注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「PDホームって、どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. PDホームって、どうでしょうか?
  • 掲示板
グチグチ [更新日時] 2013-07-29 13:15:53

岐阜、名古屋などにショールームのある、PDホームでの一戸建てを検討しています。坪単価、23.8万(税別)や、28.8万だとか、広告でうたっていますが、実際のところ、オプションなどなくお任せしてこの価格で家は建つのでしょうか?無理な場合は、どのくらい費用は掛かるのでしょうか?どなたか、
見積もり済みで検討中の方、実際にお建てになった方など、いっらしゃいますでしょうか?

[スレ作成日時]2005-10-17 23:32:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

PDホームって、どうでしょうか?

  1. 151 150番さんへ

    またPDさんでなければいいというお話ですか。
    まじめに聞いている人は見てると**らしくなりますね。

  2. 152 150へ

    あなたのレスを見ていたらどうもPDさん以外の住宅営業さんのように見える。
    自分でレスしてて情けなくないのかな?
    住宅通ってIDはいいけどさ、見え見えですよ。PDさんからお客さん引き剥がそうとしている意図が。
    少し考えたらいかがですか?

  3. 153 N0.131byダンボさんへ

    PDで家を建てています。見積もりもプレミアムとグランカーサと両方もらいました。あちこちで、建てているのは、本当です。監督が忙しくて、私の現場には、あまりこないです。

  4. 154 匿名

    他のメーカーのe戸建ての内容ははもっと凄い。ここはまだおとなしい。PDホームの関係者が反論してる様。見てて面白い。ハウスメーカーから見たら工務店はみな同じ。過去レスに出てる三昭堂、住友不動産、ニッケンホームは確かにしっかりしているから金額が近いなら検討してみては?工務店と言われる会社よりはしっかりしているのは確か。雨戸とクローゼットとで六十万は確かに高い。工事監督が現場にいかないのは滑稽。現場が多いなんて理由にならない。積水ハウスでも一人の監督で五〜七持っている。現場にいかない会社はおかしい。工務店レベルで監督が行けないほど建築してるとは思えない。監督のレベルがよほどひいのだろう。監督がいるかどうかも問題だ。会社に一人いても監督は監督だから。会社を決めるのは自分だから後悔しないように。大手ハウスメーカーで建てても後悔する人はいる。住宅営業は会社を辞める傾向がある。積水ハウスや三井ホームや旭化成は少ないが。営業で買わない事。特に中小やローコストは営業の入れ替わり激しい。会社の内容で決めるのが一番。

  5. 155 建築中

    私は現在PDホームとプレミアムで契約し、10月よりいよいよ着工です。プランの打ち合わせでは、私が大量の理想を伝えたのですが、これを入れるとこれが出来ないという事をはっきり伝えてくれて5パターンぐらいプランを作ってもらいました。コーディネートでも、追加で高くなるものは、これはめっちゃ高いですよ〜と、言いながら何とか私の希望を叶えてくれようと、同じような物を通販などの既製品で探して来てくれて、私が地震が怖いから造り付けにしたかったと言うと、設置固定はPDさんでやってくれると言ってもらいました。私は自分がPDさんで契約したからかもしれませんが、ここでPDさんを考え直したら?と言う方の意見がうなずけません。ちなみに、私の父は某ゼネコンの設計士で、町を歩いてても自動ドアの開くタイミングが微妙にずれてるとか建築にうるさいですが、図面や構造、見積もりを見てもらってOKが出ました。

  6. 156 勉強中

    ゼネコンの方が建築にうるさい方が良く工務店で許可してくれたと思います。もしよろしいならどんな所が良いか教えて下さい。参考にします。PDホームは在来ですよね?在来は金物の基準とか施工が難しいと聞きます。その辺も見られての判断ですか?

  7. 157 業界人間

    そもそもPDホームってどうですか?の内容でみんな色々レスしてる!私も基本的にPDホームはどうですかと質問されたら、やめた方がいいと答えるだろう。そもそもPDホームで検討してる人は何か検討する理由があるからじゃないのか?同じ様な会社は沢山ある。どこも似たようなもの!同じローコストなら私は実績も歴史も、また実績は無くとも将来性のある会社を選ぶだろうが。住宅会社はどこも似たようなもの!沢山の人が会社を選ぶのは理由はみんな違う。自分が良いと思えばその会社に決めるのが一番。しかしすべて確認し納得してから契約する事だ。すべて確認し納得して契約する事!それが最大のアドバイス!

