注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「札幌市 豊栄建設知っていますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 札幌市 豊栄建設知っていますか
ぽんぽん [更新日時] 2011-06-10 21:36:20

豊栄建設の注文住宅の購入を検討しています。どなたか実際に住んでいる人いませんか?

[スレ作成日時]2005-06-29 23:11:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌市 豊栄建設知っていますか

  1. 442 匿名希望

    >たくやさん
    色々詳しく教えて頂きありがとうございます。
    青葉にあるママナビの家のデッキって樹脂だったんですね〜。
    たしかグリーンぽい色のデッキですよね。
    見に行った時はまだデッキの事は考えてなかったのできちんとチェックしてませんでした(>_<)
    今度見に行ってみようかなぁ…。

    豊栄のメタルジョイントカーポートなんてあるんですね。
    ちょっと興味津々…

  2. 443 べる

    >たくやさん

    >フェアプレイスで展示されているデッキは 樹脂製ではなく ウッドワンのデッキ

    ・・・_|‾|○ゴメンナサイ

    ウッドワンのカタログだと、2.2坪の階段・柵付きで30万前半ですねぇ。
    うちもウッドデッキ欲しいですわぁ〜(´ω`)
    その前に舗装とカーポートがありますが(笑

    樹脂デッキは色褪せってどうなんでしょうね?
    耐久性は壊れないという意味であるんでしょうけど、いかにもー!って感じで色褪せされると・・・
    ウッドデッキの再塗装も、子供と一緒に遊び感覚なら楽しそうですね♪
    勢い余って家の外壁まで飛び火しないよう注意ですよ(笑

    回答有難う御座いました!!

  3. 444 たくや

    ウッドデッキ&カーポートについて

    ママナビハウスの樹脂製ウッドデッキはトステム製で広さは12帖あるそうです。
    施工費用もなかなかの飛距離でした`。*:`( ゜д゜*)ガハッ!!

    メーカーはトステム他 YKKもあり 値段はほぼ同じ模様です。

    そしてカーポートですが本日、豊栄建設に足を運んで見積書をもらってきました。
    我が家の場合、カーポートの屋根をウッドデッキにも利用する カーポートデッキなので
    見積もり金額はk点一歩手前の飛距離でしたOTZ

    当初、我が家もトステムのアルミカーポートを検討したのですが、我が家の構造がカーポートデッキに適してることと豊栄の宣伝を兼ねてメタルジョイントでいくことにしました。

    今回上がった見積もりは カーポートデッキ本体のみの金額で これに基礎等の費用を含めるとさらに金額は膨らみます。 あとからでも、もちろん豊栄に頼むことは可能ですが やるなら建物基礎と一緒にカーポート基礎など作ってもらった方が かなり安くあがります。

    ただ後からの場合、設計士さんたちは新規契約住宅を優先するので必然的に後回しにされます。。

    あとからやるなら 豊栄意外に頼んだ方が無難かもしれないです。我が家はどうしてもメタルジョイントで組上げたいので 豊栄に頼みこみましたが まぁ 待たされました。。

    ああ デッキの色塗り&メタルジョイント組み上げ作業はべるさん強制参加ですよ(‾ー‾)

  4. 445 計測マニア

    こんにちは。

    飛び入りですが、豊栄の建築後の精度についてご報告を。
    BOSCH の DLE50 というレーザー測定器にて、室内の寸法の変動を経時確認しております。
    土地は火山灰質、杭打ち有り。4LDK建売物件です。

    方法は以下の間隔の測定を定期的に実施したものです。

    全部屋四隅+中央部の床〜天井間距離。(和室は畳の誤差が大きいので除く)
    全部屋四隅+中央部の壁面間距離。(対2面)
    二階廊下部・トイレ・玄関・キッチンの同上、床天井・壁面間の同距離。
    階段梁部分〜天井の距離。

