購入検討中さん
[更新日時] 2022-10-17 23:12:55
茨城県の牛久市にある蔵持ハウジングの情報があまり無いので建ててみました。かなり技術・材質・工法的にはレベルの高い会社だと思うのですがいまいち知名度があまり無く情報もあまり無いのでみなさんで情報交換できれば幸いです。荒らしは無視していきましょう
【社名変更のため、タイトルを変更及び公式サイトを追加しました 2017.9.12 管理担当】 公式:http://www.kuramochi-housing.co.jp/
[スレ作成日時] 2008-05-31 13:09:00
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
茨城県牛久市中央5-13-15
交通
http://www.kuramochi-housing.co.jp/
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
茨城 藏持ってどうですか?[旧称:茨城 蔵持ハウジング]
254
匿名さん
2009/08/11 23:01:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
255
匿名さん
2009/08/12 00:34:00
腕のいい左官はみーんな蔵持に持ってかれちまって押さえられねぇ~、うぇ~ん(泣)だろ? 違う?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
258
匿名
2009/08/12 20:43:00
蔵持が殿様商売? それはないな。 ここを凌駕してるとこなどあるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
261
匿名はん
2009/08/29 15:20:34
つくば展示場はオープン1周年でついに累計来場者数が10,000人を達成したようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
262
匿名さん
2009/09/04 12:50:07
>>255
近くに蔵持の家が建ったけど…
基礎の表面がヨダレ垂らしたように汚かったよ。
あれが普通なのかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
265
匿名さん
2009/09/17 18:43:13
ここの断熱材って、何を使ってるんですか?
営業さんに聞くの忘れちゃって・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
266
匿名さん
2009/09/18 17:19:47
誰か、蔵持ハウジングさんで洋風(輸入住宅風でも)な感じで建てた方いますか?
凄く気になるHMさんなのですが、やっぱり和風好きな人向けですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
267
匿名さん
2009/09/20 18:32:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
268
匿名はん
2009/09/20 18:52:03
同感。
でも、つくばで輸入住宅風の家を建てた施主さんいましたよ。
HPの写真集の中にも掲載されてるし。書いてるように本気なら何でも蔵持に聞けばいいんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
270
匿名さん
2009/09/28 16:45:00
工務店には多いと思いますが、蔵持さんも地盤については詳しくありませんでした。
土質、地層に合った基礎地盤の改良が出来ていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
272
匿名はん
2009/10/01 22:29:11
いくら蔵持の粗を探して適当な嘘を書いたところで無駄なことですな。
牛久駅前の蔵持本社ビルは今この時間も煌々と灯りがついているのが駅のホームから見える。
少しは見習うことだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
273
入居済み住民さん
2009/10/06 13:41:20
一流ハウスメーカーさんだって完成度が悪い物件もありますよ 人間と一緒良い所と悪い所妥協しつつも良ければ付き合うしだめならば付き合わないでしょ まぁ嫌だけと仕事の都合上とか御近所だからってしぶしぶもあると思いますが・・・どのハウスメーカーさんでもいいんです思いとか要望を伝え限りなく理想に又親身になってくれるところで頼めば最後は御自分で決定すれば納得もいくでしょうから100円 200円の買い物ではありませんいっぱい悩んで良い住まいを御建てください
よく聞く話では家は3件建てないと自分の理想の家は出来ないと言われてますが・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
274
匿名はん
2009/10/06 20:21:29
品質を高めてコストパフォーマンスの高めるにはやはり規模はある程度必要だろうが、とことん面倒見のいい会社はなかなか探してもないものだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
275
物件比較中さん
2009/11/11 23:38:39
