注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「センチュリーホームって本当に安いの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. センチュリーホームって本当に安いの?
新築検討中 [更新日時] 2024-03-27 22:56:40

先日センチュリーホームで概算見積もりだしてもらいました。
本体+工事費すべて込みで2000万で55坪の家建つらしいのですが、
信じられません。バスルームやキッチンも有名メーカーの最高級
のものです。この値段で同じ規模で建てた人実際にいますか?
他社でもセンチュリーでも構いませんので情報下さい。

[スレ作成日時]2004-10-20 02:28:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーホームって本当に安いの?

  1. 121 匿名さん

    ここに限らず、住宅業界は出入りが激しいね。
    アフターに行けなくなるケースは多いと思う。

  2. 122 入居6か月

    このスレッドを見ていると、ただ「悪い」だとか、「ダメ」だとか、人から聞いて「そう言ってた」とか・・・が多すぎ、具体的に何が、どの様に悪いのか書いてないので、真実味がなく、ただ悪口を言っているに過ぎない人が多すぎます。
    このような書かれ方をすると、センチュリーホームで建てた私の家がけなされているようで、腹立たしく思います。
    そこでセンチュリーホームを少し弁護し、私の家はこんなことはありませんよ。ということをアピールしたいと思います。
    過去に書き込まれた悪口に対する反論
    ◎ 住宅ローンを組むのにセンチュリーホーム(以下、「CH」と書きます。)が動いてくれなかった件及びローンが通ると言っていたのに通らなかった件
    私の場合は、CHが「当方でやりますから」というのを断り自分で動きました。理由は年収や借入金(他のローン)、会社の勤続年数、退職金の見込額など、個人情報の部分が多くあるので、金融機関以外の者に知られるのがいやだったからです。それに資金繰りは、新築を計画する時に考えておき、その目処が立ってから実行するもので、住宅ローンの申し込み等は本来自分でするのが当たり前と考えています。銀行や労働金庫などの住宅ローンの窓口は、親切に相談に応じてくれます。
    融資が受けられなかった件については、住宅資金の融資は、融資額と返済額(月々、賞与時)が借入者の年収や年齢や会社の勤続年数等を勘案して返済が可能かどうかで決定されると思います。融資を受けられなかったのは、融資額が年収と比較して大きすぎたのか、返済能力が無いと金融機関が判断したからではないでしょうか。それをCHのせいにするのはお門違いと思います。

  3. 123 入居6か月(2)

    ◎住宅のアフターの件
    私の家は入居してまだ6カ月しか経っていませんが、3カ月点検はCHの現場監督から電話があり、打合せした日に点検をしてくれました。このとき壁のクロスの合わせ目の浮いた所を直し、角の部分の隙間をコーキングで補修してくれました。これ以外に特に問題個所はありませんでした。
    他に故障等では、クリナップシステムキッチンに組み込まれているIHクッキングヒーター(日立製)が突然「ボン」という音とともに壊れ、原因不明で無償交換してもらったのと、食洗機(リンナイ製)が漏水で異常停止したので、修理(上蓋パッキンの交換)をしてもらいました。いずれもCHに電話を入れたら、メーカーに連絡を入れてくれ、その日のうちに対応してくれました。ここにいろいろ書いてあるように対応が悪いと思うことはありません。静岡県富士市のCH以外は悪いのかしら?・・・・
    また、このスレッドでアフターケアが悪いと書いている人は、何に不具合が生じて、何を頼んだのに対応してくれなかった、または、こんな対応しかしてくれなかったと具体的に書いてもらわないと、その悪さ加減がわかりません。
    具体的に書いてあれば、それは使い方が悪いからそうなったとか、その程度のことは自分で手直しすべき事項だとか、CHが対応すべきところをしていないとか、判断ができるのですが・・・・。

  4. 124 入居6か月(3)

    ◎住宅の床が傾いた、外観が崩れた、外壁の断熱材の断熱効果がなくなったとかの件
    これも具体的な症状が書いてないので、どの程度悪いのかがわかりません。床が傾いたのが基礎からくるものなのか、大引、根太、調整束の部分からくるものなのか、また外観が崩れた・・は意味がわかりません。外壁のサイディングが剥がれ落ちた? ということでしょうか? 外壁の断熱効果がなくなってきたのは、家全体なのか一部の部屋なのか、また、外気温と何度温度差があるのでしょうか? ただ、断熱効果が効いていないような気がするだけなのでしょうか? 
    CHではハウスプラス住宅保証㈱の瑕疵保証制度を導入しています。これを見ますと、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」によって構造耐力上主要な部分と雨水の浸入を防止する部分等の瑕疵について住宅の引渡日より10年間、無料の修理を請求することができるとなっています。
    そんなにひどいのであれば請求したらどうでしょう。

