注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県越谷市の村山建設ってご存知ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県越谷市の村山建設ってご存知ですか?
reds [更新日時] 2014-06-05 10:15:32

このたび村山建設にて注文住宅を購入予定ですが、いかがな物でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、何でもいいのでお答えして頂けませんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-07-25 13:03:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県越谷市の村山建設ってご存知ですか?

  1. 34 hks@職場

    スレ主さま
    ご無沙汰しております。
    今、職場で見てみたらレスが有ったので。
    昨年末に完成して即入居。(賃貸マンションの期限が有ったので)
    住み心地は至って良好です。
    細かい点は、今晩遅くですが自宅からまた書きに来ます。
    スレ主さんの方は進展しましたか?

  2. 35 hks@自宅

    スレ主さま
    住み心地に関してですが、結果としてアピアで良かったかな?と、思ってます。
    暖房の効きが違うような気がします。(プラミスの中へ入った事無いのでアレですが…)
    でも、プラミスでウチと同じくリビング階段の家にお住まいの方のお話を聞くと、
    「寒くて居られないよ〜」とか「大型のエアコンとファンヒーター使っても寒い」とか
    言ってました。(まぁ〜それは大げさ過ぎだろ!!とか思いますが)
    入居後すぐでは、まだ家が冷えきっているので寒くて寒くて正直焦りましたが、
    生活始まってみると、暖かいですね。
    その他、大きな不具合も無く現在に至ります。
    ウチの場合では、細かな点で気になる事が有った場合、連絡を入れれば対応してくれています。
    ただ、生活に支障をきたさない点に関しては、後回しにされる傾向が有るので注意が必要ですね。
    それと、設計の段階で標準と違う施工で、且つ現場打合せな物が有る場合、(棚の位置や高さなど)
    設計や監督だけでなく、現場の大工さんにも耳打ちしておいたほうが無難です。
    ウチは、部材が届いたら付けられちゃってましたので、位置修正&廻り縁&カベ紙貼り直しやりました(笑)
    今、村山建設は凄く混んでるらしく、業者などへ上手く連絡が伝わって無いなぁ〜と感じる事はありました。
    やっぱり工事現場は、こまめにチェックしないと駄目ですね。
    何か気になる点が有ったら、レスください。何か参考になる事が有れば幸いです。

  3. 36 スレ主

    >hksさん
    レス有難う御座います。引渡し&入居おめでとう御座います。
    リビング階段なんですね。確かにプラミスのままですと寒さが身に応えるかもしれませんね。
    (人によって体感温度に差がありすぎるので、なんとも言えませんが。)
    プラミスだと、軸組に直にサイディングを貼るみたいなので・・・それはさすがに寒いでしょう。
    私は一応それを見越して、プラミスでもダイライトを貼り気密性と断熱性と耐震性をあげています。
    予算があれば、アピアにしたいですが・・・。

    私の進捗は、なぜか二世帯住宅に決まりました。現在、図面を精査している最中で4月には着工する予定です。
    予算は、想定内でオーバーしました。
    現在の工務店は村山建設に限らず何処も忙しいです。そして一年で一番職人が足りなくなる時期です。
    ただ、村山建設は地元に人気のある業者ですね。

  4. 37 hks@職場

    スレ主さま
    決定おめでとうございます!
    2世帯ですか〜。それは間取り&設計も煮詰めがいが有りそうですね!

    >>軸組に直にサイディング・・・
    そうなんですよね。まぁ、普通はどこもそうなんですがね。
    カミさんの方の親父さんは「和室は真壁だ」って言う人だったんですが、
    アピアの構造上真壁は無理だし、(ハリボテで柱を貼って真壁風には出来る)
    何しろ南国育ちの為、寒い家は絶対にイヤで(笑)
    同市内で真壁を売りにしている業者さんがあって、
    その業者の持っていた土地形状&設計に、カミさんは気に入っていたのですが、
    完全な私のワガママで、最低でも次世代省エネがいいと、村山建設へ。
    土地形状がちょっとアレなので、間取り的には全く面白く無いのですが、
    現在では、カミさんも良かったと言っているので、ある意味助かりました(笑)

  5. 38 スレ主

    >hks
    2世帯なので、やりがいがあるというか、疲れました。
    妻と両親を抑えるのは大変です。頑張りますが・・・。

    話は違いますが、パルパル・ムラヤマのお食事券とかって貰えないんですかね?

