注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「センチュリーホームって本当に安いの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. センチュリーホームって本当に安いの?
新築検討中 [更新日時] 2024-03-27 22:56:40

先日センチュリーホームで概算見積もりだしてもらいました。
本体+工事費すべて込みで2000万で55坪の家建つらしいのですが、
信じられません。バスルームやキッチンも有名メーカーの最高級
のものです。この値段で同じ規模で建てた人実際にいますか?
他社でもセンチュリーでも構いませんので情報下さい。

[スレ作成日時]2004-10-20 02:28:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーホームって本当に安いの?

  1. 581 匿名さん

    日立営業所にて検討中です。情報あれば、教えて下さい。

  2. 582 匿名さん

    581さん、後悔したくなかったらやめておいたほうがいいよ

  3. 583 購入経験者さん [男性]

    対応が最悪!仕事を請け負う下請けが安いから仕事が雑!
    立てない方がいい!訴えたいが金がないから泣き寝入り!
    安さに騙されないように、皆さんこの会社で建てるな。セン◯◯ホームでは、皆たてるな!
    あんな会社潰れてしまえ。

  4. 584 匿名さん

    私の場合、値段のわりに広くいい家が出来たので満足です。

  5. 585 ご近所さん

    35坪 41~43万位 驚くほど安くはないですね。

    強制はもちろんしませんが、この金額では他も検討できますな。

    近くのローコストや工務店等々

  6. 586 契約してはいけません [女性 30代]

    別のスレッドの、
    センチュリーホームで建てた人教えて下さい。その2...
    をよく読んで下さい。
    安い見積で契約させて、契約後に価格が跳ね上がるのが常套手段です。
    地盤改良工事は驚くほど高価、間取りを少し変更しようとすると50万円アップ、オプションは定価など滅茶苦茶です。
    私は打ち合わせの途中で解約しました。
    それ以前に閉鎖予定の店舗ではありませんか?

  7. 587 匿名さん

    契約時よりも価格が上がってしまうって良くある事なんでしょうか、そもそも。
    そうなるとローンを組むのとかって大丈夫なのかしら?
    なんて思ってしまいます。
    そうならないために、大目に見積もってもらうとかした方がいいんでしょうか?
    ううむ…。

  8. 588 元社員 [男性 30代]

    10年以上勤めた元社員です。
    まだセンチュリーホームで検討する人いるんですか?
    信用して下さい。絶対にやめたほうがいいです。
    内部の事全てを知ってるので、絶対に契約を急いではいけません。
    昔はいい内容だったと思います。
    最近、騙される客が少なくなって、採算が合わない店舗を潰しております。
    新しくセンチュリーホームの事を知らない地域へ居抜きの展示場をオープンさせては契約を刈り取る手法です。
    もし、契約を考えるなら絶対に総額の見積書をもらって下さい。営業マンが作ったものではなく、会社がしっかり発行したものを見てからにして下さい。
    何百人も契約後に跳ね上がり解約すらできない状況になってるのを見ました。
    つまらないトラブルにならないよう、初めから候補から外すべきです。
    真剣に考えているあなたの為に嘘はついておりません。

  9. 589 匿名さん [男性 30代]

    提案や契約の仕方がお客様思いではない気がします。
    だが価格は安い。契約後に上がったとしても安い。(営業次第かもしれませんが)
    許せる範囲かそうでないかが進めるか解約するかの分かれ目だと思います。
    営業さんの販売方法を変えれば良かったと思います。(経営者からの指示があるにせよ)
    センチュリーホームで建てて頂いたお客様の為にも、今いる社員さんには頑張ってもらいたいです。

  10. 590 匿名さん

    本当に安いかどうかは予算それぞれでもあると思うけどな~。

    あ、でも何にいくらかかっているのかという細かい部分との照合からの判断も必要か。

    できた家的には安い?高い??

