物件比較中さん
[更新日時] 2009-10-22 18:02:03
1000をこえましたので前スレの続きです。。。
セキスイハイム:積水化学工業の住宅部門
高い耐震性能と品質、優れた可変性を持つ世界的に評価の高い
独創のユニットラーメン構造を持つ工場生産住宅。
工場生産であるため各製品の品質差が少ないという特徴を持つ。
最近ではINAX製タイル外壁とステンレス屋根による低いLCC。
シャープとの提携による低コストでの太陽電池サンンビスタ搭載。
ユニットのリサイクルなど環境にも優しい。
さぁ語るがいい。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11220/
[スレ作成日時]2008-09-14 00:49:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号 |
交通 |
https://www.sekisuiheim.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セキスイハイムはどうですか? パート3
-
82
購入経験者さん
>81さん
営業さんから聞いた話ですが シャープさんと提携しているそうですが部品の材料の買い付け?にシャープさんが失敗してその部材がシャープさんだと高くなっているそうです。今は京セラさんのほうが安くなっていますとのことです。部材の名前も教えてもらいましたが、忘れてしましました
詳しくなくてすいません
-
83
入居市民
家はシャープですが引き渡しの時営業さんが言ってました。
多分ですけど、単結晶(シャープ)とシリコン(京セラ)の違いだったような…
-
85
匿名さん
今日、引渡しでした。太陽光発電は単結晶のシャープでした。バンバン発電してました。
-
86
購入検討中
今日見積もり出してもらいました。
BJで38坪で建物本体2600万、ソーラー5.31KW230万、オプションはタイルとウォームファクトリーつけて総額3400万円でした。値引きなしです。
10月から価格があがるので今月中に契約を進められましたが、断りました。実際来月から値段上がるんでしょうかね?それとも常套手段?
-
87
サラリーマンさん
もちろん、営業の決まり文句(常套手段)ですが、「今年の」「鉄」
に限って言うなら、ある程度の真実も含まれていると思いますよ。
10月に急に値上がりする、ということはありませんけど、常に原
価が上昇し続けていますから、時間が経つにつれて、
・請負契約額が高くなる
・値引き幅が小さくなる
・ハイムの利益が少なくなる
と思います。
-
88
買い換え検討中
延38坪で5.31KWも載るんですか。
しかも230万円で。
さすがBJ。
羨ましい。
あのタイルも格好良いし‥‥。
コストパフォーマンス的にはいいと思
うんですけど、でも、3400万円だと、
ちょっと予算的に厳しいなぁ。
-
89
購入検討中さん
86です。
88さんへ
平屋根でめいいっぱいのせれば可能みたいですね。
ところで平屋根って夏場暑いのでしょうか?
それと展示場の2回で飛び跳ねたら結構家がゆれたのですが、
大きい窓の近くだからでしょうか??ちょっと気になりました。
実際にお住まいの方の意見を聞けると助かります。
-
90
買い換え検討中
88です。
陸屋根が暑いのはある程度やむを得ないと思っていますが、
86=89さんは、クールファクトリーは付けないのですか?
-
91
契約済みさん
そう言えば、今夏、ヘーベ○ハウスさんが「ソーラー
載せ放題無料」というキャンペーンをやってました。
(今はどうでしょうか。)
どんな載せ方をしてもOK、ということでしたが、そ
れで6KWとか7KWとか載ったら嬉しいですよね。
トータルではハイムさんの方がお得感があったので、
ヘーベ○さんはお断りしましたが、少しだけ残念。
-
92
購入検討中さん
88さん
クールファクトリーは予算オーバーなのでつけませんでした。
営業の人もあまり進めてこなかったので・・・
91さん
自分の地域ではソーラー半額キャンペーンはやってました。
無料とはすごいですね。
-
-
93
元営業
半額キャンペーンとか
オプションキャンペーンの時に飛び付くのはやめましょう。結局、損しますよ…。
-
94
契約済みさん
6KWとか7KWのソーラーを無料で付けられたらお得かな、
と思ったのですが、結局、損をしてしまうのですか。
世の中、うまい話はないものですね。
でも、どんな損??
-
95
元営業
値引き販売の
「しわ寄せ」がどこに
行くか考えたことは
ありますか?
まさか営業さんの
「好意」だとは思って
いないですよね?
キャンペーン期間中は
「下請業者」に
「協力」という名の
「強要値引」を強いる
のが常套手段です。
具体的に言うと
取り決め金額から一定の利率を「一方的」に
「値引」します。
さてここで問題です。
値引を「協力」させられた「下請業者」はどうやってそれを取り戻すのでしょうか?
普通の人なら簡単にわかる理屈です。
-
96
契約済みさん
元営業さん、有り難うございます。
興味深いお話で大変参考になります。
更問いになりますが、「値引を『協力』させられた『下請業者』」
がそれを取り戻す場合、当該物件だけで取り戻せるようなものなの
でしょうか?
