新築検討中
[更新日時] 2024-03-27 22:56:40
先日センチュリーホームで概算見積もりだしてもらいました。
本体+工事費すべて込みで2000万で55坪の家建つらしいのですが、
信じられません。バスルームやキッチンも有名メーカーの最高級
のものです。この値段で同じ規模で建てた人実際にいますか?
他社でもセンチュリーでも構いませんので情報下さい。
[スレ作成日時]2004-10-20 02:28:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県水戸市大塚町1993-3 |
交通 |
http://www.centuryhome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーホームって本当に安いの?
-
460
匿名さん
また広告が入って来た
37坪で本体価格728万円だって。諸費用は一体どうなってんのかね?
更には400万円相当(定価)の装備品が無料だそうだ。
申請や書類関係は避けられないとしても、屋外給排水なんぞは
極端に高ければ施主側で依頼する方法もあるだろう。
ズバリだが、この規格37坪で1千万円で建てられるのかいな?
建売技術の粋を集結しても、37坪一千万ポッキリは難しいんじゃないかと
思っていたけど、ココは可能なんだろうか。
タマホとか目じゃないよね・・・
それともタマホ同様、単なる囮広告の誇大板なのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名
諸費用(地盤補強、給排水工事、浄化槽など)抜きで37坪で最も安いプランもしくは広告に載ってるのを何一つ変更しなければ1千万円くらいで建つと思います。
ただ営業は、あまり知識がないのでみなさん怪しいとか論外とかいいますが客自身が知識持てば安く手に入れる事ができます。
なんせローコストですから社員研修とかないみたい(笑)
なんでローコスト住宅メーカーなのにトヨタの最高級車の名前にしたのかな?そろそろ子会社でレクサスホームとか出てきたりして(笑)
自家用車ミラでも家はセンチュリー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
FPひろし
433&441島田さんへ
震災で物心両面で辛い思いをされ、心からお見舞い申し上げます。
島田さんの投稿がキッカケで様々な人の考え方を拝見させてもらいましたが、本当に辛い
思いをされておられるご本人の気持ちになってアドバイスをされた方は少なかったようですね。
<<是非お聞きしたいのですが、私のHMに対するこの感覚と言うか認識はズレていますか?
<<皆様は新築を建てる際、HMにそこまで求めないものなのでしょうか?
島田さんの感覚も認識もズレていないと思います。
誰だって震災の被害から家を修復しようと考えたら家を建てたHMに依頼することを真っ先に
思い浮かべるでしょう。
施主の思いからすると、自分の置かれている立場をHMに汲み取ってもらい、一刻も早く修復
の道筋を示してもらいたいと考えるのは当然のことです。
なのに、センチュリー以外で修復をアドバイスされた方が何人かおられた為に『どうして?』
とやりきれない気持ちにさせられてしまった(違っていたらごめんなさい)。
センチュリー以外で修復を依頼したらというアドバイスは、すごくドライな意見のように
聞こえますが、島田さんに早く家を修復してもらうには・・・と考え大変に合理的な考え方を
提示されたのではと思えます。
特に『おせっかい人さん』の提案は一日も早く島田さんの家の修復を願った現実的な意見かと
思っています。
センチュリーホームは現場監督さんの話を聞いてもぎりぎりの工数で切り盛りしていますので
もともと余裕のないところに発生した震災の影響でてんやわんやの事態になっているようです。
今回の震災対応で私の家を建てた現場監督も震災のあった県に移動し、設計主任も現職場と
仙台を行き来しているような状況です。
おせっかい人さんはそのような状況を把握され、島田さんに他の業者を薦められたのではない
でしょうか?
第三者の私が見てとても温かみのあるアドバイスだと感じました。
ただ、センチュリーホームの対応のまずさは相変わらずですね。
簡単な問題であれば、私の場合でもすぐに対応できているのですが、時間が掛る複雑な問題の
応接に信頼を欠くような事例が他のスレッドにも発生しています。
一言、何月頃なら対応できると思います・・・と回答するだけでも受止めが違ってくるのに!
