注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「センチュリーホームって本当に安いの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. センチュリーホームって本当に安いの?
新築検討中 [更新日時] 2024-03-27 22:56:40

先日センチュリーホームで概算見積もりだしてもらいました。
本体+工事費すべて込みで2000万で55坪の家建つらしいのですが、
信じられません。バスルームやキッチンも有名メーカーの最高級
のものです。この値段で同じ規模で建てた人実際にいますか?
他社でもセンチュリーでも構いませんので情報下さい。

[スレ作成日時]2004-10-20 02:28:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーホームって本当に安いの?

  1. 161 入居19カ月

    >>160by購入検討中さん
    私が書いたスレッドを読んで参考にしてくれている人が居ることがわかりましたので、入居その後と今これから建築を検討されている方にアドバイスできることを書きたいと思います。
    早いもので入居してから19カ月が過ぎようとしています。入居後しばらくして、IHクッキングヒーターや食洗機の故障等がありましたが、その後は室内の壁(トイレと洗面所)の入隅に隙間が少しできたぐらい(コーキングを購入してDIYしました。)で、現在は安定期に入ったようで、何のトラブルも無く快適に生活しております。
    入居していちばん強く感じるのは、家はデザインでなく間取りや機能性だと思います。
    家を検討しているときは、デザインがよく見栄えすることばかりに目がいきがちですが、実際に住んで生活をしたとき、機能的で住みやすい家が一番だと感じるようになります。
    ちょうど美人だけれど家事のできない嫁さんより、決して美人ではないが家事をきちんとやってくれる料理上手の嫁さんのような・・・・・。
    最近流行りのリビングの吹き抜けも解放感があって良いですが、冬は寒いし、暖房費もかさみます。家の面積が広ければ見栄えもしますが、40坪にも満たない家に吹き抜けを設ける余裕などなく、それだけのスペースがあるなら2階に床を張り、一部屋一部屋を広くとったり、ウォークインクローゼットや書斎などを設けたいものです。
    バルコニーも家のデザインを気にするあまり、小じんまりと造るのでなく、家族4人分の布団を一度に干せるぐらい大きくとりたいものです。我が家は妻の強い希望で、南東方向に6m幅の造作バルコニーと南西方向に7m幅のアルミ製バルコニーがあり、大変重宝しています。
    マイホームセンターのように土地の間口が広く50坪を超える家だから見栄えもしますが、我が家のように、間口9m×奥行18mの50坪の狭い敷地に40坪未満で見栄えのする家を建てようとしても無理だし、たとえできたとしても間口9mから見えるのは道路に面したごく一部の面でしかありません。
    家は敷地の間口や奥行、隣地と離さなければならない距離、北側斜線や崖条例など、いろいろな制約があり、希望通りの家ができない場合もあります。デザインばかりに目を向けず間取りに時間をかけて機能的で住みやすい家を建ててください。
    住宅会社で持っている間取り図面の中から、予定している敷地にうまく収まるものをいくつか選んで検討し、その図面をカスタマイズしていくのが良い方法だと思います。
    ただし、選んだ図面オリジナルのままの価格をはじめに聞いておき、カスタマイズするごとに、いくらかかるのかを聞いて検討していくのが良い方法だと思います。

    ところでセンチュリーホームですが、私が契約した時から2年ほど経ちましたが、この2年間に家の仕様がかなり変わっていることがチラシを見てもわかります。
    現在、長期優良住宅には補助金が100万円出るし、次世代省エネ基準(等級4)を満たした木造住宅にはエコポイントが30万ポイント付きます。住宅会社各社はこれを取得できるようにするため、仕様変更しているようです。
    具体的には、
    ①劣化対策(数世代にわたり住宅の構造躯体が使用できること)
    劣化対策等級3に加えて床下および小屋裏の点検口を設置
    床下空間に330㎜以上の有効高を確保
     センチュリーは上記により、スキルビスで無く、べた基礎になったようです。
    ②耐震性(耐震等級を建築基準法レベルの1.25倍である2にすること)
     センチュリーは筋交いを増量し、耐震等級2を確保している? ←未確認
    ③エネルギー性(必要な断熱性能等の省エネルギー対策等級4が確保されていること)
    1階天井の石膏ボードの厚みを増したり、断熱材を入れたりしている。
    Low-E複層ガラスや樹脂サッシの採用
    より性能の高い断熱材の採用
    ④維持管理・更新の容易性(構造躯体に影響を与えることなく、配管の維持管理を行うことができること)
    床下空間を配管が通り、基礎外周から外に出すことにより目視で点検ができ、基礎を壊すことなく更新(取り 換え)も容易にできる
    ⑤その他5項目計9項目の認定基準があります。(詳細は住宅会社に問い合わせしてください。ネットでも調べられます。)
    以上が長期優良住宅の認定基準ですが、センチュリーの仕様が長期優良住宅になっているかどうかは確認していませんので、営業マンに聞いてみてください。

    そのほか、住宅ローン減税も長期優良住宅の場合、控除率1.2%で10年間通算の最高控除額は600万円と過去最高になっていますので、家を建てるには今が狙い目だと思います。

    次は、機会がありましたら、屋根瓦や外壁の色決め、室内コンセントや屋外の防水コンセント・給水栓の位置決めなどについてアドバイスを書きたいと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