  6. 39 スレ主

    >hksさま
    失礼しました! 38のあたまで>hksなどとカキコしてしまいました。
    申し訳ないですっ。

  7. 40 hks@職場

    スレ主さま
    >>失礼しました!・・・
    全く気にしないで下さい(汗

    >>妻と両親を抑えるのは大変です。頑張りますが・・・。
    あ〜なるほど。。。この大変さ、ちょっと想像できます(笑)

    パルパルむらやまの件ですが、
    ウチはタイミング的にまだなんですが、
    どうやら「誕生月半額券」が送られてくるらしいです。
    多分、入居後なのかな??

    ってかね。(以下余談)
    契約の時にね、、担当営業が「利平がオープンしたら御招待しますよー」と笑顔で言ってましたが、、
    いつになったら招待されるんじゃ〜〜〜。てな感じです。
    まぁ、話半分で聞いていたので何とも思って無いですが。

  8. 41 hks@自宅

    スレ主さま
    家に帰ってきてからカミさんに聞いたら
    「半額券」では無く「割引券」みたいです。
    何せ、人伝えに聞いたもので、、申し訳ありません。

  9. 42 スレ主

    >hksさま
    レス有難う御座いました。
    割引券ですか・・・。セコイデスネ。
    契約しているんだから、1回くらい¥1,000で食べ放題とかやってくれればいいのに・・・。
    利平は、明らかに高そうなので自腹では行く気になりません。
    越谷であそこまで凝って作るとは想定外!!の何者でもありません!!!
    だったら坪単価安くしてくれ〜ってな感じで。 でも、新居は羨ましいです(__;)

  10. 44 匿名さん

    保守

  11. 45 hks@職場

    スレ主さま

    まだここはご覧になっておりますでしょうか?
    予定通りだと、工事も進み始めた頃でしょうか?
    どーでも良いことですが(笑)上でちょっと話題に出た割引券のお話ですが、
    カミさんの誕生日に合わせて送られてきました。
    え〜「4人で30%OFF」券でした。
    ただ、並びの人に聞いたらちょいと前までは「半額券」だったそうです。
    まぁ〜顧客が増えてきたのでしょうから、結構キツくなってきたのかな?(笑)

  12. 46 スレ主

    >hks@職場 さま
    お久しぶりです。たまたま見ました。
    工事は進んでおりません。本設計中でして、5月下旬の着工予定です。
    解体もありでナカナカ進みません。 予定通り引越しできるか不安です。
    割引券情報有難う御座いました。 3割引ですか・・・。やっぱり半額が良いですね。
    無いよりかはいいですが。 うちの営業さんも利平は行った事がないそうです。
    うちは分譲地ではないので、色々大変です。

  13. 47 購入検討中さん

    皆様、まだココを見てらっしゃいますか?
    今、村山建設で購入を考えています。
    色々アドバイスうかがえたら・・・と思いまして。
    さっそく質問ですが、チラシに載っている価格+諸経費(200万ぐらい?)
    の他になにか費用はかかりますか?
    駐車スペースや庭などは別料金ですか?

  14. 48 スレ主

    購入検討中さんへ

    スレ主です。久々に見ました。
    村山の話が出来て光栄です。
    我が家は、竣工後一年が経とうとしております。

    何でも聞いて下さい。 

    チラシに載っている価格+諸経費(200万ぐらい?)
    の他になにか費用はかかりますか?
    ⇒チラシの金額ではまずちんけな家しか建ちません。
     最高のローコスト仕様です。
    駐車スペースや庭などは別料金ですか?
    ⇒完全な注文住宅であれば完全に別途です。
     何棟かの開発であれば、最低限は付きます。
     何十万円相当みたいな感じです。

  15. 49 購入検討中さん

    スレ主さま

    ありがとうございます。
    あれから村山に話しを聞きに行ったりしてます。
    どうやらアピア仕様の値段みたいですが、坪増しがあるみたいで、
    理想の家にするにはかなりお金がかかるみたいです。
    スレ主さまは、どんな感じで建てたのですか?