  8. 158 匿名さん

  9. 159 よーそろ

    岐阜市で蔵の施工した方が出たようです。
    ついにPDホームも蔵の実績ができたんですね。
    詳しいことご存知の方いらっしゃいませんか?

  10. 160 蔵?

    多分ですが個人宅でなく将来売る予定のモデルハウスじゃないですか?

  11. 161 よーそろ

    >>160さん
    いや、岐阜市のIさんってイニシャルまで出ていたので。
    竣工は2006年9月になってます。
    中二階のごく普通のタイプの蔵のようなのですが。

  12. 162 勉強中

    へぇー蔵とはなかなか!しかし蔵は使いにくいと聞きます。ミサワの営業の人も今はほとんど蔵はないらしいです。実際日常出し入れするのに使えるスペースは蔵面積の二十五%くらいらしいです。

  13. 163 匿名さん

    蔵って大きい面積とりたくなるけど、意外と1〜2坪が使いやすいのかもしれんね。

  14. 164 匿名

    なぜミサワホームが蔵を造ったか知ってます?一、二階の遮音の為にクリアランスとったんです。そこで頭のいい人はいますよ。そのクリアランスをもう少し大きいものにして収納にしたらと考えてできた物です。その事を知ってて蔵を説明したり提案してればさすがですがね!

  15. 165 匿名さん

    >>164
    そうかもしらんけど、そんなこと説明できんでもいいから、使いやすいのを提案してくれる
    といいな。

  16. 166 匿名さん

    2方向から入れるようにしたり
    2Fの床下収納みたいにしたりしたらどうでしょうか

  17. 167 匿名

    166さんへ。収納の発想を安易に考えない方が良い。蔵の提案が良いかは別として収納は沢山あればいいと考えるのは良くない。これは家を建てて実際住んで成功した人と失敗した人の大きな理由の一つだ。設計でこの意味を理解できる人間がPDホームにいるかはわからんが検討してる人、設計担当に聞いて見たらどう答えるか。そこで優秀な設計かがわかる。他のメーカーや工務店はミサワの蔵の様な提案はしてるがその部分を蔵とは言わない。PDホームはなぜ蔵と名のるのか?知ってる人参考に教えてほしい。検討してる人への情報としてだが事実かどうかわからないが、PDホームは××ホーム×からの人間ばかりらしい。だから他の工務店よりは安心できるかもしれない。

  18. 168 匿名

    ハウスメーカーから引き抜かれた人間は本当に役にたつのか疑問ですけど。しかしわざわざ岐阜の工務店に入ったのならよほどPDホームは魅力があるんでしょうね。

  19. 169 匿名さん

    PDで蔵の見積もりを取ろうとしたら、蔵のない吹き抜けの部分も、坪単価の価格になるといわれた。ほかの会社では、蔵は部屋とは違うので、蔵だけの価格設定をしていて、吹き抜けの部分は価格に入らないとのこと。PDで、蔵をつくたら高くつき、計算方法が納得できないのでやめました。

  20. 170 バルタン星人

    西濃方面でPDホームと契約して建築中です。担当の営業よりうちの会社も有名になりましたからね〜とこのレスを教えてもらいはじめて読ませてもらってます。なんかPDホームと商談中とか契約したとかのレスに対してはすごく批判的な方がいますね〜すべて同じ人なのかな?PDホームの事よりこの批判的な方がどんな人かが興味あるのは私だけでしょうか?

  21. 171 匿名さん

    >>169
    例えばミサワで蔵付きにしたら、値段が300万くらい跳ね上がるだろう?
    PDは坪単価が安いから、それでも他メーカーに比べれば総額はかなり安くなる。
    単に納戸のが使いやすいけど、固定資産税まで含めて考えれば、元は取れるんじゃない?

