注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その15
購入検討中さん [更新日時] 2009-10-22 15:23:19

新スレ開始です。

タマホームご存知ですか? その14
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12086/
タマホームご存知ですか? 13軒目
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11513/
タマホームご存知ですか?その12
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12824/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2007-08-23 17:40:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その15

  1. 321 大学教授さん

    >314
    アフター以前に、設計打合せ・設計・施工管理など建築前から
    問題山積です。
     以前から、進出して3年以内の地域は慎重な検討を!
    と書いてきました。(施主はタマを選択した段階で自己責任!)

     ・営業は中途採用・前職は住宅関係とは無関係
     ・工務は九州などからの転勤で、他の地域に出店すると、また転勤。
     ・地元の下請け会社とは付き合いが浅く、実力のある工務店は参加せず。

    リスクに対してリターンが余りにも悪すぎる。
    このスレの人はタマ以外は大手しかないようだが、不勉強すぎる。
    100万・200万をうんぬん言うのなら、3年前に30年ローン組んでいたら
    総支払額で見たら、それくらいの金額は出る。

    もう少し、将来設計・資金計画を含めて勉強しなおした方がご自分の為ですよ。

  2. 322 先のことは分からんが

    >・営業は中途採用・前職は住宅関係とは無関係
    …うちの営業は、大学出てからずっと10年以上住宅業界。

    >・工務は九州などからの転勤で、他の地域に出店すると、また転勤。
    …地元で、自分で工務店やってたけど儲からないからやめてタマに入った人。

    >・地元の下請け会社とは付き合いが浅く、実力のある工務店は参加せず。
    …営業や工務が元々付き合いのある業者、一緒に連れてきた。


    我が家は現時点では、ラッキーってことね♪

  3. 323 大学教授さん

    >321
    >我が家は現時点では、ラッキーってことね♪
    自分で事前に確認できたうえで指名できたのなら、ともかく
    結果として・・ という事であれば、それに賭けるのはギャンブル。

    それと、その業者はタマの低コストだけど継続して仕事が欲しい
    業者だろうから、余り期待できそうにないね。

    全て自己責任でどうぞ。

  4. 324 地元不動産業者さん

    今年、地元の工務店の倒産件数が跳ね上がった。
    建築基準法が改正されて、手間取っているのもあるのだろうが
    今年は建築業界にとって厳しい一年だろう。

    家を建てた後のアフターを考えれば、地場工務店は避けたほうがいい。
    不動産関係の仕事をしているが、土地を売ったお客さんが工務店
    倒産により、家が建たないトラブルが起こった。これは最悪なケース。

    しかし、これも全て自己責任。工務店の営業マンが信頼できるなんて
    思わないこと。すぐに居なくなっちゃうよ。

  5. 325 匿名さん

    そろそろタマホームも築10年ぐらいの家があるんじゃないか。見学に行きたいね。

  6. 326 匿名さん

    タマは、住宅性能評価書の発行が出来ない。
    金融機関の中には、首を傾げる所があった。

  7. 327 匿名さん

    フラット35に対応できない工務店もあったのだが、金融機関に
    いくらなんでもそれはないだろうと言われたよ。

  8. 328 契約済みさん

    >>No.307さん
    土地から探しました者ですが
    まず土地+建物の総予算(フルに借り入れ)
    土地に幾ら出せるか、そして残りが建物代
    コミコミで考えたらどれぐらいの坪の建物がたてられるかなぁ〜?
    といった風に進んでます。

    間取りの提案には満足してます。変更するにも対応は早かったです。
    予算の事がつきまといますけどねw

  9. 329 307

    328さんへ
    ありがとうございます。
    土地のほうはどこで探されましたか?
    私の今の状況はタマホームで紹介された不動産屋さんに
    毎月情報をいただいております。
    いただいた物件情報は実際に見に行ってます。
    タマホームにいったのは1回です。
    その時の営業さんもアパートを訪ねて来たことがあります。
    また意見等ありましたらお願いします。

  10. 330 匿名さん

    ここは、大手とタマの比較が多いが地場工務店は問題外なのかな?

