注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「広島 創建ホームで建てた方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 広島 創建ホームで建てた方

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-29 21:03:05

創建ホームで建てた方、住み心地はどうですか。ここはいい、ここは後悔などあったらなんでも教え
てください。あと、無垢とかはいいですか?

[スレ作成日時]2006-03-16 00:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島 創建ホームで建てた方

  1. 801 匿名さん

    低レベルの会社には低レベルの社員しか集まりませーん。

  2. 802 建てました。

    創建さんで 建てました。 担当もいい感じでしたし、質問にも調べて即対応してくれたし。私的にはよかったですけど?ここに書かれてるような不満はかんじなかったなぁ!メンテナンス部ちゃんとありますよ。メンテナンス車も走ってるし。

  3. 803 匿名さん

    担当次第かも。担当に恵まれた人とそうじゃない人といるのかもしれないですねー

  4. 804 契約済みさん

    我々は会社も担当者も選べるわけで・・・

  5. 805 匿名さん

    担当選べたら苦労してないよ

  6. 806 入居済み住民さん

    うちの担当は良かったですよ。

  7. 807 広島 創建ホーム

    先日家族で見に伺った時に感じたのですが、担当というか、見に伺った時に接客してくれた人の対応でイメージが悪くなったりしました。 それが会社の印象も悪くなるのかもしれないです。

  8. 808 物件比較中さん

    私は創建の担当営業の誠実さに共感して話をしています。出会いって大事ですね

  9. 809 契約済みさん

    数社検討しましたが、どこの支店に行っても担当以外の人でも変わりない対応をしていただけたのは創建さんだけでした。だから決めました。

  10. 810 匿名さん

    ↑なんかやらせくさ‥ 会社の人が書いてんじゃないの(笑)

  11. 811 名無し

    勝手にすればって話 別にアナタ方のマイホ購入に興味ないから(-_-;不景気真っ最中 ローン返済デキナクナラナイヨウにね \(~δ~)/

  12. 812 物件比較中さん

    地盤の補強とか基礎、あるいは構造の点で何か聞いたことのある方いらっしゃいませんか?

  13. 813 名無し

    なんで詳しいわけ?社員?やらせに聞いても何の意味もないよ。また誉めちぎるんでしょ どうせ。

  14. 814 匿名さん

    マズイ事は、隠蔽したり改ざんしてるから国交省や県からマークされてますよ

  15. 815 e戸建てファンさん

    ↑馬鹿? 根拠のないことは言わない方いいよね(笑) 相手にされないよ

  16. 816 匿名さん

    815さん
    確かに根拠のない事ですし嫌がらせでしょうが馬鹿は言わないほうがいいと思います。
    あなたも同じ種類だと思われますよ。

  17. 817 名無し

    ↑同感です。 事実か否かはわかりません。もしかすると、本当の可能性だってあるかもしれませんし。感情的になるところをみると、こちらの関係者の方なんでしょうかね?こんな噂がでる自体ちょっと寂しい会社ですよね‥

  18. 818 住宅検討中

    今日創建ホームいって来ました。(≧∇≦)
    担当の方が感じのいいかたでちゃんと営業マンの方が担当してくれ、土台から木の材質、細かなオーダーにも対応できるとの事でした。私の家は自営で農家なので家に対しての注文が多くちょっと普通のメーカーさんではかなり嫌な顔をされ今まで6社お伺いしましたがとりあえずマニュアルでしたし、私の質問にもしどろもどろな方ばかりでした。酷いメーカーさんでは、人の年収や個人的な事をねほりはほり聞いて、こちらの質問には笑ってごまかす方もいらっしゃいました。私は広島の福山なんですが、ちゃんと東広島にメンテナンス部門もありますよ。知り合いも2人建ててますが1人は7年前もう1人は10年ほど前ですが未だに家からは檜のイイカオリがして、問題も一度も無いとの事。確かに木造住宅は長い間住んでいたら若干のズレがでてくるかもしれません。しかしながら、木は切ってからも生きています。だから味があり家に魂が宿ると考えてます。規定通りズレもなく耐震性もありといった住宅もいいと思います。家は住む人の価値観だと思います。私は、とても古民家が大好きです。だから木のぬくもりを大切にしたいと思ってます。今の段階では、まだ大工さんに直でたのむかメーカーにお願いするかはわかりませんが、創建ホームさんが一番私達家族の融通を聞いてくれそうなメーカーさんでした。
    長々と書き込みましたが、あまりいい加減なスレが多く顔が見えないので中傷が目立つように思います。人としての自覚を持ち、人の意見に耳を傾ける精神をもっていただきたい。
    まぁ、またメーカーの回し者とか書く奴いるだろうけど ハァ

