注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「札幌市 豊栄建設知っていますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 札幌市 豊栄建設知っていますか

広告を掲載

ぽんぽん [更新日時] 2011-06-10 21:36:20

豊栄建設の注文住宅の購入を検討しています。どなたか実際に住んでいる人いませんか?

[スレ作成日時]2005-06-29 23:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌市 豊栄建設知っていますか

  1. 826 がっちん

    豊栄で建てたいなさん
    すみません名前の欄を打間違えました
    825のレスは私です…

  2. 827 まさ

    打ち合わせ中さん
    打ち合わせの進捗度合いにもよりますが、おそらく間に合うのではないでしょうか。
    営業さんに聞いてみるといいですよ。同じ担当営業さんなら、話は早いのですがね。

    豊栄で建てたいなさん
    劇的な出会いとは、きっと理想の立地条件などあったのでしょうね。
    ウチも何件かのモデルハウスにいきましたが、着工後も行き続けワガママ言ってOP追加・変更した経緯が
    あるので沢山のモデルハウスで情報を蓄積すると良いですよ。

    以前、知人の候補地を探すときに、HPにも載っていない場所にも豊栄の土地&建売物件
    もあったので良い物件に出会えるかもしれません。

    がっちんさん
    天井、ウチは標準高ですが吹き抜けがあるので開放的ですよ。
    ここ最近の雪で屋根に雪尻が出来てしまい、隣家に近い側なので簡単に落とせなくドレンヒーターだけではなく何か対策をしておけばよかったと、今の所ここだけ後悔してます。

  3. 828 豊栄で建てたいな

    がっちんさん

    早速レス、ありがとうございます!
    捨てアド、教えていただけますか~(^^)
    こんな風にさせていただくの初めてで・・・なんだか緊張します!
    すみません、宜しくお願いします。

    まささん
    ありがとうございます。
    やっぱり、土地とか物件ってタイミングなのでしょうか??
    これからもいろいろご相談させていただいても宜しいでしょうか。。。

    どうぞ宜しくお願いします♪

  4. 829 がっちん

    まささん
    吹き抜けは自分の中で贅沢品に位置付けられてまして…なかなか手がでませんです
    この雪は仕方ないですよご近所さんとはお互い様だと思いますよ〜
    豊栄で建てたいなさん
    捨てアドでーす
    gattin@dwmail.jp
    私もこういうの初めてなので…よろしくお願いします。

  5. 830 まさ

    豊栄で建てたいなさん
    ウチも土地はタイミングよく探していた付近で豊栄の営業さんが見つけてくれて、一番良い物件を取得したのですが、候補にあがっていた物件もすぐに売れてしまったので、タイミングは大事だと思います。
    まだ住み始めて2か月程度で、仕様もあまり変わっていないと思うので何なりと聞いてください。
    営業さんと連絡しているので聞きたい事も聞いてあげますよ。
    同じ豊栄ユーザーが増えると嬉しいですからね。

    がっちんさん
    吹き抜けは、階段周りであれば追加なしで付けれて建築坪数にカウントされないので案外簡単につけれたりするのですが、多少光熱費がかさみますよね。

  6. 831 がっちん

    まささん
    階段周りはかからないのですかっ??
    それは知りませんでした…光熱費のデメリットもよく耳にしますが実際にけっこうかかるもんなんですねー
    あと二階トイレってどうですか?これまでの人生で二階トイレの経験がなくてそれほど魅力を感じないのですが、掃除とかの手間を含めても便利さが勝るんですかね〜

  7. 832 まさ

    がっちんさん
    同じく2Fトイレは経験が無かったので魅力を感じなく、2Fのトイレは追加しなかったのですが、
    確か30万プラスですよね。コーディネータさんと1Fのトイレをゴージャスにしてみました。
    家族が多いとか、高齢になってくると欲しくなるかもしれないですが、掃除の手間とメンテナンスが
    心配ですよね。

  8. 833 がっちん

    まささん
    これまたゴージャスなトイレって気になりますっ
    どんな感じにしたんですか??

