購入検討中さん
[更新日時] 2022-10-17 23:12:55
茨城県の牛久市にある蔵持ハウジングの情報があまり無いので建ててみました。かなり技術・材質・工法的にはレベルの高い会社だと思うのですがいまいち知名度があまり無く情報もあまり無いのでみなさんで情報交換できれば幸いです。荒らしは無視していきましょう
【社名変更のため、タイトルを変更及び公式サイトを追加しました 2017.9.12 管理担当】
公式:http://www.kuramochi-housing.co.jp/
[スレ作成日時]2008-05-31 13:09:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県牛久市中央5-13-15 |
交通 |
http://www.kuramochi-housing.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
茨城 藏持ってどうですか?[旧称:茨城 蔵持ハウジング]
-
602
入居住民より
今年の初めに完成して住んでいますが
正直、良いとも悪いとも言えません。
家を引き渡されてから様々なところに
不具合が出て来てその都度、メンテナンス担当者が
調整をして行きますが納得してはいません。
※メンテナンスを入れさせる為に自分達の休みは潰れるし・・・。
断熱材についてですが幾つか種類がありますが
どの断熱材にも利点・欠点はありここで書き込んでいる方は、
嘘は書き込んでいないと思います。
近所も新築の家ばかりですが
パナホーム・ヘーベルハウス・スエーデンハウス・Bハウス
近所の方と庭越しに話しますがやはり各社不具合は出ている様です。
気密性の高いメーカーは、まめに換気しないとカビが発生したり
逆にうちの様な木造の家は、様々なところに不具合が出ますし
多分、大手メーカーを選ぼうと中堅クラスメーカーを
選ぼうと同じかと思います。
家が落ち着くまで調整に調整をしていくしかないようです。
これから家を建築される方へ
消費税の関係上、焦る気持ちも凄く解りますが
焦った選択は、禁物。
長く付き合う物ですので・・・。
多分、営業マンの方が二言目には
消費税が・・・とあおると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
購入検討中さん
蔵持で施工された方で、吹き付け発泡ウレタンの断熱材施工の方、冬の結露は無いですか?
夏の暑さや冬の住み心地は良いですか?
すみませんが、教えて下さい。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
入居住民より
結露等は、ありません。
漆喰の壁がある程度、防いでくれているみたいです。
クロス壁だと怪しいですが。
夏は、夏の暑さ・冬は、冬の寒さ
当然、防げません。
木造だからと言って建物に一度熱が入ると
なかなか、冷えません。じゃ逆に冬はと言うと
エアコンだけでは、当然無理でファンフィターを
着けています。
間取りの取り方と家を建てる周辺環境にも
大きく左右されるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
入居済み住民さん
603様へ
家を検討しているとの事ですが、断熱材と通気層や計画換気は密接な関係があり、万が一のようなカビや空気のよどみなども健康を害すことになりますので、十分に調べて納得したら、購入しましょう。
会社の規模や営業マンなど何一つ選び上で、参考になりません。OBのいう事がまさしくであり、だめな物はだめです。間違いているものは間違っているという事(発泡ウレタンや断熱材を使う上で、通気層がないことは、だめです)
誰が、一番の被害者になるかは、お客様自身です。
営業マンは、会社を辞めてしまえば、終わり、会社は倒産させてしまえば、現行法で責任を負えない。
ずっと持ち続けるお客様が被害者になりかねない。
納得がいったら、やる
キャンペーンや消費税増税や金利の上昇など家を買う上で、TVや営業などの話に惑わされると後悔するのは、お客様であることを肝に銘じましょう。
生涯で、人生を左右する買い物です、注意なさって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
購入検討中さん
603です。皆さんありがとうございます。蔵持のデザインは良いのですが、断熱材、床板などに不安を感じていますので、ご意見を伺いました。今は、棟匠、菊田建築とで比較しております。棟匠は一種換気で外張り断熱、菊田建築はセルロースファイバーの自然素材。迷ってます。
結局皆、同じような金額です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
591レスです
私 実際に建てて頂いた者ですが 建てるにあたり蔵持工務店が倒産し蔵持ハウジングに至った経緯を営業に確認し 蔵持ハウジングのホームページを拝見し毎月どのくらい竣工してるか確認下調べをし、10年保証とはいえ倒産してしまったらどうなるか…云々全て営業に確認し現在に至っております。アフターも素早い対応も我が家の場合はして頂いております。夏の暑さは一階は涼しいです。2階はエアコンを使いました。冬は暖かく過ごしました建てるにあたり会社の事も下調べするのは普通でしょう大手だから安心とかでは絶対ないです実際にI工務店の営業マンに危うく百万現金を取られそうになりました検討されてる方は納得いくまで会社の契約からアフターまでをよく聞いてから検討されると良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