    やはり、倒産リスクを考えれば工務店を選ぶメリットは少ないから
    なのだろうか。

  11. 331 匿名さん

    >330
    施主サイドに工務店を見極める眼力が無いのだと思いますが。

  12. 332 入居予定さん

    >323
    >全て自己責任でどうぞ。


    311ですが、ご心配なく!
    他人の家をそこまで気にしてくれるとは(^。^)

    ありがとう( ´_ゝ`) プッ

  13. 333 ビギナーさん

    タマの事、あまり悪く言わないでください・・・。

  14. 334 契約済みさん

    >>No.307さん
    土地の結論といたしまして
    「タマから紹介された不動産屋」
    となります。
    「地域はここらへん」という具体的な
    物件情報を提示いたしました。
    場所を探すというより土地にかける金額優先にて
    物件を絞るというぐあい。

  15. 335 匿名さん

    工務店を選ぶなら、営業が居ない社長じきじきに説明や要望を聞いてくれる所に最低でもする事。

  16. 336 307

    334さんへ
    ありがとうございます。
    もう少し地域と金額を絞って検討します。
    もう一度展示場にでも行ってこようと思います。
    土地が見つかれば契約する予定です。

  17. 337 購入経験者さん

    ミサワで建築して1ヶ月です。隣でタマホームが建築中ですが、大工さんとちょっと話をしましたが、うちの大工より全然人が良さそうです。
    家もうちより大きいし、エコキュートまで付けていて、うちは予算の関係で電気温水器です。
    タマホームはばかにしてて見学に行かなかったのですが、ちょっと後悔してます。
    基礎も見てたけど、うちは布基礎でタマさんはべた基礎でした。ミサワの人にも言いましたが、この辺は地盤が固いから布基礎でも大丈夫との事でしたが、がっかりです。
    やっぱり大手ということで結局ミサワにしましたが、間違いだったと思ってます。

  18. 338 ビギナーさん

    タマはなんでたたかれるのですか・・???

  19. 339 契約済みさん

    タマホームを見ないで
    バカにしてる人が多いですね...
    地盤が固いから大丈夫なんて言葉を信じてて大丈夫ですか?
    地盤調査しっかりしてますか?

  20. 340 契約済みさん

    タマで契約ですが
    こぼれ話をひとつ。
    地震に強いHMで建てた知人が地盤補強の件で
    「やってもやらなくても大丈夫ですよ」
    と、言われた。
    「建物がいくら丈夫でも、そんな事言われちゃぁ・・・」
    と。
    結局地盤補強したとの事。

    うーん、私がそう言われたら
    きっとケチってやらないだろうなー

  21. 341 ご近所さん

    ミサワで建てた者です。
    地盤調査の結果布基礎で良いとの事でした。おそらく隣のタマさん家も布基礎で平気だったはずなのですが、べた基礎でした。
    きいたところによると、タマホームは地盤にかかわらずべた基礎採用との事でした。
    うちはミサワで2700万で40坪程度です。
    タマさん家は2400万で50坪です。設備もうちは妥協の嵐でした。タマさん家は腰壁もついて大きい出窓にその他フル装備です。
    あー、タマにすれば良かった。大失敗でした。

  22. 342 匿名さん

    >>337
    建築前に地盤調査は勿論したのですよね? その上での布基礎なら問題ないのでは?
    タマは必要、不必要に関係なくベタ基礎一辺倒だったと思います

    タマの家のほうが大きい… との事ですが、家の大きさで比較するのはナンセンスでは?

