注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「広島 創建ホームで建てた方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 広島 創建ホームで建てた方

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-29 21:03:05

創建ホームで建てた方、住み心地はどうですか。ここはいい、ここは後悔などあったらなんでも教え
てください。あと、無垢とかはいいですか?

[スレ作成日時]2006-03-16 00:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島 創建ホームで建てた方

  1. 171 匿名さん

    先日展示場伺いました。
    良い建物ですね。遊び心もあるし。
    デザインもいいし!

    気に入りましたよ〜

  2. 172 匿名さん

    創建ホームで前働いてたが、全然ダメ!休みないし、給料低いし、いま大手に移ったけどマジで生活がらくなったよ

  3. 173 匿名さん

    164さん

    それは本当ですか?
    JIO の検査とか役所の検査とかはどうやってクリアしたんですか?

  4. 174 匿名さん

    業界のやっかみで書いてる人たちがいるかはよくわかりませんが、実際に見にいって、対応され、ひどい対応された人はいます。全部が全部やっかみとか同業者のねたみなどではありません。 私も契約しようかと思ってましたが、あまりに営業の対応の悪さや、プラン出しのプランの雑さで本当にこのひと達はお客さんのことを考えて親身になって考えてるようには全くおもえなかったので、契約をしませんでした。 モデルハウスは素敵に作ってます。が、実際にたてるとなるとひんそな家になってるのが見てわかりました。モデルハウスはあくまでもモデルハウスだというのは忘れてはいけないと思います。モデルハウスみるとつい舞い上がってしまいがちですが、営業の対応や親身にどれだけなってくれるか、が買った後もすごく大事になります。 例えば、買った後に不具合がでたり気になるとこがでたときに迅速に親身になって対応してくれるか? 営業一つにかかってきます。営業さんを通じてお願いするお客さんは営業さんが足が重く不親切な人だと今後苦労するに間違いないです。売るときはあんなに、しつこい程に連絡をよこしてた人がガラッとかわります。これは普通かもしれません。 その人間の資質を見抜くことも大事です。会社を持ち上げて素晴らしい物を作ってる、などと会社のプラスしか言わない営業も注意ですね。 まずはお客さんのことをいかに考えてどれだけ私達の希望にそった家作りを一緒にしてくれるか、それが一番です。キャンペーン中ですとか値引きなど、うまーい口にはだまされないように。 営業は売りたいだけの人間中にはたくさんいますので。

  5. 175 匿名さん

    あんまり 住んでいる人からのレスが無いように思うけど 住み心地はどうなんですかね?

  6. 176 広島

    えっ、 手直しのオンパレード。 逃げまどうスタッフ。都合悪いことは連絡よこさない。 壁紙はスキマだらけーの、うきまくりーの、ふくらみまくりーの。 壁はひび割れまくりーの。 これは普通になりますだと。 ありえねー。

  7. 177 東広島

    メンテナンスの対応悪いときは、どこにクレーム言えばいいんでしょうか?

  8. 178 匿名さん

    そりゃあ、社長様ですよ。

  9. 179 匿名

    言えたら苦労してないでしょ。

  10. 180 匿名さん

    175さん 住み心地が良いと言う方が多いでしょうね。それは、今まで賃貸に暮らしていた方が殆どですから、安普請の賃貸に比べれば、腐っても注文住宅。それと比べれば住み心地は良いのでしょう。ただ、他社の注文住宅と比べたときに住み心地が良いとは言えないと思いますが。それから、展示場で営業マンはさも自慢げに説明するのですが、他の会社でどんな建物を造っているのか勉強していない気がしますね。他には、真冬に展示場に行きましたが、エアコンを何台も稼動させている状況で、暖かいでしょ?と言われても、どうかなって思います。同じ日に他の会社の展示場も見ましたが、そこではエアコン一台で家中が暖かかったし(実際に一台しかエアコンが設置されていなかった!)本当に冬暖かい家ってなんなのだろうって感じてしまいました。確かに高い買い物なので、少しでも安い方がいいけれど、安物買いの銭失いになりそうな気もします。だから私は他の会社で家を建てようと思っています。思っているよりも小さい家になりそうですが、長く暮らす住いですから。

