注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウッドライフホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウッドライフホームの評判ってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2025-01-10 06:59:18

石友ホームのローコスト部門ウッドライフホーム。
その真相はいかに?

http://www.woodlife-home.co.jp/
============================================
※こちらのスレッドは「ウッドライフホーム株式会社」に関するスレッドです。
http://www.woodlife-home.co.jp/

その他の「石友ホームグループ」に関する投稿をされる場合はスレッドをお探しいただくか、
スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどのご対応をお願いできますと幸いです。

現存するスレッドでは、以下のようなスレッドもございますのでご参照ください。

富山県 石友ホーム・石友リフォームの評判
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169017/

石友ホームの評判を教えて下さい
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/530902/

[スレ作成日時]2009-07-14 08:30:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウッドライフホームの評判ってどうですか?

  1. 51 匿名さん

    太陽光発電は本当に必要ですか?どうしても必要なら買いでしょう。

  2. 52 住まいに詳しい人

    言葉使いが荒くて失礼しました。
    業者がもっともらしい理屈を言うのにちょっと違和感を覚えましたので・・・

    「いい家を建てるには」というと答は百科事典のようになってしまいますね~。
    その上、建築業者によっても若干とらえ方も違いますし・・・。

    私もいい家を建ててほしいと思ってますが、お役に建てる機会があればいいですね。
    個々の質問について答えることはできると思いますよ~。

  3. 53 購入検討中さん(石川)

    >>52

    >>業者がもっともらしい理屈を言うのにちょっと違和感を覚えましたので・・・

    念のために申し添えておきますが、私は業者ではありません。
    これから家を建てることを検討している一人の施主予備軍です。

    非常に不愉快でした。

  4. 54 住まいに詳しい人

    重ね重ねすみません。
    下記の部分を当該業者の方が主張されているものと解釈しての発言でした。

    >>オ○カー、秀○さんでは「差額を負担して頂ければ可能」というスタンスだったのでちょっと意外に思いましたが、発泡系断熱材の場合、発泡後膨れる(これで気密も確保しているそうですが)都合、樹脂サッシの枠が歪む事があると他所で知り、ウッドライフの営業さんの言い分にも一理あるのかなと思っています。

    もちろん購入検討中の方に向けて言ったものではありません。
    誤解を招くのも本意ではありませんので書き込み控えさせていただきます。

  5. 55 匿名さん

     下記の部分を当該業者の方が主張されているものと解釈しての発言でした。

    私も住まいに詳しい人さんと同じように解釈していました。
    (石川)さんに対しての発言でないことも読んでいて分かりますよ。

    書き込み、控えないでください。
    これからもアドバイスやご意見、ぜひ聞かせてもらいたいです!

    色々なHMを見て回りましたが、チューモク・石友・住友が目に留まっています。
    住まいに詳しい人さんのお勧めHMがありましたら、教えてください。

  6. 56 購入検討中さん(石川)

    >>54

    >>もちろん購入検討中の方に向けて言ったものではありません。

    了解いたしました、こちらこそキツイ言い方になってしまい申し訳ございませんでした、お許しください。


    さて、ウッドライフホームの話に戻させて頂きます。
    スレを読み直してみて、最初のほうに材木の話が出ていましたが営業さんの話では輸入材だそうです。
    メートル規格の輸入材である都合、各部がメーターモジュールになるそうですが、ユーザーにとっては階段の幅が広くなったりクローゼットの奥行きが広くなったりとメリットがあるように思います、まあこの辺はタ○ホームでもそ同じかもしれませんが。
    他HMとの違いは、防蟻材を乾式加圧注入出来ること、2階まで防蟻処理された木材を使うこと、木材の強度を測るヤング係数という数値があるのだそうですが、他HMが平均70とかにする所、最低70の強い木材を使うのだそうです。

    もちろん営業さんは自社の良いところを強調し、悪いところはダンマリですから本職の人が見れば突っ込みどころはあるのかもしれませんが、木材に拘りがあるのがウッドライフの特徴なのでしょう。

