注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その15
購入検討中さん [更新日時] 2009-10-22 15:23:19

新スレ開始です。

タマホームご存知ですか? その14
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12086/
タマホームご存知ですか? 13軒目
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11513/
タマホームご存知ですか?その12
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12824/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2007-08-23 17:40:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その15

  1. 241 周辺住民さん

    >>240
    いますよ。、前にも書いたけど近所で2区画分の土地を買って平屋で65坪っていってたかな?全面ソーラーで6kくらい乗せてて、すごい庭園でシャッター付きのガレージでベンツ乗ってますよ。タマホームですよ。どっかで自営で社長らしいけど・・・。
    正直タマホームには見えませんよ。
    逆に同じ区画内にハイムと住林と一条で無理し建てたと思われる35〜40坪位の総二階の家が何件かあるけど、タマと比べるとほんとにショボク見えます。
    面白い話でその区画内にもう一軒タマの家があるのですが、こちらは若い夫婦らしく、贅沢をしていないタマが建ってます。確かに区画内で一番ショボイ。
    要はメーカーではなく、家にかけたお金ではないでしょうか?

  2. 242 購入検討中さん

    クラウンに見えるけど、乗ってみるとなんだカローラか…が良いのか…
    カローラに見えるけど、乗ってみるとおっ!クラウンか!が良いのか…

    立派に見えるけど住んでみたら、なんだ、やっぱりタマか…
    しょぼく見えるけど住んで見たら、やっぱり大手か…

  3. 243 入居済み住民さん

    >241
    割り込み失礼します!
    それって愛知県豊橋市ですか?
    同じような状況で建ってます・・
    外壁の選び方でも高級感は変わりますよね。
    家もタマですが、全面真っ白の外壁にすればよかった!!!
    一年前はニチハもクボタ松下も白の外壁はありましたがマイクロガードが標準で付いてなかったんですよね(>.<)

    240さんは中傷すためだけにレスしただけみたいですね?邪魔ですよ〜!

  4. 244 入居済み住民さん

    240さんは家はどのように考えてるのかな?
    坪数を先に決めるタイプ?それとも予算の
    限度を先に決めて家の大きさを決めるタイプですか?

    私は一応貯金も収入もあったほうなので、
    広い目で選べましたが、タマホームで色々好きなものを
    付けて、家も大きくなり満足しております。

    タマホーム=安い家とは限りません。大手のメーカーでも検討しましたが、どちらにしろ、家にかけようとしていたお金は一緒でしたから。ただ出来上がった家の大きさは違いますけどね。

  5. 245 購入経験者さん

    タマと大手HMの両方を住んだ経験のある方は少ないと思いますが、
    242さんの言っている

    >立派に見えるけど住んでみたら、なんだ、やっぱりタマか…
    しょぼく見えるけど住んで見たら、やっぱり大手か…

    とありますが、住んでみたらたっぱり大手か‥ に興味があります。
    外観の見た目は大手(積水やダイワやヘーベル)などとは
    比べ物にならないほどショボイです!
    というよりは普通といったほうがいいかな?

    弟や友人や親戚の家がまさにその大手で建てて1年〜5年経ちます。
    三連休や年末に泊めさせてもらったりしましたが家の中にいる分には何っっっっっにも変わりはありませんでした。。。壁にガラス棚やタイルが貼ってありましたがそれは私もタマで大工さんにやってもらいました!
    断熱性能や防音などは体感できるぐらいに違いはないのでしょうかね?
    ちなみに私の家はタマの東北仕様(愛)です。

  6. 246 匿名さん

    何事も年相応、収入相応です。背伸びは体に悪い。

  7. 247 周辺住民さん

    >>243
    いえ。残念ながら違います。こちらは群馬県の伊勢崎市です。
    でもやっぱり、240のように勘違い者がいるんですよね。
    タマが安いとか大手が高いとか・・・。邪魔者ですねー。

  8. 248 入居済み住民さん

    245さん、その通りだと思います。住んでて別に変わりなんてありませんよ。会社の上司がセキスイハウスで建てましたが、夏のある日、夜勤なので昼間に寝ていた時の事ですが、、昨日は窓閉めて寝たら暑さのあまり汗だくで目が覚めたと言ってました。
    自分もその日は窓を閉めて寝ていたのですが、そこまで暑くならなかったんです。
    まあ体調とかもあるとは思うんですが、やっぱり大手の家でも同じなんだと思いました。