    177さん 東広島支店の建築本部に連絡を入れると良いと創建で建てた知人から聞きました。どうやらクレームを管理している部署のようです。

  11. 181 匿名さん

    当社を虐めないで(T_T)
    我々は、葱を背負った鴨のちっぽけな夢を壊します。

  12. 189 匿名

    関係ない人達や冷やかしならこないで下さい! 本当にここのメーカーに言いたいことや思うことある人だけにしてください。

  13. 190 匿名さん

    購入して半年が経ちます。最近は家の中が寒くてたまりません。ネジの無い部分多数、壁紙問題、転勤の話しもあり売却を検討しようかと。3300万円で購入したのですがどれくらいの売却損がでますでしょうか?オール電化、34坪、土地価格1400万円です。担当に聞く前に知識をいれておきたく、宜しくお願いします。

  14. 191 匿名

    190さんに質問です。 壁紙問題とありましたが、どういったことが問題になってますか?例えば、入居して半年の間にクロスのすき間がでてきたとか、クロスのつなぎめにコークボンドをしたところがさけてきてすきまがでてきたとか、どういった感じなのでしょうか?我が家もクロスの問題はたくさんあり、すき間がたくさんでてきています。点検の際にお話をしましたが、家は一年生活してみないと落ち着かないので、一年点検の際になおしますとのことでした。 最初はすき間がみえてるのが気になりすぐ直してもらいたい気持ちでいっぱいでしたが、やはり家は一年生活してみないと季節によって湿気や乾燥があるし、暖房などで影響もあるみたいなので、今なおすより一年たってクロスが落ち着いた状態でなおしてもらおうと気持ちもおちつきました。メーカーも今なおしてまたなった場合上手くきれいにならないと困るから、一年点検できちんとやりますと言ってくれたのでその言葉をしんじてます。クロスやさんとも話をしましたが、どうしてもクロスはそうゆうことがおきるそうです。

  15. 192 とくめい☆彡

    まだ契約とかはしてないですが、家の担当さんすごい土地探しやらその他細かい質問もすぐ答えてくれるし分かりやすいし、違う展示場行ってみてそこの人の接客もとてもわかりやすいし親切だったし掲示板みたいな最悪な人はいませんでしたよ

  16. 193 匿名希望

    いや~。たまたまですって! たまたまいい担当さんなんでしょう。まぁそれに売りたいから必死だし、そりゃ親切に対応しますよ。 それで契約とるのが営業の仕事だし、契約とるまでは親切ですよ。その後の対応がその人の本性がでます。 契約解除できなくなる期限になればこっちのもんですから。 私も実際に創建ホームで、契約した後に態度がガラッとかわり、私に頼めとか言われました。 確認作業は全くせず勝手に取り付けられるし、言った言わないは当たり前でした。お願いしたことは忘れるので返答はこちらから催促しないとほとんどありませんでした。アフターサービスも会社の利益を重視してるのか、明らかに入居後に生活していてクロスやひび割れや下地の膨らみなどメーカーで責任をもらってなおさなきゃいけないところを、うちもそこまでの負担できないとかお客さんにも費用負担してもらわないと まで言われました。 3000万近く出して買った家なのに、いろんなところがいろいろでてきてもう住んでるのが嫌になります。 もう少し親身になって対応してくれたら…と本当に思います。簡単にできないとか言っておいて逆切れしてんならやりますって言っておきながらやっぱりこっちだけならやれるけれど、こっちもだとちょっと家も負担が… とか結局メーカーの金銭的なことなんだとお客さんの気持ちより会社の金銭的な費用が見え見えで、本当にできないの?本当はできるのにできないって言ってるようにしか今では思えません。それくらいメーカーに対していい加減な会社だとしか思えません。 今思えばあの時契約するときの言葉も嘘まみれだったんだなと信用して後悔してます。 上司のかたもドウカツ的な方なので、アフターサービスにもお金かけたくないとか思って部下に適当なこと言わせてるのかなとかまで不信に思ってしまうくらい会社事態がダークなイメージが強いです。 やっぱり大きいメーカーさんだったらアフターサービスにも金銭的にも余裕あるだろうしきちんと対応してくださるかと思います。小さい会社だとうれてないし、一つの家にいくら不備がでても客にも負担をせまるほど、財政的に厳しいのかなと思います。メーカー選び大事です アフターサービスなどこれからも付き合っていくのできちんと対応してくれないと本当大変なことになります。