    建築して2年半、最大誤差が 4mm 一ヶ所のみ(階段上部梁〜天井までの距離一ヶ所)
    後は誤差がほとんどゼロで、2mm 程度が数カ所となりました。
    ただし、測定機器の誤差が50M以内で±1.5mmとなっており、壁紙の凹凸、
    フローリングの凹凸の誤差(1〜2mm)もありますので、「2年半での経年変化はほぼゼロ」
    といえます。
    非常に優秀だと思います。(他社の最新住宅も誤差は少ないと思いますが)
    他、私の実家(○サワ施工26年目)、新築分譲マンションにおいてもこれ以上の誤差が
    ありましたので、メタルジョイント工法の精度の確かさが現れている結果といえます。

    建物自体の傾斜も別に計測しておりますが、斜面が隣接しているにも
    関わらず縦横方面誤差ゼロとなっております。

    価格が安いことと間取り・OPTの自由度の高さが語られることが多い豊栄建設
    ですが、建物自体についてもしっかりしてます。ご安心を。

  5. 446 測定マニア

    追記です。

    誤解のないように追記させていただきますが、
    建築後に上記の誤差が新たに発生したというわけではありません。
    おそらく元々の誤差か測定誤差(上記にもあるように壁紙の模様の凹凸など)であり、
    居住後の変化は「ほぼゼロ」となっておりますので、あわせてご報告いたします。
    (居住後1年半)

  6. 447 超ビギナー

    たくやさん 早速の回答ありがとうございました。

    デッキの色塗り&メタルジョイント組み上げ作業・・・・ということは
    かなりご自分で手をかけられるんですね。

    我が家は全然その知識がないため、すべて業者さんにお任せという形に
    なると思いますが、ホントに高くなりそうで・・・
    豊栄さんも現段階ではあまり積極的な回答が出てこないため、どうした
    らよいのか悩んでおりました。

    メタルジョイントカーポート=木製ということですよね。
    木製は防腐剤等を塗っても何年も持たないなどと周りから言われ、
    そんなに早く朽ち果てる物かと思っておりましたが、たくやさんが木製
    を選んだのなら・・・それもありかなと思ってきてしまいました。

    ウッドデッキも含めて、冬場の対処方法など、また詳しく聞かせてください。
    ありがとうございました!!

  7. 448 べる

    >たくやさん
    最後の一行が!?
    メタルジョイントの金具(でっかい銃弾みたいなやつ)打ち込んでみたいですわ(笑
    来春予定ですね!了解です><
    どんな図面なのか気になります〜(´ω`)

    >計測マニアさん
    メタルジョイントの真骨頂ってところでしょうか。
    誤差の少なさやスキルに依存しない施工方式は嘘じゃないですねぇ〜。
    >居住後の変化は「ほぼゼロ」
    木材乾燥による伸縮でmm単位くらいなら変化するかなぁと思っていたのですが、
    それも無いようですねぇ〜。木材が十分乾燥していて良質って事なのかな?

    測定情報有難う御座います♪

  8. 449 計測マニア

    >べるさん
    こんにちは。

    メタルジョイントで高精度な上に、壁・床なども「標準」仕様の範疇の装備でも充分な
    クオリティが確保されていることがわかります。
    当然、この測定の評価が全てではなく、色々な尺度はあると思いますが。
    我が家はモデルハウスではない通常の建売ですが、それでも手を抜いていないのは
    感心です。

    先日、コンセント位置の変更を行ったのですが、←いちおう2種電気工事士持ってます
    リビングとその横のクローゼットの間の壁面内(外壁に面していない)にも断熱材が
    入っていて驚きつつ、配線の処理なども確認しちゃいましたが、規定通りで丁寧でしたね。

    木の収縮は当然あるのでしょうが、完全に計算に入った設計施工がなされているようです。
    当然、木の質・事前の乾燥もしっかりしていると思われます。
    (木材はフィンランド産で誤差が出にくいんでしたっけ・・・)

    先日、自分の会社の事務所なども測ってみましたが、結構センチ単位のズレがありました。
    地震がオソロシイ・・・

    測定は、定期的に行う予定です。

    ちなみに私は流通業に身を置いておりまして、自宅を客観的に見てます。
    今後経年変化の範疇を越えるズレが出たりしましたら、しっかり報告します。
    この様子だと、多分ほとんど問題は出ないと思いますが。