  7. 57 新築さん

    いい家を建てたい気持ちは同じなのはわかります。ただ、騙されたくない?こうだから良い家が建つ!
    私の思いが伝わらないようなので、このレスに書き込みをやめようと思います。
    自分で家建てれれば良いですね。建たないと思いますが。・・・・最後に検討購入中さんにあなたがいい家を建てたいと思っているのは伝わります。
    本当に良い家を建ててください。たぶん、家族がいるのだと思います。家族と共に考えて作ってください。
    皆が喜ぶ家を建ててください。あなたなら大丈夫だと思います。あなただけの家ではないですから。断熱が?耐震性?一人で住めば良いんじゃないのと思います?家族のためだろうからしっかりした物を・・・私にはあなたと考えて一緒に住んでいく家だとです。妥協するなとは言いません。
    家を建てるということは1回きりかもしれませんし、建たないかもしれません。・・・だから後悔してはいけないんです。
    もしこの文を読んで、何か伝わるものがあったら、感じるものがあったら・・・
    本当に住むということを考えて家を建ててください。あなたが幸せになるための家です。
    幸せになるために建ててください。
    今までありがとうございました。

  8. 58 匿名さん

    新築さんは何を伝えたいんだろう
    抽象的でかつ、いつも同じ内容

    後悔してはいけないって
    後悔することもあるでしょう

    人生も家も

  9. 59 サラリーマンさん

    営業さんの数が多いし強引だからこのグループに対しては不信感があるんだよね。

  10. 60 匿名さん

    >>57

    思いが伝わらないとはいっても、人それぞれの価値観や考え方があるわけですから
    新築さんの意見もひとつ、購入検討中さんの意見もひとつとして捉えてますけどね、私は

  11. 61 購入検討中さん(石川)

    >>営業さんの数が多いし強引だからこのグループに対しては不信感があるんだよね。

    正直なところ、我が家でもここが一番心配です。

    5年ほど前の話ですが、今住んでいる家のもの干し場の小改造をする際に石友のリフォーム部門に見積もりをお願いしたことがあったのです。
    その際営業なのか設計の人なのか判りませんが実際に現場に足を運んでくれたのですが「後日見積もりをお出しいたしますので」と言い残して帰った後、全く音沙汰なしで放置された事がありました。

    この時の経験から私も嫁も石友に根強い不信感を持ってまして、今回家を建てようか、という話になってあちこち見て回る段になってウッドライフの展示場に行った時も、「え~~~~!、石友じゃないの!」と露骨に嫌な顔をしてました。
    もちろん私も石友には不愉快な思いをさせられてますし、最初は間取りや設備に参考になるところがあればもらってくれば良い、建てるのは他でやる、って考えていました。

    しかし、モデルハウスを見て、営業さんの話を聞いてた今は、候補の一つとして検討しても良いかな?と思ってます。
    後はこれからの担当営業さん次第と言う事になりそうです。

  12. 62 匿名さん

    下地を貼らずに、直接柱にプラスターボードや外壁を打ちつけたりしませんよね~

  13. 63 匿名さん

    さすがに、そんな常識はずれなことは…

    ってw

  14. 64 匿名さん

    えっ、まさか

  15. 65 ご近所さん

    安いには秘密がある。

  16. 66 匿名さん

    ウッドライフなら坪45で
    いくらなんだろう?

  17. 67 購入検討中さん(石川)

    >>65


    前の折込広告では、施工面積43坪ほどのモデルハウスのケースで1500万円ほどという紹介だったのですが、今日新聞に入っていた折り込み広告では、坪単価26.1万円は50坪以上と今までの広告には無かった表記が.......露骨なトーンダウン?.....。

    やはり意思共、信用ならないのかなあ。
    一度機会があったら営業氏に突っ込んでみたいところです。

  18. 68 物件比較中さん

    ウッドライフのHPに耐震性能試験もしているとうたっているが、あれはどうみても石友の構造体であの話。
    ウッドライフのHPはちゃんとウッドライフの説明だけをしてほしい・・・

  19. 69 匿名さん

    石友さんは富山県ではNo1のシェアですよね。
    なぜか評判が・・・?