  17. 194 匿名希望

    いや~。たまたまですって! たまたまいい担当さんなんでしょう。まぁそれに売りたいから必死だし、そりゃ親切に対応しますよ。 それで契約とるのが営業の仕事だし、契約とるまでは親切ですよ。その後の対応がその人の本性がでます。 契約解除できなくなる期限になればこっちのもんですから。 私も実際に創建ホームで、契約した後に態度がガラッとかわり、私に頼めとか言われました。 確認作業は全くせず勝手に取り付けられるし、言った言わないは当たり前でした。お願いしたことは忘れるので返答はこちらから催促しないとほとんどありませんでした。アフターサービスも会社の利益を重視してるのか、明らかに入居後に生活していてクロスやひび割れや下地の膨らみなどメーカーで責任をもらってなおさなきゃいけないところを、うちもそこまでの負担できないとかお客さんにも費用負担してもらわないと まで言われました。 3000万近く出して買った家なのに、いろんなところがいろいろでてきてもう住んでるのが嫌になります。 もう少し親身になって対応してくれたら…と本当に思います。簡単にできないとか言っておいて逆切れしてんならやりますって言っておきながらやっぱりこっちだけならやれるけれ

  18. 195 匿名さん

    CMに出てる女の子って何歳?

  19. 196 匿名さん

    仙台営業所で見学会やってんだね。
    客は、きてんのかい?

  20. 197 匿名さん

    もう絶対にあのサクラザカには近寄らない…

  21. 198 匿名さん

    ↑なんでやねん

  22. 199 匿名係長

    なんでですかい?

  23. 200 匿名さん

    おもろいからや

  24. 201 匿名

    何が?

  25. 202 匿名

    何かメーカーとトラブルあったんですか~?よんでみたら、結構問題多い会社みたいですからね…。知り合いが創建ホームで建てたみたいで、この前遊びにいってきました。 なんだか恥ずかしくてみせれないって言ってたので、話を聞いたら、住んでそんなにたたないのに、壁にヒビが入って、天井などの下地?の重なりがずれてきてクロスがボコボコになったりしてもう家にいるのがいやなんだと話してました。 元々のつくりに問題あったのか、営業さんや工事の人達も全く信用ならないって不満爆発してました。 何か聞いても、必ず認めないし、対応最悪だよとのことでした。私も正直創建ホームは知らなかったので、大手なのか聞いたら、広島のメーカーさんだとか。 大きい全国的なメーカーさんは規模も違うからメンテナンスなどは行き届いているかもしれないけど、ここのメーカーは規模も小さいからメンテナンスにもお金かけたがらない対応が目立って、今後心配だって半泣きでした。 かわいそうです。

  26. 203 匿名さん

    ↑そんなもんしょ!売ったもんが勝ち

  27. 204 いま建ってます

    営業マンの良し悪しで会社のイメージが変わるのはわかります。
    しかし、それはどのメーカーでも同じこと。
    私の場合、大手木造メーカー希望でしたが、営業マンは対応わるい、しつこいしで最悪でした。
    他の営業所の完成見学会にもいきましたが、対応の悪さで頭にきて帰りました。

    いま創建ホームを選んでますが、決め手は営業マンの対応の良さです。
    良い営業マン、良い設計士、良い大工がどこのどのメーカーにいるかなんて運です。
    大概の場合、モデルハウス見に行ったりしてはじめて話しかけてきた人が担当です。
    私はどのメーカーで建っても家の良さは大差ないと思っています。
    担当の営業マンがどれだけ信頼できるか自分の判断次第です。

