- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
検討中
[更新日時] 2023-12-25 11:00:22
先日、トーヨーキッチンのショウルームに行ってきました。人目惚れ!!したのですが、
周りで使っている方が居なくて・・・私なりに3Dや4Dシンクがとても気になったのですが、
使い勝手とか如何なものかと・・・実際ご使用になられている方、又検討中の方、お話聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2007-04-06 23:54:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
トーヨーキッチンについて教えて下さい。
-
251
申込予定さん
一見優等生っぽく滅茶苦茶書いている人がいるなあ。
それとも私が釣られているだけ?
虫が当たったくらいでフロントガラスが割れたら問題だけど、
石が当たって割れるのは仕方がないということじゃないの?
あの程度の地震で足が折れるってのは虫でフロントガラスが割れたようなもの。
要するに今回のはメーカーの過失ということ。
(それを分からず買った側にも問題があるという意見も分かるけど、
だからと言ってそんなものを売ったメーカーに問題がないとはならない)
それから店に行ってみるって人にわざわざ「辞めろ」というのもおかしい。
242の人、こんな人相手にしない方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
購入検討中さん
230さんのお話は、なんの参考にもならない。
倒壊された方に対してのトーヨーの今後の対応が知りたいです。
東北でなく、東京でのキッチン倒壊は他のメーカーでは聞かないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
申込予定さん
252さん
>家で壊れたものはあきっぱなしになっていた食器棚から落ちたグラス数個とBAYだけです。
>ソファやダイニングは動いてもいませんでした。
>BAYは引き出しが全部でていて足も全て折れていました。
「あの程度の揺れ」でいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
ちなみに震度による被害基準は以下みたいです。
あくまで建物に対するものですが。
震度階級
鉄筋コンクリート造建物
5弱
耐震性の低い建物では、壁などに亀裂が生じるものがある。
5強
耐震性の低い建物では、壁、梁、柱などに大きな亀裂が生じるものがある。耐震性の高い建物でも、壁などに亀裂が生じるものがある。
6弱
耐震性の低い建物では、壁や柱が破壊するものがある。耐震性の高い建物でも壁、梁、柱などに大きな亀裂が生じるものがある。
6強
耐震性の低い建物では、倒壊するものがある。耐震性の高い建物でも、壁、柱が破壊するものがかなりある。
7
耐震性の高い建物でも、傾いたり、大きく破壊するものがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
家具や建具は対象でないにせよ、やはり震度5以上は何かしら壊れやすいんだね。
震度5弱の厚木市でも街灯や外壁が倒壊してたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
購入1年目
NO207です。
リフォーム会社さんが再度トーヨーの営業さん、メンテナンスさんと話し合って、先ほど
トーヨーの営業の方からお電話をいただきました。
①アルミ製の足について
樹脂製のものよりは強度はある。現在の不安定な状態で置いておいてまた地震がきた
場合が心配なのでとりあえず付け替えたい。
②メンテナンスセクションによる現地確認
今、メンテナンスの方たちが東京にいらしているそうです。
修理のためだけでなく、現地を確認し、調査、検証までなさるチームとのこと。
その結果がどんな形で利用者にフィードバックされるかは未定ですが、少なくとも
営業の方には詳細がはいるそうです。
うちは現地確認の際はリフォーム会社の方にも立ち会っていただく予定です。
ここがうちのトーヨーさんと折り合うところかなと思っています。
私自身は何よりも②を望んでいましたから。
(ただ、やはりこちらに報告のあった4件だけではなく他にも多々あるようです。)
とりあえず、アルミの足がついたら引き出し用耐震ラッチを取り付けます。
http://www.systechkyowa.co.jp/index.htm
(自分の感想では全ての引き出しが全開になってしまったのが倒壊の要因のひとつだと