  19. 819 匿名

    東広島はそうなのかもしれませんが、それ以外にも沢山支店とかもあるみたいですし、一概にきちんとしているとはいいにくいかと思います。いろいろ支店では違うから不満とかも書かれるんじゃないんでしょうか? あくまでも憶測ですけど~ 東広島以外にも支店もあるみたいなので、支店でのトラブルや支店での対応購入後の対応不足 などいろいろ考えられますよ。もちろん東広島でも完璧だとは一概には言えないだろうし。支店それぞれ、人それぞれですよ。 こうゆう不満とか購入後の対応不足とかメンテナンスも含めて、他のメーカーとかでも良くありますし、珍しいことではないと思いますが、あまり大きな会社ではないようなので、それが目立つのかなぁ。お客さんに対して中途半端な対応だったりメンテナンスだったり、基本的なことが出来てないとそれは叩かれても仕方ないですよね。誹謗中傷は良くないですけど。会社の業績が良くなることは素晴らしいのですが、お客さんにとってお客さんの立場になってなど対応や点検制度など基本的なことはきちんとしてる会社であればもっと素晴らしい会社なのかなと感じます。

  20. 820 818です

    先ほどの者です。
    確かに担当の方にものすごく左右されますし、サラリーマンなのでいつ会社を辞められるかもわからないですよね。
    まだ私もここで建てると決めた訳ではないし、ただ融通が他のメーカーより効くと感じたのと他の大手さんは6年でモデルハウスに気密性がよすぎてカビが生え立て直しを余儀無くされたことぐらいですね。話しが前後しましたが、私が伺ったのは福山市支店のモデルハウスです。ここは創建ホームさんの建物は築5年でしたがとても綺麗にされてましたよ。中の壁も塗り壁なので若干ひびが有ることも見ましたが、他のメーカーでは一年で壁紙を張り替える事もありますから納得出来ますし、築2年の違うメーカーさんでは梁がズレて壁にひびがありますよ。
    知り合いの方は大工さんに直でたのまれてましたが築1年目の時に玄関の梁が落ちてきたのを目の前で見ましたから。
    だから、なにがいいのかなんて本当にわかりません。私も模索中なのですから。
    ただ、刻々と家を建てなければいけない現実。
    だから、必死なんです。
    私だけではない、家を建てようとしている方全てがそうだと思います。
    正直、最初にも書きましたがサラリーマンなんですよ。
    良くも悪くも…
    だから本当にいい営業の人に会いたいです。

  21. 821 818です

    すみません…
    819の方スレありがとうございました。

  22. 822 匿名さん

    根も葉もない噂もありますし火のないところに煙は立たずとも・・・
    しかしここの書き込みは明らかに誹謗中傷が多いようですね。内容で察しはつきますよね。
    若しくは、僻みや逆恨みかな。

  23. 823 創建ホーム 岡山

    業者の誹謗中傷はあるかもしれませんね。そうゆう書き込みは本当見苦しいですし、やめて頂きたいですね。今回知り合いがこちらのハウスメーカーで家を建てたということで、どんな会社なんだろうと興味を持ちまして、検索したところ意見交換の場所をみつけたのでお邪魔しました。 知り合いが創建ホームさんで建てたんですが、お家の話をしていた際に、いろいろとあると話ていました。前の方の書き込みを拝見して感じたのですが、モデルハウスは会社のイメージにすごくつながりますから、見た目共に綺麗にしているのも当然かと思います。 もちろん何かあればすぐ補修もするだろうし、ですが、実際にお家を建てた方が言い訳ばかりをされた などそうゆうことも実際にあるそうです。 もちろん補修をきちんとしていただければ、建てた方も納得はするのだろうと思いますが、ちょちょっと補修して終わり 業者まかせで立ち会いや指示も全くなし 知り合いは自分で業者に伝えたようで、本当いい加減だとびっくりしてました。 私も他のハウスメーカーさんで家を建てたのですが、基本的なことはもちろんのこときちんと対応して頂いてます。 補修の際の立ち会い 業者への段取り 営業にお話していた補修 点検をお願いしたい場所はきちんとメモをして後日きちんと一つ一つ確認してくださって、業者への段取りも日程をあわせて頂いて対応が素晴らしく気持ちよかったです。 私の家は値段的にも高い家ではありませんが、知り合いと家の話になった時に、対応のいい加減さにびっくりしましたし、自分が選んだハウスメーカーで良かったんだと安心しました。 話を聞いていても普通はあり得ないようなことだったので基本がなってない会社のようにも感じましたし、普通なことがなってないって他のハウスメーカーさんではこんなことってあるのかな?って疑問に思ったくらいです。 家うんぬんより基本がなってないと話を聞いていて思った次第です。