  9. 249 周辺住民さん

    うん億円持ってるような本物の金持ちがタマで建てるとは思えないが・・・。

  10. 250 243

    247さん
    群馬県ですかぁ
    こちらは愛知県ですが、私は外回りの仕事なのでいろいろな家を見ます!他にも結構でかいタマの家にイカついシャッターゲートの奥にBMWが置いてある家もあります!羨ましいと素直に思いました・・
    タマホームで建てる人はいろいろな考えの人がいると思いますが、
    私はただ単に損得の感情があってコストパフォーマンスを追求しました!
    タマで建てる二年前ぐらいから地元の工務店やHM、建売業者(パワービルダーっていうのかな?)やマイホームセンターなどもいきましたが、
    総額込み込みの金額でこの構造と設備は他にはなく、かなり惹かれました!
    恥ずかしながらタマで建てる数ヶ月前にア○ュラホームで契約しました!
    ・・が、細かい設備や仕様などでタマよりも200万高くて一段階下の仕様だったので解約しました。営業さんの努力してくれた姿を毎日見て根負けして契約しましたが50万円中、印紙代¥15000は除いて返金してもらいました。

    あと、車や旅行など、趣味にお金をかけながらマイホームに住むというのは羨ましいですね!
    私は金持ちではないので細かい趣味しかありませんが、大手でなくてもタマで大きい家に立派な外溝に高級車、趣味のオーディオにシアタールーム・・・あぁ・・いいなぁ・・

  11. 251 243

    >249 うん億円持ってるような本物の金持ちが‥‥

    誰がそんな事をうん億円持ってるような本物の金持ちの話をしてたのですか?
    一人で空回りしてるのですか?
    こういう掲示板にはあなたはウィルスみたいな存在ですね!
    荒らさないで下さい。

    はい消えてください

  12. 252 入居済み住民さん

    そうだ、そうだ 消えろー。

  13. 253 だいぶ前に基礎の話をした者です

    だから・・・。
    目に見える上ものだけでなく
    耐震を強みにしているメーカーの基礎工事を見学してください。
    只今私の旦那はタマで請け負い基礎工事をしています。
    隣は大手。
    同じ地盤なのに基礎のレベルが違うそうです。

    まぁ、ここで書くと「大手の基礎工事は必要のないボッタクリ工事」って言われておしまいでしょうが・・・。

    別にローコスト住宅にこだわる方は、一生そこの住宅に住まわれないんでしょうね。
    第二の人生、次の終の棲家を考えてるんでしょうね。
    タマでは一生を終えない、ある意味賢い選択なのかもしれませんね。
    ある意味大手で建てる方よりお金持ちがいたりして・・・。

  14. 254 契約済みさん

    1坪と1.25坪仕様のお風呂、1.25坪にしましたが家の柱(骨組み)と
    ユニットバスにすごく無駄なスペースができてしまい損した気分です。
    壁ができる前に見たんですが、まるでユニットバスが柱の中に浮いてる
    ような感じです。壁ができて塞がれてしまえば分らなくなるのかも
    しれませんが。。。
    これからお風呂選ぶ方は1坪にしたほうがスペースの効率がいいらしい
    ですよ。

  15. 255 物件比較中さん

    気密性がよくて断熱性能が高ければ、エアコンなしなら夏の昼間は室内は暑くなりますからね。
    その辺がタマとハイムの違いとして体感できることなのかもしれませんね。

    目に見える部分はタマもハイムも大和も積水もミサワも・・・大きな違いはないでしょうね。
    目に見えない部分はいろいろと違うでしょうし、強度や耐久性なども違うと思いますが。
    あと20年くらいするか、超巨大地震に見舞われたときにもしかしたら違いが体感できるのかもしれませんね。といっても、タマもそんじょそこらの地震では倒壊することはないでしょうけど。

  16. 256 契約済みさん

    同じ時期に住宅メーカーを探し始めた友人夫婦が
    いました。
    そちらは高級HM思考で現金で購入できるくらい貯金も
    ありました。
    私たちはローコストでとりあえずすめればいいかな?
    程度の拘りしかなかったです。
    ところが・・・半年後まったく逆転していました。
    私たち夫婦は眼中にもなかった大手HMに決め、
    友人夫婦は、建築資材関係のお仕事をされているご主人が
    気に入ってタマに決められたということです。
    いろいろ見てまわった結果ですが、こうして考えると
    個人の好みとしか言いようがないと思います。
    お金があるから大手、ないからローコストと単純に
    いえないような気がします。
    ちなみに友人はタマにして余分に残った現金が
    出来て喜んでいましたよ。
    家は35年ローンですから、大変ですが自分で決めたこと、
    家のよしあしも評判も責任を持って受け止めていこうかと
    思っています。

  17. 257 入居済み住民さん

    CM、宣伝広告費、開発費などのために1千万前後のお金を上乗せしている大手のHMで建てた方がいかに、HMのため、次に購入する方のために
    奉仕しているかと言う事でしょう。
    そんな事が出来るのはやっぱりお金持ちにしか出来ません。。。