  9. 450 べる

    >計測マニアさん
    電気工学科出身なのに、乾電池を並列で繋げて豆電球光らす位が関の山です(´・ω・`)

    使われている材木(構造材)は北欧(フィンランド?)の木材を利用した集成材だったはずです。
    加工後の経年劣化にともなう誤差が少なかったり、反り歪みなどが少なく均一な特性を持たせることが出来るために、くるいの少ない施工が出来るのがメリットだと思っています。

    集成材も色々賛否両論ですが、精度は流石と言った感じですね。
    あとは10年単位での経年劣化が気になるところです。
    集成材の性能がどの程度のものなのか・・・接着剤の剥がれとかあったら鬱ですね(;´д`)

    さて札幌も最高10度とかチラホラと。雪が降るかもとかいう噂ががががが。
    蓄熱量50%だと日中の強制ファン廃熱で、夕方過ぎにスッカラカンになってしまった・・・
    子分のセンシュアル達も協力しないと、親分一人じゃちょっと大変かも。
    というわけで現在親分出力60%、センシュアル軍団に多少バックアップさせて稼働中です。
    朝の親分、熱くて触れないです・・・以上、しょーもないレポでした。

  10. 451 ビギナーさん

    ここ、知ってるよ。赤い服着た女の子が「ほーえーけんせつっ」
    っていうCMやってるやつでしょ?

  11. 452 匿名希望

    >べるさん
    こんにちわ。
    うちもリビングに蓄熱暖房設置を考えてます。
    今現在2LDKの賃貸アパートで蓄熱暖房がリビングに1台のみで今まで冬を過ごしてきました。
    部屋が二階という事もあってか、強制ファンは一度も回した事がなく朝から夜まで快適に過ごしてきました。
    なもので蓄熱=ファンは必要ないものと思いこんでいました。

    やはり一軒家になるとそうはいかないみたいですね…(>_<)
    検討中の間取りは対面キッチン4畳ほどでダイニング3.75、リビング11、和室4.5畳が空間的につながっていて、リビングからの居間階段にしています。
    和室にはパネルヒーターが設置してありますが、他には蓄熱のみでパネルは設置していません。果たして蓄熱のみで冬の寒さをしのげるものかと少し心配になっています。

  12. 453 べる

    >匿名希望さん
    私も以前住んでいた賃貸オール電化マンション2Fでは、ファンを動かした事なかったです!
    確かリビング10畳+洋室6畳+対面キッチン4畳くらいの大きさだったかなぁ。

    過去レスにも書きましたが現在の我が家は吹き抜けの分、効率は確実に悪いのを踏まえ、

    >和室にはパネルヒーターが設置してありますが、他には蓄熱のみでパネルは設置していません
    暖房能力の計算結果からそうなったものと仮定すると、「寒い!」とはならないと思います。
    ただしファンを全く使わずというのは難しいかなぁ・・・
    和室の暖房は恐らく4.5畳向けなので、通常使用での能力はそう期待しないほうが良いかと。

    設置する暖房能力の計算は一繋がりの空間体積を基準に割り出すらしいので、
    体積が同じなら「広いリビング」=「狭いリビング+吹き抜け」となります。
    でも当然暖かさは体感的に違ってくるので、あくまで基準値として見たほうがいいですね〜。
    もしかしたらリビング階段は吹き抜けと違って、「繋がった空間」として計算されてないかも?

    吹き抜けよりはマシなリビング階段ですが、我が家より少し1F面積が大きいのを考えると、
    予算的に許されるのであれば階段から逃げる熱を考慮して、ダイニング辺りにセンシュアルやウオサブを補助熱源として設置するか、蓄暖の容量をグレードアップすると安心かもですね〜。

    それにしても我が家はデフォでダイニングにセンシュアル設置だったのに対し、匿名さんの広さで蓄熱暖房だけというのを聞くと、吹き抜けの有無は想像以上にデカイのかも・・・(´・ω・`)?
    検討されている方は暖房の温風の向きと吹き抜け位置を確認下さいませ。
    吹き抜けに向かって送風していたら、物凄く悲しいことになりそうです(汗