思うからです。ただ、これはトーヨーのキッチンにはもとからついていないものなので
自分で手配する必要があります。
ちなみに同時期にパナソニックのキッチンをいれた近所のお家は耐震ロックが
かかり引き出しはひとつも開かなかったそうなので。)
一歩ですが前進したのかなとホッとしています。
私もリフォーム会社の担当の方もトーヨーのキッチンが大好きなので、やっぱり安心して
使える、お勧めできるキッチンであって欲しいです。
また現地確認の日程や内容がわかりましたらアップします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
購入経験者さん
207さん
ここのスレを見て、地震の時に引き出しが開かないようにしておかなくてはと思っていました。
耐震ラッチというのがあるんですね。さっそく調べてみます。
何より②を望んでいたとのこと、お気持ちよくわかります。
私は購入して間もなくの引き出しの全面の被膜のはがれとサビを訴えたのに、使用の仕方が悪いと一蹴され、見に来てさえもらえませんでした。見に来てさえくれれば、気持は大分違ったと思います。
トーヨーキッチンも少し変わってきたのかもしれませんね。以前なら対応もしなかったと思います。
こういう購入者の声が届いたのかもしれません。
キッチンを見ると時々、ほったらかしにされた時のことが思い出され、何とも不快な思い出がよみがえり情けなくなっていましたが、今後良い会社になってもらえれば、キッチンを見るたび、ここのキッチンにしてよかったと思えるようになると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
購入検討中さん
NO 207さん
大変な時にご報告ありがとうございます。
これから、トーヨーキッチン検討していたものにとって
地震で倒壊したという事実、とても参考になりました。
今後のトーヨーの対応次第で消費者の目も変わると思います。
誠意ある対応してくださる事を願っています。がんばってください。
NO 259さん
主人がデザインを気に入ってトーヨー検討していますが
塗装のはがれや錆びの対応の悪さを他でもネット検索で見て
私は大反対しています。
今までのトーヨーの対応では消費者が離れていくのは当然だと思います。
259さんのようなクレームにも例えば迅速に現地調査に来て交換修理していれば
悪い評判もたたず、逆に何かあっても安心なメーカーだと思えるのに
自業自得と言うかトーヨー自身が悪評判をばら撒いているというか・・・
259さんの情報もとても参考になりました。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
261
購入経験者さん
260さん
259です。うちも主人が気に入って、トーヨーキッチンにしました。
やっぱり男の人が気に入るみたいですね。重厚感がありますし。
家の床材やクロス、タイルなどいろいろ決めなければいけない事を尋ねても面倒くさそうにしていた主人が、偶然あったトーヨーキッチンのショールームをみて、テンションがいきなりあがり、入ってみたいといい、非常に気に入り、目を輝かせてこれにしたい!と言ったのです。私も、そんな主人にうれしくなって、ちょっと無理して買ったのです。
それが、、、、今ではキッチンを見て、ときどきトーヨーキッチンへの悪態をつき、時には「早く壊れてしまえばいいのに。そしたら諦めもついて買い替えれる。見たくもないわ!」と言って、横を通る時にキッチンを蹴飛ばして行ったりします。なんでこんな思いをしないといけないのかと本当に情けないです。
主人は気に入っていた分(トーヨーキッチンという会社が気に入って応援したいと株などしないのに株まで買おうと調べたぐらいです)怒りが強いんだと思います。剥がれやサビはともかく、その後の対応さえもう少しきちんとしていてくれれば、、、、残念です。。。すいません。愚痴です。
対応は改善されているかもしれませし、引き出しの面材は、すぐ錆びるものはもう製造されていないみたいですし、選べる材の中でも比較的大丈夫なものもあるみたいです。
違うキッチンにしたらしたで、ご主人はずっと不満が残るかもしれませんし、難しいところですね。
他のステンレスのキッチンメーカーのを見てみるのもいいかもしれません。男の人好きしそうなメーカーは他にもありますし。
キッチンを含め、素敵なお家ができるようにお祈りしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
購入検討中さん
>No.207
ここにのっている4件以外にも倒壊例がたくさんあるとトーヨーキッチンの方から聞かれたみたいですが、それらはすべてBAYなんでしょうか?他の種類もやられているんでしょうか?
