注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタウッドユーホームについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタウッドユーホームについて
ゴクウ [更新日時] 2013-06-26 21:32:44

最近、トヨタウッドユーホームでいろいろなお話を聞いて、前向きに検討しています。
営業の方の対応がとても良く、気に入っております。
ただ、ネットで検索してもトヨタウッドユーホームさんの評判に関する情報が得られなかったので、
スレッド作成させていただきました。
何でも結構ですので、トヨタウッドユーホームの情報を教えていただけませんか?
特に住み心地や品質、アフターフォローについて知りたいと思っています。

[スレ作成日時]2005-06-10 01:22:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トヨタウッドユーホームについて

  1. 249 A部ちゃん

    NO.248の方こんにちははじめまして。
    今年8月にNSを購入しました。防水パンについてですが、
    ついていません。私は斜めドラムの洗濯機を買いました確かに
    ドアが邪魔で外しましたが、簡単に外せるので特に問題はありません
    ちなみに窓も入らないので外しました。
    全体的に尺モジュールなので大きなものを入れる場合少し苦労しますが
    済んでしまえば問題ないです。

  2. 250 まんまる

    瑞穂の台はあんなな一斉に建築がはじまって手抜きは大丈夫なんですかね。

  3. 251 契約済みさん

    私、みずほの契約しました(他HMで)。トヨタウッドユーで気になったのは、まさに250さんの指摘の点です。私が話をしていた営業の方は、来年の3月末(決算)までに50棟程度建てる、と言っていました。それを聞いて、短期間にそれだけのもの、ちゃんと作れるのか?という疑問が沸いて来ました。結局、別の理由で他のHMにしましたが、営業の方は「できます」の一点張り、でした。昨日見てきたところでは、12月初に基礎を作り始めたところで、3月上旬完成予定、でした。3月末に50棟、ということとは、年明けから一気に始まるのでしょうか。そんなに仕事レベルを均一にできるほど、人手を集められるのでしょうか。

  4. 252 A部ちゃん

    こんにちは。
    確かに手抜き気になりますね。個数が増えると
    何かしら手抜きが出てくるからなおさら気になる。
    でも、それはどのメーカーも一緒でしょうね
    私の家を建てているのを見る限りプラモデルみたい
    誰がどこを組み立てるか決まっているから早い早い
    作業を見る限り50棟もってより50しかって感じですね

  5. 253 契約済みさん

    みずほは基礎だけでも複数の業者が入ってるので
    またトヨタの施工管理者もちろん1人で50棟見るわけではないから
    それでも心配ならば仕事休んで、見に行ったほうがいいですよ。
    同じような分譲地のみやのもり、グリーンヒル戸祭も欠陥工事の話は聞かないでしょう

  6. 254 まんまる

    仕事休んで見に行くのは難しいですよね┐('〜`;)┌。営業マンに聞いたら組み立て式だし同じ現場だけにかえって効率がよいみたいです。手抜きは心配ないしいつでも現場見学がオッケイですとの事でした(*^^*)。基礎が終わって次は上棟?工程表みたいなものって予めいただけないのですかね?

  7. 255 契約済みさん

    252−254さま

    本当、手抜きは怖いです。すべての作業を見られる訳ではないですし、
    見たとしても、間違いか手抜きか、見抜ける自信もないので、
    信じるしかないのですが。

    あまりひどい評判も聞かないから、大丈夫、なんでしょう。
    (私は他のHMなので、そっちの状況が気になりますが。)

  8. 256 入居予定さん

    お答えありがとうございます。ドアは自分で外したのですか?

  9. 257 A部ちゃん

    ドアは業者の人(電気屋さん)がやってくれました。
    この業者もいい業者だったので助かりましたが、
    インターネットで買った方が安いから微妙ですけど・・・・

  10. 258 まんまる

    確かにトヨタウットは悪い話し聞かないです。
    皆さん良かったですね。

  11. 259 基礎屋

    初めて覗いた者です。
    No-254 まんまるさん。
    工程表は現場の監督もしくは、会社の工事部門の管理者が事前に決めているはずです。(会社によって違うと思いますが、トヨタウッドさんのような一人で何棟も施工管理しなきゃいけないところは、工事部門の統括者が、ある地区全体の工程組んで、現場の人(監督)はそれに従って現場を運営いてるの体制かと思いますが?トヨタウッド関係の人違っていたら正解教えて)
    ともかく、少なくとも全体工程表と月間工程表くらいは有ると思いますよ。ちゃんとした監督なら週間工程表とか3日間工程表とか作って管理してるはず。そもそも工事請負契約約款に工期云々の記述があるのだから、施主として自分の家の工程は自分で把握しておくべきでは?
    また、工程表は要求すれば貰えるはずです。担当営業に聞かれては? 出し渋るようだとちょっとドキドキですよね。
    あと、2×4は全体工事期間が割と短い工法ですが、基礎コン工事の期間があまりに短い場合は要注意ですよ。なぜって?コンクリートは固まるのは早い(型枠はすぐ外せる)が強度が出るのは遅いから。強度が十分でないコンクリートの上にドンドン家が建って行ったら・・・。

