物件比較中さん
[更新日時] 2009-10-22 18:02:03
1000をこえましたので前スレの続きです。。。
セキスイハイム:積水化学工業の住宅部門
高い耐震性能と品質、優れた可変性を持つ世界的に評価の高い
独創のユニットラーメン構造を持つ工場生産住宅。
工場生産であるため各製品の品質差が少ないという特徴を持つ。
最近ではINAX製タイル外壁とステンレス屋根による低いLCC。
シャープとの提携による低コストでの太陽電池サンンビスタ搭載。
ユニットのリサイクルなど環境にも優しい。
さぁ語るがいい。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11220/
[スレ作成日時]2008-09-14 00:49:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号 |
交通 |
https://www.sekisuiheim.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セキスイハイムはどうですか? パート3
-
151
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
ハイムに畜熱の組み合わせは悪い例の見本でしかないと思う。
-
153
物件比較中さん
-
154
匿名さん
ウォームファクトリーは画期的だと思います。1F全館暖かいですから、真冬に脱衣場も暖かいし、でも電気代が掛かるのが玉に瑕ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
入居初めての冬
夏に引き渡し、初めての冬です。ウォームファクトリーに惹かれハイムにしました☆
皆さんにお聞きしたいのですが、引き渡しのときって、(保証の説明)ってありました?
保証の説明をしに、またあらためて伺います
と…まだ来ていただいてません…。皆さんはどうでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
入居済み住民さん
保証内容については書いてある保証書をもらってるけど・・・
気になるなら呼びつけたら??
-
157
匿名さん
換気を1種にしただけで家内の温度差なくなるのにわざわざ無駄な電力使って喜んで
マリオ状態だな。メーカーにとっては格好の餌食(笑)
-
158
めたボックリ
>>157さん
うちは引き渡しの日に、保証書もらって簡単な説明を受けました。
わからない事は、後日TELくだされば説明します。と、言ってました。
ウオームファクトリーのスイッチいれるの楽しみなんですけど、南九州なんでもう少し後ですね。
たしかに、スイッチ入れた後の電気代が恐怖ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
めたボックリ
>>155さん
うちは引き渡しの日に、保証書もらって簡単な説明を受けました。
わからない事は、後日TELくだされば説明します。と、言ってました。
ウオームファクトリーのスイッチいれるの楽しみなんですけど、南九州なんでもう少し後ですね。
たしかに、スイッチ入れた後の電気代が恐怖ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
入居して初めての冬
ありがとうございます。
説明することは余り無いみたいですね☆
ただ、また来ます…とのことだったので、重要かなぁと思ったものでして(*u_u)
中部に住んでますが、スイッチ入れるのはまだ我慢しています。スイッチ入れた方はどこにお住まいですか(^-^)/?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
契約済みさん
1種換気システムだけで温度が保てると思ってる方もいるんですね。
家はどんなに断熱性能を高めても魔法瓶ではありません(魔法瓶ですら、放っておけば温度はどんどん下がります)
1種換気システムだけではダメで熱交換システムが必要です。
ただし、熱交換システムとて、熱交換効率は100%ではありませんので、室温は下がります(夏なら上がります)。
ちなみに、Q値1の家で床面積が40坪(1坪は3.3平方メートルのことです。1平方メートルというのは1mx1mの面積の事をいいます)、真冬に東京で室温を23度に保つとなれば、1月の東京の平均気温は6.2度(1993~2004年の)だそうですから、温暖化の影響を考えて7度とすると・・・1日当たりに必要なエネルギーは
1x40x3.3x(23-7)x24時間=50688Wh≒50kwhの熱が必要となります。
高校生になれば、もう少し熱の移動などについて勉強するでしょうから、もう少し理解出来るかと思います。
中学生ならば、知らなくても決してはずかしい事ではありませんので、自分を卑下しないで元気に生きて下さい。
-
162
匿名さん
実際に住んでてそうなんだから実証済み
大体窓から入る熱エネルギーの計算ができてない。
この手のアフォは閉め切った夏の室内が暑くなるのは壁から伝わる熱のせいだとしか思ってない。
風呂の追い炊きは掻き混ぜながらわかすのとそのまま沸かすのでは沸き時間に差が出ることもしらない。
このクラスのアフォに数値はまだ難しすぎる。
せめて大学くらい卒業したほうが良い
-
163
通りすがり
161
さすがハイムラーはオツム弱いです。
何が正しいか全く分かってない
-
164
匿名さん
そうそう、熱って反射もするから四則演算だけでSIMなんかできない。
どこかの素人のHPから適当なネタ取って来てデコレーションするから無知を露呈する
それにしても熱って何だか理解してるのか161は。
ひょっとしてハイムの営業がそう言ってるのか?