  11. 591 匿名さん

    営業が作るおおよその見積もりは簡単に出していただけるでしょうが、会社発行の総額の見積書は契約前に発行していただけるものなのか…
    騙すこと(安く見せて契約を取りやすくする)を目的にしていれば難しそうですが、我々も知識という武器を持ち合わせないと容易に騙されてしまうということでしょう。

  12. 592 匿名さん

    契約後に価格が上がったとしても安いと書かれている人がいて笑ってしまいました。
    ただその価格がどれくらい上がるかが問題で、100万円単位であれば私には無理かもしれません。
    家の金額が大きいので感覚が麻痺してしまいがちですが、その100万円余分に支払うのにローンが数ヶ月~数年伸びるわけですよね?

  13. 593 通りがかりさん

    私も契約しました。ですが、そんなに高いとは思いません。キャンペーンに参加すればむしろ安いと思う。住宅のグレードを上げて少しオプションをつければ坪42万くらいになってしまいますが、通常の間取りプランでオプション付けないで普通のオール電化仕様なら30~35坪で工事費込み1600万くらいなはずです。プロパンガス仕様の最低ランクなら1500万くらいになると思います。

  14. 596 匿名さん

    新聞折り込みのキャンペーン広告に大嘘あり。
    『太陽光発電設備が3.5KW273万円を120万円で提供!150万円の割引で提供!』
    そんな事あり得ません。だって太陽光発電設備は1KWあたり30万から40万が現在の相場ですよ。
    3.5KWであれば込みで120万でできますよ。割引なんて・・・大嘘です!

    【投稿の一部を削除しました。管理担当】

  15. 597 名無しさん

    37坪建替えでセンチュリーかアイダ設計で検討中です。アイダ設計は対応も早く感じも良いです。坪36万で地盤改良、解体費用、登記費用も別です。センチュリーはまだ見積りも出ていませんが恥ずかしながら予算がないので安く建てたいです。どうなのかなぁ、、

  16. 598 付帯工事費爆弾

    ここの評判を考慮し、建てた方のブログを考慮し請負契約しましたが最初の営業とその後の設計と言う事が違い破棄しました。
    太陽光のせて1000万(延べ床30坪)で基本付帯工事費含む特別プランでした。タマ・レオ・地元工務店などで既に同じ土地での見積もり取っていたので整地・屋外給排水の延長分が加算されるのは承知してました。オプション分除いて見積もり金額1300万です。
    基本付帯工事費込みなのに、延長と整地で300万もするんですか?と呆気にとられました。契約前に、ここで皆さんがよくおっしゃる「自由設計とは程遠く、プランをいじると高くなる」って本当ですか?と勇気を出して聞いてみました。営業はそんな事ないですよ。自由設計ですので。といいました。ふたを開けてみると、間取りを弄れば弄るほどつり上がりました。営業には予算を絶対これまでに抑えると話てたのに、軽く超えてきました。設計の人に何で高くなるのか問い詰めていたら、付帯やオプションに利益を載せてることを認め、それが無いと会社側もきつい的な事を言ってました。
    これなら、タマの元気な家に太陽光乗せて自由設計のほうがマシだと思います。
    請負契約で10万支払い、実契約に至らなかった場合は印紙代1.2万を除いて返金されました。

  17. 599 マンション掲示板さん

    >>598 付帯工事費爆弾さん

    辞められて正解ですよ。
    契約後に数百万上がるのは当たり前で、先へ進めれば進めるほど、手数料取られます。
    出来れば契約前に全額きっちり出させるのが、一番トラブルもなく労力も印紙代も掛からずに済んだと思います。