  9. 834 打ち合わせ中

    がっちんさん まささん

    遅くなりましたが返答ありがとーございます~

    営業さんに聞いてみます

    大丈夫でしたら、どなたか紹介者になって下さいo(^▽^)o

  10. 835 がっちん

    打ち合わせ中さん
    途中での紹介は私も経験済みなのでお力添えできる部分もあるかもしれないです
    恐らくMAXではないと思いますが…
    よければ以前書き込みした捨てアドに連絡くださいませ〜

  11. 836 まさ

    がっちんさん
    金ぴかのトイレでゴーシャスとかではなく、おしゃれなトイレを作ろうと照明をシャンデリアで飾り、壁紙を少し変えて、タンクレストイレにして手洗いを設けたといったところです。イメージ伝えられませんねw

    打ち合わせ中さん
    一応、私も途中から紹介扱いでしたが、うちの営業さんは快く承諾してくれたので大丈夫だと思いますよ。
    うちの場合は、紹介者がBIGな方だったので異例のMAX超えレベルでしたけどね。
    紹介レベルみたいなのがあるのでしょうかね。

  12. 837 物件比較中さん

    まささん
    吹き抜けにあこがれているのですが、
    吹き抜けは建築坪数すうに入らないという事は、
    階段周りであれば吹き抜けは何坪とっても追加にはならないという
    解釈でよろしいでしょうか?

  13. 838 かつ

    吹き抜けについてですが、坪数に制限があります。

    たしか1坪だった気がしますが、うる覚えです。
    すみません。

    あと玄関部分を吹き抜けにした場合も、考え方は階段周り同様です。

    その他の場所に作った場合は、豊栄標準の35.5坪に含まれます。

    つまり、居住スペースの床面積が小さくて良い場合(家)は追加料金無しで吹き抜けが作れます。

  14. 839 打ち合わせ中

    まささん

    なんと!BIGな人って!うらやましい!


    とりあえず明日にでも聞いてみますです~

  15. 840 購入検討中さん

    標準35.5坪で建てたときにLDKのほかお部屋3部屋
    の間取りにした場合、住みごこちはいかがでしょうか?

    間取りや個人差によって感じ方はちがうと思いますが・・

    35、6坪のモデルルームもたくさん見てきました。

    うちは中学生一人高校生一人
    の4人家族で、広さ的には十分なのかとは思っていますが、
    実際住まわれている方の広さへの満足度を聞かせていただけたらうれしいです。




  16. 841 まさ

    購入検討中さん 

    設計する間取りによると思うのですが、標準35.5坪でも1Fに畳の部屋とか仕切りのある部屋を設ける
    などしても十分なスペースあると思いますよ。
    2F部分も6帖+6帖+8帖+フリースペース+ウォークインなど、色々と要望にこたえて設計してくれます。

    大きなお子さん2人の4人家族でも十分な広さを確保できると思います。
    うちは、猫も居ますが暖かいようで、どこでもごろ寝をしているし、人間共々満足しています。

  17. 842 がっちん

    まささん
    トイレゴージャスですねっ!我が家も手洗いをつけたかったのですが、狭くなるみたいで断念しました…手を洗う際にユーティリティまで行くのがなんとも…ですが致し方ないですね〜 うらやましいです!

  18. 843 まさ

    がっちんさん
    嫁のこだわり部分だったのですが、ユーティリティまでいっても全然平気だと思いますよw


    ところで、ほとんどの方は住宅ローンを組むと思いますが、皆さんはどんな金融機関ですか?
    こちらも少し裏技的なものがあるので、借入先が確定していなく試算段階であれば少しお得になるかもしれません。(借入額にもよりますが、通年毎月5000円くらいですけどね。)
    私も確定後に判明したので、損しちゃいました。

  19. 844 がっちん

    まささん
    嫁さんこだわりポイントはありますよね☆我が家はキッチンでした
    ちなみに借入の裏技ってなんですか??これまた興味しんしんですっ!!

  20. 845 物件比較中さん

    豊栄建設の営業さん

    先日ショールームに見学へ行きましたが、他の会社の営業さんと違って

    ドライというか食いついてこないですよね。

    電話とかメールとかもないですし、物足りなさを感じてしまいましたが

    みなさんの営業さんもそんな感じでしたか?

  21. 846 まさ

    がっちんさん
    既に知っている事かもしれませんが(私は知らなく損した気分に)、
    銀行に直接ローンを申し込むよりも、業者(営業さんによるかも)経由で行った方が3・5・10年変動固定など場合に金利が優遇されるのでした。1.1で借りたのに、0.8になるって聞いてジタバタしてしまいました。

    物件比較中さん
    豊栄の営業さんは、食いついてこないですね。
    私の場合は土地も探しつつだったので、翌日には土地情報もって来てくれました。
    大変、誠実一生懸命な方でした。お勧めな営業さんです。

  22. 847 賃貸住まいさん

    オール電化にすると幾ら位かかりますか?

