マンション雑談「東京版 10年お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京版 10年お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2015-02-20 10:25:07
【地域スレ】東京版 お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どこでしょうか?

【スレッドを東京23区の新築マンション掲示板からマンション雑談へ移動致しました。H24.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2010-10-19 14:37:58

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京版 10年お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?

  1. 502 匿名 2011/03/14 10:58:27

    シンボルよりツインのほうがマシ

  2. 503 匿名さん 2011/03/14 13:30:51

    ライズ住民は地域からボラレーゼと呼ばれているらしい。

    せっかく必死にローン組んで、ボラレ呼ばわりされるなんて、悲惨No1だけのことはある。

  3. 506 匿名さん 2011/03/14 13:39:59

    >502
    ツインは耐震ですけど

  4. 507 匿名さん 2011/03/14 14:19:28

    豊洲の万損だろうな(笑)
    江東区のホームページで、被害状況が出ていますね。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58595/58570.html
    次の箇所で液状化の発生を確認しています。
    ・漣橋(潮見1丁目~辰巳2丁目)
    ・新木場全域
    ・新砂2-5
    ・辰巳橋取付道路(東雲1丁目)
    ・辰巳1-10
    ・辰巳2-1
    ・辰巳2-9
    ・東陽1-3
    ・東陽2-4
    豊洲3-5
    豊洲5-6
    ・若洲2丁目

  5. 510 匿名さん 2011/03/16 15:10:25

    情報商材を騙されて買う被害者が出ませんように(-人-)

  6. 511 匿名さん 2011/03/22 11:08:32

    で、結局お買い得マンションはどこに決まったの?

  7. 513 匿名さん 2011/03/22 11:19:08

    2010版だから、晴海レジデンスじゃない?

  8. 515 匿名さん 2011/03/22 11:41:04

    中央区港区の湾岸エリアは液状化無いみたい。
    区のHPにも書いてある。

    何で?

  9. 517 匿名さん 2011/03/22 11:50:56

    震度7だったら液状化するかもよ。

    まあ、倒壊、火災よりかはいいけどね。

  10. 519 匿名さん 2011/03/22 11:55:58

    BASも引き渡し前に地震。。
    資産価値大幅減。
    躯体のダメージ大。。
    かわいそう。。

  11. 521 匿名さん 2011/03/22 12:08:47

    大変なことになっているみたいだね。
    震度5でかなりきたらしい。
    でも有明は液状ないから、豊洲より良いかも。

  12. 522 匿名 2011/03/22 12:43:42

    >511
    プラウド池袋
    モリモト南品川

  13. 523 匿名 2011/03/22 12:52:21

    BASは引き渡し前だったから、悲惨だったのは売り主!引き渡し後ならシラきれる内装の損傷。アウルのゴールドクレストはラッキーだったね。

  14. 525 匿名さん 2011/03/22 12:54:49

    アウルはまだ、完売してないんじゃなかった?

  15. 527 匿名 2011/03/22 13:02:17

    まだ大量に売れ残りがあるのに
    多くの損傷が見付かった豊洲物件でしょ
    重説で説明しなくちゃならないけど
    定価で買う人もういないでしょ

  16. 528 匿名さん 2011/03/22 13:21:42

    引き渡し、即大規模修繕じゃ、契約者はかわいそうだな。

  17. 529 匿名 2011/03/22 13:31:05

    ラジーマンション2010震災後改訂版と行きましょうか
    実名出すとヤバすぎて訴えられそうなので他の方お願い

    さあ最優秀主演グランプリは↓

  18. 530 匿名さん 2011/03/22 13:32:04

    晴海レジデンス!

  19. 531 匿名さん 2011/03/22 13:32:43

    524は完全に煽ってますね。液状化は有りましたが、すごいとうほどではないですね。
    確かガーデンエントランスと芝生の所だったと思います。

  20. 532 匿名さん 2011/03/22 14:33:25

    でもさ、震災は今年だから2010には入らないのでは?
    それとも年度で考えるの?

  21. 533 匿名さん 2011/03/22 14:50:02

    晴海レジデンスは住民層と管理会社がやばすぎる↓
    http://www.smatch.jp/A030990010002033/thread/

  22. 534 匿名 2011/03/22 23:30:55

    震災で全く無傷の高層マンション少ないんじゃない?
    デベでも住民でも無いけど、引き渡し前なら売り主負担で補修だから、引き渡し後よりは、ましだと思うけど。
    まぁ何にしろ日本には高層マンションは不向きだ!