  20. 70 周辺住民さん

    嫌なら止めたらいいと思います。時間の無駄ですよ。
    迷ってますか?
    あなたの中で答えは出ているのではないですか?
    建てたいけども・・・気持ちはわかるけどね。金が足んないだもん。わかる。おれも建てたい。
    失敗したくないもんね。でも、値段が高い方が良いのかっていったらどんなもんだろうね?
    一生もんだから悩むよね。
    俺はまだ家なんか建てれないけど、いつか家を持ちたいね。
    ウッドライフはローコスト?住宅って言われてるけどっていってるけど・・・坪にしてみれば40以上いくって、
    そんな家・・・まあ広告には載ってるけどそれなりだと思うな。
    俺は素人だから、家を見に行くしかできないけど、石友とかの家とかジュートピア、新興住宅地のモデルハウスは見てるけど、入ると間取りとかがきになって耐震性とか二の次になるんだよね。
    確かに、世間で言ういいメーカーはそれなりだけど・・・
    友達がいわゆるローコストで建てたけど、良かったけどな。子供もいるけど走り回るスペースなんかもあったし。
    ローコストって決められた感じがあったから。自分はいいなと思ったけどね。今狭いアパートにすんでるからよけさらかね。

  21. 71 匿名さん

    知り合いがオスカーと石友で建てたけど、全く違ってました
    石友、良かったです、価格の違いですね、ハイ

  22. 72 匿名さん

    倍位違うときもあるからね。

  23. 73 ちょっと

    やっつけでタマのまねごとをしているがいつまでその体力が持つかは賢い人はわかるよね。あの資本金ではいざという時はなんにもならんし。北陸でも衣食住は首都圏並みのお店がどんどんオープンしてるし。地場じゃ所詮ムリムリなのかな。
    と脱北陸者より

  24. 74 購入検討中さん

    ウッドライフホームと契約しようかと考えていますが・・・。間取りは思い通りになりました。価格も納得しました。見えない部分はわからないのですが、構造体等は大丈夫なのでしょうね・・・。営業さんも気に入っています。他社との決定的な差は営業さんの人柄だったので。

  25. 75 匿名さん

    オスカーとなら床暖房の違いが大きいんじゃないの>71
    勝負するところが違うと思う。見た目と快適性。

  26. 76 設計士(今は主婦&建築予備軍)

    気になる石友とウッドライフ 比較してきました。

    坪単価の安さの違いは、工法です。
    ウッドライフ=在来(木造軸組工法) 石友=自社開発のパネル(ハイペアパネル工法)
    パネルは柱の間に埋め込むものなので、建物によってどうしても加工が必要になり、コスト高になります。自社開発製品なのでスケールメリットから言っても当然でしょう。

    柱等の構造体部分の木材については、防蟻防腐加工は工場も機械も同じで、ヤング係数(強度)も同じ部材を使っているようです。こちらは逆にスケールメリットを狙って、別の素材にする方が高くつく(まぁ納得)ということでした。

    あとは、ウッドライフは自由設計といっても制限がありました。
    (建築基準法などの問題ではなく)スキップフロアや大屋根、店舗付き住宅、3階建て等、特殊な形状の住宅には対応していないとのことで、ある程度の枠内で設計施工するならば、設計や監理のコストダウンは大きいと思います。

    キッチンなどもメーカーが違ったのでコストが違ってくると思います。

    以上がコストの違いのようですので、建てる方が納得できる住宅(特殊住宅ではない)なら、よいと思いました。

    私は、スキップフロアがよいので石友にする予定です。

  27. 77 匿名さん

    >>設計士さん

    もっといろいろ教えてください!
    ハイペア工法は、どう思われますか?