    HPの料金体系で、付帯工事として
    ・外部給排水工事・火災報知機・ガス工事・網戸工事・照明工事・暖房工事(セントラルヒーティング)
    が合計273万とあります。
    このうちガス工事と暖房工事は必要なくなる代わりに
    パネルヒーター・蓄熱暖房機(リビング用)・電気温水器・IHが必要となりますよね。

    オール電化の時も上記の諸々の付帯工事として300万位、さらに外構工事(50万位?)の予算も見ておくと良いという感じでしょうか?

  23. 848 がっちん

    まささん
    ほー そんなことあるんですね(☆。☆)
    うちはフラット系で行こうと思ってたので知りませんでしたっ

    物件比較中さん
    私の担当さんも積極的にはこないですよ〜
    でもこちらの要望にはいろいろ提案してくれますよ

  24. 849 入居済み住民さん

    私の営業担当も設計も何一つ親身になっての提案はなかったな・・

    だからかなり自分で勉強しておかないと後悔します。

    これから検討される方は、当たりはずれはあるので、

    良い営業担当さんを見つけるのが

    いちばんかも。


  25. 850 打ち合わせ中

    がっちんさん まささん

    聞いてみたら、紹介の件、もしかしたら間に合うかもとのことでした

    しかし捨てアドの居場所が探せないです、、、、

    できればもう一度教えて下さい、、、、、、、スンマセン

  26. 851 がっちん

    打ち合わせ中さん
    ちょっとでもお得になれば…
    gattin@dwmail.jpです。
    お気軽にどーぞ(^O^)

  27. 852 まさ

    賃貸住まいさん 
    オール電化の標準は蓄熱暖房じゃなく、オールPHですので価格も変わってきますが、
    オール電化なら最低限999+500くらいは、見込んでおいた方が良いですよ。
    豊栄分譲地なら少しお安いですが、地盤改良費用もかかったりします。
    伏古の分譲地で杭工事で確か80くらいかかるはずです。

    打ち合わせ中さん
    紹介が間に合うようでよかったですね。もしかしたら営業さんの力にもよるのですかね。
    がっちんさん経由でダメなら一報ください。お力添えしますので~。
    ここでは聞けないことでも構いません。
    捨アド 999masa999@excite.co.jp

  28. 854 社宅住まいさん

    豊栄建設サンで紹介料をだすとは考えられませんが…

    そんな我が家はあるかたの(豊栄ユーザーには有名な方)ブログからココにたどり着き、
    豊栄ユーザーの仲の良さと情報の多さから今まで考えていなかった豊栄サンも検討することに
    しました。

    最初から何度も読み直している私は好意しか感じられません。

    資料請求のハガキを出したので、届くのが楽しみです!

  29. 855 がっちん

    購入検討中さん
    スルーはせずに…。私は建てる側からすれば最初から紹介を知っていれば……と思いましたよ
    高い買い物ですしね。
    社宅住まいさん
    私も同じブログをとてもとても参考にさせていただきましたこちらのサイトも情報多くてとても勉強になりました皆さんいろいろ教えてくださるのでありがたいです
    満足できるお家を建ててくださいね

  30. 856 まさ

    がっちんさん
    実は、某有名ブログの最新記事の中に私の建築中の家が掲載されていたります。
    何でもとても詳しくて社員かと思うくらいでしたw

    社宅住まいさん
    今はあの方は、多忙につきお休み期間だと思いますが、大変勉強になりますよねw
    私も参考にさせてもらい、直接会って力を借りた一人なんですけどね。
    紹介でのお得なサービスは、間違いなく存在していますので、先輩ユーザーの力を借りると良いですよ。

  31. 857 賃貸住まいさん

    まささん、ありがとうございます。

    >オール電化なら最低限999+500くらいは、見込んでおいた方が良いですよ。

    ということで、
    基本:999万
    オール電化:500万
    付帯工事(地盤改良・外構等):200万
    オプション:ケースバイケース
    諸経費(登記・ローン手数料等:200万
    家具:ケースバイケース
    を建築費用として頭金を貯めていこうと思います。