  18. 600 通りがかりさん

    ここで建てて10年になります。展示場を見に行ったり、いろいろと見た中でセンチュリーで建てました。

    普通に住めるし、たしかにTVで宣伝しているところは、展示場で豪華に見えるけどあのTVコマーシャル代が跳ね返ってくると思っ

    たら、現実的な判断をしました。お金がいっぱいある方は、TV宣伝やっているところが良いかもしれません。しかし普通に住める

    し一回ドアの所がおかしくなりましたが、すぐに来てくれました。実際建てる方は、職人だし、私の場合いい人にあたったのでし

    うね。いろんな人が批判の書き込みしていますが、後は自分があちこち見て、判断されるといいと思います。今後リフォーム等も

    出てくるでしょうけど、それも自己責任で自分で、探せばいいと思います。


  19. 601 通りがかりさん

    センチュリーで建ててもうじき2年になりますが、不具合等もなく安心して暮らせています。
    センチュリーはとにかく設備がいい。
    上の方が言うように高い広告料まで施主に負担させられちゃあたまったものじゃありません。
    センチュリーはそのあたり省いてる分安く建てられて良いです。
    木造で耐震等級3、耐火、長期優良住宅で固定資産税10年半額、アルゴンガス入りペアガラス、玄関電子キー。
    これが標準なら申し分ないです。
    兄弟は子育てで建てましたが、設備悪すぎ。何コレでした。
    子育てはお勧めできないと心から思いました。
    もう1人の兄弟はタマで建てましたが、タマもまずまず。
    ちょっとおしゃれに建てたいならタマ。
    でも、家中見たが、設備はセンチュリーが上でした。
    長い間、ローン払うことを思うと少しでも安くというのはありますが、ちゃんとした家でないと。
    ただ。センチュリー営業がいろいろ推してきても、自分の建てたい家はこうだ!とはっきり言って、そこでプランを立てた方がいいと思います。
    営業の方の言われるがままはだめ。

  20. 602 匿名さん

    よくCMやってますよね。大抵の方が601さんの通りなんだと思います。そして、利益追求しすぎてしまうと、588さんみたいなことを知ってしまうこともあるんだと思います。

    私、知り合いが注文住宅を建てたんですけど、住宅メーカーは展示場によっている営業が違って、「ホストみたいなのもいた」と言ってました。店舗によるのかな?人によるのかな?相性もあるのかな?

    家を建てるって、普通の人からすると一世一代のイベントな気がするんですよね。お金もかかるし、住宅ローンを背負うとその借金のため払っていかなくてはいけないし。大切な節目を担当させてもらうスタンスがある企業が「よかったな」と思える立場なのではないかと思いますね。これってできることじゃないんですけどね。

  21. 603 匿名さん

    今年の完工棟数が大体何棟位か知りたいです。
    知っている方、情報お願いします。

  22. 604 eマンションさん

    >>593 通りがかりさん

    w

  23. 605 匿名さん

    >>597 名無しさん

    センチュリンーは契約時の対応は良いが完成しても、その後私の所は6年になりますが一度もその後問題はありませんか等全く訪問はありません。後あとのホローの良い所を選んだ方家は長持ちしますよ

  24. 606 通りがかりさん

    築8年の入居者です。私のところは半年後、一年、二年、五年目に無料の定期点検にきっちり来てくれましたよ。10年も来てくれるらしいです。私のところは和歌山です。

  25. 607 匿名さん

    キッチンの追加パーツのパンフをお願いしたが、一年たっても届きません。催促したら担当が変わったので分からないという始末。
    変なジャージを羽織った担当者と名乗る男が家に来たが、名札も付けておらず、名刺も差し出さず。
    家に入れるのさえ不安だった。

  26. 608 マンコミュファンさん

    センチュリーホームで家を建てるか検討中です。
    貯蓄がないので、フルローンで建てるつもりなんですが、契約手数料みたいな前もってかかるお金はありましたか?