  28. 78 設計士(今は主婦&建築予備軍)

    おはようございます。
    お返事!?ありがとうございます(笑) 

    在来工法は、基礎の上に土台を置いて、その上に柱等の構造体を作り、屋根をつくります。
    そのため、雨が多い北陸で、工事を晴れた日だけで設定することは無理だと思いますから、2X4などの壁から仕上げる工法は不向きなのです。
    (大量の職人さんを入れて一気に仕上げるハウスメーカーもありますが、私は責任に対する意識が下がるという考えから、選択肢から抜きました 笑)

    在来工法に話を戻すと、気にされている方であれば、筋かいというXの形に補強が入っているのを見たことがあると思います。その代りに四角いボードを取り付けるというのがパネル工法です。

    通常は柱に金具でボードを取り付けていくのですが、取り付け部分が緩むと強度が落ちます。筋かいと両方つけるなら、軽いという木造の利点は失われてしまいます。

    ハイペアでは柱にそのボードがはまる場所を工場で刻んでおいて、現場では「はめ込んで固定するだけ」なので、プラモデルのように大工さんの技量に関係なくある程度の品質を維持でき、はめた部分が緩む可能性も少なくなる という利点があります。

    また、気密性についてもはめ込んであれば隙間風も入らず、快適な家が簡単にできる ということですね。

    各家は間取りが違いますから、柱1本1本刻むのは大変コストがかかるため、自社で加工機器の充実している工場を持っている強みなのでしょう。

    コスト的に考えても悪くないと思います。が・・・東京のデザイン事務所にいたのでデザインの観点では北陸の会社やハウスメーカーさんはどこも微妙(笑)ですね。自分でデザインを描いています。
    こだわって建てられるなら、雑誌や間取りの載ってるような本が2000円以下で売ってると思いますから、こんな風に~とイメージでも持っていかれるとよいと思いますよ~

  29. 79 サラリーマンさん

    専門家さんなのに工法の知識があまくないですか?

  30. 80 設計士(今は主婦&建築予備軍)

    私は地元ではないので、地元の評価も見てみたいと検索しのぞきに来たら、憶測でのコメントも見受けられましたし、ローコスト=粗悪 というイメージだけが先行しているように思いました。

    それは大変残念なことだと私は考えていますので、建築士も含めて、建築業界できちんと向き合う課題だと思っています(まだしばらくは子育て主婦しているつもりですし、どこかへ就職するのか、独立するのかすら決めていませんが・・・)。


    現在私ができることとすれば、タイトル通り、石友さんと比較してウッドライフさんは何が違うんだろう、というご質問に対し、私が見てきた内容の範囲で価格を下げる要素を書いたまでです。


    ハイペアにしても、ハイペアはどうなんだろう というご質問でしたので、「一般的な工法にはこういう欠点があり、こう工夫されているからコストに見合っていると思う」という、私の見解です。工法については各社それぞれ工夫をされている(はず)ですし、知識のない方でもわかる範囲で、すべてを書くことは(子供がいるので)時間的にみて無理ですので、ここでは、このようなコメントにさせていただきました。

  31. 81 匿名さん

    >雨が多い北陸で、工事を晴れた日だけで設定することは無理だと思いますから、
    >2X4などの壁から仕上げる工法は不向き

    ツーバイでどれだけ時間かけても屋根つくまでに1週間もかからないです。三井やスウェーデンハウスでもそうです。知識がない人向け・・・以前の話じゃないの?

    論理としても、ハイペアはプラモデルのように技量のない職人向けとしておきながら・・・

  32. 82 匿名さん

    人材派遣もされているんですね。会社の経営状態や内容がHPに出ていないですね。

  33. 83 匿名さん

    77です
    設計士さん、ありがとうどざいます

    石友にする予定とありましたので(自分の石友検討中)いろいろと聞かせてもらえたらと思います

    いろいろなHMの見学会に行きましたが、石友が一番魅力的でした

    設計士さんが石友にする理由は、スキップフロアの他にありますか?

