注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「天草ハウジングはいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 天草ハウジングはいかがですか?
匿名さん [更新日時] 2022-11-12 07:19:58

天草ハウジングで建てようと考えているのですが、
商品、施工管理に関する情報を希望します。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-02-09 20:10:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

天草ハウジングはいかがですか?

  1. 751 匿名さん

    定期的なメンテナンスだったり掃除だったりっていうのはどの素材でも必要になるでしょうし、それぞれの強みと弱みをどうとるかでしょうねー
    ここだったら割と安く建てられる、としてもやはりレンガってだけで割高だったりはしますから、そこをどう考えるかでしょうか
    予算がある以上全部を完璧にこだわりたい!ってなかなかできないのが悩みどころです

  2. 752 評判気になるさん

    デザインのことだったり間取りの事だったりを相談してきたんですが、色々と提案されてます。
    まだ簡単な見積もりという段階ですがやっぱり提案してもらえると考え方が変わったり、そこをそうするならここを、みたいに可能性が広がる感じもあったので、業者選びは大切だなって改めて思いました。また悩まれることにもなりますがw

  3. 753 検討者さん

    デザイン重視で考えていましたが、やはり改めて診てみるとレンガ造りって良いですね。
    天草の事は全然調べていなかったのでこれからといった感じなのですが、いろんな意見を知れるっていうのは参考になります。
    大きい買い物なので失敗しないように。

  4. 754 戸建て検討中さん

    先日担当と打ち合わせがあったのですが、理想を突き詰めるとどうしても予算オーバーしそうです。何とかならないかなぁという感じで、向こうも提案はしてくれているんですが、住み心地を取るべきか外観、内装を取るべきかでなかなか決められず…
    ただ長い間住むのでやっぱり住み心地を重視した方がいいのかなと思うのですが、妥協しなきゃいけないって時は皆さんどうしてます?

  5. 755 名無しさん

    私は住み心地、使い勝手を取りました。確かに見た目も捨てがたいですが、住みづらかったら元も子もないと思い、見た目はちょっと妥協しました。実際住んでからストレスもなく過ごせてますし、妥協したといってもいざ完成した家を見たら思っていたより好みの見た目で満足でした。実際にこれからそこで過ごすんだ、という事を考えて見積もりだとかと取ると失敗も少なくなるかもです。

  6. 756 e戸建てファンさん



    https://ameblo.jp/jikenbo100/



    結局外部のサイト会社に
    口コミ封じしてもらっても
    ダメな会社ダメなことが出てきます。


    こちらのサイトでも
    下のほうでとりあげられていますね。

    興味深いです。

  7. 757 購入経験者さん

    756さん何時もご苦労様です。
    その粘着気質、仕事で生かされればと思います。

  8. 758 匿名さん

    私は見た目重視で決めましたねー。最初こそちょっと使いづらいかなと思ったことはありましたけど、暮らしていくうちに慣れました(笑)
    でもある程度要望通りになるってこともあると思いますし、まずは担当さんとしっかり話し合ってから予算内でどうするか、だと思いますよ。提案力のある人だったら色々と教えてくれたりもしますし、最初考えていたものより良くなるってことも多いので^^

  9. 759 評判気になるさん

    この間モデルルームを見に行きました。
    実際に見てみるとレンガって温かい感じがしていいですねー調べてみると機能的にも悪くないみたいですし。
    考えていたより高く付いちゃうかもですが、他社と比べて割と安く済みそうなのでちょっと気になりました。

  10. 760 名無しさん

    間取りに関しては本当にメーカーの味が出るなって感じがしますね。
    数社回って色々話を聞いてみたりしていますが、間取りの話になるとメーカーごとの特色が出るので面白いです。
    大手だとそこから融通を聞かせてもらうのがちょっと難しい印象はありますけど、自由設計をおしている所は好みで色々と変えられるので購入する身としては嬉しいですね。

  11. 761 匿名さん

    各メーカーさんの話とか、機能性だとか皆さんお詳しいですけど、どこで勉強されてますか??
    自分も物件購入を考えているんで知識をつけないとと思っているので参考になる反面、知識をしっかり付けないと購入するのが怖いかなぁ…と^-^;やはり書籍などで調べるのが一番でしょうか?