    別に創建ホームが取り立てて悪いわけではないと思いますよ。

  28. 205 とくめい

    そうですかね。 知り合いは大手メーカーさんでたてましたが、話きくと、全然対応違いますよ 。 頼んでたことがまだなってないときなどは何かあればお客様センターに電話するとすぐ支店にお叱りの連絡がいき、お客様センターから迅速にきちんと対応してくれるし、創建さんにはないでしょ。 何かあっても直接支店に言えばうるさい客だとしか思われないだろうし、言えば今後きまずくもなるだろうし、 誰に言ったらいいのといいたくなります。

  29. 206 世直し

    17さん
    変更して金額がすぐわかる設計の人っているの?企画住宅なら分かりますが・・・
    企画住宅の会社関係の人なのかな(笑)
    あなたが選んだ会社も同じように理由が分からない人が沢山居ると思いますよ。

  30. 207 元住宅営業マン

    大手とかそうじゃないとか関係ないよ。逆に地元で支持されている会社が安心です。
    ほんとに悪い会社なら地元ではやっていけないから
    不思議にいい人にはいい営業マンが担当になるように出来ているからね。
    どの会社にも最悪な営業が居るように世の中には理不尽な人もいるからね。
    1番大事なのはほんとに建てた人に直接感想を聴いてみることですね。
    しかも数人にね。

  31. 209 匿名さん

    >>207は、ドコの支店の営業なの?
    噂の仙台支店かな?

  32. 210 匿名はん

    別に良いと思います。創建ホームで建てて良かったと感じる人もいれば、そうでない人もいる。

    大手だからと良かったとする方もいれば、やはりそうでない方もいる。

    ただ大切なのは、家は人間が造るもの。会社が造るものではないのです。

    ブランドイメージだけで建築会社を選ぶと失敗します。

    家は所詮道具。家という器だけが目的ならばタマホームや創建ホームでもいいでしょう。

    しかし、本来の目的は新しい住いで快適な暮らしを送ることではないでしょうか。

    そんな観点で、住い造りをしている会社を選ぶべきです。

    私は創建ホームを選びませんでした。

  33. 211 匿名さん

    >>196さん 聞かなくてもゼロに決まってるでしょ。
    そういゃあ仙台支店でリフォームもやるみたいだね。去年から創建に居るとは、聞いてたけどチラシを見たらビックリだよリフォーム業界で有名な鬱病がまたリフォームに関わってる事が…また鬱病で入院すんなよ!

  34. 212 匿名さん

    なんか品がない人多すぎですね。
    匿名で誹謗中傷する悲しい人はかわいそうですね。
    ためになる意見が聴きたいんですが

  35. 213 匿名

    営業って会社の顔でしょ お客さんからしてみたら、営業通して話をするわけだし、その営業がいい加減で最悪な人なら会社のイメージもがた落ちしますよ。 そうゆうのでここのメーカーをやめた人達のコメント多いですよね? 大手でもいい加減な営業たくさんいると思いますが、ここゆうことで会社のイメージが悪くなり家のイメージも悪くなるのも悲しいことですね。 私もここのメーカーの展示場を見に行きましたが、営業さんの説明などを聞いてちょっとごり押し的な感じがしてあまりいい印象はしませんでした。 展示場の家も壁紙にすき間がでていたり、ちょっと雑なところがみうけられたので、ちょっと不安に感じ検討をやめました。 実際に住んでる方にお話も聞けたらもっとよくわかったりするのかもしれませんね。 でもここに書いてあること以上にもっとひどい話とかあるのかなとも思いました。 ミサワさんとかハイムさんとか、セキスイさんとか大手だとどうなんでしょう? これから家を買いたいので教えていただきたいです

  36. 225 匿名さん

    でも 仙台支店にそんな奴居たんだ!?