  24. 824 周辺住民さん

    818さん~823さん
    ありがとうございます。
    私も新築を考えていますから、こういう意見が聞けると嬉しいです。
    私は仙台支店で話を聞きましたが担当の人はいい感じでした。ただ、こちらに来てまだ2年くらいのメーカーのせいかもしれませんが若い人が多いなとは感じました。
    モデルハウスはとても雰囲気のいい家が多いですが、現実的に住むとなるとメンテナス的に大変かなというものもありました。(白い塗り壁⇒汚れやすそう・・・など)
    私はもちろんど素人ですので正確なところはわからないでしょうが、構造の話なども聞きましたがしっかりしていると思いましたよ。家のつくりについては、逆に若い人が多いせいかところどころに工夫が見られて、こちらにお願いしたらおしゃれな感じになりそうな気がしました。アフターメンテナンスについて、書かれているようなひどいことがないのなら、検討してもいいと思いました。

  25. 825 818です

    823、824の方スレありがとうございます。
    参考になります。
    実は、この間まで旭●成で建てようと思っていたんです。
    和風の外観はあきらめて、内装を和モダンにする話をしていて、いい土地を探していたんです。
    そしたら急に担当の方が広島に転勤になってしまって…(ToT)
    新しい方にきちんと引き継ぎをされているのですが、どうも合わないんです。
    なのでこの際1から探しているんですよ。
    正直、せっかくいい方に会えても、大きい会社さんは転勤があるから…
    でも、今回創建ホームの方はとてもいい方なのでちょっといろいろお話が聞けたらと思っています。
    ただ、ここの会社も転勤あるんだろうなぁ(;_;)

  26. 826 創建ホーム 岡山

    誹謗中傷以外で正しいことならみなさんに知って頂いて検討の材料にしていただければ嬉しいです。 こちらのメーカーさんははるばる仙台にも支店があるんですね~! 広島 岡山 で展開しているのかと思ってました。 私は他のハウスメーカーで建てたのですが、経験のある方のほうがいいのは間違いないかなと思います。若い方も素晴らしい方がいらっしゃるかとは思いますが家作りは経験がなにより大事です。沢山の知識経験を持ってますから。それとモデルハウスはあくまでも住む よりも契約を上げるために会社のイメージアップをお客さんにしめすものですので、よく作ってたりもするかもしれないですね。メンテナンスもモデルハウスだと見栄え重視かねていろいろよくみせるために使ったりしてますから、年数がたってから、メンテナンスに費用が高くついたりするかもしれませんね。 私の知り合いの件も、メンテナンスはきちんとやります!と契約前まではそう言っていたそうです。が!実際に契約して家がたって、引き渡しの時の明らかに不備で直してもらいたいとこも引き渡しまでになおしてもらえず、ズルズルだったそうです。アフターメンテナンスはきちんとやります!あの言葉はなんだったの?と思ったと話てました。 その後も同じで、なおしにきた時にはなおす場所も把握して来ずに、自分で業者に話たそうです。次にやりますと言って散々待たされ、やるとこうなってしまうからと結局やらずにすまされたそうです。 完全に泣き寝入りだそうで、我慢するしかないと言ってました。知り合いはあまりいろいろ言うタイプの人ではないので(^^;尚更そうなのかも。 私が買ったメーカーではそうゆうことは一切なく相談してみてもらい出来ないところは業者さんとかに確認して後で出来ない理由なども明確にしてくださってます。納得できます。確認もせずにできませんと平気で言う会社は信用なりませんよね。 会社の体質かその人の対応が悪いのかは私もよくわかりませんが‥ 話を聞いていて、せっかく信頼して依頼したのに、あまりにもこれはないなぁと感じた次第です。 私は特にアフターメンテナンスなども気にせずにハウスメーカーを選んだんですが基本的なことをきちんとやってもらっているので今後も安心できると感じています。やっぱり大事ですからね。建てた後は何かと素人にはわからないことだらけですから、相談できる親切なメーカーだと安心ですね。

  27. 827 周辺住民さん

    ありがとうございます。824です。
    もし担当者の人が良くないようだったら、契約前でも完成後でもはっきりと支店長なりに言ったほうがいいと思います。
    それでも変化がないようだったら、それはメーカーの体質と考えてもいいんじゃないでしょうか?