    目に見える部分・見えない部分で色々と違いは有ります

    お隣さんが竣工したら是非とも仲良くなって、それぞれの家のよい点、悪い点のレポートをお願いします

  23. 343 匿名さん

    >>341
    建築中の物件の坪数や金額を知ってるとは… ネタですか?w

  24. 344 契約済みさん

    >>家の大きさで比較するのはナンセンス

    そうですよね

    タマで見積り大手にそっくりそのまま話すと
    「正直、同じ値段ならうちでは
    坪数は半分ぐらいになります」
    と言われました。
    そりゃそうだよなーと
    自分が家のどの点に比重を置くかがポイントだと思います。

  25. 345 入居済み住民さん

    タマホームで建てている人プログで、大きい家が最大の贅沢と書いている人を見かけたことがあります。 私も狭い家は嫌ですね。

  26. 346 株式の掲示板

    >では常識の話ですが、釈迦に説法のつもりで・

    企業名の出る有名な掲示板には、風評被害食い止めるための社員がいる。

    掲示板での 誹謗中傷を軽減し風評被害を食い止める会社まで存在します。

  27. 347 マンコミュファンさん

    >346
    今までこの掲示板を見てきましたが、ぜひこのスレッドにもそういう会社が入り込んでほしいですね。

  28. 348 匿名さん

    >>367
    他社の社名を出し自社を優位に見せようとするタマ社員ならもういますがw

  29. 349 匿名さん

    ≪標準仕様≫

    地盤調査  : スウェーデン式サウンディング試験
     安価で安直な≪地耐力≫の測定です
     時々誤認をします 【優良誤認】ではありません

    基礎     : ベタ基礎(口径13mm鉄筋150mmピッチ)
     工期が短く、一番安直です アンカーは得意の【田植え】です
     砕石は環境に優しい【再生品】(RC)使用です

    床下換気  : 基礎パッキン工法
     床下換気口を設けるより安価です

    土台     : ヒノキ(4寸角)
     節だらけの檜は柱に使えませんので土台に使います

    柱       : すべて4寸角の乾燥木材
     間柱は4寸角ではありません 嘘ついてゴメンナサイ
     今時乾燥材は当たり前です

    床組     : 剛床工法(構造用合板24mm厚)
     ローコストなので28ミリは使えません
     アンカーが緩んだら床を剥がして締め直して下さい

    24時間換気 : 第1種換気(全熱交換型)
     どこでも普通にやっています

    オール電化 : エコキュート370L、IHクッキングヒーター
     オール電化対応費が別に計上されます
     他のローコストビルダーとまったく同じです

  30. 350 匿名さん

    このスレ読んでたらタマは**にされてるけど
    実際に建ててもご近所さんから**にされるなんてこと
    ないですよね?

  31. 351 匿名さん

    >>350
    他人にどう思われるか…
    HM選びには全く関係のないファクターです

    もっと色々と勉強して、自分が納得し信頼出来るHM・ビルダーを選んでください それが正解です

  32. 352 入居予定さん

    なんだかんだ言っても、周りからどう見られるかは気になるよ。
    この掲示板にカキコしてる人ならタマの家はすぐ分かるでしょ?
    安っぽい外壁に安っぽいデザイン。
    269が「スーパー云々」って書いてるけど、安物は所詮安物。
    安い電池はすぐ切れるし、安い惣菜には○○産の材料が使われていたり、安いTシャツは伸び易い。
    安物が全てダメってわけじゃないけど、ね。
    ただ、安物のボールペンが書けなくなって他のを買うのは簡単だけど、
    安物のタマホームをしょっちゅう買い換えるなんて出来ないだろうから、
    「安物買いの銭失い」はまんざらハズレではないね(笑笑笑笑)

  33. 353 住まいに詳しい人

    >>352

    コイツは意見する前に、人として終わってるね…。(小さいね)
    俺みたいに、タマホームで満足している人も多いんだから誹謗中傷はやめようね。見識の狭い352ちゃん!

  34. 354 匿名さん

    >>352
    完成した住宅を見てもどこで建てたかなんて解らないと思いますよ
    タマで建てた家って何の特徴も無いから…
    確かにオレもデザイン、その他諸々気に入らなくて候補から外したけどね

    >>353
    タマのどこが気に入ってますか?
    あ、大手より安いという理由以外で

    どこか有るはずです

    352の様な意見に「それはこうだ」とキチンと反論出来ない方がタマの施主さんには多いようですね
    タマのよい点をキチンとカキコしたほうが有意義なスレになると思いますよ

  35. 355 by352

    >>353
    「住まいに詳しく」「見識の広いと思われる」人がタマは買わんでしょ(笑)
    人として終わってるとは言わないけど、タマで建てた時点で人生終わってるね。かわいそう。。。
    必死で自分の選択を肯定したいんだろうね。(小さいね)

  36. 356 ビギナーさん


    面白い!!