    こういうざっくりした目安ってどうしてもわかりにくいのでとても参考になりました。
    またいろいろ教えてください。

  32. 858 打ち合わせ中

    がっちんさん

    メールさせていただきました~

  33. 859 まさ

    賃貸住まいさん
    少し掘り下げて詳しく書くと目安ですが、こんな感じでしょうか。
    基本:999万
    外部給排水工事:120万
    オール電化(蓄熱・ウオサブ,電気温水器,IHヒーター):250万
    付帯工事(地盤改良・外構等):200万
    オプション:ケースバイケース
    諸経費(登記・ローン手数料等:200万
    家具:ケースバイケース

    その他にも網戸や照明・カーテンなどプラス100万くらいは見込んでおいたほうが良いかと思います。
    細かい価格を書いてしまうとまずいと思うので、おおまかな金額ですが参考にどうぞ。

  34. 860 検討中

    まささん

    どうして細かい金額を書くとまずいのですか?
    明朗会計の豊栄建設ならば書けるのではないでしょうか?

    疑心暗鬼になります。

  35. 861 まさ

    検討中さん
    誰でも見れる掲示板に書く事は不適切かと思いますので、おおまかな金額にしてます。
    私は豊栄営業ではないので、もしかしたら私の知っている金額と変更になっていたりして
    も色々なところに迷惑がかからないとは限らないのでご了承ください。
    私もこの掲示板や某ブログを見て大変参考になった1人なので、今後建てられる方の役にたてばと
    思います。

  36. 862 がっちん

    まささん
    そうなんですかっ?
    それは要チェックです!
    差し支えなければ何月位かお教えいただけますか??

  37. 863 まさ

    がっちんさん
    要チェックするほど大々的には公開されていませんが、
    一応、最新記事の画像の一部が私の提供した建築中の画像なのですが、本人じゃないと全く
    どこの家だかわからないと思いますけどねw
    一緒に打ち合わせに参加してもらったりしたので、サービスで載せてくれたのでしょう。

  38. 864 賃貸住まいさん

    まささん、助かります。
    トータルのつかみの数字が見えてきたので、貯金の励みにさせていただきます。
    おかげさまでかなり目標がはっきりしてきました!


    検討中さん。
    >明朗会計の豊栄建設ならば
    いつでもいいので、家電量販店に行って値札の写真だけたくさん撮りつつ店員さんにいろんな商品を片っ端から値引き交渉してなおかつ何も買わずに店内をウロウロしてみてください。
    同業他社に不必要に手の内を見せないのはどの業界でも同じです。

    “検討中さん”は同業他社の方なんじゃないかと私は“疑心暗鬼”になっていますが、本当に詳細な内訳が知りたければ見積もりを取ればいいだけですよ。
    疑心暗鬼になる必要などありません。
    私のように本当にただの検討中の人間にしてみれば1,800万か1,810万かの違いは正直どうでもいいのです。
    それよりも1,500万なのか2,000万なのか2,500万なのかが知りたいのです。

  39. 865 検討中

    つまり客によって値段が変わるって事ですね。

  40. 866 横槍

    検討中さん

    じゃ~やめれば?

  41. 867 申込予定さん

    まささん

    紹介をうけるとお得だということは以前からこの掲示板で目にしていましたが、
    直接申し込むよりも金額が変わってくるのでしょうか?
    それともなにかのオプションがつくとかですか?

  42. 868 かつ

    現在建築中、3月完成予定です。

    私は「北海道の注文住宅」という雑誌を参考にして、建築会社に資料請求していました。

    購入した号では豊栄建設は「1500万円以下」の欄に掲載されていました。
    私の契約内容でも大体同価格です。

    オール電化ではありませんが、少し変わった事をしたため、オール電化と同等の暖房給湯設備費用がかかっています。

    建築条件付土地でした(減額)。
    準防火地域です(増額)。
    地盤が良かったので杭打ちは不要でした(減額)。
    標準よりも窓の数を増やしました(増額)。
    2坪増床しています(増額)。

    大きな標準差額はこんな感じです。
    (細かいのは他にも色々ありますが)

    追加費用はオプションをどれだけつけるかという事は、他の方が書いている通りです。
    予算が限られていたので、余りオプションはつけれませんでしたが、補助金や金利優遇を最大限活用できるように工夫しました。

  43. 869 まさ

    賃貸住まいさん
    良い家を建てるため励みになって頂ければ嬉しい限りです。
    100%ローンもありますが、契約金など多少なりとも手持ち金を使うと思うのと
    資金に余裕があればOPを選ぶ楽しさも倍増ですね。