  12. 762 名無しさん

    私はそんなに詳しいわけじゃないですけど…他の方も仰っていますが、色んなハウスメーカーや工務店を回って話を聞いていく内に色んな知識や情報が入ってくるので、そういうところを参考にしていくのも方法ではないでしょうか? 見積もりの話だとかをしていく内に建築関係の法律だったりに触れる事もありますし、そこで気になったところを本で調べたり…っていうのでも結構勉強になりますよー

  13. 763 口コミ知りたいさん

    知識つけるべきだと思いますけど、やっぱり専門の方々にはなかなか追いつけないです(笑)
    最低限必要な知識っていうのはあるかもしれませんが、私は変に頭でっかちになる前に色んな営業さんから話を聞いて、それを咀嚼して自分なりに解釈…って方法で物件購入までいきました。それでも結果住み心地のいい家に住めてますし、担当さんともいい関係を築けているので^^せっかくの大きい買い物なので楽しみながら勉強して話を進めていけたらベストですよねー

  14. 764 名無しさん

    外装、内装の雰囲気が気になったので見積もりを。。。と思って話を聞きに行ったんですが、思っていたよりも融通を聞かせてくれる感じで好印象でした。予算よりは少しオーバーしそうでしたが、それも工夫次第で何とかなりそうです。提案とかも色々としてくれたのでちょっと楽しかったです。

  15. 765 匿名

    天草で建て現在住んでる者です。結論から言いますがやめた方がいいです。他の方も言っているように建てた後のメンテナンスでも「輸入住宅はこうゆうものです。」とか「この建て方だとしょうがないです。」とか「木造だから湿気のある時とない時では木が動くのでズレてくるんです。」とか・・・なら初めから言ってくれよ!ってことばかり。メンテナンスも言い訳に来るようなものです。煉瓦の目地も整えることなく(通常、濡れたスポンジで均したりヘラで均したりする)積みっぱなし。語弊があるかもですが外人を雇ってやらせてるから雑。まだ近代ホームズの方が綺麗です。
    一級建築士が居なくて二級建築士が現場監督とか・・・小さい会社なのにレスポンスが悪い。まだまだ書ききれないほどの不満があります!
    もし詳しく聞きたいのであれば説明しますが一生住むつもりならズバリ住友林業などの一流メーカーで建てた方が安心ですよ。とにかく建てるまでは良いことばかり言っていて建てた後は「輸入住宅なのでしょうがないんですよ」がお得意の言い訳です。笑

  16. 766 通りがかりさん

    レンガ造りに憧れがあったので現在情報収集中です。
    まだ展示は見に行っていないんですが、色々と下調べとかもしといた方が良さそうですね。
    それにしても皆さん本当に知識量が多くてすごいです。

  17. 767 買い替え検討中さん

    レンガの家を建てたくて

    でもこの天草のサイトって、何で同じ人がくりかえし書いてんの
    読めば、同じ人だってわかるのに

  18. 768 匿名さん

    天草産業のHPの社長ブログの中で2018年9月16日付島崎藤村邸のすぐそばで工事をやっていると書いてあります。先日行ってきたのですが何度探しても工事現場は見つかりませんでした。工事はどこでやっているのか教えて下さい。

  19. 769 横浜 検討者さん

    建築士ではない

    書き込み士が、、、いますね。

    わかりやすい。

    天草ハウジングならば

    住友不動産か東急ホームか
    ジューテックホームの方が
    まだ、良かったですね。



  20. 770 戸建て検討中さん

    色んな書き込みみてると本当に勉強になります。どの情報が正しいんですかね。
    前述の方がおっしゃるところも含め今3社くらいを比較してみて回ったりしてるんですが、どこの推してるものだったり強みが違うので、デザインと機能をどうするか、とか本当に悩んでばかりです。

  21. 771 匿名さん

    またまた登場(大笑い)
    仕事だもね

  22. 772 名無しさん

    見た目に惹かれてここでの購入を検討しています。ただやっぱり他の方が仰っているように防犯だったり防災もしっかり考えなきゃ…と頭を使い始めるとさてどうしたものかってなりますね。にしても窓関係はある程度ありきで考えていたので、ほとんどしないものがあるって知れたのは大きいです。

  23. 773 匿名さん

    天草ハウジングは、輸入住宅風って感じがします。日本各地の輸入住宅メーカーを回りましたが、フロンヴィルホーム千葉がずば抜けています。材質・デザイン・完成度…全てにおいて。

  24. 774 評判気になるさん

    防犯周りの事をしっかりやろうって思うと結構予算かさみますよね…と言ってもやらないって選択肢はないのでどう妥協してうまくつけてくかって話になるんですが。
    でもフィルムだったりインターホンにカメラをつけることでも抑止力に繋がるんなら割といれやすいですよね。セキュリティ会社とかってなるとどうしてもランニングでかかってくるので…

  25. 775 匿名さん

    今はホームセンター行けば防犯商品たくさん売ってますからね。
    DIYでやる程度でも効果はあるんじゃないでしょうか。
    ただ家のオシャレ度が下がる可能性はあるので、その辺りは十分確認ですね、
    せっかくの輸入住宅でもありますし。

