミシという音も小さいので、震度の割りに恐怖感が小さかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1109
匿名さん
>>1098 評判気になるさんへ
もうヤマダに伝えましたか。
まだなら、至急連絡してください。
うちは、標準施工の天井通気、天井排気口(出入口ともに)施工していませんでした。
現場には、違う部材が搬入されていました。
気づいてすぐに指摘して修理してもらいました。
ヤマダのパンフレットに載っている壁体内通気の大事な施工なのにしていませんでした。
2つ目、省令準耐火で必要なファイヤーストップが施工されていなかったので、指摘したら、部材が搬入されて施工してくれました。
気づいたら、すぐに言うのが大事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)