  37. 357 他社営業中

    >353
    住まいに詳しくて見識が広くてタマホームで満足となると、
    タマホームの営業さんですね?
    お疲れ様です。
    弊社もローコスト系ですが、お互いに頑張りましょう。

  38. 358 購入経験者さん

    アホやつらめ。
    あなた方タマホームでどこまで知っていて批判してるんだ?偉そうに言ってるけど、タマの家なんて見た目だけではわからないでしょ。何が安い外壁だ。セキスイだってG−WOODでは同じ外壁使ってるぞ。
    >355
    ばかか?住まいに詳しい人でタマホームで建ててる人たくさんいるよ。
    大手で無理して2500万程度で40坪の小さい妥協だらけのやつらよりよっぽど賢いわ。

  39. 359 匿名さん

    >>358
    だから… 大手や他社との比較で無くて、タマの家のよい点を教えて下さい

  40. 360 住まいに詳しい人

    タマの家は完成してからでも判るよ。メーターモジュールの建物に尺モジュール用のサッシ類使ってるから微妙にバランスが悪い。

  41. 361 入居済み住民さん

    完全にタマって判るよ。だって、建築中からタマの看板やら何やら宣伝しまくりで恥ずかしかった。しかも、過大広告で更にバレタ。

  42. 362 匿名さん

    タマで恥ずかしいのは、お金をかけずに小さい家で安く済ませたからでしょ?本当はタマがはずかしいんじゃなく、家が恥ずかしいの間違いでは?
    うちの場合も看板立てて大きく宣伝していたが、結構こだわってお金掛けたんで色んな人にびっくりされるよ。結局まわりに色々言われても最終的には自分の気に入った所で建てるのが一番です。

  43. 363 匿名さん

    >>359
    絶対論でいい家って何かな?
    どこかの信者?独りよがり?勉強不足?

  44. 364 入居済み住民さん

    みなさん、
    352様は大手で建ててしまい非常に後悔してる施主だと思いますから
    一言二言返して放置しましょう。大手で建ててドンと構えて満足してる施主さんはこういう掲示板でタマを一生懸命誹謗中傷しないハズです!!
    周りの大手の施主はそうでしょう!?
    さて352様からはもう悔し紛れのカキコが返って来ない事を祈ります。

    タマホームで建てる事のいい点は私なりに、
    基礎や構造が一般的なレベルよりもしっかりしてる事と、
    設備が(キッチンやバスルームとかエコキュートにLow-E 複層ガラス)などが標準装備なのが嬉しい。

    それらがこの値段ですべて含まれてるというのが私が地元工務店をやめてタマを選んだ理由です!そういえば外壁材も16㍉のセラコートが標準でしたね!

    ただ、タマの工務の方だけはイラっとくる人でした!やる気があるのかないのか、電気屋さんやクロス屋さんに話が伝わってなかったのが多かったです。営業さんは大手の営業さんなみにいろいろ動いてくれました!たまに電話をスルーするけど!
    ちなみに私の家は42坪です。周りの建売住宅よりはお洒落にできました。
    しかし最近の建売住宅はけっこうお洒落ですね。

  45. 365 匿名さん

    >>363
    359です

    絶対論で良い家なんて問い掛けはしていないつもりですが…

    タマに関しては他のHMに比べると抜きん出てマイナスイメージはどんどん出て来ますが、プラスイメージは他と比べて安い→大きい家が建つ と、こんな感じに終始し、家自体の良い点が余り語られないので、満足していると言う方に、どんな点に満足しているの?
    と、お伺いしているのです

    もう少し前後のスレを良く読んで論点を理解してください

    364さんの様に

    >>364さん
    ありがとうございます
    こういうご意見をお待ちしていました
    因みに42坪とは延べ床面積で宜しいですよね?
    差し支えなければ、オプション込みの本体価格と付けられた主要なオプションを参考までにお教え頂けませんでしょうか?