自宅の新築を考え始めてからは、蔵持さんの物件が目に入るようになりました。県南地域はけっこう多いですよね。派手〜なシート(養生ネットにかけてあるやつ?)で目立ちますし(笑)
最近は純和風だけでなく、けっこういろんな外観の家を建てている気がします。
ところで、話が逸れますが・・・
最近、蔵持ブログ更新されてないですね。
つくば展示場建設中はけっこうマメに更新されていて楽しみにしていたんだが、担当者が変わったんだろうか。
トップページの社長アニメーションはちょいちょい更新されてるんだけどなぁ。
蔵持と現在やり取りされてる方がいらしゃったら、是非担当者さんに「更新して!」とお伝えください。(私はまだそこまで進んでいないので・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
279
蔵持で建てた
2009/12/21 00:54:17
初めて建てた家だから他の会社はどうか知らないけど、施行ミスが多すぎるよ。
こっちが指摘するとまず言い訳。
直せるところは直してもらう予定だけど、営業さんや設計さんがよくやってくれていただけに残念だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
280
契約済みさん
2009/12/21 12:32:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
281
検討中
2009/12/21 14:19:59
>279
構造、躯体に関わるような重大な施工ミスだったのでしょうか?差し障りなければ教えてください。
丁寧な施工をする工務店と思っていたので驚きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
283
匿名さん
2009/12/26 23:56:53
あくまでも20年前の社名が倉持工務店だった頃に建築した実家の話ですが
工期が5ヶ月だったとすると倍の10ヶ月かかりました
理由は材料(材木等)が予定通り入荷しない、おかげで大工さんは途中で現場を投げ出す始末(ウチは両親が直接大工さんに投げ出さないようにお願いに行った)
左官屋、クロス屋、板金屋のレベルもはっきり言って・・・
屋根&雨樋に使った銅は指紋だらけ、クロスは気泡だらけでかっこ悪いこと・・・
その当時倉持工務店で建築した職場の上司も同じ状態だったそうです
この話はあくまでも20年前の倉持工務店だった頃の話ですから、倉持ハウジングに変わった今の状態は知りません
あくまでも20年前はバブル期で住宅建築ラッシュであったためおこってしまった事なのかもしれません
愛着ある実家を建築した会社ですので、あの頃の状態ではない事を願います。
尚、今年マイホームを建てるのにつくば展示場に行きましたが、唯一ここだけは素通りしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
284
OB
2009/12/27 00:09:09
>あくまでも20年前の社名が倉持工務店だった頃に建築した実家の話ですが
ここは蔵持ですよ。社名の文字が間違っておられます。タイプミス?
別の工務店さんかも。まあ、倉持姓は多いですからねえ、このあたりは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
285
施主
2009/12/27 08:38:02
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
286
OB
2009/12/30 08:46:48
予算次第で、材料の質が変わるならともかく手抜きするようなら志のない最低の会社だね。
ミスを指摘してなんだかんだと言い訳並べてた癖に、後になってミスを認めたんだよ。
だったら最初から言い訳するなって言いたいし、わからないのに適当に言い訳する位なら「今はわからないから会社に戻って調べて来ます」って言ってもらったほうがよっぽど誠意を感じるよ。
設計さんまでは本当にいい会社だと思ったのに。
次建てる事がもしあったらここには頼まないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
287
本物の蔵持施主
2009/12/30 09:34:14
>>286
あのね・・・・会社名が完全に間違っているんだけど・・・・・・どういうこと?
ここは蔵持ハウジング(旧蔵持工務店)
あなたのは倉持工務店。 字が違う。
「倉持」と名のつく工務店なんて県内に沢山ありすぎて、どれがどれだか分からんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
290
元大手住宅メーカー勤務の人
2010/01/10 09:25:11
>282 、286
目に余るからちょっと書くね。
元住宅メーカー(木造もやってる大手)勤務の立場から。
現実には、予算の少ないお客様のほうが、ミス等に関しての指摘が必要以上に厳しいんですよね。だからかえって他よりも気を使って施工していると思うんですよ。ある程度の常識を持ったメーカーさんならどこでもね。
それに、予算の少ない方の満足度を満たせない(=クレームが発生する)くらいなら、最初っからそんな客は拾わないほうが会社にとって都合がいいはず。
むしろ、そういう大事な部分の問題だからこそ、自分の目で確かめに行く必要があると思うね。
僕は実際に蔵持さんへ行った事があるわけじゃないから、メーカー側からの一般論としてのことしか言えないしね。
なんていうか・・・ネット情報のみに翻弄される人が多いと、メーカーさんも大変だねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