  23. 535 匿名さん 2011/03/23 00:35:19

    現に超高層マンションでは韓国・中国・シンガポール・マレーシアには完全に抜かれているな。
    その内インドに抜かれるのは時間の問題。
    日本はベトナム~フィリピンレベルぐらいか。

  24. 536 匿名さん 2011/03/23 12:51:11

    それはないなw

    中国は超手抜建築してるから怖いよ~

  25. 537 匿名さん 2011/03/30 05:04:46

    モリモトのディアナ代沢、線路に面している住戸もあるが、
    それ以外の住戸は、あの立地で3LDKが6000万円台後半から7000万円台前半で買えるとあり、
    超短期で完売したね。(自分は申し込んだが遅すぎて狭い部屋しかなかったのでやめた)
    駅徒歩4分、下北徒歩10分、渋谷に電車で5分、端っこではあるが一応代沢2丁目住所。
    お買い得度では、モリモト物件で一番。

    今、同じ代沢2丁目で三井がマンション作ってるけど、こちらは違法建築(高さ制限)住民ともめてるから
    11年度はこの三井の物件がお買い得になるのではとよんでいる。
    そのときは、三井物件だし購入を検討。

  26. 538 匿名さん 2011/03/30 10:16:01

    クレストシティレジデンス

  27. 539 匿名 2011/03/30 12:15:08

    モリモトのピアース中目黒、アールブラン南品川

  28. 540 匿名 2011/03/30 12:19:36

    モリモトのピアース中目黒、アールブラン南品川

  29. 541 匿名さん 2011/03/30 13:19:13

    ↑なに?悲惨?お買い得?どちらにせよ、震災前のマンションは全て悲惨じゃん?

  30. 542 匿名 2011/04/16 16:20:59

    液状化で売れない、悲惨。

  31. 543 匿名 2011/04/16 23:49:38

    パークハウス小石川欲しかった
    間取りが微妙だが、幹線道路から外れた住宅地、播磨坂近く、地権者なしって物件なかなかな無いことに気付いたけど後の祭り。

  32. 544 匿名さん 2011/04/17 00:00:40

    あそこは坂が結構きつく、風の通りもよくないと思うけど・・・ 駅も遠いしお得感はないのじゃないですか。 しばらく完売できなかったし・・・

  33. 545 匿名さん 2011/04/17 01:35:57

    いまだHPにはキャンセル1戸売りに出てます。

  34. 546 匿名 2011/04/17 01:40:15

    豊洲のマンションが一番悲惨じゃないの?

  35. 547 匿名さん 2011/04/17 01:49:33

    震災後日にマンションの資産価値にも大きな
    リスクが乗りましたね。
    金やプラチナを持ってたほうが安心ですね
    家は借りるものかも!お金に余裕があれば
    いいですが?

  36. 548 匿名さん 2011/04/17 03:10:00

    湾岸全般は、大震災前と後で決定的な格差。
    もう誰も湾岸埋めたて物件を買わない。
    特に、豊洲は放射線問題も出て論外でしょう。
    ウメタテーゼの子供は甲状腺ガンの確率が高い。
    住友不動産の株価は、野村不動産と並んで、
    大手デベの中で最も下落率が高い。
    千葉ならプラウド新浦安、東京なら、住友不動産豊洲物件で決定。

  37. 549 匿名 2011/04/17 04:06:22

    住友は有明の3-1どうすんだろ
    格安で手に入れたつもりだったが
    今となってはねぇ
    期待してるのは近所の連中くらい

  38. 550 匿名さん 2011/04/17 04:09:07

    ここ数年の高値で購入した、豊洲東雲有明は全般的に悲惨だな。
    同じ埋めたてでも、中央区港区は都心であり、江東区ほど被害もないし、差がはっきりしたな

  39. 551 匿名 2011/05/13 14:34:59

    >>550さん

    中央区港区でもタワマンだったら長周期地震動あるよね
    朝日新聞にも今回の震災で東京のビルが13分も揺れたとでていた

    04年中越地震でも長周期地震動で六本木ヒルズのEV4基ワイヤー切れたよね
    因みにうちは8階だったのに見事に共振して、家具が倒れて皿も置物も割れて散乱し土足で片付けて悲惨…
    家具はダメになったが幸いなのは賃貸だったから4月中にすぐ引越せたことだけ

  40. 552 匿名さん 2011/05/13 14:40:08

    共振したとういうか、ボロマンションだから揺れたんじゃないの。
    そんな被害のあったマンション東京できいたことないよ。

  41. 553 匿名 2011/05/13 15:10:29

    同じ高層タワーでも、建築年で大きく違うでしょ。

  42. 554 匿名さん 2011/05/13 15:14:27

    ヒルズはボロマンションか?
    都庁は?