  34. 84 設計士(今は主婦&建築予備軍)

    北陸の1.1mm以上の降水率は気象庁のデーターで年間80日を超えます。土日も作業してもらって1週間で屋根が仕上がっても、雨に濡れる可能性が高いです。

    しかも、日照時間も他の都道府県より短く、曇りがちで、湿度は年間80%前後ですので、外壁を張るまでに水分含有率20%以下になるとは思えません。
    冬の気温も低いことから暖房をつけずに夜を過ごすのは厳しく、結露になりやすい地域といえます。

    以上の地域独特の気象条件によって、2x4で施工する場合は、他の地域よりも通気層の確保や断熱材の検討をする必要があります。しかし、ハウスメーカーで検討するには建築材料や工法に制限があり、納得できる対策を立てておられるメーカーさんに出会えませんでしたので「不向き」だとお答えしました。


    ここからは、どんな家を望まれるかによって全く違う回答となりますので、私の家づくりでのコメントです。

    2X4は耐震性・耐久性・断熱性に優れていますが、大きな開口部をつくれない工法です。
    建築基準法上の採光は、日照を保証するものではなくあくまで計算上のものです。お隣の家の壁や天気のことなどは考えていません。
    そのため、有効な日照がどのくらい得られるかは、立地条件でも違います。

    何度も(自分の)家を建てるつもりはありませんので、有効な日照があって、家のデザインや間取りにもこだわりたいと思っていますから、生命の危険さえなければ(多少壊れても保険があるため)数百年に1度おこるかどうかという地震を意識しすぎる必要はないと考えています。

    それよりも、毎日の生活に直結する結露・カビの心配がなく、また街並から浮きたつことなくデザインにもこだわった住宅をつくっていきたいと思っています。



    実際の話になると、現在は、石友と住友林業とで最終的に検討中です。
    現状の金額では、住友林業の方が高いですね。

    使用している木材は、住友林業は国産材にこだわりがあり、石友では集成材・無垢材ともに加工技術にこだわりを持っているようです。
    私は、材料の生産国におけるブランドイメージにこだわりはありませんので、この点石友チョイスということになります。

    構造体が太ければ丈夫なわけではありませんが、100年単位でみれば、どの木材も多少の劣化や腐れ、シロアリの被害はあると考えています。数千年単位で維持されている寺院でもシロアリや腐れがあります。
    しかし、部材の太いものを使っているので、表面だけの被害で早めに対処すれば、強度の影響を受けません。
    私は100年200年も生きる妖怪ではありませんが(笑)、自信を持ってこだわって作った家ですから、子供に贈与するか他のどなたかに売った場合でも、大切に使ってもらえる家にしたいと思っています。
    そういう点では、太い構造体を使用しているビックフレーム工法の住友林業チョイスになります。

    断熱材については、住友林業では外断熱を採用しています。
    外張断熱は、高気密高断熱のバランスが良く、増改築で水回りを移動する時も配管工事が楽にできるので制限が少なくなります。デメリットとしては外壁に制限があり重量の重いものは使えないこと、熱に弱く、火災で外が燃えなくても断熱材だけが溶けてなくなってしまうこと、ガスが発生する可能性 があります。

    私の建築予定地は近隣とかなり隣接した立地なため、増築する予定(敷地がないので)はありませんし火災もありえます。また、石友の断熱でも高気密高断熱のバランスがとれていることから、外断熱にこだわる必要もないと考えています。


    長くなりましたが、上記のことから、石友において、主要な構造部分を6寸柱にできるかどうか(パネルも加工が必要になると思いますから)と、かなりの金額になる可能性がありますので、その金額次第で石友にするか、住友林業になるわかれ目というところでしょう。

    ご参考になれば幸いです。

  35. 85 匿名さん

    77です
    設計士さん、とても為になる話をありがとうございました

    住友林業と石友の金額差はどれくらいになるのでしょうか?
    また住宅には蓄熱式暖房機を入れられる予定ですか?