購入検討中さん
ここの会社の人たちは至ってまともでしたよ。主人と訪問しましたが、私たちは意見を丁寧に聞いてもらえました。
蔵持さんは、要望に対してはできるできないははっきりしているものの、それぞれ理由がしっかりしていて納得感がありました。
デザイン的には、HPや資料などでもわかるとおり、かなりかっこいいです。ワイドローな外観デザインであったり、ライティングなども駆使しており、とても私には好印象でした。
つくばでは、本格的な和風建築の展示場で、素材感や質感もそうですが、何より造りがしっかりしているように思いました。
耐震や耐風なんかも安心そうです。
巷ではいろんな意見がおありのようですが、うちは特に今のところはなさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
入居予定さん
社長からデザイナー、コーディネーター、現場監督、職人まで真面目な社風が俺は気に入って決めた。
先のことはわからん、なにかあったらその時考える。
ここの人達ならその時必ず力になってくれると感じたからだ。
もし違ってたら違ってたで仕方ない、自分の人を見抜く修行が足りなかったと諦めるだけだわ。
でもま期待してるぜ、蔵持ハウジングさんよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
入居済み住民さん
620~622のご意見は、本当に蔵持で建てて住んでいる者から見ると、とても違和感を感じます。完璧とは言いませんが、無垢檜の床を使った、気持ちよい普通の家を建ててもらいました。多少「こうすればよかったな」と思うところはありますが、落ち着く家です。家族で満足して過ごしています。完全注文住宅なので、デザインの満足度に幅があるのは仕方がないのかもしれませんが、建物はしっかりして重厚感はあると思います。
会社の方々はみなさんまじめないい方ばかりですよ。下請け業者さん含め、態度はいつも気持ちいいですし、アフターもいいです。
肌で感じる社風というか、雰囲気が自分に合うかどうかも工務店選びの大切なポイントかと思います。
ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
629
契約済みさん
蔵持ハウジングと契約しました。自分たちの対応は社長でした。対応も良く、つなぎ融資の話も有利になるように対応してくれました。蔵持はデザインが良いと思います。
特に見たくれだけでなく、敷地の特性や通風を考えてプランを立てるようです。ただ、たしかに鵜呑みにすると施主にとって、使いづらくなりますから、そこは打ち合わせで調整が必要ですね。やはり、注文住宅ですから、任せっきりではダメと思います。プラン変更は直ぐ対応してくれますよ。今から楽しみです。契約して良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
630さん
うちは3日に一度は来てくれてるようです、担当者によって違うのでしょうかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
茨城の一工務店だと思ったから気にもかけなかったが、最近ちょこちょこ上がってる。
中身がどうあれいろんな意味で人目についてきたというところだろうな。
ちょっくら展示場でも行ってからかってくるかな、暇だしw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
契約済みさん
遊びじゃないんだけどな。皆さん家を作ることに真面目で、でも不安だから少しでも情報欲しいから見てるんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
どこのだれだかわからない人間が匿名で好き勝手に書ける板なんぞから本物のネタとれると思います?ってかそもそもここに書いてある情報が本物だなんて裏付けがどこにあります?
そんな板なんかに張りついて安易に情報を得ようとする人間のほうがよっぽど遊んでるように見えますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
スレ主
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
契約済みさん
しかし、良いとか悪いとか酷いとか色々ね。
ま、そんなもんなんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
入居済み住民さん
ふーん
ま、うちはそんなこと全然なかったからよかったけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
>>648入居予定さん
蔵持ハウジングの肩持つわけじゃないけどさ、本気で怒ってるなら
こんなとこでガナってないで直接会社に行って聞いたらいいんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)