  43. 555 匿名さん 2011/05/30 03:45:57

    プラウド赤羽の住民さんが、震災による引き渡し延期について賠償を求めようとしてますね。恐ろしい話です。

  44. 556 匿名さん 2011/05/30 03:50:15

    有明のスカイタワーかな。震災の関係で今だ共有施設プール、ラウンジが使えない。

    どんだけ〜。

  45. 557 匿名さん 2011/06/11 14:35:53

    豊洲に何千万か。・・・・・・・・
    あーあ。
    探せば、都内にそれ以上にいい所あったのに。
    もったいな。

  46. 558 匿名さん 2011/06/11 14:40:32

    ヒルズも都庁もマンションとは違うのに、
    オフィスビルとマンションの違いも分からず、混同して書いてるのがいるんだね。

  47. 560 匿名さん 2011/06/12 22:45:24

    プラウドシティ長谷工板橋駅前

    小綺麗に作ってもフタを開ければ団地。生活感アリアリ。
    住民板読んで寒気がした。買わなくて正解だった。

  48. 561 匿名 2011/06/13 04:01:58

    埋め立て地は悲惨

  49. 562 匿名さん 2011/06/13 04:39:55

    2010年でお買い得だったのはプラウド四谷大京町、プラウド市ヶ谷南町

    両方共都心の駅近で交通の便が良く、更に地盤の良い地域の低層だから、
    震災後も大きな値崩れはないものと思われます

    あの辺の価格帯のプラウドって最近いつも外廊下だからどうなの?って思ってたけど、
    節電必須となると正解かもね
    (内廊下でエアコン切るのは地獄だ・・・)

  50. 563 匿名 2011/06/14 11:14:42

    シンボルが一番悲惨だね。

  51. 564 匿名さん 2011/06/14 12:06:47

    5年後には、東京の不動産は半値近くになっているよ。

  52. 565 匿名さん 2011/07/04 11:06:20

    悲惨…プラウドシティ池袋本町に一票

    かつて検討していたので気になり住民板を覗いたら、絶対に笑ってはいけないマンション状態。

    今までの話題は玄関前にベビーカー置いて何が悪い、子供が騒ぐのは大目に見ろ、など。
    それだけでもアレなのに、今度は専用庭にでかいプレハブを建てる住民が登場!

    買ってたら落ち着いて暮らせなかったろうな…。

  53. 566 匿名さん 2011/07/04 13:16:37

    プラウドシティ板橋駅前。
    専用庭にプレハブは笑った。

    赤羽もそうだけど、
    相場よりかなり高かったはずなのに、
    あの住民の質の悪さはなんなんだろうな。

  54. 567 匿名さん 2011/07/04 19:03:46

    あのプレハブの件はさすがにネタでしょ?

    近ければ見に行ってみたいです。

  55. 568 匿名さん 2011/07/05 03:05:12

    >赤羽もそうだけど、 相場よりかなり高かったはずなのに、 あの住民の質の悪さはなんなんだろうな。

    赤羽はまだ完成もしていないのに、ここで話のついでに出てくるのは意図的に貶したいからですか?

  56. 569 匿名さん 2011/07/05 03:10:47

    本当だよね。
    まだ住んでないのにトラブルも何もあったもんじゃない。
    掲示板でのやりとりなんて部外者の煽りもあったりするから信用できないし。

  57. 570 匿名さん 2011/07/05 04:43:06

    みんな自分が買いたくても買えなかったマンションを挙げてるんだよね。

    すっぱい葡萄というやつですな。

  58. 571 匿名 2011/07/05 13:00:07

    プレハブって前代未聞だな・・・。

  59. 572 匿名 2011/07/06 00:05:34

    赤羽のも後に続くかな?