    庶民はローコスト系で多少自分が現場監督しようが^^;安くそれなりの家を建てて無駄の少ない家作りをする方がいいと思います。

    ローコス系は最初の坪単価より10万ぐらいあがったり、オプションが高いと言う方も居ますが、それでも大手のHMに比べるとビビたるものです。

    ローコスト系だと40坪程度の家ならよっぽど拘った設備や外観にしない限り、全部込み込みで坪単価40万、1600万円前後で建つんだから。(家電製品は別ですよ^^;、せいぜいクーらぐらいなら収まるかも。。。)

    大手だって最初の坪単価よりは確実に上がるのだから、そんな事を比較しても意味ないと思います。

    裕福な人がローコスト系をバカにしてもしかたないでしょう。。。

    それともいっぱい、いっぱい無理して大手HMで建てた人が
    ローコスト系をバカにしてるのでしょうかね。。。
    もしそうだとしたら見栄っ張りな人ですね。。。

    大手で40坪で4LDKの家を建てて、1000万円の上乗せだとしたら
    部屋数で割ると1部屋100万前後も上乗せされる事になるのかぁ〜。。。

  18. 258 匿名さん

    >>255
    そうですね 普通に建ってる家なら何処で建てても日常生活で違いを感じる事は少ないでしょう

    ただ、ご自分でもお気付きの通り、10年・20年先を考えたときや、地震が有ったときの事を考えるとあの、羽子板金具を使った家では心配なのです
    木の乾燥による収縮や地震の振動でナットが弛むのは既知の事実で、スプリング内蔵で木の収縮等に追随してナットの弛みを防止する対策品も世には出回っているのに…

    確かに大きな地震が来ても倒壊はしないでしょうが、構造以外の部分(クロスや石膏ボード、外壁等)に深刻なダメージを受けるでしょう
    その際の修理費が、新築の際の大手との差額以上掛かったならばきっとタマを選んだ事を後悔するのでは?

    まぁ、たらればの話なので先の事は分かりませんけどね

    私は中越・中越沖と2回の大きな地震を体験してるので地震に対して過敏になっているだけかも知れません

    これだけ急成長している会社がコスト重視の為だけに、そういった安全面の対策を怠っているならば… 安心出来ますか?

    >>257
    研究等は宣伝目的の為でなく、安心できる住まいの為の研究となぜ素直に捉えられないのですか?
    あなたの文面ではローコスト系で建てる人が賢くて、大手で建てる人は無駄なお金を払うバカだ と言っている様で違和感を感じます

  19. 259 入居予定さん

    タマからは、ビール・カップラ・お茶等の恩恵を受けたけど、耐震性・ランニングコスト・保証面を考えて、結局、ハイムにしたよ。ウチも地震が心配な地域だからタマではとてもとても無理だった。数々の訴訟を抱えている会社だしね。

  20. 260 入居済み住民さん

    >>258さん
    >>257です。

    ローコスト系で建てる人は賢いと言うより資金が無い人が多いと思いますよ。
    だから無駄を少しでも省こうと考えます。
    そうしないと家は建ちませんから。。。^^;
    僕は資金も無いので一部の設備だけ少しグレードを上げたりしただけです^^;

    後、ローコスト系ではほとんど大手HMのように制震や免震のようなものはありません。
    あったところでローコスト系で建てようとしている人のどれだけの人が
    その高価な仕様(オプション)を選択するかは疑問です。

    逆にそういうものに拘っている人は無理をしてでも大手HMのそういう工法を取り入れた家を選択するべきかと思います。
    (ローコスト系ではどこまでそういう技術があるかは分かりませんから。。。^^;)

    もしくは諦めるか。。。
    でも諦めて賃貸で住んだとしても耐震・制震・免震に優れた賃貸の物件に
    どれだけの人が住めるのでしょうね。。。(予算も物件数も含めて)

    だからローコスト系で建てる人はそう言う事も割り切って建てるのだと思います。

    その上でいかに安く家が建てれるかを考えていると思いますよ。
    僕もそうです。

    資金がたくさんある人でもローコスト系を選んでいる人は、
    きっとそういう制震・免震に拘らない人や資金面での余力を残したい人
    合理的な人が多いのかなと思います。

    どこに重点を置くか、資金面も含めて人それぞれ考えは違いますからね。
    現に北九州、神戸、中越地方の大地震があった場所でも
    ローコスト系の家もどんどん建っているのだから。。。

    >>258さんは2度も中越地方の地震を経験され、大変でしたね。
    その上でいろいろと地震に関する考えもあるのでしょうね。
    その体験を生かして後々の家作りに役立てて下さい。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