  5. 125 入居6か月(4)

    ◎生コンを水で薄めていた・・・・の件
    生コンをどのように薄めていたのでしょうか? 生コン会社の人がミキサー車の中に水を入れていたのでしょうか? 基礎工事業者がコンクリート打設の時に水をまきながら工事していた? でしょうか。内容次第でどこの業者に責任があるかが変わってきます。だから書くときは内容を正確に書いてください。
    また、これが事実なら食品の偽装問題同様、企業にとって取り返しのつかない大問題に発展しますので、責任のとれる言動(書き込み)をお願いいたします。
    ちなみに、真夏のコンクリート打設のときは乾燥が早すぎるので、水を撒きながら作業をすることもあるそうです。曇りの日にゆっくり乾燥させる位が良いようです。

  6. 126 入居6か月(5)

    ◎営業とのトラブルの件
      私自身も、実感したことですが、営業とのトラブルの多いのが、チラシの坪当たり24万円という表現だと思います。皆この坪単価×坪数で家が建つと思ってしまいます。この坪単価は一番合理的に設計されたプラン、例えば建坪面積が大きく(水回りが一番コストがかかるので、これ以外の居室の面積が広い)、正方形またはこれに近い長方形の総二階建等のときで、屋根や外壁が複雑になったりするとコストアップになり、坪単価が上昇します。
      また、この金額は建物本体価格であって、これ以外に仮設工事費、調査・申請費用、付帯工事費、給排水設備、浄化槽や下水道への繋ぎ込み等は別料金なので、実際は坪35万円前後にはなると思います。他に地盤改良やグレードアップなどすると何十万円単位でどんどん費用がかかり、坪40万円くらいにはなってしまいます。営業もその辺を初めからきちんと説明をしておかないと途中で「話が違う」と、トラブルになります。また、いろいろなプランの図面を見せて、その中からプランを絞りこみ、それをもとに仕様変更の要望を聞いていきますが、このとき、このプラン通りだと、いくら(センチュリーホームの営業はこのプラン図の価格表を、持っているので、その場で金額がわかる)、サッシを大きくしたり、出窓をつけたり、と仕様変更するときはそのつど見積もりをしてもらうまでもなく、大体いくら位アップするのか聞いていくと、教えてくれるし、「そんなにかかるならやりません」と、即あきらめることもできます。
    以上、この辺の所を最初に説明してもらえば、トラブルが無くなると思います。

    まだまだ、書きたいことはいっぱいありますが、この辺でやめておきます。
    現在このスレッドは誹謗中傷のオンパレード化しております。もっと、これから建築を考えている人のためになるような、そんなスレッドにしたいものです。
    建築の施工ミスはセンチュリーホームに限ったことではありません。どこの住宅会社でも起きています。ミスはできるだけ早いうちに発見し、直してもらうことです。後から言っても直せなかったり、直すのに莫大な費用がかかることもあります。家づくりは施主と住宅会社と下請けを含めた工事業者の共同作業と考え、現場の大工さんや監督などと良好な関係を築くことも重要だと思います。そのためには現場にこまめに行って作業内容を聞いたり、点検したり、たまには差し入れを持っていくなど、も必要だと思います。

  7. 127 入居6か月(5)