大変な時にすいませんが、急ぎませんのでまたご報告をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
e戸建てファンさん
「ちゃんと使う」って、どういう意味ですか? キッチンですよ?
どう使っても簡単に壊れたりしないのがキッチンじゃないでしょうか。
(私はほかのメーカーのキッチンですが、20年近く使って何の不具合もないです)
そのかわいいお姉ちゃんのセールストークだとは思いませんでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
購入経験者さん
見た目だけのキッチンだ、と言われまくっているのを知って購入したので、むしろ足が折れても納得ですが、見た目だけのキッチンの見た目を損なう塗装の剥がれは許せない!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
塗装と金属の相性が悪いのは常識なのでは…
エナメルの靴を履きつぶしてペリペリになったと文句をいうのに等しいかな。
キャンバス生地の靴より値段は高いのおかしいと言ってるようなもの。
トーヨーキッチンが考えているかは分からないけど、最先端のデザインって普及品に囲まれている人達には理解しがいのかもね。
壊れやすさで言ったら、フェラーリも壊れやすいし、バカラのグラスも100円ショップのより壊れやすいよ。
デザインと耐久性は別なんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
でもトーヨーキッチンの底板は良い素材を使っているのか、他社のキッチンみたいに何年使ってもベコベコになりませんよ!
やっぱり材質も良いのではないでしょうか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
購入経験者さん
塗装の剥がれに付いての書き込みにない付いていろいろありますが、我が家は購入して5年が経ちますが全く異常はありませんよ!
ちゃんと定期的に扉を拭いているからかな⁈
私が知る限りだとメーカー品って問題があるパーセンテージを超えると必ず消費者センターみたいなとこから問題として報告されリコールになりますよ!
それがないって事はここで書かれている事例は消費税より低い確率ではないでしょうか⁈
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
購入経験者さん
トーヨーキッチンには買って後悔したとしか言えません。
地震があった3月11日自宅に帰ると足が折れてひっくり返っていました。
しかも水道の栓がそれによって壊れ水害にも遭いました!
足の部分を見てみるとプラスチックだった事に気が付き愕然としました。
なぜなら見た目は堅そうな作りになっていてただ塗っているだけだったからです。・・・
私もトーヨーキッチンの見た目が気に入り購入しましたが、今は他のメーカーにしておけば
良かったと後悔しています。・・・
ちなみに私の地域の震度は6弱でしたが、このぐらいなら大手マーカーは起こりえる事故として
想定して作っているとばかり思っていましたが、トーヨーは違うみたいですね。
更に、私の建てた建築会社はトーヨーキッチンを推薦してしたのでほとんどの家でトーヨーに
していると聞きました。しかもそのほとんどが足が折れているそうです。(震度5のところもあります。)
1階にあっても折れていたそうです。・・・
今検討中の方は本当によく考えてください。
困っている時のメーカーの対応が信用に繋がります。悪いところは本当に残念な結果を招きます。
はぁ・・・見た目にだまされずトーヨーキッチンにしなければよかった。・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
購入経験者さん
脚の材質はちゃんと『樹脂』とかいてあったような…
我が家のBAYは特に破損はありませんでした。
いずれにせよ、トーヨーキッチンみたいな高級メーカーを選ぶならINOとかCOREの高級シリーズにすべきだったのかかなとも思います。
やっぱり質感が全く違いました。
イメージでいくとBAYは私みたいに他社とのデザイン性の違いに惚れて買う商品。COREはそれをさらに質感まで高めた商品。
INOは質感もありながらコンセプトが飛び抜けてる商品。
地震が心配でお悩み中の方はCORE以上が良いのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
購入1年目
207です。
263さん、
私も営業の方2回、メンテナンスの方2回しかお話していませんが、社内であまりにも情報を
共有していないことに驚き、もどかしさを感じました。
言うことが人ごとに違うので誠実さが感じられないし不信感が増しますよね。
せめて、営業、メンテナンス、ショールームなどのフロントラインが言うことを
統一してくれるようになって欲しいと思っています。
273さん、
個人的な意見ですが、同じBAYでもアイランドかオンウォールかで被害の状況も
変わっているのではないでしょうか。
他にも被害にあわれた方がいると書きましたが、このサイトだけで4件、5件?の報告が
あるということはこのサイトを見ていない方、ネットをされない方、今使えない方などのほうが
多数でしょうからもっと多いと考えていいと思います。
消費者センターに電話することを考えたこともあったのですが、もうちょっと待ってみよう、
もうちょっと、と思っているうちにここまできてしまいました。
ちなみに4月1日に営業の方からお電話をもらってから、現地確認の日程などのコールバックが
まだありません。
メンテナンスの人たちってそんなに長く東京に滞在するの?って少し不安になってきました。
もう現地調査をしたお宅っていらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
購入経験者さん
うちは来ましたよ!