    担当者の転勤についての問題はどこのメーカーにもついてまわるでしょうね。極端な話、退職とか倒産とかも・・・。
    近所の大工さんに夜逃げされた人もいますからね。だから大手メーカーなら絶対かというとそうでもないですよね。このへんはあまり心配してもしょうがないのではないでしょうか。

    面倒なのか聞いていないのか、次回の打ち合わせに自分の意見が反映されてないメーカーもあったのですが、細かい要望にも丁寧に回答、提案してもらってます。いくつか他のメーカーとも話をしましたが、創建ホームが一番こちらの要望を聞いてくれていい提案もしてくれます。これも担当者次第と言えばそうなのかもしれませんが・・・。

    メンテ等考えて、モデルハウスほどの雰囲気にこだわらずに依頼しようかなと思っています。
    アフターメンテナンス大丈夫ですねと念押しはしておきたいですね・・・。

  28. 828 創建ホーム 岡山

    再々度お邪魔します。 ん~ 大丈夫ですかと聞いてもきっと大丈夫ですとしか言わないと思います… 大丈夫じゃないです できませんとは言わないですよね!(^^; やれるかやれないかではなく、基本なんですよね。基本がなってないって致命的だと感じます。 やれるかやれないか知り合いも言ってるのではなく、 やれないならそれを調べて確認してやれない理由を言う。業者への段取りをとってお客さんに連絡をする。点検の際に来た確認箇所をメモをして後日なおす際にお客さんに一つずつ確認する。 これってそんなに難しいことでもないし、特別なことでもないです。ハウスメーカーさんどこでもやってることじゃないでしょうか?? それができてなかった ってなると知り合いには申し訳ないですが、あまりに利益重視の会社にしか感じなかったのです。本当にお客さんのこと思ってるの?考えてくれてるの? と不思議です。 引き渡しした後もお客さんだということを忘れて欲しくはないですよね。 上に言ってとありましたが、知り合いはあまり言うのが得意ではないのもあるのですが、これから長くハウスメーカーとの付き合いがこじれるのを回避したく、我慢したそうです。私も言ったほうがいいよとは言ったのですが…。 上の方もきちんと目配りや、把握するなど、点検の際にもお客さんに直接確認して不備はないかなど聞いたほうがよさそうな感じもします。上が知らないのかもしれませんしね。 なかなか難しいですね。こうゆうことも…。

  29. 829 正義の味方

    ↑の人必死ですね(笑)
    あなたの言ってることがまさに誹謗中傷ですよ。
    あなたの知り合い(嘘でしょうが)全てではないですからね。
    あまりに見ていて見苦しかったので・・・

  30. 830 ワロタワロタの業界人間

    ↑考えが貧しい方みたい w 誹謗中傷は自分じゃなくて? いいんぢゃないんですか?そうゆうカキコがあなたにとってマイナスになるわけでもないし、そうゆうカキコの場所なんだから。それになんでウソなんてわかるのってカンジ~。必死なの自分じゃん(笑)コイツこの会社のヤツぢゃね? マズいこと書かれて必死になるわけだw

  31. 831 e戸建てファンさん

    803さんここは誹謗中傷のカキコするとことではないはずですが??

  32. 832 創建ホーム 岡山

    私の書き込みで批判というかありましたのでお答えしたいなと思います。 誹謗中傷を致したつもりはなかったのですが、知り合いの話を聞いて私自身もマイホームを建てた身としても、お互いお家の話になり、話をきいて、こちらのハウスメーカーさんがどのような会社なのか気になり、いろいろ見ていたら、こちらのサイトを見つけたので書き込みをさせていただきました。内容についてですが、事実です。実際に私も知り合いの家に新築のお祝いで遊びに伺った時に、話を聞いた後に、見て欲しいとのことで実際に不良なとこもみせてもらいました。 嘘だと思われるのであれば、それでも結構です。 別に必死でもありません。知り合いがあまりに何も言わないので、ひどい話だなぁと感じ意見として書き込みをさせていただいただけです。 嘘だと言われるのには何か証拠でもあるのかと笑えてしまいましたが、まぁそうゆう方もいていいですし、これから住宅購入を検討されている方に少しでも参考にと思いました。 いいお家や素晴らしいスタッフがいるのはこちらの書き込みを拝見していてもわかりました。が、中にはそうゆう思いをした方も実際にいるみたいですし、対応が行き届いてないことがあるような気がしました。 お家はかけがえのない財産ですし、施主の気持ちなどわかっていただけるとよりよさそうな気が致しました。

  33. 833 匿名

    ↑あなたはどこで建てられたのですか?
    なぜ友人の話なのでしょう?
    ご自身の建てられたメーカーさんのページでこれから買われる方のアドバイスをされることをお勧めします。
    こちらには創建ホームで建てられた方や商談されたことのあるかたに書いていただきたい。
    またぎきなどではどうしても話がおかしくなってしまいますから、もうこちらには来ていただきたくありません。