  22. 172 岐阜人さんへ 

    146です。返事が遅くなってすみません。他に気になっているというより他社で契約しました。他社がどこかは営業の人にも言ってあるのでここでは控えさせてください。

  23. 173 住宅関係者より

    バルタン星人さんのレスみて驚いた。驚いたとゆうかe戸建を教えて、なお会社も有名になりました。とか話す××営業がPDホームにはいることに驚きました!e戸建はほぼ情報は確かですし中には元関係者もいる一番住宅関係者には嫌なサイトですよ〜信じられない!そんな××営業のいるPDホームをやめた方は正解だと一般的に住宅関係者は思ってますよ〜今までのレスはおおむね正しいでしょうから、PDホームを選んだ方も選ばなかった方も含め半年後のレスの中身が楽しめそうですね!今のPDホームは×××建からの引き抜きの方が多いらしいから×××建の様な会社になるんでしょうか?それとも×××建を目指してるんですか?

  24. 174 匿名さん

    ↑少なくとも貴方はこのサイトに要りません。

  25. 175 匿名

    ↑PDホームってどうでしょうか?との答えを純粋に答えてるから誰が何をレスしようがいいんでないかい?そりゃPDホームで契約した人は気分悪いだろうが、検討中の人は大変参考になる事多いよな。

  26. 176 175さんへ

    何が××になるですって?あなたの妄想なんて参考になりません。
    ひとり芝居はもういりません。
    後、もっと文章の勉強をしてはいかがですか。

  27. 177 175さんへ

    何が業界通なんですか シロートの癖に ふざけないで下さい。

  28. 178 バルタン星人

    NO173へ
    少なくともあなたよりは私の担当営業は賢いですよ。あなたにXX扱いされては私の担当営業も可哀想な気がします。有名になったと言うのはこのレスに対して書き込みがあるのはそれだけ注目されてる事でしょう。排他的な考えがお好きな方のようですね〜まぁXXな人には理解頂けないでしょうがね。

  29. 179 匿名

    ↑××とかかわいい子供を守る親みたいな程度の低い争いになってるが、もう少ししたら誰が一番正しかったかわかるはずだ。その時が来たらわかるからそれでいいんじゃないか?

  30. 180 バルタン星人

    ↑そう思うならわざわざ書き込みしなくても・・・

  31. 181 バルタン星人さんへ

    PDホームの××営業と一緒にされたら誰もが怒ると思う。一人か二人はまともな営業がいるだろうが。業界の中では今のPDホームは敵じゃあないって言われてる。今のPDホームと契約したからと言ってあまり期待しないほうがショック受けた時楽だと思うが。バルタン星人さんの半年後が楽しみだ。

  32. 182 岐阜人

    私はこのレスを見てPDで建築をお願いする事は完全になくなりました。
    今までアドバイスを頂いた方ありがとうございました。
    理由は、素人意見で根拠も無いのですが20から30年後くらいで
    メンテナンスが必要になったときに本当に生き残っている会社か?
    と言うところに疑問を感じてしました。でも、最初に訪れた会社なので
    PDの会社の方がんばってください!

  33. 183 検討したもの

    ↑私も以前PDさんを検討した一人ですが、結局他HMの方が
    仕様が自分の考えと近かったので、ご縁がありませんでしたが
    結構しっかりした会社だと思いましたけどね。
    特に岐阜では、強いようですし。
     少なくとも、このような掲示板だけで判断するのはいかがなものかと思う。
    タマも以前、相当叩かれたし。 どうみても、このスレには妨害しようとする
    人が1人・2人いるだけのスレだと思うけどね。

  34. 184 バルタン星人

    NO181へ
    どこで建築しても期待なんてしていませんからショックもありません。半年後、私の何を楽しみにしているの?大きなお世話だXX!

  35. 185 匿名

    ↑はともかく、PDホームを選らんだ方もいるのでPDホームの方頑張って下さい。検討中の方は家を買うのだから、情報はしっかり掴んで参考にして下さい!

  36. 186 河馬&豚

    真剣に家を建てようとしている方へ
    現在この掲示板は、管理者の意図とは違った方向へ残念ながら向っております。
    所詮署名のない投稿です。
    功罪相半ばしております。
    内容の信憑性については読者の読み方一つに掛かっております。

  37. 187 匿名です

    関係者が入りこんでると思うが、会社の内部事情を良く知った人間が書き込みする事は会社自体の内容の情報としては良いのでは?