残念ですね。
家を建てたHMに修復してもらうのが本筋かと思います。
ただ、センチュリーホームの状況を踏まえて、他の選択肢を検討されることもお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
島田
よく考えてよく読んでと言われましても、そもそも私 他で修理した方が良いという意見を批判などしていませんよ?
そういった意見、アドバイスに純粋に『驚いた』というだけで皆さんの認識を確認したかっただけですので...面白くなく思っていると勘違いされるとちょっと困ります。
465さんのコメントを含め、皆さんの意見を有難く読ませて頂いています。
嫌味な言い回しになってしまいますが、私の書き込みをもう一度良く読んで頂けると助かります。
そして私が一年待ったのには一つの理由がありまして、皆さんがおっしゃる様に被災地では職人の人手が足りません。
今だに修理に取り掛かっていない家は山程あるのが現状です。
人手不足は被災地で生活していますのでよくよく理解していて、現状を理解しているからこそセンチュリーホーム側の事情を考慮し多少の遅れや不手際はしょうがないとここまで対応を待った訳です。
ただ結果は裏切られる形になりましたが...
今センチュリーホームを検討されこの掲示板を参考にしている方々に同じ後悔はして欲しくないと思い、参考までに被災地でのセンチュリーホームの対応を書込みました。
皆さんの意見、有難く頂戴しセンチュリーホームに見切りを付け他で修理を検討したいと思います、本当に有難う御座いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
FPひろし
467さんへ
<<一企業として都合の悪いレスに対し迅速に削除依頼を出すより先に・・・
と断定されていますが、根拠があっての投稿なのでしょうか?
この掲示板の目的はセンチュリーホームの良い点・悪い点を事実に基づいて書いて
これから家を建てようとしている方へ参考にしてもらったり、家造りに関する疑問や
悩みなどにアドバイスを行う場所だと思います。
推定でセンチュリーホームが自社に都合の悪い内容文を削除した・・・というような
書き込みは、いささか性急で好ましくないのではないでしょうか。
削除された投稿はこの掲示板の管理人さんが複数の削除依頼を受けて、掲示する事が
適切でないと判断した時に初めて削除されるルールだと思います。 以前ですが
もうひとつの掲示板で、私の投稿ともう一人の方の投稿を同一人物と中傷したスレに
削除依頼を出しましたが管理人さんが履歴を調べて二人が同一人物でないことを確認
されたうえで中傷文を削除したことがありました。
この掲示板はルールに守られて運営されています。
むしろ事実かどうか判らないことを推定で事実であるかのように書き込むことは完全に
ルール違反になります。
どうかこれからは今後家を建てる方の参考になるような投稿をお願いしたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
ちょっと前の投稿で、パチンコ屋で勤務時間中のセンチュリー営業マンをよく見掛ける、という投稿がありましたがすぐに削除されました。
その削除理由が分かりません。
その投稿は実際に自分が何度も見ているという内容だったと思いますので憶測であるからという観点では削除理由にはなりません。
事実確認が出来ないから、という理由であればここに投稿されている全ての実体験が削除されなければ矛盾します。
そして、ここはセンチュリーを検討している方の参考になる様な投稿をする場である、という観点から考えても
メーカーを選ぶ際、その企業で働く人間の勤務態度や勤務意欲は大変重要な判断材料です。
よって今後家を建てる方にとって大変貴重な投稿だったと思います。
以上の事から削除理由が見当たらず、そして削除基準があやふやです。
こうしたセンチュリー寄りの削除基準がセンチュリー関係者が削除依頼を出しているのだという疑惑を生むのだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
FPひろし
470匿名さんへ
勤務時間中のパチンコ屋で見かけるという投稿内容は、私も見ておりますし一つの
情報提供として否定するつもりはありません。そんな社員がいるのかなという思いで
拝見させてもらいました。
それが削除された理由も匿名さんと同じように私にも判りません。
投稿内容がセンチュリーホームにとって都合の悪い内容であったので、削除された
段階でもしかしてHMが削除したという疑念が生まれるのもやむを得ないかもしれません。
但し、事実関係がよく判らない『推定・憶測・疑惑』レベルでHMが削除依頼を出したと
決めつける投稿をすべきではないと申し上げました。
このような決めつけ方は、決して良い情報を参加されている方に提供しているとは思えない
からです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名
管理人がセンチュリーの人という考えが出るのはおかしいと思う。頭が弱いのか。少し考えればわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
物件比較中さん
ひろしさんのご意見は、極めて中立的、かつ別件での対応も誠実だと感じます。
お互いに今一度、表紙上段削除依頼の投稿削除基準を読みたいと思います
その基準からすると、例)>>473さんの、頭~の件は削除されても仕方ないのでしょう。
-
-
475
周辺住民さん
でも、消されないのは、センチュリーを擁護している発言だからでは?