  34. 834 広島 創建ホーム

    どうかんがえても、暇人じゃね
    書き込みの時間がおかしいし
    ずっと監視してんの
    必死なんだね

  35. 835 818です

    824さんどうもありがとうございます。
    私も頑張っていい家をつくろうと思います。
    創建ホーム 岡山さんはなにがいいたいのですか?
    あなたは抽象的な事ばかり書かれてますね。過去のログも全て同じ事の繰り返し。
    あなたはとても友人を侮辱している事に気がついてください。
    もう一つ
    あなたはどこで建てるのが良いと思われてますか?
    具体的に会社名をわかるように書いてください。

  36. 836 名無し

    ↑キャーッ 創建社員降臨~あらわるあらわるぅ~ぅ お前が必死こいてんじゃん (笑) コワいこわっ そんなオ.マ.エ も暇人なんでしょ 笑いもんだなコイツ

  37. 837 818です

    だから私は福山市で農業をやっています。
    今までのログを読んでからコメントして下さい。
    私は暇人ではありません。
    朝6時から先ほどまで袋入れをしてました。

  38. 838 創建ホーム 岡山

    荒れてしまったようなので、質問だけにお答えします。 私はダイ○ハウスで依頼し建てていただきました。 知り合いを侮辱?したわけではありませんよ。対応が悪くてひどいと聞いてたので私も思っていることは話ましたし。それと、暇人でもありません (^o^; 仕事でパソコンに日々向かったり使ったりするので。ちなみに知人とは一緒に起業した古い仲です。私は会社経営してます。会社のメール整理をしたりしていて夜遅くまでパソコンをいじったりしてますので遅い時間にもこちらにお邪魔したりしてました。結構書き込みってあるんだなぁと思って正直びっくり致しました。頻繁に書き込みが更新しているので何か更新されてるのかなぁとチラチラきてしまいますね(^.^; これからまだ仕事の雑務整理が残ってますので、失礼します。

  39. 839 818です

    創建ホーム 岡山さんありがとうございました。
    参考にされていただきます。
    私もダ●ワハウスさんにもお伺いしましたがあまりぱっとした所がなく営業の方が関西弁で馴れ馴れしく言われてたので引いてしまいました。創建ホームさんのメンテナンスがあまり良くないのはよくわかりました。
    頭に入れておきます。
    ただ、間接的に聞かれた事をしかも悪い所だけ書くのはどうかと思います。
    私が聞きたいのはお友達が新築で建ててどこがいけなくて、メーカーにどのようにお願いしているのかです。
    創建ホーム 岡山さんから聞きたいのではありません。
    ダイ●ハウスの良さを聞きたいのです。
    住まれている方の意見が今から建てる人にはとても参考になります。
    私も、もう一度ダイ●ハウスのモデルハウスに行ってみようと思います。ありがとうございました。

  40. 840 ダイワさん

    838です岡山です。 ハンドルネームかえました。 ダイワの良さは、ジーボォが有名ですね 外張断熱の。気密性は良く、すごく暖かく感じます。あとは結構件数もこなしているのでこちらから聞くよりもいろんなことにアドバイスを頂きました。なので不安になったりなども全然なかったです。私はウッドデッキをつけて庭を潰したのですがそこでのくつろぎの時間がとても好きで気に入ってます。あとはアフターサービスは24時間サポートなど何かあった時でもコールセンターがあるので、安心してます。定期的なアフターサービスもきちんと見て行って頂いてますし、こちらからもここがおかしいとなれば後日連絡を頂きなおしてくださってます。あとは、こちらの創建ホームさんの悪いとこばかりをというご指摘がありましたが、こちらのハウスメーカーさんもホームページなどで拝見しましたが、素晴らしいスタッフ 素敵ないい家を と書いた記憶がありますが… 知人もそれは言ってましたし、ただ残念なことがいくつかあったとのことで、話をしたのであります。 担当さんなどはいろいろな方もいらっしゃるので、例えば、契約後などにも何かあった場合などはお客様サポートセンターなどに話てみるのもいいかもしれませんね。

  41. 841 匿名さん

    私の友人はそのダイ●さんで建てた事を後悔しています。アフターサービスも24時間体制とは名ばかりなので
    怒っていました。ホント人それぞれ感じ方は違いますよね。
    まあ 私もまた聞きなので説得力はないですが

  42. 842 入居予定さん

    俺も建てた友人から「ダイ●は絶対やめろ」って言われたよ。

  43. 843 818です

    皆さんの意見参考になります。
    やはり賛否両論ですね。
    やはりなかなか難しいですね。
    家の内装などは大体どこのメーカーさんでもある程度は出来るようです。積●ハウスさんとか、旭●成さんとか構造が木造ではなくても内装は純和風は可能です。しかし外観の制約があったりします。
    それに一番大切なのは家の構造です。これのせいで傾いたりズレたりします。
    気密性も大切ですが 壁と断熱材の間に万が一結露などで水分が入ってしまうとカビが生え、家の痛みの原因になってしまいます。これはまたなかなか見つかりにくく、見つかった時は保証期間が過ぎてて家の一部が腐っている事が多いようです。私も話ではいろいろ聞きますが見たのは二回しかないのでなんとも言えないのですが…

  44. 844 匿名さん

    私は、◯◯市に支店があるのに違う市名の◯◯支店で購入した者です。
    アフターは、支店が目と鼻の先にあっても放置です。例え、客が外で自分の家を補修してても見ぬふりです。
    ブログを書いてる暇があったら、言った事は、責任を持って実行して下さい!