  37. 226 匿名

    いるみたいですね。 創建ってワケアリの集まりなんでしょうかー? 多分このコメントみた限りだと、リフォームやってたってことだと主に工事担当やってる方にみうけられますね。営業さんではなさそうな感じがしますね。でも病気は仕方ないことですよ。今の時代ストレスでなる病気多いですし、環境かえて転職なさったって別に悪くはないですよね。

  38. 229 匿名さん

    206さん ちなみに創建では設計が見積もりを作成しているので、判るはずなんです。
    いや、判らない方がおかしい話なのです。

  39. 230 匿名さん

    またリフォームチラシがポストに入っていました。かなりしつこいです。
    ポストが鬱病になりました(ToT)

  40. 231 匿名さん

    タウンズを見て思ったんですが建て売りの断熱例がでてたんだけど13-12と13-13の断熱は、どうなのよ?
    私が候補にしてた14-2は、売れたんだね。仕方ないかぁ。

  41. 232 世直し

    229さん
    見積りの内容によるけど建築の見積りってそんなすぐに出るもんじゃないよ。
    何かが増えれば何かが減ったりするものだしね。
    すぐ答えれるほうがいい加減な気はしますが・・・
    これも内容によります。

  42. 233 匿名

    うれてないでしょ モデルハウス3棟って書いてんじゃん。

  43. 234 匿名さん

    この会社に内定を頂き、入社するかもですが、ここを見ていると企業として大丈夫なのかと不安になってきました・・・。
    ここに書くのはお門違いですが、どなたか実際の会社内の様子を知っておられる方いらっしゃいませんか?

  44. 235 特命匿名

    よく内情は知りませんが、あまり売れてないようです。 仙台もイマイチのようですし、この経済危機だと大手でさえ厳しいのにかなり苦戦しているのではと思います。 ちなみに、会社の内部事情などは知りませんが、営業さんの対応にバラツキがあるように思います。ひどい営業かたや親切できちんと細かな対応をしてくれる営業が いるみたいです。 あとはアフターサービスにも疑問を感じてる方が多いようです。 アフターサービスナンバーワンとうたっていながら、実際は中途半端だったり言い逃れしたり、そうゆう誠意のない対応にはちょっと感心しませんね。 買った後もお客様であることはけして忘れてはならないと思います。 指摘されたとこはきちんとした対応をしてなおす、確認、連絡 基本的なことがなってない会社だと思います。 売ることしか考えてない会社だと絶対成長しないと思います。 苦戦しているのはそうゆう基本的なことが雑な会社じゃないからですか?何事にも いい加減すぎます。

  45. 236 匿名さん

    ↑ズバリ正解でしょう

  46. 238 匿名さん

    234です。
    どうやらそのようですね。入社した場合にはここでの悪いイメージを払拭出来るような営業になりたいと思います!

  47. 239 広島支店

    私も友達を紹介してと言われましたが、やめました。 絶対友達関係悪くなるから、やめなさいと親に言われて。 確かにそうですよね。知り合いに紹介して、面倒なことになりかねませんよね。 いい加減な営業だったし…。 それに近くに友達住んだりしてめんどうなことになりかねないし、近すぎてなんか面倒。

  48. 240 とくさん

    238さん それは、無理な話しですよ。指導する人間が間違った考え方なんだから~
    広島広島って広島県では、ナンバーワンなのかも知んないが此処は、広島じゃねぇんだよ。あんま広島広島って言ってれば客は、何か不都合な事態が起きたら撤退して広島にバックレると思うだろ。

    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  49. 241 匿名さん

    この前タウンズ見たら創建ホームの断熱材の写真があったけど グラスウールはいいのですが 壁の断熱材で袋に入ってない断熱材は大丈夫ですかね?

  50. 242 匿名

    建物自体はそんなに悪いとは思いません。 むしろ遊び心もあり工夫もあって素敵だなとも思います。 けれど、会社の対応がきになります。 例えば、生活していて不都合がでたり、住んでいて見つかった不具合やなおして欲しいところが見つかった場合きちんと対応してもらえるのでしょうか? 前にこちらをみた時に、保証期間に明らかにメーカーの不具合や手直しを必要とする場合にお客さんにお金を出してとか言われたと書いてあるのをみて、ちょっと大丈夫なのかなと…。 アフターメンテナンスってとても大事なので、気になりました。

  51. 243 匿名さん

    ビニールに入ってないグラスウールは壁に使わないって普通は!