現地調査というより修理を兼ねた訪問です。
修理をする時にいろいろ壊れているところ見てもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
購入検討中さん
トーキョーショールームの2階も壊れていましたよね。
たしか2階はINOなどがありましたよね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
修理完了
うちも来ました。
脚だけを直すと思ってましたが、引き出しやその他のチェックもしていました。
予め現地の職人?メンテナンスに行く人?を向かわせてその方たちから報告をあげるようにすると説明がありました。
いずれにせよメンテナンスで動いているひとは関東の人なので、その点はご安心を。
その他のメンテナンスも同じような感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
282
購入検討中さん
二階は内装の石壊れたと言ってましたよ。
INOは現在も二階に展示されてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
購入検討中さん
273です。
見た目でしか比べていなかったので(こういうのがいけないんですかね)、材なども見て、値段も考えて、一度落ち着いて考えてみようと思います。キッチン決定までもう少し待ってもらえることになりました。
しつこく聞いてすいませんでした。あせってしまい、、、ありがとうございました。
同じ視点で、次点にしていた他メーカーも見直してみて検討してみます。
でも、壊れたのがBAYだけなら、より一層構造的に欠陥があったのでは、と思ったりしますが、、、。
現地調査(修理)きているみたいでよかったですね。
もう修理が済んでいる方のところは、足は強度の上がっているアルミに変えてもらえているんでしょうか?それとも、前と同じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
購入検討中さん
279や281さんはどこの地区でどのキッチンを使っていて
どんな被害だったのですか?
クレームは直接トーヨーかホームメーカー経由かどちらですか?
よかったらキッチンの写真も見せてください。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
修理完了
281です。
地区は茨城県です。クレームというよりメンテナンス依頼ですが、トーヨーキッチンメンテナンスに直接依頼をしましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
修理完了
すみません。
被害は脚が4本曲がり、その影響で引き出しのレールも少しおかしくなりました。
それよりも、造作の吊り戸棚が落ちて大変でした。
そっちは工務店さんに直してもらいました。
なのでトーヨーの部位で言えば、脚と引き出しです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
購入検討中さん
キッチンは一生物でもないし、ましては今回のような大きな地震は一生のうちに会う確率は相当低いと思います。他のメーカーのキッチンが粗悪材質で必ず底板が腐る事を考えたら、トーヨーのAFが良いかなと考えています。
しかしその確率を更に下げるためにCOREにしようかと考える自分もいます。
結局、デザインで選んでしまいそうです。
キッチンの良し悪しって何だろうって悩みます。
みなさんは何だと思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
購入検討中さん
トーヨーキッチンは良い評判と悪い評判が両極端でネット上では本当に悩まされます。
何で他のメーカーは同じようなデザインになるんだろう。
トーヨーキッチンは斬新なデザインを毎回出しているので、賛否分かれるのは仕方ないのかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
キッチンの底板ってシンクの底面のこと?
