- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2015-02-20 10:25:07
どこでしょうか?
【スレッドを東京23区の新築マンション掲示板からマンション雑談へ移動致しました。H24.10.23 管理担当】
[スレ作成日時]2010-10-19 14:37:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京版 10年お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?
-
562
匿名さん
2010年でお買い得だったのはプラウド四谷大京町、プラウド市ヶ谷南町
両方共都心の駅近で交通の便が良く、更に地盤の良い地域の低層だから、
震災後も大きな値崩れはないものと思われます
あの辺の価格帯のプラウドって最近いつも外廊下だからどうなの?って思ってたけど、
節電必須となると正解かもね
(内廊下でエアコン切るのは地獄だ・・・)
-
563
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
5年後には、東京の不動産は半値近くになっているよ。
-
565
匿名さん
悲惨…プラウドシティ池袋本町に一票
かつて検討していたので気になり住民板を覗いたら、絶対に笑ってはいけないマンション状態。
今までの話題は玄関前にベビーカー置いて何が悪い、子供が騒ぐのは大目に見ろ、など。
それだけでもアレなのに、今度は専用庭にでかいプレハブを建てる住民が登場!
買ってたら落ち着いて暮らせなかったろうな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
プラウドシティ板橋駅前。
専用庭にプレハブは笑った。
赤羽もそうだけど、
相場よりかなり高かったはずなのに、
あの住民の質の悪さはなんなんだろうな。
-
567
匿名さん
あのプレハブの件はさすがにネタでしょ?
近ければ見に行ってみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
>赤羽もそうだけど、 相場よりかなり高かったはずなのに、 あの住民の質の悪さはなんなんだろうな。
赤羽はまだ完成もしていないのに、ここで話のついでに出てくるのは意図的に貶したいからですか?
-
569
匿名さん
本当だよね。
まだ住んでないのにトラブルも何もあったもんじゃない。
掲示板でのやりとりなんて部外者の煽りもあったりするから信用できないし。
-
570
匿名さん
みんな自分が買いたくても買えなかったマンションを挙げてるんだよね。
すっぱい葡萄というやつですな。
-
571
匿名
-
-
572
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名
板橋駅前は住民スレがアレすぎるな。
建物のレベルは知らんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
同時期に販売され価格は少し高いのに、あっという間に完売したライバル物件を
歯ぎしりしながら眺めていて、しかも今だ完売の目処がたたない有明あたりのネガかな(笑)
-
575
匿名さん
-
576
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
いや、悲惨NO.1は、埋立エリアでしょ。
2010年で入居して、すぐ2011.3の震災ですから。。。。。
-
578
匿名さん
-
579
匿名さん
タイトルみた瞬間に答えはでてました。
低中層買った人はまずはよかったね・・・で
湾岸高層買った人は本当に気の毒だ。以上。
-
580
匿名さん
-
581
物件比較中さん
ひゃっはっは‼(笑)
賃貸アパート暮しの貧乏人が多いよね!
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)