  45. 845 入居2年

    工事中の事ですが途中でいろいろと変更する所があったのですが創建ホームさんは一切、追加のお金を取らずに親身になって工事して下さいました。私の知り合いは他のメーカーで建てたのですが途中で変更するとかなりの金額を言われたので止めたそうです。なぜそんなにって聞くと図面書き直したりっていろいろ言われたそうです。
    大工さんも要望に答えてくれたし私は創建ホームでヨカッタと思います。入居してからも定期点検してくれるしアフターは悪くないと私は思いますよ。支店によって違いはあるかもしれませんが。ちなみに私は幕張の支店です。

  46. 846 入居済み住民さん

    私も創建の家に住んでいます。住み心地もアフターサービスにも満足しています。連絡したら対応は速いし、丁寧なので気持ちいいです。友人を紹介しましたが同じことを感じています。良いか悪いかは受け取り方の違いかも知れないですね。いろんなことに感謝しながら生きていくと楽しいのにね。

  47. 847 新築中

    現在東広島で新築計画中です。メーカーは創建ホームで来月着工予定です。選んだ理由はまずモデルハウスの無垢のフローリングの心地好さですね。それから、色々なメーカーのモデルハウスや完成見学会に行きましたが、他のメーカーはどれも似たり寄ったりな感じがしたのに対し、創建ホームで建てた家は施主のこだわり等が反映されていて個性的なものが多かったのも大きな理由です。ウチの場合、契約から着工まで10ヶ月以上期間があり、その間何度となく(恐らく数十枚)図面を書いてもらいましたが、営業・建築士さん共に嫌な顔ひとつせず親身になって応じていただきました。結果、間取りや収納、窓の大きさや位置等殆どの部分で自分の思い通りの図面ができました。設備関係は標準のものは良くも悪くも普通グレードのものが採用されていますが、気に入らなければ自由に変更できますし、実際ウチでは標準の設備は殆ど採用してないです。というわけで、今のところ営業に不満もなく、とても融通のきくいいメーカーだと思います。逆に担当になる営業さんや実際に施工する下請けの大工さん等は自分では選べないので、運悪く折り合いの合わない営業や下手な大工に当たってしまえば結局どこのメーカーで建てても不満は出るもんだと思います。

  48. 848 周辺住民さん

    ありがとうございます。824です。
    いろいろな意見が聞けて嬉しいです。
    自分の感覚を信じてやっぱり依頼したいかなと思います。
    大手も結構見て気に入ったところはなかったのですが、創建だけが家の雰囲気が気に入ったし担当者も親切ですので。
    自分の理想の家が作れるのが一番かな・・・。

  49. 849 名無し

    古いカキコだけど、最初から読んでみると、いろいろ勉強なるよ

  50. 850 匿名さん

    849さん勉強にはならないよ。客観的に見て明らかに嫉みや被害妄想的な意見が多いように感じるから

  51. 851 匿名

    妬みだけじゃないでしょ 妬みとかくだらないのは論外で、真面目なのもあったと思う そもそも上の人が前のは妬みだから当てにならないって言ってたけど、最近のでさえ当てになるか微妙だけど‥あとさ営業は親切でしたって契約とりたいから親切なのは当然だと思った。

  52. 852 検討中さん

    私も新築を検討しています。全部がとは言わないけど妬みも中にはあるってことなんじゃないですかね~?業者関係や同業もあるように感じたけど。いいことだけ書くワケじゃないから厳しい意見や批判も仕方ないと僕は思います。いろいろな意見があってこその書き込み版だし。ただ明らかに誹謗中傷っぽいのは禁止もされてるのでだめだと思います。

  53. 853 入居済み住民さん

    851さん
    契約後でも親切で丁寧な人は居ますよ。現に私の担当の営業の方はそうです。
    友人も数人創建で建ててますけど担当の人はやっぱり良い人みたいです。ここの書き込みを見るとそうではない社員も居るのでしょうか?どこの会社にもそんな社員は居ますよね??(うちの会社にも居るかも笑)
    今から検討する人はどこの会社に頼むかより誰に頼むかが肝心かも知れませんね。