    1年住んでみてどうですか?
    村山で建ててよかった所や悪かった事など参考にしたいので
    教えてください。

  16. 50 スレ主

    >購入検討中さん

    こんにちは。
    返事遅れました。

    アピアであれば、十分なお家になるでしょう。
    坪単価が50万でしたか?でしたよね。
    私もはじめアピアの仕様を聞いてそこまで要らんと思い、
    プラミスから必要な設備だけをオプションでつけました。

    一年住んでみて、家は日当たりが非常に良いので夏は厳しいですね。
    冬はまだよかったのですが、夏は辛いです。
    エアコンが放せません。 アピア仕様だったら・・・なんて
    考えたりします。
    施工に関しては、工期に余裕があればまぁまぁでしょう。
    悪くはないはずです。 ただ、職人によるので念は押しておいた方が
    良いでしょう。
    キッチンもユニットバスもヤマハですし、グレードは良いと思います。
    あと、営業によりますかね。何処でも同じでしょうけど。
    信用できる営業であれば買いでしょう。 決して悪い業者では
    ありません。 パン屋なんかやらないで、違う形でサービスしろって
    社長に言いたいですけど・・・。

    まあ、聞きたいことがあれば何でもお答えします!
    ちなみに、設計が忙しいと完全に外注になります。 MACも外注も
    レベルは低いです。自分で提案できるようにした方が良いでしょう。

  17. 53 匿名さん

    本当だよ
    やめとけ、やめとけ

  18. 54 購入検討中さん

    他の不動産屋さんにも聞いてみます。
    情報ありがとうございます。

  19. 55 e戸建てファンさん

    ↑営業妨害で逮捕されますよ

  20. 56 うちも検討中

    うちも本格的に検討中なので詳細知りたいです
    つい最近、村山の営業が下請けは使ってないって言ってましたが…
    聞き間違え?下請け自体は存在するんでしょうか?

    客がこの会社の財務状況は知るすべはありますか?
    わかる方いたら教えてください

  21. 57 ここで購入予定

    ここどうですか?
    大丈夫っすかね?
    建物が気に入ったんで買おうかと・・・

  22. 58 契約済みさん

    もう契約して来月着工なんですが、
    本当に倒産するんですか?
    詳しく教えて頂けませんか?

  23. 59 匿名

    購入してもう着工してる方いますか?
    色々お話ししたいです!

  24. 60 匿名希望

    大丈夫ですよ。

  25. 61 匿名

    心配であれば、埼玉県の消費者センターなどに相談されたらいかがですか。心配なまま行動しないのが1番良くないですよ。ここの書き込みだけを信用するわけにもいかないですから。

  26. 62 匿名

    相談すると調べてくれるんでしょうか?

  27. 63 契約済みさん

    倒産するかどうかはわかりませんが、
    強い耐震性に惹かれて、先月契約しました。
    新築一戸建て(アピア仕様)です。
    ここを検討されている方の参考になればと思い、
    とりあえずこれまでのやりとりで感じたことを書きます。

    間取りは30代前半の一級建築士が担当になってやってくれました。
    他の建築士と話した事がないので比較はできませんが、
    希望を伝えるとすぐにサンプルを作ってくれましたし、
    耐震強度や日当たりのことも教えてくれながら
    相談に乗ってくれたので安心して決められました。

    注文住宅なら当たり前ですが、やはり一つ一つの部屋の大きさ・位置、
    窓の種類など自分たちで決められたのはおもしろかったです。

    ただ、希望が膨らみすぎて、想定していた価格より大幅に上がってしまいました。
    チラシに出ている価格が25坪のプランでしたが、
    調子に乗って納戸とか収納とかつけてたら、それより数坪増えました(笑)
    (ちなみに1坪増やすごとに367500円プラスです。)
    バルコニーも標準は4.4㎡ですが、それ以上にしたのでここでもプラス。
    まぁ、希望通りにしたので、納得はしてます。(出費は痛かったけど)

    これからローンの借入先と外壁のデザインを決めるところです。

    ということで、参考になれば・・・(全然ならないかな?)
    また、ちょっとしたら、途中経過を書きます・・・

  28. 64 匿名さん

    ↑誰に参考になるのかね?
    今どき新築なんてひがまれてねたまれるし
    逆に貴方が個人特定され叩かれたりしませんかね?

    又は営業妨害で訴えられたりして。

    そっちのほうが心配。

  29. 65 匿名

    村山検討中だったので、63さん参考になりました。

    64さんは、なんでそんな事言うんでしょうか??

