注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「広島 創建ホームで建てた方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 広島 創建ホームで建てた方

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-29 21:03:05

創建ホームで建てた方、住み心地はどうですか。ここはいい、ここは後悔などあったらなんでも教え
てください。あと、無垢とかはいいですか?

[スレ作成日時]2006-03-16 00:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島 創建ホームで建てた方

  1. 653 匿名さん

    いまだに 建て売り以外の注文住宅は一軒だけです。
    完全オーダーメイドってうたってるわりには建て売りばっかり。 もう飽きた。

  2. 662 匿名さん

    どこまで本当の話なのか謎だね。ある意味創建さん 有名ぢゃん。しかし 支店ですげぇイメージ違う。人=担当だろうね。いい担当もいっぱいいるだろに。残念だねぇ~

  3. 666 匿名さん

    結局、こういった掲示板って言った者勝ちだからね。
    嘘の内容でも書き込めば信じる人もいるだろうし、言われた方は嘘だって証明しない限りは書かれた事が真実として流れるもんなぁ。
    とは言いながらこの掲示板を見てる俺も俺だけど(笑)
    早く家建てたいなぁ…

  4. 667 販売関係者さん

    家が建てたい?!
    住所とお名前を教えて頂ければカタログ持って伺いますよ!by創建ホーム営業

  5. 668 匿名

    創建の営業ってこの書き込み見にきてるんだぁ (笑)

  6. 683 匿名さん

    削除が凄い多いね~


    流石だね

  7. 684 近所をよく知る人

    削除だらけ~

  8. 685 SOKENに詳しい人

    今年もノルマ達成して ハワイに行けるっかな~?

    でも年々 すりすり業者しか 参加してないような気が・・・

  9. 686 物件比較中さん

    家を建てようと検討しています。

    人から聞いたんですが資格も持っていない設計・監督がいるとか?

    無資格の人に任せるのって 少し不安なんですけど、実際のところ どうなのかな~?

    知っている人 教えて下さい。

  10. 687 入居済み住民さん

    資格持ってても出来の悪い監督、設計士もいれば、資格も何も持ってないのに腕の良い監督、設計士もいるよ。
    資格があればいいってもんでもないのでは・・・?
    実際、創建で家建てましたが、購入検討中は大手メーカー住○林○と比較検討していました。
    住○林○の設計担当は1級建築士、創建の設計は資格無しでしたが、出てくる提案はどっちも変わらずってとこでした。ちなみに現場監督も特に資格は持ってないみたいでしたが、現場は特に問題もなくスムーズに進みました。

  11. 688 質問

    ↑現場監督が資格ないって 資格持ちかないかわざわざ聞いて確認したってことですか~? 聞きにくいですよね…

  12. 689 入居済み住民さん

    資格があったら普通は名刺に「1級建築士」とかって記載がありますが、その方は「工務課」以外は何も記載が無かったので。

  13. 690 着工開始

    我が家の監督さんも たぶん資格ないですよ。名刺をみても資格書いてなかったから。でも腕すごくいいらしいから、おまかせ。その辺はよくわからないのでそんなものかと。他のメーカーの棟梁が知り合いなので聞いてみたら、現場は監督ではなくて、棟梁の腕と器量しだいだとか!他が設計の段階でも 資格なし、腕悪しでも、現場でよくも悪くもなるらしい。監督ではなく棟梁に取り入れと 言われた。だから、あんまり心配はないと思いますよ。我が家はこれからなのでなんとも言えませんが(^^ゞ

  14. 691 入居済み住民さん

    その通り!現場監督の腕が悪くてミスが出ても、手直し費用被るのは創建ですからね!

  15. 701 発見しちゃいました

    モデルハウスの寝室ベッド下にゴムが落ちてましたけど誰が使うの?

  16. 702 匿名さん

    輪ゴムですか?

  17. 703 ウホウホ

    昨日は、笑わせてもらいました

  18. 704 匿名さん

    鏡で自分の顔でも観ましたか?

  19. 705 匿名さん

    ↑ オモシロイ顔してんだねWWW

  20. 706 団長

    創建に決めました。このレス見て反骨しました。大手さんがんばれ~

  21. 707 うける

    営業マンの家族の方が玉家で新築した方がいるそうですけど創建は玉家以下でしょうか?

  22. 708 団長

    ふざけたことホザクナヨ玉はたま、創建は創建そんな営業いたら会社の営業方針がわかってない馬鹿もんだね、事実新人が頑張ってそれを先輩あがカバー&応援してるって見えてるから、創建頑張れ!!

  23. 709 匿名さん

    段取り悪すぎで、すっごく疲れます

  24. 710 匿名さん

    この会社の女は、気が強いなWWW

  25. 711 うける

    ここまで業者に嫌われるメーカーもあまりないよね♪
    大工や業者に嫌われたら良い家なんか建つわけないよ!