  13. 454 匿名希望

    >べるさん
    なるほど〜。詳しく教えて頂きありがとうございます。実際に住んでいらっしゃる方の声を聞けるとやっぱり安心しますね(≧▽≦)

    べるさんの所は吹き抜けなんですね〜。開放感があっていいですよね。
    自分も吹き抜け憧れていたのですが、予算オーバーで断念しちゃいました…(ToT)

  14. 455 べる

    >匿名希望さん
    最初は総二階建てにするつもりなどなかったのですが、
    両親から「雨漏りの元になるから総二階にしろ!」と遠まわしに何度も言われ、
    その頃金銭感覚が見事に崩壊して、図面が広がりまくって結局・・・
    でも2Fを全て部屋で埋めるとOP代が鬼になったので、割安な吹き抜けを利用したのです。

    北海道で住む以上、暖房設備と断熱性は重要ポイントですからね。
    十分設計士さんと話し合って、納得いくまで説明を受けて下さい(´ω`)ノ

    さて暖房レポに関連してオール電化の電気代ですが、
    先月で1万ちょっとだったようです。(上さんから聞きました)
    真冬になると2万くらいになるんでは?という予想(らしい)です。

    この時期の光熱費は、たくやさんがブログで紹介している光熱費と大差無し。
    ヘタすると負けてるかも!?
    真冬のシーズンをどれだけ抑えることが出来るかが勝負です!
    イニシャルコスト高いんだから期待してるぞホクデンさん!!

  15. 456 匿名

    こんにちわ。
    豊栄で検討中のものです。
    現在打ち合わせも順調に進みこのままいくと来月頭には着工という運びになりそうです。ただ冬に家を建てるのは基礎がしっかりしないだとか、色々と言われ…暖かくなってからにしたらと親に言われてます…。
    HMによっては冬の着工を嫌う所もあるという噂も聞きました。
    豊栄の担当の方は今は冬でも問題なく作業は出来ますと話してはいたのですが…着工を春まで送らせるべきか悩んでいます。
    豊栄で冬に着工された方はいるのでしょうか? またメリット・デメリットなどありましたら聞かせてもらいたいのですが…お願いします。

  16. 457 べる

    >匿名さん
    我が家は2月初旬〜GWにかけて建築しました。
    私も結構心配したのですが、説明を聞いたり調べたりして安心しました。

    寒中コンクリは規則があって、それを満たした施工が義務化されています。

    ・テントによる水分の侵入防止
    ・打設後のジェットヒーターによる温度管理
    ・コンクリそのものの種類規定

    他にもありますが、大きくこれらが寒中コンクリの対応となります。

    私たちの親の年代ですと、まだ技術が追いつかなかったのかもですね。
    水分によるひび割れや、コンクリ凍結による強度低下が起こってしまうと、
    基礎としては全く使い物になりません。

    かくいう私の両親も「冬場はやめとけー!」と言ってましたが、
    なんとか説得して安心してもらえました(笑

    寒中コンクリで強いて注意点を挙げるとすれば、
    養生期間は長めのほうが良いかなと思います。
    ゆっくりじっくり固まれば、最終強度は夏場の基礎を凌ぐとか?

  17. 458 匿名

    こんばんわ。
    分かりやすく教えて頂きありがとうございます!
    冬場の着工でも大丈夫なんですね。安心しました。
    色々勉強されたんですね〜関心します。それに比べ恥ずかしい限りで…。
    ちなみに養生期間というのは冬場だと通常どれくらいとるんでしょうか?
    養生期間長めにとってくださいと、こちらからお願いした方が良いのでしょうか?
    そこは黙って口出しせずプロに任せておいた方がいいですかね^_^;
    …って豊栄の担当に聞けばいい話しですよね。すみませんf^_^;

  18. 459 べる

    >匿名さん
    養生期間はその日の気温とかによっても左右されます。
    基準となるのはセメントの強度だったかと思います。

    基本的には強度が規定値に達した時点で完了とするはずです。
    私も「引渡し遅れてもいいから養生はしっかりお願いね」と言っておいたものの、
    養生完了とする基準を聞くのを忘れていました^^;

