- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ライズデベの不作為がキャリアのおかげで解決されるということですね。
それはめでたい。
でも、うちのように私がau、妻がSBのようなケースでは↓こんな無粋な
機器を2つも置かなきゃいけないんですよね。
http://www.au.kddi.com/service_area/femtocell/index.html
ぼったくり価格を思えば、やっぱ悲惨では…
震災の前から、いくら安くても埋立地は勘弁でした。
知り合いの購入検討者にもよく相談されましたが、やめたほうがいいと話してきました。
相談受けたすべてが、結局城東以外に決めたみたいでした。
震災後、皆から感謝され続けてます。「命の恩人」って言われたときは、
「変なこと言わないで本当に良かった」と、逆に胸をなでおろしている毎日です。
3本の棒
3本の棒(さんぼんのぼう)は、イソップ寓話のひとつ。
[あらすじ]
父親が3人の息子に一本ずつ棒を渡し、折るように言う。3人とも簡単に折ることが出来る。
次に3本を束にして折るように言うが、誰も折れない。そして息子たちに言う。
「3人が一緒になれば一人一人の時よりも強いのだ」
[教訓]
一人一人で物事を行うよりも、協力して行う方が、大きな効果を得ることができる。
[その他]
毛利元就の「三本の矢」にも同様のエピソードがある。
しかし、元就は長男の隆元には先立たれていることなどから、後世の創作という説もある。
湾岸も悪くないけど住むなら短期間かな?
一番悲惨なのは短期間住むつもりが転売できずに長く住まざるを得なくなった人じゃないかな?
買うときは資産価値という言葉を信じ切ってる買ってるからまさか買値より低くなるとは思ってなかったと思う
まぁ、賃貸で短期的ならまだしも、分譲買っちゃって転売するにも価格下落分を受けることができず、長期的に住まわざるを得ないのが一番悲惨ですね。埋立地の上に長期的に住むなんて考えられない…
>>243
何があったのか知らんが悪意丸出しの嘘つきw
千歳烏山
>区のなかでも駅前が小奇麗
あの駅前のどこがだよw
>粗暴犯の件数が区内で突出し治安面の不安
警視庁HPのデータを見てもそんなデータは無い。粗暴犯件数は都内全般では少ないほうで、世田谷区内でも南烏山、北烏山とも平均かそれ以下。
八幡山
>地域の半分の面積がこの精神病院
松沢病院は確かに最寄り駅は八幡山だが、住所上は上北沢2丁目で八幡山町域には一切かからない。
>区内唯一の清掃工場とガスタンク群
大蔵にもあるので、唯一はウソ。ガスタンクは環八を挟んで西側にあり、住所は千歳台。
その他の立地に関しては事実だが、残りは何の根拠も無い都市伝説の類。
そもそも、どこと比較してるのか知らんが両エリアとも、隣接の高井戸や給田、調布といった地域より家賃相場は高め。
都営住宅の戸数が多いのも事実で、こちらの家賃は別格だが、そんなことは他のエリアでも同様。