それとも、担当する幾つかの物件全体で取り戻そうとするのでしょ
うか?
後者だとすると、「キャンペーンに飛び付くと損をする」のではな
く、まさに93で書かれていた通り「キャンペーンの時に飛び付くと
損をする」訳ですよね。
そうすると、何もキャンペーンをやっていない時に契約した方が良
い??
キャンペーン実施時期は、キャンペーン対象の契約でなくても損を
してしまうなら、どうせならキャンペーンに飛び付いておいた方が
まだマシ??
-
97
元営業
意外に業者間の横の繋がりがあり、狭い世界がこの業界です。キャンペーン期間中だろうが、キャンペーン期間外だろうが「一物件」あたりの利益率はかなり厳しいのが今のところ実情です。
それを「ハウスメーカー」の都合で値引を強要された場合。下請業者も人間です。お金を稼いで生活しないといけません。そこで、最初に述べた横の繋がりが活きてきます。「あの会社」の「あいつ」の検査は「あそこ」さえクリアーなら「この程度」でオッケーというのをお互いに教え合うのです。
具体的には品質を下げた資材を使用するとか、日当の安い職人(職人もどき)を使うとか。
しなくてはいけない事を写真で残す所だけ規定通りに施工をしてそれ以外は手を抜くとか。
これらは一概に「キャンペーン協力」という名のもとに行われる「値引き強要」に対する対抗策なのです。ボランティアでは無いのですから。
そして、これらの行為はキャンペーン中の物件に対しては「特に」行われます。
「安いのには訳がある」
この事をしっかりと把握するのが賢い消費者と言えるでしょうね。
-
98
契約済みさん
元営業さん、有り難うございます。
ますます興味深いです。
一点だけ確認させてください。
「『あいつ』の検査」の「あいつ」の部分には、ハウスメーカーの
現場監督なり検査担当者の名前が入るのでしょうか、それとも施主
の名前が入るのでしょうか?
施主名だとすると、かなり怖いです。
-
99
サラリーマンさん
元請の売上確保のためのキャンペーンに協力会社が半強
制的に協賛させられるのは、多くの業界で行われている
ことです。
厳密には独占禁止法に抵触すると思うのですが、そのよ
うな慣行があるのが現実です。
しかし、キャンペーンによって元請の売上が増えれば、
その分、協力会社の仕事も増えることに繋がりますから、
直接、顧客に対して消費材を扱っていない協力会社にと
っては、協賛金・協賛値引きは営業経費・必要経費のよ
うなものです。
そこに「取り戻す」などという発想が入り込むのは、業
界として未成熟というか、モラルが低いのではないでし
ょうか。
-
100
元営業
>>98さん
そうですね。怖い話ですが、これが事実です。
建築業界というのは、戦後の国の政策によって、それまでと大きく変わりました。そのあたりの話は今回の話とは直接的には関係無いかもしれませんが、少なからず影響はしていると思います。
業界の構造変化により、一部分の業種を除いて、大部分が「零細企業」に近い形の「職人」が多数入り乱れて一軒の「家」を完成させるのです。
しかし、それを「商品」として営業は売るのですから、ここに大きな歪みが生じるのです。
昨今の資材の高騰にも関わらず「取り決め」を盾に、「適正」な金額を下請に払わない所も多数見受けられますし。
そして、質問にあった
「あいつ」というのは
「現場監督」「設計監理者」「施主」この全ての情報が、横の繋がりで流れます。
逆に、元請(ハウスメーカー等)サイドから、
「客から無理矢理値引きをさせられたから……」という理由で「協力=強要値引」を下請業者にしてもらうかわりに施工面で「協力=手抜きに目をつぶる」してもらう場合もあるほどです。
これは「モラル」が低いと言われればその通りなのですが、大企業のように「協賛金」を出せるほどの「資金力」があるような「業者」は少ないのですよ。これが最初に述べた今の建築業界の構造です。
-
101
素人
とても興味深い話ですね。施工面で手を抜くってハイムは工場生産ですよね?まさかそこで…?
現場で行う施工で手を抜けるとこは基礎とか内装??とかですか?
-
102
契約済みさん
>>100 元営業さん
ご解説、有り難うございます。
大変勉強になりました。
怖くてなかなか家を建てられませんね....。
まぁ、私は既に契約しちゃいましたけど。
ディーラー制のHMの場合って、本社が仕切りで値引き負担するキ
ャンペーンもありますよね。
そういう場合は、誰がどうやって取り戻そうとするのでしょうか?
>>101 素人さん
ハイム関係ありません。
そもそもはヘーベ○ハウスのお話です。
ただ、元営業さんのお話は、ヘーベ○ではなく、別なHMのお話か、
業界全般のお話だと思われますが。
でも、そう考えると、やはり工場生産比率の高いHMの方が、リス
クは小さそうですね。
(と、自分を納得させる。)
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)