いずれにしても四則演算は笑えた
-
165
匿名さん
161
レベル低いですね・・・びっくりしました・・・
もっとちゃんと説明しないと無知がバレますよ・・・
-
166
161
みなさん、本当にすいません。本当は私は中卒のニートなんです。
ハイム、というよりどのHMも、無職独身童貞を伝えると門前払いだったので、ウサ晴らしに書いてしまいました。
やはり知ったかぶっても無知はバレてしまうものなのですね。
これからはミジンコのように慎ましく生きていくことにします。
-
167
入居予定さん
ハイムで建てる奴の特徴なのか?それとも営業トークを鵜呑みにしちゃうのか?
一瞬計算してる??とか思ってよく見ると意味不明な計算式だったり独自の持論で(理論でないことに注目)ハイムの性能を褒め称えて・・・・
ハイムって絶対性能悪いと思う。だいたい地震で倒壊するし。
今時あり得ないね。
-
168
匿名さん
161叩きにあまりの必死なのに笑ったw
1種換気理解できてないヤツが多いね!
空気を混ぜるだけなら1種も3種も同じだよ…
熱交換の有無によって効率は代わるが。
162以降は同一中学生かな?
早く歯磨いて寝ろよ!w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
ま、自分がどんな家を建てたか紹介してから書き込んでくれ。中学生諸君!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
サラリーマンさん
ハイムって木造と鉄骨があるけど
ここではどちらの話をしてるの?
ちなみに鉄骨は暑くて寒くて快適な家ではないです
実感してます
-
171
通りすがりさん
161=168=169
世の中には高性能な家があるんです。
うちの換気システムはエアコンとの協調までを考えた緻密な計画換気なので(戸建仕様ではなくビル仕様)夏=冬=26℃を保つのに最暑・最寒期であっても月1万円程度で済んでしまいます。
世の中にはそういう高性能なシステムが存在するのです。
まあ、イニシャル高いけどね(設備費ではなく設計代をたくさんとって儲けるわけですね)
ここまで書くともうどこで立てたか普通わかるんですがね。
まあ、世の中四則演算で渡り歩いてね(笑)
-
172
入居済み住民さん
>ちなみに鉄骨は暑くて寒くて快適な家ではないです
ハイムは鉄骨じゃないとだめです。
どうしても木造が良いなら他メーカーの木造にしたほうが命のためです。
-
173
匿名さん
世の中には「○ルコンバ力」と呼ばれる人たちがいるそうですね。
-
174
匿名さん
エアコンとの協調?あ〜、値段は高いけど性能は今一つの2xの中堅HMかな?
エアコンと協調なんてハイムにもあるし…
月1万円なんて普通でしょう?
2地域で1万円なら安いと思うけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
171
わかった!タ○ホームですね!
それとも脳内ホーム?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
177
匿名さん
-
178
通行人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
デベにお勤めさん
木造っていうか2xだろ。
俺はいいと思ってるけど。
人によりけりだ。ダメだと思えば建てなきゃいいし。
ハイムがいやなら他で建てればいい。
-
180
契約人
160さん、私はウォームファクトリー検討中です。中部に住んでいます。是非この冬スイッチを入れてみてどうかをおしえていただけますか。
最終決定まで検討してみたいです。
住んでいる方の意見が聞きたいです。
ハイムは地震で倒壊するとスレする人がいますが、倒壊するときはしてもしょうがないから。
神様もわからなくてお腹が痛くなりますし、ゼウスもわからないって言ってるし。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
契約済みさん
四則演算だけで建てられているハイムには誰もかないません くくく
-
182
ご近所さん
>ウォームファクトリーは画期的だと思います。1F全館暖かいですから、真冬に脱衣場も暖かいし、
ははは、今の家はへーベルだってそうだよ。
しかも光熱費も安いんだよ。知ってた?
多分へーベルにも劣るよ。ハイムは。
-
183
匿名さん
>>182さん
ハイムとヘーベルは、同系列なんですけど…
ちなみに、ヘーベルのお膝元の宮崎にはハイムの支店はありません。
あるのは、鹿児島支店の営業所です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
ヘーベルと同じ?笑った!
ま、タマと同じと言われるよりはいいか…
ま、今時ヘーベルでも全館暖房すりゃ暖かいけどね。
実家はウチより温暖な地域でヘーベルだが、冬の光熱費はウチより高かったよ。ま、完全に同じ条件での比較なんて出来ないがね…
しかし笑わせてくれる人がいるもんだ(^-^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
入居済み住民さん
>>ははは、今の家はへーベルだってそうだよ。
しかも光熱費も安いんだよ。知ってた?