  27. 609 通りがかりさん

    >>599 マンション掲示板さん

  28. 610 泣き寝入り

    こんな所で契約しては駄目ですよ。安さに釣られない事、私は今センチュリーの家に住んでいますがヒドイものですよ。出来るものなら家をお見せして上げたいです。問題点は色々有りますが、その1つに、建てて数年後に外壁材が割れていて割れた部分に釘を打って止めて有り、問い正したらアナタが自分でやったんでしょう。と捨て台詞を吐いて行きました。これはほんの1例に過ぎません。
    後悔しない様に他を当たるべきです。

  29. 611 泣き寝入り

    >>610 泣き寝入りさん

  30. 612 訴えましたよ!

    建築裁判は消費者側に不利な環境ですが、私は訴えて裁判中です。

    巧妙な手口で悪質なセンチュリーに対して泣き寝入りされた方々また良心のある辞めた社員の方、情報をもらえますか。
    kenchikuhigai@yahoo.co.jp

  31. 613 戸建て検討中さん

    タマにkw/18万で太陽光を乗せられるって言われてます
    センチュリーホームに見積もり出したらタマよりも100万安くて・・
    現在 間取り打ち合わせ中なんですが・・

    怖くなってきた・・・

  32. 614 匿名さん

    家自体は今のところ不満はないけど、建設前や建設中に担当の方が近隣住民に悪態をついたみたいで
    その後の近所付き合いが最悪な状況です。
    担当の方には近所付き合いは関係ないんだろうけど、私たちは一生の付き合いになるわけだから、その辺も考えて欲しかった。

  33. 615 マンション掲示板さん

    確かに安い会社ですが、企画通でないと、差額では、なくブラス料金になります。
    内装付属品も型遅れのものが多い気がします。
    メンテナンスも良くなく
    いまいちこだわりの有るかにぱプラス料金が次々発生するのでオススメしない会社です。

  34. 616 マンション掲示板さん

    >>612 訴えましたよ!さん
    まさにちょっとまえにもめました。
    入居1年過ぎて内装クロスにヒビ想定ないといっていたけど
    1年過ぎてるのと、保証項目には、無いので無償では、なく有料に なると言われました
    そもそもクロスというよりその奥基礎に問題欠陥なのに会社に責任ないといってんばり話にもならない会社でした。

  35. 617 みゆ

    うちはセンチュリーホームで建てましたが、外壁に間違いの穴をあけて、隠すためにボンドを入れたのがどろどろ出てきたり、ベランダの位置がずれてたり、二ヶ所ベランダあるのですが両方つけ間違えてて、、、指摘してもなかなか直してくれず失敗しました。最低な会社ナンバー1です。

  36. 618 後悔さん!

    もう対応が最悪、悪徳業者というイメージでよいです!
    絶対にこの業者には頼まないこと、何か言い訳して逃げるのがこのかいしゃです!

  37. 619 されど私の人生

    私は2011年に建て7年になりますがなにも問題なく暮らしています建てたとき
    エコポイントもついて電化製品をほぼ一式購入できました申請書類も多数
    ありましたが担当者が名前のサインのみで済むように対応してくれたので助かりました。色々なクレーム・不具合を皆さん言っていますが私共はおかげさまで
    災難にあいませんでした。安い金額の建物なのであまり高望みしていません
    でも当時オール電化・エコキュート・システムキッチンその他色々ついています
    私はセンチュリーホームのサクラではありません。年老いた老人の独り言です。

  38. 620 通りがかりさん

    安かろう悪かろうでしょうか?

  39. 621 口コミ知りたいさん

    決して、安くは、無く、アフターケアは、マジ最低の対応!営業の人が、客に逆ギレする人も居る!今、思えば、アフターケアの出来ない会社に、大切な家を任せて失敗!一切関わりたくない会社

  40. 622 通りがかりさん

    >>619 されど私の人生さん
    スーモの広告で坪単価20万円からと書いてあり興味をもちました。他社は坪40万円からなのですが何が良かれ悪かれ違うのでしょうか?断熱材とかでしょうか?