うちの実家も嫁の実家も築30年以上でキッチン変えていないけど、底板はくさってないけどなあ。
トーヨーのショールームでみたのより明らかに安っぽいステンレスだけど。
必ず腐るんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
273さんではないですが(笑)
壊れた報告と修理来ました報告の方のキッチンはBAYだと思っていいんですか?
273さん
ちなみに次点のメーカーってどこですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
キッチンの底板は本体の底のことではないですか?
底板は扉や側面と同じパーティクルボードですよ。
扉や側面が突き板のものもありますが、本体はパーティクルボードのみらしいです。
ステンレスやアルミの扉も結局は全てパーティクルボードの上に貼ってあるだけみたいで、
それを聞いてがっかりした覚えがあります。。。
あと脚が折れるか折れないかは建物自身の揺れなど様々な原因があるとは思いますが、
折れたのは恐らくBAYがほとんどではないでしょうか。
数年前にBAYの脚が細くなったと説明されましたが、樹脂なのにあれでは折れても納得というか。。。
高級シリーズはステンレス脚ですし、脚を細くする為に
本体の底にかなりしっかりしたステンレスの枠組みを仕込んで補強してあるので
折れたり傾いたりする可能性は低いような気がするので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
292
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
toyo
No.211とNo.214の toyoです
いまさらですが、デジカメがやっと見つかったので。。。
No.207さんの写真と比べるとわかりますが足の形状が異なります。
我が家のは寸胴。。。この方が強かったのかもしませんが。
我が家のBAYbay
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
↑ この足を本体にネジで止めている、本体の底板?がパーティクルボード?に何か張り付けてあるやつってことでしょうか?
これをアルミの足にしても、ネジを止めた底板が木なら、そこから割れてしまうのでは???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
コア
私も来月完成予定の家にトーヨーのコアを入れる予定で、もう注文はしてしまったのですが、みなさんの書き込みを見て、不安になってしまいました…。
BAYシリーズの事が多く書かれていますが、何方かCOREシリーズを使っている方はいないでしょうか?
ちなみに私は左壁寄せのオープンで設置しますが、足の耐久性は大丈夫でしょうか?
また、IHヒーターはAEGにしたのですが、日本製では無いのでどうかなっと思っています。
また、照明器具をジョガーリーという小さめのシャンデリアみたいな照明を使っている方はいらっしゃいますか?重さが12キロもあるので、地震で落ちてしまいそうで…。
数々の質問をすいませんが、現在お使いになっている方などのご意見を頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名
Bayやランクが下のモノを買うなら、トーヨーは辞めた方がいいですよ。
トーヨーキッチンを買うなら、コアかイノ、イゾラなどを選んだ方が間違いないです。
ここのサイトに書かれている、足の折れたキッチンはBayしか無いですよね。
コアやイノの足と比べてみてください。この2つの足はステンレスの足ですごくしっかりしています。
デザイン+しっかりとした強度を求めるなら、それなりに金額は出さないと手に入らないと言う事です。
Bayなどはデザインのみになり、その価格はやはりお安い。
コアとBayは形が似ていますが、価格の差があるのは、+強度もしっかりしたキッチンと考えるべきかと思います。
コアになると、キッチン部分だけで200万は越えてきます。
もちろん背面収納などは一切含まれておりません。
その値段の意味をしっかりと考えてキッチンは購入するべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名
またコアやイノ、イゾラを入れている方に聞いていただければわかりますが…
対応はしっかりしています。
もちろん全て無料でと言う訳ではありませんが。
Bayなどの低価格のキッチンは、上記のキッチンよりも、強度など下がり、強度が下がるという事は自ずと何かしらの不具合は出やすい。
なのに、販売価格は安く利益も少ない。
上記の3つのキッチンと同じ対応をしていれば、利益が少ないのに、補修は一番かかる。
対応が悪くなるのは仕方ないかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)