  30. 66 ビギナーさん

    63さん
    ぜひ新居の現場見学させてください。
    よろしくお願いしますね。

  31. 67 匿名希望さん

    64は何言ってんの?
    誰の参考になるって、村山で建てるのを検討してる人間には
    実体験が参考になるのは言うまでもないでしょう?
    あと63のどこが営業妨害なんだ?営業妨害の意味がわかってないとしか思えないんだが

    それ以前の経営がどうこう書いてる書き込みのがヤバいだろ?
    あれも村山で建てられない奴の僻みか?
    自分で書いてるけど新築が建てられなで僻んだりや妬んだりしてるくらいなら、
    こんな所でクダまいてないで働けよっつー話だな

    63さんはこれからの動向と感想を差し支えない範囲でお願いします
    新築物件検討中だから参考になります

  32. 68 匿名

    我が家も村山で建築中です(^O^)
    来月末には大工さんの方は終わるみたいです。現場見に行くと丁寧に説明してくれますよ!!

    ぜひ皆さんと色々情報交換したいです!!

  33. 69 検討中さん

    68さん
    そろそろ出来上がりなのかな?
    ここで建てて良かったことやそうじゃないところ等々
    ざっくばらんに建ててみての感想聞かせてくださいな

  34. 70 匿名

    出来上がりは2月です。
    良かった事…
    やっぱり注文住宅の様な家が建つ事でしょうか!!
    壁紙等、膨大な量のサンプルから決めるのは楽しかったですが、ものすごく大変でした(>_<)
    優柔不断な為かなり前からサンプルお借りしてました。

    間取り決めの際には一級建築士の方が丁寧に相談に乗ってくれます。自分達の意見を全て通すとかでなく耐震性等を考えてダメな場合は無理と言ってくれますし…
    色等悩むとすぐカタログを見せてくれますし、使い勝手等も教えてくれます。
    話しやすい方で色々相談に乗って頂けました。

    小さい子供をたまに連れて行くんですが女性の方がずっと相手をしていてくれるので親達は打ち合わせに集中出来ます。

    今の所嫌な事はないかな…
    ここで、倒産とか書いてあり不安になる位です(-_-#)
    長々とすみません

  35. 71 63

    63です。
    情報収集されている方がいらっしゃるようなので、続きを書きます。(営業妨害と言われない程度に)

    窓(アピア仕様)
    22個までが標準(うち2個まで出窓にできる)
    全窓ペアガラスです。1階はシャッター、もしくは格子をつけてくれます。
    2階は大きな窓ならシャッターをつけてくれますが、トイレ等の小さな窓は何もつきません。
    ガラスの種類ですが、
    ①1階防犯、2階ノーマル
    ②1,2階とも断熱
    が選べます。
    この部屋は防犯、この部屋は断熱ってことはできません。
    (オプションなら可能って言ってました。)

    うちは小さい子供がいるので、
    2階はシャッターよりも転落防止用の手すりの方が欲しかったので、
    シャッターいらないから手すりつけてって交渉をしたのですがダメでした。
    サッシ屋との契約が何とか言ってましたが、
    やはりこういうのは契約する前にしないとダメですね。
    (契約前でもそうしてくれたかどうかわかりませんが・・・)
    これから契約される方がいればこういうところは先に交渉しておいたほうがいいと思います。

    屋根(アピア仕様)
    多分、ここはみんなオプションにしたんじゃないかな?
    標準は俗に言うカラーベストってやつ?(しったかです)で、
    10年位で色あせするそうです。
    なので、10年に1度くらいの間隔でメンテナンスが必要になると言われました。
    今まで屋根って一生持つものだと思っていたので、かなり衝撃でした(無知って恐いですね・・・)。
    ワンランク上の素材にすると20~30年は持つらしいです。
    ワンランク上の素材にするとプラス10万くらいかかります(屋根の面積によって変わりますが)。
    瓦もできますが、30万以上高くなるって言われた時点で止めました。

    ということで、続きはまた!