  60. 573 匿名 2011/07/06 02:27:31

    板橋駅前は住民スレがアレすぎるな。
    建物のレベルは知らんけど。

  61. 574 匿名さん 2011/07/06 02:32:54

    同時期に販売され価格は少し高いのに、あっという間に完売したライバル物件を
    歯ぎしりしながら眺めていて、しかも今だ完売の目処がたたない有明あたりのネガかな(笑)

  62. 575 匿名さん 2011/08/20 20:41:18

    悲惨の結論は、
    池袋本町とライズ
    でいいのかな?

  63. 576 匿名 2011/08/21 01:04:29

    いいよー

  64. 577 匿名さん 2011/08/21 01:07:44

    いや、悲惨NO.1は、埋立エリアでしょ。
    2010年で入居して、すぐ2011.3の震災ですから。。。。。

  65. 578 匿名さん 2011/08/21 03:57:50

    と、ライズor本町住民が申しております。

  66. 579 匿名さん 2011/08/21 04:49:53

    タイトルみた瞬間に答えはでてました。

    低中層買った人はまずはよかったね・・・で
    湾岸高層買った人は本当に気の毒だ。以上。

  67. 580 匿名さん 2011/08/21 05:52:42

    と、どこも買えなかった者が申しております。

  68. 581 物件比較中さん 2011/08/21 06:49:44

    ひゃっはっは‼(笑)

    賃貸アパート暮しの貧乏人が多いよね!

  69. 582 匿名 2011/08/21 07:23:55

    悲惨なのはやっぱりライズですかね。

    住民がボラレーゼと呼ばれるって…

  70. 583 匿名さん 2011/08/21 08:22:22

    悲惨はライズ、板橋、埋立シンボルで決定?

  71. 584 匿名さん 2011/08/21 08:30:26

    専用庭に犬小屋

  72. 585 匿名 2011/08/21 08:52:36

    悲惨はやはりライズ、クロスの東急ツインタワーという意見に皆賛同ですかね。ライズは殆どうまってよかったですね。クロスはクロウしそう(笑)

  73. 586 匿名 2011/08/21 08:55:09

    クロスはヤバいよー賃貸ならまだしも買って住むのはありえないよー

  74. 587 匿名 2011/08/21 09:50:28

    池尻はない、ライズのがまし。池尻タワーに一票。

  75. 588 匿名さん 2011/08/21 09:50:40

    埋め立て湾岸タワーがダントツ。
    気の毒すぎてかける言葉もなし。

    それにつづいてライズ、クロス?
    でもライズもクロスもひとまず住んでいられるんだから
    ある意味問題ない。

  76. 590 匿名 2011/08/21 10:20:09

    バタバタ倒れているかは知らないが
    豊洲タワマン住まいの知り合いが地震後心労で体調を崩している。

  77. 591 匿名 2011/08/21 10:54:48

    >585

    ライズがほとんど埋まってるってのは、住民か営業のガセらしいよ、
    スレの流れ見てると。

    実際の在庫は200とも300とも。
    まぁ、どの情報が本当かは東急のみ知るところですが。

  78. 592 匿名さん 2011/08/21 10:57:32

    ライズは液状化してますよ~

    川沿いの軟弱地盤ですからね!
    飛び降りもあったし

  79. 593 匿名さん 2011/08/21 12:02:41

    飛び降りって…本当ですか?

  80. 594 匿名さん 2011/08/21 12:09:19

    マジでひどいよ。

  81. 595 匿名 2011/08/22 10:34:13

    >593

    その事件の問題点は、飛び降りがあったことよりもむしろ、
    そのことを握りつぶそうとしているデベの体質かと。

  82. 596 匿名さん 2011/08/22 12:45:12

    その人も浮かばれないですね…。

  83. 597 匿名 2011/08/22 13:08:21

    ま、ライズから見たらイイ迷惑だよ。
    共用部の瑕疵扱いだし、野次馬丸出しの人間から見れば格好の的。

  84. 600 匿名 2011/08/25 12:58:17

    で、悲惨大賞はライズ、クロスタワー、池袋本町あたりが本命のようですが、
    最終的には誰が決定するんですかね?
    スレ主?

    私的にはぼったくり価格なのに貧相で今時タワーで携帯対策を一切せず携帯が
    繋がらないライズに一票ですが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】東京版 お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    オーベル葛西ガーラレジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 東京都の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