  26. 712 とくめー

    710さん
    その女性はどの支店の方でしょう?気が強い人に興味あります。

  27. 713 匿名さん

    ↑ S氏の話によると、今日のラジオに出演してた片方の女だと聞きました。
    その女の先輩は、もっと気が強いそうです。

  28. 714 匿名

    同じ会社の人が外の人にそんな話までするのですか…? 信用ががた落ちしちゃいますね…

  29. 715 教えてください。

    いろいろ検討してる最中なのですが、創建ホームについて詳しく知ってる方住宅購入の為にもいろいろ教えてください。 何でも構いませんので幅広いご意見お願いします。

  30. 716 新築検討者

    何軒か展示場を見ましたが、無垢材を使用したとても雰囲気のいいい家づくりをしていると思います。営業の方も若くて経験は浅いのかもしれませんが、誠実さを感じます。今、一番気に入っているメーカーです。

  31. 717 とくめい

    アフター面で一番って前にみましたが、アフター面がイマイチっていう噂。知り合い曰く、モデルハウスはよく作ってるから見かけいいですからね(^^;よーくだまされちゃうんですよねぇ… メンテナンス専門があるハウスメーカーだとすぐ動いてくれるし(例えば、ミサ○とかセキ○イとか)家はそれで買った後はメンテナンスでもすぐ動いてやって頂いてますので大手のハウスメーカーにして正解でした。 結構購入後にいろいろでてきますからね、メンテナンスがしっかりしているメーカーさんが絶対です!

  32. 718 匿名さん

    仙台支店で構造や金額の話を聞きましたが、グラスウールも高性能、オール樹脂サッシ等も使用している。またあのぐらいの金額(坪50万円くらい)で、他メーカーのような見た目チープな感じもしない。モデルハウスは安めから高めまでありましたが、無垢フローリングや珪藻土の違いくらいで安めのものも雰囲気は良かった。地産地消の考えから、宮城県産の杉材を使用しているが、希望により集成材などもできるそうです。新築を考えています。

  33. 719 トクメイくん

    安いものは所詮それなりらしいです。 見た目が良くても生活してみると、安い家は照明やコンセントの数、もろもろ不便が出てくるもんですよ… 物を置けば狭い家がますます狭くなるし(笑) 安い家を買った僕だから言えます(笑) 安い家はいくら見映えがよくてもそれなりです。仕様もそれなりだし、中身もそれなりです。 安さに飛び付いて、もっと検討すれば良かったと後悔してまーす。 いろいろ大手ハウスメーカーの家もいろいろ見ましたが、高い家は全然違いますね(^^;

  34. 720 検討

    718さん。 無垢材や壁だけの違いくらいとおっしゃっていましたが、それだけの違いだけではないと感じます。 金額が違えば中身は全然違いますし、壁や無垢材だけの違いだけではないと思います。 安い物には理由があります。よく勉強なさったほういいですよ。全然わかってないように感じました。 高い家と安い家をそれだけの違いで判別するのは安易です。

  35. 721 名無し

    そうですね 金額が違うと使う材料とかも違うと思う つーか安いいえと高いいえがほとんどかわりがないならぼったくりもいいとこじゃんありえませんね断然差がありますよ よーく考えよ~

  36. 722 匿名さん

    私は、悪役商会の営業と鬱病の監督が担当だったので不満足な家が出来ました…

  37. 723 匿名 広島創建ホーム

    確かに、パッとみて素敵なお家を作ってるのかもしれませんが、絶対やめた方いいメーカーです。ホントッいい加減だし、本当最悪です。本当最悪。

  38. 724 買いたいけど買えない人

    どういう点がいい加減で最悪なんでしょうか?

  39. 725 匿名さん

    家も良かったし、営業の方が親切でした!

  40. 726 匿名さん

    ↑それは、契約するまで

  41. 727 団長

    契約しても親切丁寧ですよ~

  42. 728 ナナシ

    入居後ってどうなんだろ? 入居したら不親切なったとかあるのかなぁ?

  43. 729 匿名さん

    ↑あります

  44. 730 匿名さん

    ↑おおいにあります

  45. 731 とくめい

    どんな感じにかわってしまうんですか~? ここのメーカーの対応とかどうなの? アフターフォローとかそんなのどんな感じ?

  46. 732 いつか買いたいさん

    結局のところあまり良くないメーカーですか?

    値段とのバランスを考えて性能的には悪くない感じがしますが・・・。

  47. 733 いつまでも買えない人さん

    ここの昔の書き込みを読んでみたら、アフターが悪いって結構書いてあったなぁぁー 性能とかはよく知らんけど、今どこのメーカーとかも同じで使ってるものとかも似たりよったりなんじゃないのかなぁ。コストは安いってことは安いなりって感じなのかなー 頑張ってる感はあるのかもしんないけど、メンテサービスとか悪いって書き込み見るとどうなのかなって思ったかなぁ。大事ですよねソコらへん?