    ところで天草ハウジングさんで考えてる方だと他でも輸入住宅専門の会社を検討してる方が多いのでしょうか。
    ここで建てた方は何が決め手だったのかも気になるところです。

  26. 776 購入経験者さん

    高気密住宅

  27. 777 匿名さ

    ドレーキップ窓。瓦など全てが北欧製。

  28. 778 匿名さん

    先日展示場に行ってきました。
    ちょっと話をしただけでしたが、説明もわかりやすかったですし丁寧だったので好印象です。洋風な見た目良いかもなぁって思っていたのでちょっと寄ってみたって感じだったのですが、話とかを聞いちゃうとやっぱり興味出ちゃいますね。予算との兼ね合いで大丈夫そうだったら検討したいかもです。

  29. 779 匿名さん

    洋風なデザインで、と探してると天草は魅力的ですね。
    ちょっと予算オーバーしそうかなとも思いましたが、融通きかせてくれる感じもあったので好印象です。煉瓦を前面に押してる会社ってなかなかないので、煉瓦の家にしよう!ってなったら天草に決まりそうです。

  30. 780 名無しさん

    色んな意見があると思いますが、煉瓦造りって個人的には結構機能的にも良さそうだなと感じるので現状ここが第一候補です。
    いざ実際に住んでみてどうなのかというところは当然あるでしょうけど、見た目が好きなのである程度は妥協かなって感じです。費用は安くはないのでHPと口コミサイトで判断していこうと思います。

  31. 781 匿名さん

    耐震だとかの災害想定の機能、設備も気になりますけど、やっぱり防犯面はどうしても考えちゃいますね。
    今現在天草を含めた3社の話を聞いて~というのを繰り返していますが、防犯の事を気にし出すとなかなか費用がかかりそうです。最低限ってなるとやっぱり格子だとかそういうところでしょうか?

  32. 782 匿名さん

    我が家では格子もそうですが、センサーライトはつけなきゃ!ってなりましたね。後は定番ですが砂利だとか…車を出すときとかはちょっとうるさいですけど、誰かが通ったりするとすぐにわかるので重宝してます。
    がっちがちに固めるのも有りだとは思いますが、個人的には手の届く範囲で色々工夫しながらってスタイルでも良いんじゃないかなぁと感じてます。

  33. 783 口コミ知りたいさん

    友人がこちらの物件に住んでますが、住み心地良さそうなので少し気になってます。
    まだ漠然とした考えなんでメーカー選びからってところなんですが、実際に見てみるとレンガ造りって良いですね…子供の時こういった家に憧れがあったのでちょっと検討したいですね。

  34. 784 検討者さん

    レンガ造りの家に興味があり情報収集中です。
    それにしてもレンガ造りを強みにしてる会社って思ったほど無いんですね…ただ外観、内装のデザインを見るとやっぱり天草さん良いなぁと。あとは機能性がどうかってくらいなので予算との勝負になりそうです。

  35. 785 匿名さん

    色んな会社を見て回る…展示場めぐりをしてると本当に大切だなって実感しますね。
    気になる会社をかたっぱしから資料請求して展示場に行って…ということを繰り返していますが、会社ごとに特色が違うので話を聞いているだけでも楽しかったり勉強になったりします。土地のサイズによってもできることが変わってくるので面白いですね。

  36. 786 匿名さん

    レンガの家いいなぁと憧れとか理想で今現在第一候補になってますが、一長一短ってところですねー
    まぁでもどの素材でも一長一短には変わらないかって感じなので、見た目をどう考えるかってところが決め手になりそうです。
    機能性…は住めば都って考えなんですけど、やっぱりあらかじめしっかり考えておいた方がいいんですかね?

  37. 787 評判気になるさん

    機能性は考えておくに越したことはないんじゃないかなぁと思います^^;

    友人が特にこだわらないで作った結果、よく話していたのがコンセントの位置だったり、結露だったりとそのあたりの問題でした。特にコンセントは家電の置き場だったり掃除だったりに関わってくるのでもっと考えておけば、と嘆いてました。予算内で思案を巡らせるのは大事だと思います。

  38. 788 通りがかりさん

    絶対に全てを決めておいた方が!ってわけではありませんが、冷蔵庫等々の大型の家電の置き場所はある程度決めておいた方が良いでしょうね。
    それによってここにコンセントは必要、不要ってこともわかってきますし、かゆいところに手が届く、じゃないですが、実際に生活してみると配線の按配でのストレスの有無は結構変わってくると思います。
    と言ってもこだわりたいところは、って位で良いと思いますけどね。