多分、センチュリーの人は、頭が、、、、と書いたらすぐに消されると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
FPひろし
472&475周辺住民さんへ
<<ここは、おかしいです。
<<管理人って誰‼⁉
<<センチュリーの人以外考えられない。
<<でも、消されないのは、センチュリーを擁護している発言だからでは?
周辺住民さんが書かれているこの掲示板についての疑念ですが、投稿文を書く欄の下に
『利用規約・業者の方へ・掲示板マナー』のバナーがありますからクリックして熟読
されてみたら如何でしょうか。
誰でもそうですが、自分の投稿されたものが削除されたら気分が悪いですし、それが業者への
問題指摘の場合には業者に偏った管理をしているのではと疑りたくなるのも判ります。
ただ、その考え方は自分中心のものであって、この掲示板のマナーやルールを理解していない
ところから出てくるのではないでしょうか。
この掲示板の理念は、住宅を提供している全ての会社が顧客と良い関係を構築し、そして購入
された方が幸せな新しい生活を始められるように切に願っている…というものです。
すこし堅苦しいですが、この掲示板に参加して情報を提供する私たちは、まずこの理念を理解
したうえで投稿することが求められます。
利用規約や投稿マナーそして当掲示板のスタンスなどもお読みになってください。
とても公正な立場でこの掲示板を管理されておられることが理解できると思います。
多くの人がこれから家を建て新しい生活を始めることを目標に努力されています。
その方々のためにも公正で質の高い投稿内容を提供したものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
物件比較中さん
センチュリーが用意したモデル設計図に合う土地、方角がある人にとってはとっても安いのだろう。
しかし注文で設計してもらうと相当高い。そういう解釈でよろしいでしょうかね。
-
480
物件比較中さん
ありがとう。やはりそうですか。一度モデルハウス見に行ったんですが、全体に古いデザインとつくり。おいてある別途や家具も数十年前のセンス、というより古すぎ。2階のベランダに出ると足元の防水部分は風化して砂利のようでした。
-
481
匿名
基本プランは、ちょっと古いデザインかもしれませんが、屋根形状、間取りやベランダの変更出来るので、自分好みにできますよ。
今のところ、金額、デザイン、設備など大満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名
確かに変更できます。
その度に、追加金頂きます。と言われ、
何だか、ぼったくりにあってる気分になる人は、多いと思います…
これだったら他のメーカーに行けばよかったと思う人も、少なくはないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名
そうですか?私の場合変更しても金額上がる場合と上がらない場合があり良心的だなぁと思いましたよ。基本的には何かしら変更すれば金額が上がるのは、どこでも同じだと思います。でもローコストメーカーや小さな工務店では、変更したプランで利益をあげるというやり方は、しょうがないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名
結局、施主がどこのメーカーや工務店を選ぶかでは、無く、施主の知識と交渉次第やね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名
メーカー選びは、大切にして。
知識は、あってもいいけど。
おしの強い人や、交渉の上手い人が得をする会社って、?