  48. 734 入居済み住民さん

    創建のアフターはいいですよ。連絡した当日か翌日には対応してもらっていますよ。しかも家とは関係ない蜂の巣の処理を相談したのに当日対応ですよ・・・ホント噂っていい加減ですよね。怖いですね。

  49. 735 カープファン

    蜂の巣の相談なんてされた方も困るけど… その人は親切でやってくれたのかもしれないですけど、普通はしませんよ。私なら相談しませんし、やりますと言われても、申し訳ないので断りますね。 まぁ普通は蜂の巣の相談もしないけど(笑) 会社にはいろんな人もいるだろうしし、親切、そうじゃない人もいろいろいじゃないの? どこの会社にもいろいろな人がいるから。このメーカーのことはよく知らないし、噂か本当かはわからないですけど、営業も会社の人間もいろいろな人がいますから、対応によってはそう言われることってあると思いますけどねっ。広島ファンなのでちょっと気になってのぞきにきました~。

  50. 736 ごんべぃ

    オレも言わねぇな- 自分でなんとかしろって話だな そこまでやんねーだろ- アフターも都合ってあるし日程は都合聞いて決めるでしょ いつやるかとかは客の都合とかもあるし次の日にやったからアフターいいとか言ってる意味わかんねーし。 そうゆうことじゃなくね? 手際とかたのんでも動かないとか中身じゃねーの?俺は某ハウスメーカーで建てたけど、メンテはまぁまぁかな。 連絡すれば見にきてちゃんとやってくれるかな 担当の人も点検の時は一つ一つ確認してってくれてこっちで気が付かないとこも細かく調整してってくれるし信頼してるね。さすがにハチの巣はとらないけど ちゃんとやることやってくれるし丁寧親切だし連絡もきちんとよこすし、何の問題ナシだ。

  51. 737 e戸建てファンさん

    まあ 早い対応や親切な人が居ることはいいことだよね。
    噂に左右されないようにしたいですね。

  52. 738 ファイヤ-マン

    火のないところに煙は立たぬ と言うように、ただ噂だけって立たない気がします。 なかなか見えない部分は会社も隠すから正直本当かうそかはわからないですが‥全ての人に完璧ってなかなか難しいけど、基本はしっかりしてあって欲しいですよね。 やっぱりメーカーサンとは長い付き合いになるし信頼関係がとても大事ですね。 売り逃げみたいなひどいメーカーもあるみたいだし、アフターケアがちゃんとしているメーカーはソツがなくきちんとしている会社だと思います。 いい加減な会社は、何においてもいい加減だと思います。いくらでもそんなハウスメーカーってありますよ。やたら出来ないとかいい加減な対応したり予定すっぽかしたり‥とかそんな会社には期待できないかも。見極めるって難しいけど‥

  53. 739 名無し

    そうだね。むずかしいね

  54. 740 入居済み住民さん

    大事なのは相性かも・・・

  55. 741 販売関係者さん

    企業にもお客にも理不尽な人は居ますからね。そんな人に当たったお客も企業の担当者もかわいそうですね。
    相手にされないからここに書いてるならまさに理不尽なことを言ってる可能性は大ですね。
    理不尽な人は自分がそうであることの認識はないから最悪ですが・・・


  56. 744 わかちこ

    全くこちらとは関係ないんですが、同じようなことよく聞きます。なかなかなおしてもらえないとか約束してて連絡よこさないとか、よぉーく聞きます。 どこのメーカーでも多少はあるかも。 会社うんぬんより、その担当者がだらしないとかそうゆう問題かも。 相性ですかねやっぱり。 あんまりいい加減な時は、上の方に相談もありかもしれないです。家は一生の付き合いになりますからね。 気楽にいきましょ。

  57. 745 販売関係者さん

    五流が三流って面白い。大笑

  58. 748 e戸建てファンさん

    無垢とか家そのものについてはどうなんでしょう?

  59. 750 入居済み住民さん

    748さん
    建築中の家を見ればいいかもしれません。私はそうして納得して依頼しました。
    無垢は一長一短あります。営業の人はきちんとメリットとデメリットを説明してくれましたよ。
    頑張っていいお家を建ててください。

  60. 751 購入検討中さん

    どこのメーカーでも担当者によっていろいろな意見は出るでしょうね。
    メーカーとして、家づくりの取り組み方はいいと思えますが・・・。
    アフター以外のことで、どなたかご意見はありませんか?教えてください。

  61. 752 入居予定さん

    ↑取り組みがいいとは感じないならやめといた方がいいですよ。そこの感覚は大事だと思います。
    人の意見の前に自分の感性を信じた方がいいのでは・・・??

  62. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