  54. 854 住宅検討している者です

    広島の尾道で検討している者です。何度か創建ホームさんに足を運んでいます。創建ホームさん以外でも、大手と言われるメーカーさんにも行ってみてます。 私が感じたことは、大手メーカーさんだと、自社の製品があることが多かった気がします。例えば、お風呂やキッチンなど自社製品取り付けてあったりしました。創建ホームさんだと、自社の製品はなくキッチンメーカーのキッチンを取り付け お風呂はお風呂メーカーの取り付けとなるみたいでした。家全体がいろいろなメーカーに発注し取り付けになるみたいです。タマホームさんや、アエラホームさんも同じような感じだった気がしました。例えば、独自の製品などがあると(セキスイさんなどは独自のお風呂などでとても素敵でした)魅力的かなと思いました。ただ値段がね(笑)高いッス。創建ホームさんやタマホームさんなどは安いので、魅力的だし。ただ全て既製品の中から選んでとなるのであまりこだわり感がないような気がして迷ってます。

  55. 855 e戸建てファンさん

    854さん大手のほうがこだわりの家は出来ません。家は住宅設備だけではないので大きな勘違いです。
    もっと勉強したほうがいいですよ。

  56. 856 購入検討中さん

    私も同感です。既製品のほうが種類も豊富でセンスもいいと思います。大手のオリジナルはどこか安っぽいし
    知人(住宅メーカーのオリジナル商品を作っている会社勤務)曰く「OENやオリジナルはコスト削減のため既製品より良くない物になる」って言ってました。選べる種類が少ないのもどうかと・・・

  57. 857 あのぉ

    854です。私はそう思って、感じたんです。 何故否定するんですかねぇ(笑) 別に人それぞれじゃないですかぁ感じ方も。 設備も家作りには重要だと私は思いましたし、出来合いを選んで取り付けるだけには正直あまりこだわりを出せない気がしたんで、いろいろ見て勉強しているんです。何故にそんなに大手を否定なさるのか、不思議です。何か創建ホームさんにそこまで肩入れする理由でもあるのかと思ってしまいます。

  58. 858 新築中

    別に大手を否定しているわけではないと思いますよ。ただ、こだわりがあると言う意味を正しく理解しているかということが言いたかったんじゃないんですかね?自社オリジナルを採用しているということは逆に言えばそれ以外の選択肢も少ないということです。既製品といえど、設備メーカーなんてキッチンだけでも探せば大手でも5社以上はあり、更に各社それぞれグレードが2~3種類はあるので自分にあったものは必ず見つかると思います。自分は創建ホームで契約してますが、この間別のメーカーの完成見学会に行きました。そこは呉に本社を持つマイナーなメーカーでしたが、間取りから設備、建具等全てが自由設計可能というものでした。なので、大手のように仕様の決まってしまっているメーカーより自由度の高いマイナーなメーカーの方が自分の思い通りの家が建てれるんじゃないかと思います。ただ、やはり品質的には造作よりも既製品の方が良いですけどね。扉やキッチンなんかもよく見ると既製品のものより見劣りします。それでもオリジナルの設備や建具が作れるのはかなり魅力ですが。結局のところメーカーがいくらオリジナルの製品を扱おうが、こだわるのは施主自身です。メーカーのこだわり=施主のこだわりじゃぁないですから。

  59. 859 お返事ありがとうございます

    お返事ありがとうございます!勉強になります。僕が感じたことは、セキスイさんやミサワさんなどのモデルハウスを見た時に、キッチンやお風呂や洗面所などが素敵だと感じたんですが、自社製品だと聞いたので、こんな風に出来たら素敵だなと思ったんです。お風呂や洗面所も他になかった感じで特徴があって、自社の製品ならではのデザインや作りにこだわりも感じたんです。もちろん設備以外でも自社のオリジナルや独自の物もあって(それが売りなのかもしれません)魅力的に感じました。レオハウスさんやアエラさんなども見に行ったんですが、創建ホームさんと同じように既製の物を取り付けみたいで、似たドアやキッチンお風呂なども数あるメーカーから選んでつけるという物で同じような感じでした。いい部分も勿論あるとは思うんです。 お休みの日はモデルハウス回りやハウスメーカーに行きいろいろ勉強中です。

  60. 860 匿名さん

    車を買うのにカーナビとスピーカーとCDで選ぶのかね???笑っちゃうよね

  61. 861 匿名さん

    別に笑えないけど 車とかカーナビとかと家を一緒に考えてる人のほう笑えちゃうけど なんかここのカキコって創建のヤラセっぽくてウソクサイ なんか誰か書けばすぐ親切でした とか他のメーカーの否定ばっかりするしここの創建とやらのが一番良かったって誉めちぎるし参考になんて全然ならない

  62. 862 匿名さん

    経営企画室で創建を自画自賛する様に指示、出してるから社員のカキコが多いんだよ。

  63. 863 匿名さん

    確かに参考にはならないね。所詮全てが顔の見えないから言ってることだからね

  64. 864 e戸建てファンさん

    業者だとか社員だとか「しょうもない」話ばかりですね。

  65. 865 匿名さん

    ↑ 私も本当にそう思います。もっと参考になる意見はないのでしょうか?
    低次元の悪口や根拠のない思い込みは書き込みしないで欲しいですよね。ここでは業者や社員や他社ではない実際建てた人の客観的な意見は聞けないのでしょうか?