    規定としては型枠を外せる強度、養生を完了出来る強度があるようですが、
    豊栄さんとしてどういう基準で管理しているかは謎です・・・
    一度確認されてみると良いかもですね〜。

    余談ですが、寒中コンクリと同じく暑中コンクリという基準もあるようです。
    北海道ではそうそう必要無いのかもですが、夏でも冬でも気候に合わせた基準があるんですね〜。
    木造の建造物程度であれば、基本的な基準値さえクリアしていれば十分なようです(´ω`)

    無事素敵なマイホームが完成すると良いですね♪

  19. 460 匿名

    詳しく教えて頂き本当に助かります。ありがとうございます。
    色々と不安な事も多く、実際に豊栄で建てられてる施主さんの声を聞けるのはとても心強いです。 もう一つ悩んでる事が…サイディングの事なんですが、豊栄標準の14ミリのサイディングって耐久性的にはどうなんでしょうかねぇ。
    聞けば16ミリの金具止め工法というのもあるとか…。
    営業さんは16ミリ金具止めになると金額も高くなりデザインの種類もぐんと減ると言ってあまり勧めてはきません…。
    再塗装はどちらもやはり10年前後で塗り直ししなきゃダメなんでしょうし、話しによれば目地のシーリングは10年ももたないという話しも聞きます。ランニングコストを考えると、それだけでもお金がかかるのに14ミリ釘打ちにした事で、釘によるひび割れや反りがおこったらと不安になってしまい…やはり高くても16ミリにした方がいいでしょうかねぇ…。
    ガルバも考えたのですがやはり金額が(T_T) 豊栄で建てた方はみなさん外壁は標準でやっているのでしょうか?まぁ好みもあるでしょうけど…。

  20. 461 べる

    >匿名さん
    いつもダラダラと駄文ですが、何か参考にでもなれば嬉しいです(´ω`)

    サイディング、我が家は16mmの金具工法を採用してます。
    16mmとなると自重による釘への負担が大きくなるため、金具工法推奨です。

    14mmは今もっともメーカーさんが頑張っているラインナップで、
    16mmよりも種類も豊富に取り揃えているようですね。
    考え方によりますが、釘打ち施工が出来るという面もあります。

    性能としては断熱性など住宅性能にはそれほど影響無いかなと思いますし、見た目重視な部材でもあるのでそう気にする必要も無いかと思います。
    よく意見が分かれる話ですが、理屈で言えば断熱性は断熱材で決まるものという事で、厚みの差は誤差程度に考えてもらって良いかと。
    当然厚い外壁のほうが模様も彫り深くなって陰影もはっきりしてきますので、見栄えにおいては16mmがやや上というところでしょうか。
    個人的には以前主流だった12mmと比べれば、14mmでも十分な厚さかと思います。

    金具工法はOPとなり追加費用がかかってしまいます。
    メリットは専用金具で外壁を取り付けていくため、釘を(ほぼ)使わないので見た目アップ、地震も外壁(金具)が揺れに合わせて動くので耐震性も良いという面があります。
    釘を打つと稀にそこからヒビ・割れが発生しますが、そこらへんも安心というとこですね。
    塗装に関しては14mmと変わらず劣化していくものなので、諦めが肝心です(笑
    ちなみに釘打ちの場合は釘にタッチペンで色を塗りますが、数年で外壁と随分色に差が出てわかりやすくなるとの事です。

    ガルバは高いだけあって性能はトップクラスです。
    硬い物がぶつかると凹むという弱点以外は、サイディングに劣る部分は見つかりません。
    予算面に余裕があるのでしたら、アクセントとして採用するのも面白いかと思います。

    で、色々と書いてしまいましたが・・・
    十数年とかで確実に張り替える気がある人でしたら、14mm釘打ちで十分かと思います。(それまで持てば良い理論)
    我が家はきっと面倒臭くなって張り替えない気がしたのと、やっても塗り直しだけだと思い16mm金具を選択しました。
    将来どうするつもりかという事も含めて検討されると良いかと思います〜(´ω`)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