    ◎営業とのトラブルの件
      私自身も、実感したことですが、営業とのトラブルの多いのが、チラシの坪当たり24万円という表現だと思います。皆この坪単価×坪数で家が建つと思ってしまいます。この坪単価は一番合理的に設計されたプラン、例えば建坪面積が大きく(水回りが一番コストがかかるので、これ以外の居室の面積が広い)、正方形またはこれに近い長方形の総二階建等のときで、屋根や外壁が複雑になったりするとコストアップになり、坪単価が上昇します。
      また、この金額は建物本体価格であって、これ以外に仮設工事費、調査・申請費用、付帯工事費、給排水設備、浄化槽や下水道への繋ぎ込み等は別料金なので、実際は坪35万円前後にはなると思います。他に地盤改良やグレードアップなどすると何十万円単位でどんどん費用がかかり、坪40万円くらいにはなってしまいます。営業もその辺を初めからきちんと説明をしておかないと途中で「話が違う」と、トラブルになります。また、いろいろなプランの図面を見せて、その中からプランを絞りこみ、それをもとに仕様変更の要望を聞いていきますが、このとき、このプラン通りだと、いくら(センチュリーホームの営業はこのプラン図の価格表を、持っているので、その場で金額がわかる)、サッシを大きくしたり、出窓をつけたり、と仕様変更するときはそのつど見積もりをしてもらうまでもなく、大体いくら位アップするのか聞いていくと、教えてくれるし、「そんなにかかるならやりません」と、即あきらめることもできます。
    以上、この辺の所を最初に説明してもらえば、トラブルが無くなると思います。

  8. 128 入居6か月

    127.が重複してしまいましたごめんなさい。

  9. 129 購入検討中さん

    本日センチュリーに行きました
    他のホームメーカーと比べ 営業さんが ちゃらい感じがしました
    説明も粗いし 肝心の構造の話も少なく 設備のことばかり
    あきれてしまったのが うちの自慢は
    風呂でアイポットなどの音楽がきけることと・・・
    ヤマハの商品をほめてました

    しかも あれもオプション これもオプション
    まったくもって イメージがつかなかったです

    辛口ですが 正直な感想です

  10. 130 匿名さん

    皆さん思うんですが、ローコストに必要以上何を求めているのですか?

    ...だからローコストですよ。もっと給料貰う大手と比べすぎです。
    例えれば、一泊7万円~のホテルと一泊3万円迄のホテルの従業員の質は違いますよ。

  11. 131 物件比較中さん

    現在、注文住宅建築を数社で検討中で、センチュリーホームさんからも資料を取り寄せましたが、
    皆さんが書き込みされているようにキッチン設備プレゼントや付帯工事費用込みの宣伝、
    住宅設備のパンフだけで、肝心な建物の構造や高気密・高断熱・耐震、アフターサービス・瑕疵保証等の
    パンフ説明がほとんど無い(1ページのみ?)状況でした。
    また営業の方の電話での初期説明も住宅設備の話がほとんどで、建物構造、坪単価等の質問をしても、
    返答内容が不明瞭(概算費用)な内容でした。
    「入居6か月さん」は多分「センチュリーホームの営業の方」だと思いますが、
    これだけ悪い評判を多数受けている状態なので、評判を否定するスレを記載するのでは無く、
    センチュリーホームさんが、注文住宅を建築したいと思い、資料請求するお客様に対して、
    案内・資料~営業の方の初期説明をもっと分かり易くしたら改善され、企業イメージが良くなるのでは
    無いでしょうか?
    私は5~6社のHMから資料を取り寄せましたが、センチュリーホームさんの資料が、
    家を建てるイメージが全くできない資料であり、営業の方の初期説明でした。
    だからと言って、センチュリーホームさんで家を建てられた方で満足されている方も大勢おられると
    思いますので、評判の悪いうわさが気にならずに、家を建てる買主の心配を払拭できるように
    して頂きたいと思います。

  12. 132 匿名さん

    >>131
    満足している方々の多くが
    その住宅設備を気に入って家を買ったのだと思いますよ。

    家で一番重要なところは構造なのですが
    どうしても見えないところなので、1次取得者の方なんかは
    最初から説明がなければスルーしてしまいますね。

  13. 137 匿名さん

    136さん、それが本当なら会社としての体質を疑います。重要書類の管理ができてないんですから。
    ローコストだからとかそれ以前の問題です。
    営業がそういう態度なら当然施工にも不安を感じます。

  14. 138 匿名さん

    本当の所どうなのかな?

  15. 139 匿名さん

    ココの体質を変えるのは無理。ずっと昔から指摘されているのにもかかわらず一向に変えようとはしない。
    代える努力をするのが面倒なんだろう。だって努力しなくても社長・・・いやいや会長は青山の豪邸でのほほ~ん
    まぁたて食う虫も好き好きですから否定はしませんよ。それにしてもココで建てる施主の気持ちが理解できん。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