  46. 366 匿名はん

    タマホームの良いところ☆

    標準装備だけでもそこそこ満足出来るのが良いですね!坪数が増えれば豪華装備になったり、部屋数を増やせますし。
    それから、既に建ててしまった施主には悲しいですけど、毎年設備が良くなっていきます。タマの営業努力ですね!

    2,3年前のタマホームは坪単価だけが先行して、ただ安い家といった評価でしたが、最近はCMなどのイメージ戦略もあり、安くて良い家といった評価に変わりつつあるのではないでしょうか?莫大なCM費用料などは気になりますが、イメージが良くなることは施主にとっては嬉しいことだと思います☆

  47. 367 363

    >>365
    >もう少し前後のスレを良く読んで論点を理解してください

    359のレスだけで判断するとそうなる。
    前後で判断して欲しいならコテハン使え。

    タマホームのいいところは、ローコストでまずまず住める家の存在を全国に知らしめ、住宅業界に価格競争を持ち込んだところ。

  48. 368 大学教授さん

    >364
    >一言二言返して放置しましょう。?
    >さて352様からはもう悔し紛れのカキコが返って来ない事を祈ります。

    こういうのをマッチポンプと言うのです。
    スルーするのなら、上記書込みは不要です。

    そのような書込みは迷惑です。
    タマスレの住人は投稿マナーも不勉強のようですね。

  49. 369 匿名はん

    タマホームの良いところ☆

    自分で間取りやデザインなどを決めたい人には良いと思います。
    タマは営業がプラン提案などをしますが、設計士やデザイナーなどではないので、あまり期待出来ません。しかし、標準仕様を決めるタマルールを良く知ることにより効率的な家造りが出来ます!
    私は先人たちのブログを読み漁り、タマルールの範囲内で出来ることを実践しました。
    例として、将来二階の使用率が低くなることを見据え上下階の面積の比率をオプションにならない限界まで変えました。普通は総二階建てが基本なんでしょうが、うちは一階92㎡、二階60㎡です。他のメーカーでは確実にオプション扱いになる建て方ですが、タマでは標準の範囲です☆
    自分で考えたプランなので、すごく充実感がありますよ。

  50. 370 入居済み住民さん

    >>365
    あなたはこれから建てようとしている人ですか?それとも大手で建ててタマを悪く言ってる人でしょうか?
    別にマイナスイメージが強いのなら他メーカーにすれば良いし、すでにどこかで建てているのなら消えて下さい。
    >こういうご意見をお待ちしていました
    別にこの位の事はタマに行かずとも調べる程度で分るはず・・・。
    内容からするとタマの展示場すら行ってないのが分ります。ましてこんな匿名の掲示板の書き込みを真に受けず、自分でもっと調べて、タマで建てた人のいろいろな家を見たりしてからにして下さい。
    >他と比べて安い→大きな家が建つ 
    その通りです。どんな点が良いかってこれでしょ?その割には構造、設備共に標準でもそこそこ良い。基礎、サイディング、構造、設備にしてもタマより劣るHMは山ほどあります。
    話は戻りますが、取り合えず大体プランが出来た時点で、予算的にも余裕があります。まして大手と比べたら何百万も余ります。
    その分、便利な設備にまわしても良いし(全てのシャッターを電動にしたり細かいのは書ききれませんが色々ありますよね)、外壁をタイルにしてもよし(うちは外壁で下半分をタイルにしました)、家を大きく出来る分、リビング25畳のリビングの天井を全部吹き抜けにするのもよし(うちはそうしました)。こういう事が出来るのが、タマの良い点だと思います。
    大手で予算ぎりぎりで建てて、妥協しまくって大手の名前を買った人建ちの家より自分はよっぽど満足してます。これでいいでしょうか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