  12. 260 契約済みさん

    スレ違いなのですが・・・
    基礎屋の方に質問です。

    「みずほの」で違うHMで現在契約をしています。
    その時にHMから、「冬場のコンクリートは早く固まるので1-2週間の養生で問題ないよ」と言われました。
    このe戸建てを見ていると、しっかり養生期間を設けた方がよいというのはわかるのですが、実際1-2月ぐらいでは、強度を出すのにはどのくらいの養生期間が最低必要なのでしょうか?
    基礎は、布基礎で建築予定です(軽量鉄骨メーカーです)。

    よろしくお願いします。

  13. 261 基礎屋

    スレ違い・・ハハ失礼しました。通りすがったものでつい、、、
    No.260 契約済みサンへ、
    前に「コンクリートは固まるのは早い・・云々」と書きましたが、正確には「型枠が外せる程度に、コンクリートが流動物から固形物になるのは早い(冬場でも朝打てばその日の夕方には固形物になります)という意味です。わかりずらくてすいません。
    No.260のHMの営業さんの発言は、前半は大間違い、後半はまあいいかってところです。
    材料の違いはありますが、性質は似ていると思うので身近なものを例とします。あなたは、お風呂場とか水廻りの補修でいわゆる「防水パテ」って使ったことがありますか。2種類のクリームみたいなものを混ぜ合わせて使うヤツです。それらの使用説明書にはたいていこのような内容の記述があるはずです。[季節により硬化までの時間が変わりますので使用の際はご注意を。夏季は硬化時間は1/2。冬季は2倍程度・・云々]といったかんじです。これは寒いと2種類の物質の化学反応が遅くなって強度が出るのに時間がかかるよー、ってことです。逆に暑い夏は反応が速くて、もたもたしているとパテが固まってしまったなんて経験ありませんか?
    コンクリートって、水分が乾いて固まるのではなく、セメントの中のある物質と水とが化学反応して固まるので、気温による影響は前述の「防水パテ」なんかと同じです。
    ですから、No.260のHM担当さんの「冬場のコンクリートは早く固まるので・・・。」なんて回答は耳を疑いますネ。布基礎の軽量鉄骨メーカーといえば、P?、D?どちらも超大手さん。営業さんも技術的なこと勉強してください。
    ところで質問の主旨、強度を出すのに必要な養生期間は、**正直にいえば「決められた強度が出るまで行う」です。でもそんなことは超良心的なあの「AD工務店」でもやっていません。工程がものすごく遅れますから。まあ冬場で2週間も行っていれば「よくぞそこまで」って言ってもいいですね。その意味では、No.266の営業さんの後半部分は間違いではない。           でも1−2月は栃木でも明け方氷点下記録しますよね。コンクリートも凍るんです。一度凍ったコンクリートってスッカスカですよ。

  14. 262 契約済みさん

    基礎は今だったら打設から1週間ほど養生したら型枠外してOKとおもいます。
    鉄骨メーカーは重量物が重いからコンクリ強度を気にされたら良いと思います。
    トヨタなら21Nあれば十分

  15. 263 260

    261さん、262さん、スレ違いなのにお返事頂きありがとうございます。

    少し心配が解消されました(ただ凍結によるコンクリート スカスカは心配になりますが、春先に基礎を延ばすことは難しいので、暖冬になることを期待するだけです)。

    みずほの緑の郷に住むものとして、これからも拝見させていただきます。よろしくお願いします。

  16. 264 購入検討中さん

    つくば並木 買った人いたら教えてください.
    中を2本道路が通ってますよね.あの部分の所有者は誰になるのでしょうか.
    私道ですよね?ということは,あそこにいる人たちで分割所有ですか?
    それとも,トヨタウッドのものなのでしょうか.

    あの道を抜けていく車が思った以上に多くて,安全面で気になっています.
    あの道にバンプなどをつけようとしたら,どういう手続きがいるのでしょうか.
    私道じゃあ,陳情ってわけにはいきませんよね.マンションから管理組合という
    のがありますが....ここの場合にはどうなってるのでしょうか.

  17. 265 匿名さん

    ここで聞かないで、電話してみれば?小心者さん・・・

  18. 266 匿名さん

    嫌味をいうためだけの為にキーボード叩いて・・・(溜息)

  19. 267 入居済み住民さん

    守谷市のひがし野の物件
    HPでは売約済みになっているけど
    http://www.toyota-woodyou.co.jp/navi_bunjo_list.php?kbn=2&chk=72

    建売は売れなくて
    中古として売却したみたい
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=5&pf=08&md=...

    新築時は5500万していたけど
    中古(未入居)で4590万

    損切りしたのかなぁ?

    うちは高かったのであきらめたけどこの値段ならよかったです。

  20. 268 検討中

    茨城県古河市本町に建築条件付きで6区画分譲が気になります。今週末に見に行こうと思っています。先行で情報があれば教えてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