291
購入検討中さん
2010/01/10 12:06:20
290さんに乗っかるわけじゃないけど、うちも予算低めで(35~38坪で税込1500~1600万くらい希望)、そんで競合数社の中に蔵持もあるけど、担当の営業がローンの面とかすごいよく面倒見てくれるなーっていう印象。
でももしこのまま契約に至ったとして、予算低いからってコロっと態度変わっちゃったりしたらショックだな~
実際に蔵持で低予算で建てた人っていないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
292
入居3年目さん
2010/01/10 17:50:26
>>291 さん。ウチもローン申し込み相談はすごく面倒見てもらって助かりましたよ。
でもね。
>282 、>286 はおそらくは虚偽の情報だと思いますよ。
何故かと言うと、ここは契約前に細かな積算見積もりがきちんと出るから。予算に無理が有ればその時点で分かるようになっているハズ。
予算にはやはり下限というものがあるでしょうし、【290 by 元大手住宅メーカー勤務の人】さんがご指摘のとおり、予算が低いお客さんに気を使うのは間違いないでしょうから、契約前にそれがうやむやのまま契約に進んで、契約したらあとはいい加減に対応されるなどと言うことはないんじゃないかな。
でも契約後に冷たくされるか不安が消えないというのも、その気持ちはなんとなく分かりますよ。自分もそうでしたから。
でも、もしもそうであるならば、その不安をそのまま営業にぶつけて、詳細見積もりもらう時に反応を見ればいいんじゃないですかね。
自分もそうしましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
293
匿名さん
2010/01/10 18:40:04
>>291
その予算ならタマホームで建てたら?蔵持では無理でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
294
匿名さん
2010/01/10 19:08:43
客は営業に実際の予算より少なく予算を告げる傾向――もう数百万くらい隠し玉というか切り札で持ってるって場合も多い。地盤改良等不測の出費を念頭においてる場合もあれば、余れば、家具新調しよう、新生活後の貯蓄として残そう、ローンを繰り上げよう…いろいろ理由はあるだろう。
でも営業のほうもそれを見込んで追加が発生しても出せるだろうと、一発目の見積もりだけは提示予算内で体裁を整えてくるようなこともままあるのね。
「一切がっさい総予算は本当にこれだけ、建築に使えるのはここまで、考えられる追加費用も含めてこの値段でお宅で希望の内容で建てられますか、無理なら他をあたります」
最初の時点でおたがいの疎通がとれてないとあとあとややこしくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
295
286です
2010/01/10 19:17:45
ちなみに282ではありませんが。
予算の話が出ていますが、他の方が予算によって違いが出るという話をされたので、もしそうなら最低だと言ったまでです。
私が言いたいのは、最初はなんだかんだと言い訳してミスを否定しながら後日ミスでしたと言いに来た。
手土産持ってね。別に構造上の大きなミスというほどじゃないし、人間誰だって失敗はあるんだからちゃんと対応してくれれば、こういうところには書き込まないわけ。
最初のアフター担当の態度に腹が立つというか。素人だからわかるまいと思っているのかあぁだこうだとミスではないと説明して。結局後日きた専門業者に聞いたらその説明は全て間違いだって言う事がわかった訳で。
なんではじめから社に戻って調べてみます、って言ってくれなかったんだろうって。
素人だからいいくるめればいいや、って思ってるのかと思いましたよ。
建築中も色々あって大工変えさせたりしましたけどね。
前にも書いたけど営業さんも設計さんも他社より遥かに良くやってくれたし、契約してからも態度が変わる事はなかったですよ。
アフターの問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
299
286です
2010/01/10 22:55:01
他にも解決されてない問題点が残っていて何度も言ってるんですがね…。返ってくるコメントは一応こっちの言ってる事は理解してるみたいですけど、直す気無いのかなと思います。出来ない事ではないみたいですから。実際直すとなったらコストはかかりますが。
泣き寝いりするしかないのかな。
人間だから完璧なんてありえないし、ミスはどこの会社もあると思うんですよ。
でもミスがわかったら迅速に誠実に対応するのが商売人のあるべき姿なんじゃないかと思います。
そうすることで信頼が深まるし、途中色々あってもあの会社は最後まで良くやってくれたって他の人にも自信持って紹介できてさらに会社が繁栄するじゃないですかね。
何度も書きますが、営業さんも設計さんもこちらが申し訳なくなるくらい他社より遥かに良くやってくれましたよ。
社員の方がこの書き込みを見ていてくれればいいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
300
匿名くん
2010/01/11 17:50:08
アフターって凄く大事なことだよね?
たとえ他社員が素晴らしくても、長年付き合うのだから、アフターに不安がある会社では建てる気なくすよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)