  41. 623 されど私の人生

    建物だけの坪単価だと思います私の場合はチラシ広告で建坪36坪500万前後の価格で表示されていましたしかしそれは建物だけの値段で外部工事・諸経費などは
    含まれておりません約600万それでも安いと思います坪単価30.5万円位です
    今の建築は多少各社違いはあると思いますが断熱材などは関係ないと思います
    実際建てている物件を見学するのも良いと思います私も近くで2件建てていましたので参考になりました。


  42. 624 匿名さん

    家を建ててから、担当者が何回も変わる。
    挨拶、言葉遣いが出来てなく、営業マン
    設計工事の対応がレベルが低すぎる。
    特に、お客に対して、逆切れする。

  43. 625 通りがかりさん

    ここで建てました。いろんな人の意見より、実際住んでいる人の意見が参考になりますよ。私は住んで12年になるけど1回

    ドアの所が不具合がありましたがすぐに来てくれ直してくれました。

    よく時代遅れの設備がついていると書き込みがあるけど、私はそうはおもいませんね。その当時からオール電化、システム

    キッチン、エコキュート、食器洗浄機などもついていました。確かに冬は廊下とか寒いけど、暖房器具を入れると、快適にすごせます。

    沢山用意するお金があると、○○ハウスとかで建てたほうが、安心かもしれません。しかし所詮工事するのは、職人さんです

    私はここのまわしものではありません。この中には同じ業界の人が書いたのでは、という悪意のある書き込みがみられます。

    住宅は大切なお金をかける一生の高価な買い物です。悔いのないようにいろんな住宅メーカー見て決めて下さい。





  44. 626 よかったよ

    センチュリーホームと言っても、いろいろありまして、たしか、フランチャイズになってまして、うちは、水戸のセンチュリーさんでしたので、問題なく過ごしています。

  45. 627 評判気になるさん

    今、建築中です。
    口コミでの噂がひどくて、随分悩みましたが、土地を購入した不動産屋さんに言わせると、同業者で悪口を書いている可能性があるので、自分で判断してくださいと言われました。
    私は、営業の方にはっきりとその旨を伝えました、営業の方は信じる信じないは、貴方が判断してくださいとおっしゃいました。
    打合せの間も本当に丁寧に対応して頂き、その間も、他の業者に見積等お願いしてみましたが、
    この家の仕様でこの値段はどこも出来ないとの事でした。
    衛生器具も古くはありません、私自信、建築関係の仕事に就いており、今迄色々なハウスメーカーの仕事に係って来ましたが、
    センチュリーさんの工事基礎、行程関係を見る限りここにして良かったと思っています。
    ハウスメーカーの有名な所でも本当にこんな家の建て方をして良くお客様から苦情が来ないものだと思うハウスメーカーも沢山あります。要はハウスメーカーではなく施工する業者がどれだけ、良い施工をしてくださるかになると思います。
    まだ、今から建て方等が始まりますので、不満等があるかもしれないけと、
    気づいた時点でその都度報告し対処して頂きながら家を建てようと思います。

  46. 628 戸建て検討中さん

    高崎の上毛ハウスパーク店は営業してるんですか?
    見学行こうとしてもいつ行っても誰も居なかったので、、、

  47. 629 戸建て検討中さん

    千葉のセンチュリーホームで建てた方いましたらお話聞かせてください。

  48. 630 通りがかりさん

    住んで約15年経ちます。その間一度も定期点検に来ず最近不備があって見に来てもらったら保証が切れているので全て保証外で有料になると言われました。今まで一度も定期点検に来なかった事に対してなぜかと問いただしたところ、人がいなくて来れませんでしたと半笑いでコメントされました。元々信用無かったですが、本当に残念な会社です。
    当時安くて色々なオプションが付いていて魅力的だったから買いましたが、買った後はさようならと放置されます。そこを覚悟して購入される方は検討して下さい。家は新しいうちは不備がないですが10年経ってくると不備が出て来ます。今いる担当者もいつまで会社にいるかわかりません。長いお付き合いと信用の出来るメーカーでの購入をオススメします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