  38. 188 匿名

    先日、主人とSx○に行ってPDさんでも検討してますって話したらココの掲示板を教えてもらったので来てみました。あまりPDさんはオススメしないって言われたんですけど、何故かその営業さんはPDさんの事詳しかったのですがやはりPDさんに居た方なのでしょうか?
    ここの内容に似ている事も言われてましたし。。。
    どなたかSx○へ行かれた方いらっしゃったら教えて下さい。

  39. 189 匿名さん

    ○○さんへ という奴のレスだけ無視して、読み直して御覧なさい。
    ひどい内容はほとんど書かれていないでしょう。
    岡崎も三昭堂もPDも、くだらない一握り(2・3人)の人間がアラシているだけ。
     まあ、社会人じゃないかもしれないしね。

  40. 190 188の方へ

    どこの展示場のSX○ですか?教えて下さい!

  41. 191 188さんへ

    PDホームとSx○では全く金額が違うのでは?外観とかも全く違うのに?どうして両方で検討しようと思ったのかしりたいです。

  42. 192 匿名さん

    >191
    エスバイの方が安いといいたいのかな?
    すまい21でも諸経費入れるとそれほど安くないよ。

  43. 193 これから検討中

    すいません。初心者ですからだれか教えて下さい。
    住宅を購入するにあたっての諸経費とはなんでしょうか?本を見てると契約金額の1割程度などと記載してありまが契約金額が2000万円なら200万円!そんなにかかるものなのですか?

  44. 194 188・192の方へ

    すまい21の事ですか?注文ならエスバイエルのがダントツ高いんじゃないの?私もなぜエスバイエルと検討しようと思ったかしりたいです。エスバイエルは安いのですか?

  45. 195 住宅関係者です

    188さん、どこの住宅展示場のエスバイエルの営業?興味あり。本当の話なら。

  46. 196 匿名さん

    >193
    板違い。こっちで聞いてください。
    https://www.e-kodate.com/com/qa/index.html

    その前にグーグルで調べてみるのも忘れずに。

  47. 197 匿名(188です)

    場所はできれば・・・名古屋地区とだけ。
    安い高いとかではなく、まだ色々と勉強している段階ですので主人と相談して見学に行きました。
    まず気になる所を見てみようと。
    193の方の書き込みに同感です。各メーカーさんで言うことが違ったりしていますのでここでも教えて頂ければありがたいと思います。
    でも残念です。真剣に読もうと思ったのですが、残念な発言をされる方が多い様で・・・・
    PDさんが悪い訳ではないみたいですね。私はそう感じました。

  48. 198 NO.193です

    ↑197さんへ
    同感して頂きありがとうございます。今度、新聞のチラシが入った時には一度PDさんを見学に行く予定をしています。NO.189の方の書き込みにあつたようにPDさんの致命的な事は記載されていないと私も思います。

  49. 199 匿名です

    家を検討する時は今でなく、十一年〜後の事を考えてメーカー選びする事です。その時会社が無いと辛いです。私の親は会社が潰れて色々苦労してました。PDホームさんがどうこうではなく、歴史、実績ある会社選びは大切です。ハウスメーカーもいつ潰れてしまうかわからない時代ですから

  50. 200 検討したもの

    >196さん
    板違いというほどの事はないでしょう。192さんからの流れの中での質問ですし、
    穏やかに行きましょう。少し長くなりますが初歩から説明させていただきますと
     建設業というのは、自動車や電化製品のようにワンプライスではなく、
    その都度(顧客要求毎に)、ある基準に基づいて1つ1つの部材(材料費)と、手間賃(工費)を
    積み上げて(積算)見積りを作成します。こうやって出した本体工事費(直接工事費)に、
     『会社の利益、間接の人件費(総務・経理・営業職など)、会社の運用経費(固定資産税、社有車、退職金積立金、福利厚生費など)』を加えたものが最終的に見積り金額となり
    上記の『』を諸経費 といいます。諸経費にも色々書き方もありますが割愛します。
     車や、電化製品も当然上記費用が含まれて”定価” という形ででているのですが、建設業では
    同じものと言うのがないので。
     ちなみに、タマさん等のローコスト系は 施工面積×坪単価=本体工事費 +諸経費
    と経費を外に出して、その坪単価を安く強調する傾向があり(25.8万でも 経費含めて37万/坪位)
    大手HM等は 経費を含めて坪単価と言う(経費を外に出すと 193さんのように ?という人がいるので)傾向があります。 PDさんは全社になります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