  39. 789 戸建て検討中さん

    色んな展示場を回ってるのですが、デザインにこだわるとどうしても予算の問題がでてきますね。見た目だけじゃなくて機能面も、と思うのですが、どうしても見た目が良いと惹かれてしまって…^-^:でも天草さんだと比較的安く購入できそうな感じなので…良い感じに気になってますね。

  40. 790 戸建て検討中さん

    東急ホームズが撤退してしまったので

    今、天草ハウジングと
    三井ホーム
    ジューテックホーム
    ウェルダン
    で比較検討してます。

    アフターの口コミが悪いのが
    天草の悪い点 かな

    来月には決めようと思います。


  41. 791 通りがかりさん

    小さな会社が多くの施主に迅速に対応できるはずがない。
    致命的かどうか、緊急事態かによるけど、不備が仮に出れば相手の体力考慮しないで迅速対応求めるなら大手しかないね。
    てか、同じような口調の書き込みだらけ。
    けなすも褒めるもどちらも数人かな?

  42. 792 匿名さん

    大手でも、施工会社使っているケースだとあまり変わらなかったりしますよね。営業スタッフの数は違うと思いますが。小さくても良い会社は探せばありますね。私も相談してるところですが、レンガ造りがよくて聞いてますがどうしても高いと思っていましたが話をしてみると結構いけそうかなって感じはしました。内装も綺麗だったりするので、後は生活面を考えてどうかですね。
    災害対策なら防犯対策やらも考えないといけないので…そこをどうやりくりするかになりそうです。

  43. 793 検討者さん

    場面場面で色んな提案してくれる営業さんだと助かりますよね。新人さんだとそういう時に引き出しがちょっと少なかったりするので出来ればベテランさんについて欲しいなぁとか思っちゃいます。
    担当さん変えて欲しいってなかなか言いづらいので…そういう時ってどうしてます?

  44. 794 通りがかりさん

    天草に限らず、100年持つ家などあり得ない。丈夫な作り程度で聞いたほうがよい。何故ならコンクリートの寿命は40年だから。
    コンクリートの土台の上にいくら耐久性の高い家を建ても土台が逝かれたら終わり。

    耐震も地盤が歪めば崩壊。
    耐震にお金かけるより、地盤のよい土地に建てるほうが安心。

  45. 795 通りがかりさん

    安上がりな防犯対策はダミーカメラとセンサーライトですね。ダミーかどうかはわからないから録画されているリスクある家には近づかない。
    ライトアップされて侵入する泥棒もいない。
    センサーライトの横にダミーカメラで十分。

    玄関鍵を都度数字の位置が変わるダイアル式にして鍵を持たないようにすれば鍵を盗まれて盗難に入られるリスクもなくなります。


  46. 796 評判気になるさん

    震度は6以上はどれだけ揺れても7と呼ばれるけども、
    金具を使用するレンガ積みの耐震性能は、7以上を細分化すると推定震度は9~10らしい。
    これに2x4を組み合わせると、まず地震対策は最強だね。


    (5分くらいから耐震実験)

  47. 797 名無しさん

    うちは結構担当替えて欲しいとか言っちゃってますねぇ…相手には悪いなと思うんですけど、提案力もそうですがなかなかウマが合わないって時もあるので。
    買って終わりってわけでもないので、長い付き合いを考えるとこの人にお願いしたい、って人と話をした方がきっとお互いストレス無く話も進められると思いますよ

  48. 798 POPJ

    天草ハウジングで我が家を建てたのが2000年夏。

    北米タイプです。

    まあ、見た目は、そんな「輸入住宅!!!!」という感じには見えません。
    ラップサイディング風の青い家です(笑)

    そう、かれこれ、20年経つわけですが、今でもお気に入りの家です。

    もともと、マイホーム建築日記のホームページがあったのですが、プロバイタ変更で消え去ってしまったので、暇つぶしに、ブログに書き直しています。

    よかったら、見てやってください。

    http://yokohamapopj.net/

    1. 天草ハウジングで我が家を建てたのが200...
  49. 799 POPJ

    高気密高断熱に関しては、我が家を建てた2000年以前からの実績があるので、技術力も高いですし、施工例も多いと言うことになります。
    2000年当時から、現場発泡ウレタンなど、実績があるので、同じレベルの高気密高断熱住宅よりは、安いのではないかと思います。
    (でも、基本、高い部類の家かな?とも思いますが。まあ、ハウスメーカーなんて、工務店から比べれば、そんなものかと。)

    ご質問等あれば、なんなりと。

  50. 800 POPJ

    たしかに、定期点検などは、基本ないのでw
    でも、電話して呼べば、来てくれます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