  36. 72 70です

    うちもアピアなんですが、出窓二個まで出来たんですね(-_-#)
    何も気にせず設計士さんが決めてくれた窓にしちゃいました…

    もう窓も付いちゃったし変更出来ないな↓↓↓

    思ったより腰高窓が大きかったんですよね…
    日差しが入るから良いけど…

    今細長い窓とか流行ってますよね??
    あんな感じのお洒落なのにすれば良かった(ToT)

    愚痴すみません。

  37. 73 匿名

    そういえば…

    63さんがおっしゃってますが、窓の種類(メーカー)を選ぶと自動的に選べる玄関ドアのメーカーも決まって来ます。

    わが家は確かYKKの断熱窓を選んだんですが、ドアの種類が少なくて、前もって貰っていた資料で選んでたドアが違うメーカーだったので焦りました…

    結局YKKで気に入るのを見つけましたが。

  38. 74 匿名さん

    72さん
    アピアなら出窓じゃない窓にはシャッターが付くから、
    それはそれでいいと思いますよ?
    出窓にはシャッターが付きませんよね
    防犯考えたら、腰高窓にシャッターの方が良い気がしますし

    細長い窓が複数本つくのお洒落でいいですよね・・・
    でも、日差しの入り具合が通常の窓より劣るんじゃないかと考えてしまいます(壁面積考えるとね)

    あと、あの窓の場合は細長いの3枚並べてつければ窓枚数も3枚でカウントされますよね?
    その辺の兼ね合いで窓枚数が増えると追加で料金かかるかもしれないし・・・
    とか思ったりします。
    見た目、オシャレでいいですけどね(;><)

  39. 75 72です

    74さん
    そうですよね!!!
    防犯面考えるとシャッター付いてる方が良いですよね!
    そうか!良い方に考えなきゃ。。。
    素敵なカーテン見付けよう…

    でも細い窓お洒落ですよねぇ(^w^)

  40. 76 匿名

    初めまして。こんにちは。
    今村山建設さんで検討中の者です。
    こちらで、倒産するかもという書き込みを読み、不安があります。
    最近はどうなのでしょうか?

  41. 77 匿名
  42. 79 購入経験者さん

    7年前に購入しました 建ててから3年程で壁が全て
    のけぞって 目地が広がって中の防水シートが 丸見え状態になりました クレームをつけたら コーキングで目地を埋めたんだけど すぐに広がってしまいました 3回目のクレームで「補償の対象では
    ないので」と言われ いま他社でリフォームしています もちろん自費でウン百万ですよ とほほ

  43. 80 地元不動産業者さん

    村山建〇。。。。。今一番危ない会社ですよ。
    飲食も経営してるから日銭収入で何とか凌いでる。
    建売も新規仕入できず、銀行回収に回ってますね。

    社員、パート給料未払いも既に発生してますよ。
    建物レベルはポラスと変わらずの出来で酷い。
    事実ですから訴えるならどうぞ。

  44. 81 購入経験者さん

    5年前に購入しました。
    2階のトイレの設置場所について、ご検討の参考にしていただきたく書き込みます。
    我が家は2階のトイレの位置について特に注文をしませんでしたので、設計士さんの描いた位置にトイレを作りました。
    その場合は、トイレの配管について注意した方が良いです。
    配管が2階の部屋の下を通っている場合は、その該当する2階の部屋中に衝撃音がします。
    深夜に寝静まった頃は、壁を叩くような音がするのです。
    是非、部屋の下の配管には、2階のお部屋であっても、通常の配管ではなく
    「音ナイン」という防音の配管で工事し、音がしないようなケアをお願いしてください。
    当時は、配管については打ち合わせがなかったので、自分から言わないと対応してもらえないと思います。
    建築後では、こちらの建設会社さんは対応が難しい場合があります。我が家のように・・・

  45. 82 入居済み住民さん

    こちらは、元小学校PTA会長をしていた社長の息子が電話に出ます。
    その息子に電話で鍵の交換を相談したところ、土曜日だったので「月曜日にメーカーに問い合わせて電話しますよ」って言ってたのに電話こなかったので、こちらからかけたら「自分でメーカーに頼んで」だって。
    長くないよ、あの会社。

  46. 83 匿名さん

    排水管の音って盲点ですね。私もまったく考えていなかったです。

    排水管でも通す場所や防音効果のあるものじゃないと聞こえてしまう。ということ?

    家を建てるにしてもあらゆる場面を想定しないといけないので

    かなり大変ですね(汗)

    配管ってかなり大掛かりになってくるので施工後の交換は大変そうだし予めしないと

    他に予め頑張っておいた方が良い事ってありますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