多分へーベルにも劣るよ。ハイムは。
へーベルにウォームファクトリー、ウォームエアリーみたいな全館暖める装備はないだろう。外壁は何十年も前のALCだし時代遅れなんだよ。外壁の塗装も30年もつと歌っているが、日当たりの良い南面、西面は10年もたないと思うよ。10年以内にチョーキング(塗装の表面を触ると白い粉が付く現象これで塗装の老化がわかる)がおきるよ。
-
186
匿名さん
-
-
187
住まいに詳しい人
積水化学と旭化成は元々は日窒コンツェルンの1部門で財閥解体により、
現在の会社形態になっています。旭化成は確か積水化学の株も保有してますし、
同系列と言ってもいいと思いますよ。
あと何故かヘーベルの話になっているので書き込みますが、
ヘーベルは寒い地域では販売してないです。基本的に寒冷地は苦手です。
それは断熱性もそうですが外壁の特性もあるのかなと。
-
188
購入検討中さん
何kw入れるかにもよるし、何%蓄熱するかにもよる。
1kwあたりで計算すれば(あり得ないが毎日100%放熱して100%蓄熱するとすれば)
1kwx8時間x30日=240kwh≒2200円
でも、マイコン制御の蓄熱1kwhあたり130円値引されるので、実際には2070円。
10kw設置すれ20700円。
実際には毎日100%蓄熱はしないから、最大20700円。
-
189
初めての冬
最近は日中、まだまだ暑いのでスイッチオンは勿体ないですよね(^_^)
スイッチオンしたときは、ぜひぜひ報告しますね☆
計算云々も、大事だと思いますが、自分が信じたハイムさんです。なんか、悪く言われると悲しいです(>_<、)
良いこともマイナスな事も知って建てるべきですがね(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
100パーセント完璧な家とかHMなんてないですよ。ハイムだって。
ハイムが気に入って他より良いと思って建てたなら良いじゃないですか。
私も満足しています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
これから地盤調査の者です。
現在、大雑把な(ですが理想と現実を見た)見積もりで土地50坪、二階建て述べ30坪で3100万の本体価格と税込トータルで3500万の値段が出ています。
照明等のインテリア、外構は除いて、値引きも除いてです。
他も数社見てますが、ハイムで建てたいと思っています。
ですが、噂等で見た一番高い坪単価よりも高い…
これ、ふっかけられているのでしょうか?
ハイムで建てた場合の標準との認識で合っていますか?
ハイムで建てたいが為に、予算により建物は予定よりもだいぶ小さくなりました。
ぜひ、正直な意見をお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
契約人
191さんはかなりのオプションが装備されていると思いますが、少し高いと思います。30坪で2300万位でも建てられると思いますが?仕様がみなさん違うのでハッキリわかりませんが。
私はそんなもんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
オプションは何がついてるのですか?
うちはグランツーユーなので鉄骨でしたら比較にはならないと思いますが…
45坪にソーラー載せてそんなものかも…です。もうちょっと安いかな?
このご時世なので値上がりもしているのかもしれませんが…
少し値引き交渉するべきでしょうね。
あくまでハイムが一番とは悟らないように。2番手だけど値段によっては考えてもいいくらいのスタンスが良いと思います。
展示場の所長とか支店長クラスを引っ張り出して、これ以上は無理ですと言われるくらいまで頑張る価値はあると思います。
値引かれなかったら、縁がなかったと諦めるくらいの覚悟で臨んでください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
サラリーマンさん
少し前のレスにもありましたけど、必ずしも値引きが良
い結果をもたらすとは限らない訳で、余り、そこばかり
目を向けるのもいかがなものかと。
坪単価が仕様によって千差万別なのは皆さんがご指摘の
とおりですが、地域によって20万円くらいは上下してし
まうと思いますので、191さんが大都会にお住まいなら、
納得できる価格帯ではないでしょうか。
また、昨今の鉄の急激な値上がりを勘案すると、昨年ま
でに建てた方の価格は余り参考にならないかも知れませ
ん。
-
196
高い
高過ぎ!
他のメーカーと見積もり比べてみては?
私も二階建て総床40坪で3800万と言われて
即却下しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
197
匿名さん
うちは床面積40坪で外壁タイル、ウォームファクトリー、オール電化、エコキュートで建物のみ約2千7万円です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
まあ四則演算で設計してるから最高だろ、ハイムは(大爆笑
-
199
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
191
皆様、ご意見ありがとうございます。とても参考になります。
主なオプションは、ウォームファクトリーと吹き抜け位です。
場所は都内なので、それも関係あるかもしれませんね。
元々更地で持っていた土地に建てる為、解体等の値段は入っていません。
ユニット工法が第一希望でしたので、値段の高さもある程度は我慢するつもりではおりました。
値段だけでいえば、木造在来等で決めたくなりますが…
本来この大きさで考えていた金額ははるかにオーバーしてますが、なんとか2000万台で建てられるよう頑張りたいところです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)