家を何回か建ててれば、わかる事があったとしても、皆さんだいたい片手におさまる回数だと思う。
素人にも平等に対応してくれる親切な会社がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名
センチュリーホームの素人集団の営業と駆け引き出来ないならどこで建ててもボラれるね!
賢い買い方したいなら消費者が賢くならないとね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
購入経験者さん
坪単価60万を考えている人はこの掲示板には来ない。
多分坪単価30万台の予算でそれ以上を求めている人が見ていると思う。
費用の中で頑丈な家と斬新を加味するのはどだい無理と思う。
只今の所満足しているが、柱の集成材がどの程度耐久性が有るかわからないのが不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名
ローコストメーカーでは、ほとんどが集成材を使用されていて無垢材に変更すれば追加料金が発生するのが現状。
安くすませたいので妥協するしかありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
物件比較中さん
アイフルのパンフには、集成財のほうが約1,3倍強い、などと書かれてあったが、、、。
私もセンチュリーで話し聞いたけど、わらをもつかむ気持ちでも、しり込みしちゃうな。
-
491
契約済みさん
私はヒノキの集成か無垢かで悩みセンチュリーで檜無垢で契約しましたよ。(土台と柱等)追加金は65万でした。
相談してみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
493
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名
センチュリーの集成材
ヒノキは使ってないハズ
三重のセンチュリーは、別会社があるよ
レンガの外壁が売りの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
契約済みさん
491の者です。37坪です。柱と土台は4寸に変更しました。どの支店でもセンチュリーなら対応できると言ってましたよ!
参考にしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
築7年になります
なんとな~く書き込みしたくなったので・・・
ご検討中の方の参考になればと思います。
センチュリーホーム茨城で建てて約7年になります。
建坪58で、当時のオプションでお風呂を一番いいグレードのものに。
家自体は、約2000万円強だったと思います。
キッチンはクリ〇ップの結構いいものが標準でついてきました。
ほかは中の下、といったところでしょうか。
建物自体の総評としては、「価格相応」の一言。 これにつきます。
ただキッチン然り、電気やらカーテンやらが付いてきたりと、「居住」ということだけに焦点を絞れば
決してそこまで悪いものではないかと思います。
「こだわり派」の方には間違いなく向かないでしょうけど・・・
建物に関しては、そんな感じの印象でしたが
それよりも気になったのは、アフターフォロー。
購入当初、「半年後に点検に来ます」と言っていたのですが、
結局来ず。壁のクロス割れが出たので、その件も含めこちらから連絡し、
ようやく顔を出す始末でした。
きっと、そういうところなんでしょうね?!
外観の派手さだったり、使っている部材だったり、
お金を払えばどこのハウスメーカーでもそれなりのものが出来上がると思います。
でも結局は「人」なんです。
売るのも人。
買うのも人。
建てるのも人。
カリキュラム、じゃないけど、
その「人」の育成もしっかりしているんですよね~、いい企業って。
次に家を建てるときは、どうせかけるなら、そういったところにお金をかけたいですね。
なんだかまとまらなくてすみません。
アンサーとしては、「本当に安い」です!
-
497
匿名
家に求めることは人それぞれ。
誰だって安くて良いものがあればそれがいいですよね。
大工さん、営業さんの当たり外れはどこでもあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名
築5年、もしかしたら我が家はハズレかもしれません、すでに二階の床どの部屋も床泣き(ギシギシ)となりますし、クロス剥がれとサッシの建て付けも?です。最初の台風で家がギシギシと鳴ったのにはビックリしました。よく価格相応と言うけども価格より悪いかな?印象としては家の造りは評価できず、アフターとメンテナンスははっきり言って悪いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
あ
五年で、ギシギシは、つらいですね。
うちは、冬場寒い分、夏は、涼しい風がよく通り、過ごし易いです。
ただひたすら安い家なので、これからの心配はありますが、居心地は良いです。今のところね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
入居済み住民さん
建坪35坪、トータル 1650万くらいでした。 築2年
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)