    差し支えなかったら、教えてください

  36. 86 匿名さん

    何年前の知識なのだろう。建築士の当り外れを目の当たりにしたねぇ。
    某県の専門家業界ではボロカスなんだけどね。

  37. 87 匿名はん

    開口部なんて在来とツーバイで差なんてないよ。
    もちろんSE工法となら差は出るよ。でも、これと在来を同一視してないでしょ。
    カビや湿気は工法に違いはないです。町中の既存建物を見れば明らかです。室内にしてもそうだというのはいくつかの中古物件を見れば理解できます。むしろ通気層を構造的に確保&経年劣化でも殺さない工法をかんがえなければならないはずです。ツーバイや在来なら硬質ウレタンでの確保を作らないと。
    他にもツーバイのみならず木材等の知識が怪しすぎます。専門家への信頼を揺るがしかねない故に指摘させて頂きました。

  38. 88 匿名さん

    石友の断熱材は火災の際にデメリットを指摘されています。
    木材の濡れについては在来のが不利でしょう。これは工期が全然違うことがあります。2×では屋根瓦をふくまでに1週間もかかりません。
    なお、2×は、2×ガードという雨対策があります。
    全棟構造計算が必要なのも2×ですが設計士なら当然ご存知ですよね。

  39. 89 住まいに詳しい人

    一般の人にはどっちが正しいのかわかんないだろうな・・・

    オレはNo.86-87の意見に賛同。。。

    とだけ言っておく。



  40. 90 匿名さん

    私も89さんに同じ。
    ただ、ツーバイの通気層はグラスウールやロックウールでもスタッドの間隔が狭く経年劣化問題ないだろうことはセルコや三井の改築で経験している。もちろん、施行がしっかりしているのが当然の前提だが。

    この前、施主らの不動産が競売で出てましたね。建物は売り物ではありませんでしたが。登記簿とったら債権者が系列工務店だったので驚きましたよ。

  41. 91 住まいに詳しい人

    90さんに同じ。

  42. 92 匿名さん

    住まいに詳しい人さんは、どちらの会社がお勧めですか?

  43. 93 住まいに詳しい人

    ハイ、どこがいいか悪いかなど特定の業者名を
    あげるのは控えております。

    悪しからず。。。

  44. 95 匿名さん

    悪い会社は言わなくても
    良い会社は教えてほしいな

  45. 96 検討中

    正直、ウッドライフホームとレオハウス、どっちがいいですか?

  46. 97 匿名さん

    レオは仕様にもよるけれども悪くはないとおもいますよ。ローコストのなかではあまり特徴もないですけどね。

  47. 98 検討中

    ありがとうございます。

    ローコストの中で、資金は少ないですが、少しは広くなればと思ってます。
    他に候補があれば教えて下さい。
    ステーツも気になるんですが…
    知ってる方いらっしゃいましたらお願いします。

  48. 99 匿名さん

    ステーツはわからないですね。
    レオは前のとおり。タマも同じようなもん。
    秀光、サクラは更に安いですが外壁等の仕様もかなり見劣りがする。
    あとはローコスト系はこちらとオスカーあたりですかね。
    ウッドは営業があたりなら悪くはない。急がされずに契約までに細部まで詰めるのが大事。
    オスカーはワンプライスなのとローコストだと規格になること、床暖にはメリットあるがあの逆ベタ基礎が受け付けなければやめた方がいい。お任せであまりこだわりがないならローコスト系では施工を含め総合的な安心感はある。
    他の施工の個人的印象では、ウッドもよほどはずれでなければ心配ないレベル。タマやレオはかなりあしげく通うべき。

    アイフルとかになるとまたすこし価格帯がかわってきますね。

  49. 100 検討中

    >タマやレオはかなり、あしげく通うべき

    とは、施工に関しては怪しい部分がある?って事ですかね?

    ウッドライフさんは担当に当たり外れがあるって事か…
    住設に関してもレオの方が豊富に選べるのが魅力なんで迷ってます。

    ステーツはやはり富山では、まだ情報が少ないですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ大泉学園
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6798万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