    検討中さん
    他のHMさんも価格交渉したりして、客によって価格が変わると思いますが、豊栄に関しては無いと思いますので
    一度モデルハウスなどでOP価格聞いてみると良いと思います。

    申込予定さん
    はっきり言って、紹介を受けた方がお得です。
    とはいっても、他のHMと違って百万単位とかでは無いですが、アポ取る前に紹介してもらってからアポ取ったほうがより効果的かと思います。値引相当額のOPと相殺される形になると思います。

    かつ さん
    地盤がよく杭打しなくて良かったのは素敵ですね。
    大体、1mで10万くらい費用がかかると言われているみたいですから。

  44. 870 社宅住まいさん

    まささん、がっちんさん ありがとうございます。

    まだ資料が届いていないので「北海道の注文住宅」を毎晩
    読んでいます。

    豊栄建設サンに決定したわけではないので、いろいろと
    悩みながらですが、それもまた楽しいものですね。

    お二人の言葉が励みになります。

    ありがとうございました。

  45. 871 がっちん

    まささん
    わかりましたっ☆見つけましたよ(笑)
    そーいえば私、まささんに触発されトイレに手洗いを付ける方向へ方針転換しました思いっきり影響受けさせていただきました(^O^)
    社宅住まいさん
    私も「北海道の注文住宅」は愛読してました「住まいの設備を選ぶ本」も見てると夢が広がりますよ〜
    だいたいの仕様が決まった今でも読みますから(笑)
    ぜひご一読をっ!

  46. 872 まさ

    社宅住まいさん 
    私も「北海道の注文住宅」を読んで参考にしました。
    HM選びも大変ですが、納得のいく家を目指して楽しんでください。

    がっちんさん
    影響を受けてもらってトイレに手洗い付けてくれるんですねw
    うちは自動で水が出るタイプを選択したかったのですが、豊栄さん側から寒冷地仕様じゃないと拒絶された経緯がありました。それと、今思えば温水が出るタイプを選択するべきでした~冬は水が冷たいっす。
    ちなみに、うちは着工後でもPCカウンターなどOPを追加したりしました。

  47. 873 がっちん

    まささん
    この期に及んで夢は広がるばかりです(^O^)/
    でも予算はとっくに超えてまして…。

    ところで、皆さん
    外構ってどんなことされました?隣宅との境に塀やアスファルトなどなどあると思うのですが、ぜひうかがいたいです

  48. 874 社宅住まいさん

    まささん、がっちんさん 先ほど資料届きましたーっ!

    しかし、郵便で届くと思っていたら、インターホン越しに
    「豊栄建設です。資料お届けに来ましたと言われてギョッと
    しました。

    社宅住まいと名乗っている通り社宅住まいなので気を遣います(^^;)

    わざわざ営業の方がいらして、当然ご自分の名刺も置いて
    いかれたんですが、私としては(差し支えなければ)
    まささんやがっちんさんにおススメの営業の方を紹介していただこうと
    思っていたのですが~。

    とにかくこれからパンフレットじっくり見てみますね~。








  49. 875 まさ

    がっちんさん
    今しか追加や変更のチャンスは無いので、じっくりとあがいてくださいw
    うちの場合は、外構は豊栄でアスファルト30平米で29万くらいかかるということで、別の所に頼んだのですが
    少し道路や隣地よりも高低差があったので、土留めと花壇で仕切りました。あとは民地石で区切るだけにしました。
    塀を設けると、その分土地が狭くなってしまい有効利用(元々しないですが)出来るようにと思った次第です。
    玄関アプローチはインターロッキングでカーポート+アスファルトで、引渡しが11月末だったので、外構工事は一部春に持ち越しました。
    外構は、ビリ砂利を犬走付近に敷いてくれるので最初からいらないと言えばもしかしたら値引きしてもらえるかもしれないですね。
    そろそろ、カーテンや家具なんかも選んだりするのできっと忙しくなりますね。

    社宅住まいさん
    パンフ届いたのですね。うちの場合も何気にコンセプトハウスに見学に行ったら、次の日に土地情報を家まで届けてくれました。検討した結果、豊栄に決めた時は勿論お勧め営業を紹介しますよ。
    担当営業さんを初めコーディネータさんも話しやすく一生懸命な方だったので、妻もまた会いたいと言っているくらいです。(営業さんは、たまに連絡してますが)

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