    湿気含んでずれ下がるよ!

  52. 244 匿名ちゃん

    宿泊体験できると広告で以前みましたが、1日泊まって何が分かるんだろと…。 ただ単に家族連れが旅館感覚でタダだしと泊まる程度では~?どうせ買わないくせに。

  53. 246 匿名さん

    Re234さん
    内定もらったもに今更不安になったってか?
    だったら今すぐ辞退しろ。
    てめぇが内定したせいで落ちた奴もいるんだよ!
    このご時世に入れる会社見付かっただけでも幸せだと思えや!
    これからこんなバカ小僧の面倒見ないといけない創建ホームが逆に可哀想じゃ・・!

  54. 247 広島出身仙台在住

    広島の方が見られてると思いますが仙台にはこんな人ばかりではないので勘違いしないで下さい。
    いい人もたくさん居ますから・・・
    234さん頑張ってください。

  55. 248 匿名はん

    245
    それなりの覚悟をして書き込みしないと後悔するかもよ
    最近はすぐ訴訟になるからね。この手の書き込みは人物を確定できるから
    まあ 大人でしょうから最低限のマナーは弁えましょう。

  56. 249 匿名

    以前見学にいき見させてもらった際にそのかただと思われる方にお家のお話をききました。 かげで悪口をいうようにはあまり見えなかったのですが、あまり業者さんとかに言うのは自分の首をしめることになりかねませんし、よろしくはないですよね。 お客さんの悪口とかも平気で言ったりしそうでそうゆうのなんだか怖いです…。 そうゆう方しかこちらのメーカーさんにはいないのでしょうか? なんだかちょっとお家自体大丈夫なのかと思ってしまいます。せっかく素敵なお家たててるのにもったいないですね。

  57. 250 匿名さん

    248さんに質問しますけど火の無い所に~という言葉があるでしょ。
    それに訴訟を起こすにも国選弁護士が安い弁護料で長引く民事訴訟を承けると思いますか?あなたは、私選弁護士にお願い出来るんですか?

  58. 253 匿名さん

    249さん
    ここで誹謗中傷している低次元の人たちの発言を鵜呑みにするのはどうかと思いますよ。
    どこの会社にもいい営業とそうでない営業がいるみたいです。全員が満足してる会社なんてないですからね。
    でもいい営業はいいお客しか相手にしないよね。だからここで誹謗中傷してる次元の人はいい営業には相手に
    されていないのかもね。ある意味かわいそうな人たちです。

  59. 254 匿名はん

    250さん 企業なら顧問弁護士くらいいるでしょう。費用より会社のプライドと社員のため訴訟くらい起こすかもよ。

  60. 255 匿名。

    なんか、ここって純粋に家や創建ホームに対して家や会社がどうかを話する場所ですよね? なぜ、訴訟とかそうゆう話がでてくるのでしょうか? もっと家が欲しい人達にアドバイスをする場だと思います。

  61. 257 匿名はん

    255さん そうだから誹謗中傷するならここに来るなってことですね

  62. 258 匿名

    256さんは現場の方ですか~?

  63. 259 入居済み住民さん

    私は創建さんで建てました。担当の営業・設計・現場監督・大工皆さんとても誠実で家も大満足です。
    祖父は昔、宮大工だったのですが仕事ぶりや配慮に関心していました。
    友人も5人建てましたが満足しているようです。ここの書き込みは他の会社の営業や元社員の腹いせのように感じます。発展する会社の宿命でしょうか。

  64. 260 匿名

    ちょっとお聞きしたいのですが、屋根裏の配線関係はきれいにまとめたりしないのでしょうか?

  65. 263 匿名さん

    262
    許さないならウジウジとこんなとこで書き込みしてないで言っていけば・・・
    許さないとか言ってるわりにやってることがショボイんだよ

  66. 268 購入経験者さん

    260さん

    普通はメンテナンスの事も考えて、まとめずバラバラのままです。
    他のメーカーでもバラバラです。

  67. 269 匿名

    268さん。 ご返事ありがとうございました。教えていただいて助かりました。

  68. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