      

  66. 866 匿名はん

    ホントどこのサイトもいかにも同業者ってカキコ多いよね。こんな無責任な意見に左右される単純な人って居るのかな??

  67. 868 匿名さん

    どこの会社にも使えない社員は居るよね(笑)
    そんな人はどこの会社に行っても使えないだろうね。ある意味かわいそうな人なのかも・・・

  68. 869 匿名さん

    そうだね。うちの会社にも仕事もできないのに不満だけは一人前の腐った奴いるわ。そんな奴に限ってなかなか辞めないんだ。

  69. 871 匿名さん

    そろそろ家の話に戻りましょうよ。

    人の悪口はきりがないから。

  70. 872 匿名さん

    創建の体質や社員の事なら私に聞いて下さい。
    何でも、答えますよ

  71. 873 匿名さん

    ↑出た腐った社員だ(笑)

  72. 874 購入検討中さん

    872のようなクビになった元社員の話は聞きたくもない。

  73. 875 匿名さん

    腐った社員か元社員なら理解できました。

  74. 876 腐った元社員

    どこかの選手と対談してる暇があるならもっと社員教育やお客の声を聞いたらいいよ 会社の宣伝に忙しくて家作りは二の次 もっと宣伝して売れて利益あげたいだけですよ ミーハーの腐れ社長でしょマスコット使って名前先行だけのそんな会社偉そうに対談で何を語るの 腐った元社員はそう思う

  75. 877 名無し

    会社に問い合わせをして送りますと言われたんですが、未だに音沙汰ありません。本来届いているものが送ってなかったとのことで、確認し送りますと言われました。でももう何ヶ月もたちますがいまだに届きません。 電話にでた方は何故か笑いながらヘラヘラ。 申し訳ないと言いながらも全然気持ちが伝わりませんでした。 いい加減で呆れちゃいました。こうゆうことがきちんと出来ないっていうのは、会社として最低だと思います。

  76. 878 匿名さん

    腐った元社員も暇だね(笑)早く職探さないと・・・
    どこでも必要とされない感じは否まないけど(爆笑)

  77. 879 匿名さん

    仕事のできない奴の典型だね。この腐った元社員って奴は
    何でも他人の責任にして逃げているんだろうなー かわいそうで情けない。

  78. 880 契約済みさん

    877さん最低な会社なら頼まなければいいのでは??
    呆れるとか伝わらないとかってただのクレーマーだよ。

  79. 883 ただいま建築中さん

    只今建築真っ最中の者です。会社が送らないのが問題ですね‥苦情になっても仕方ないですよ。 信用問題ですから、きちんと約束は守らないと、基本中の基本ですから。

  80. 884 契約済みさん

    どんな約束の仕方をしたのかが分からないのでなんとも言えませんよね。

  81. 888 e戸建てファンさん

    確かに元社員の人の僻みや恨みを聞かされても気分悪いから黙って欲しいですね。

  82. 889 匿名さん

    同感です。元社員が書き込みで辞めた会社の悪口なんて最悪で最低だよね。悲劇だよね

  83. 892 匿名さん

    創建ホーム良いと思います。住み始めて半年ですが、初めて創建ホーム行ってから今まで不満は特に無いです。

  84. 893 勧善懲悪

    元社員さん、会社の悪口を言いたいのは分かりますが、悪口を言う前に自分が変わる努力はしましたか。
    創建さんの肩を持つ訳ではないですが、今現在でも働いていらしゃる社員の方がおられるのでは?
    現場、職種は違えど条件は同じじゃないです?
    元同僚と同じにできず、言いたい放題は、ないんじゃないでしょうか?
    自分から何らかのアクションを起こし、自分が変わらない事には、誰も共感してくれませんよ!
    その事をしなかった。その場から逃げたのと同じ事では?
    ”未来の果を知らんと欲せば其の現在の因を見よ”

  85. 895 匿名さん

    住まいづくりの話にしましょうよ。

  86. 896 匿名さん

    ↑同感です。

  87. 897 匿名さん

    895さん
    ここでは無理みたいですよ。元社員が荒らすから参考にはならないよ。
    管理者も何とかすればいいのにね

  88. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