防犯、防災、防音掲示板「上階のこどもの足音に悩んでいます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 上階のこどもの足音に悩んでいます
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2012-07-12 07:54:03
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築分譲マンションを購入し、1週間前に入居しました。

上の階の3歳くらいの女の子が6時頃から23時頃まで走る音(トトトトーッ)や
飛び跳ねる音(ドスン)が気になり、頭を悩ませています。

日中は我慢するにしても、早朝と深夜はキツイです。

入居後すぐに上階の方がご挨拶にきてくださり、
「こどもがいますので足音など気になることがあればおっしゃってください」と
言ってくださいましたが、言葉のとおり直接伝えた方がよいのでしょうか。

管理組合経由で伝えることも考えましたが、
新築のため理事の選出はされていますがどのように運営されるか等の
連絡がないためできずにいます。また、運営し始めるまで待てそうにもありません。

できれば長く住みたいので、上の階の方とも上手くお付き合いしたいと考えています。

同じような問題を対処された方がいらっしゃいましたら、どのように伝えられたかなど
アドバイスがあればお願いいたします。

[スレ作成日時]2010-10-19 13:14:43

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階のこどもの足音に悩んでいます

  1. 768 匿名さん

    >767 ←酷い詭弁の煽りだね

  2. 769 匿名

    >>767
    >↑これが間違えであるという明確な根拠はない。
    それゆえ他人に対して、いかなる被害をもたらそうとも、甚大な損害を与えようとも、正しい行為なんだと信じて疑ってないのでしょう?

    お話にならないから無視をするしかないのですよ・・・

  3. 770 匿名さん

    まあさ、社会に適応できない人っていうのは、マンションだろうが一軒家だろうが関係ないのよ

    こういう人達は公共の場所でも我が物顔でなんでもあり

    注意でもされれば逆切れ

    かさいそうなことに子供も同じように負の連鎖で育つ

    非常識な人達相手にいらいらするのは無駄なエネルギーだよ

  4. 772

    また日本語の不自由なクレー(オット!)文句いいが便乗してきてるよ。
    キミも同類だから・・・

  5. 775 匿名

    >訳のわからん意味不明な
    ね!
    キミとノーモラルは人の話しが全く理解できないから問題なんだよ。

  6. 776

    クレーマーの性格は他人の立場になって物事を考え、我慢が出来ない心が狭い人間です。

    要は大人になっても身勝手で我がまま、重箱の隅を突いて苦情を言う人のことを世間では言っています。

  7. 777 匿名さん

    ↑クレーマーならね。おっしゃる通り。

    注意されて当然のレベルでありながら
    相手を、我慢が出来ない人間だの、心が狭いだの言う&思う人もいるのですよ。

  8. 778 佐藤

    「注意されて当然のレベル」「我が出来ない人間だの、心が狭いだの」
    どちらも主観につき対等。

  9. 780 匿名

    >所詮、騒音主=馬鹿主ですから頭は空っぽで支離滅裂発言しか出来ません。
    対象は『上階のこどもの足音』だと理解していますか?

    睡眠が妨害される。
    (私は19時に就寝します。なんてのは通用しませんよ!逆に非常識だと理解できますよね?)
    テレビの音や会話が打ち消されてしまう。
    などの実害がでているなら『迷惑な騒音』と言えるのかもしれませんが、
    上階から聞こえるこどもの足音が、どのような実害をもたらしているのですか?

    まったくイメージが沸きません、伝わりません・・・

  10. 785 匿名はん

    下も上もうるさい場合の一例として……二重床の場合 上にも響くから同じように歩いて報復するしかない。

  11. 786 匿名4

    二重窓のお話。
    上階からの騒音に長年苦しんできた友人が、晴れて最上階の物件を購入。
    車の音が10階まで響いてくることにまた悩み二重窓に。
    本人大変満足しています。部屋の中が静かになったのは十五年ぶりだとか。
    ただし、最上階とはいえ下からの音が躯体を伝い、床や天井からも響いてくるそうです。
    本物の上階からの音にくらべりゃ「屁でもない」とは言ってますが。

  12. 787 匿名

    780へ
    実害について、説明しよう。
    上階の一家、夜11時に帰宅、子供玄関よりすごい音で走りこみ、リビングへ。
    椅子から飛び降りたり走り回ったり、親とともに床を叩きつつしばらく遊ぶ。12時半就寝。
    朝は遅い。8時起床。ドッシン。これがほぼ毎日。3年後は小学校入学だ、人事ながら心配。
    私は6時起床。11時には寝たい。天井が太鼓のようにドンドンガンガン鳴り響く中、眠るのは至難の業じゃ。
    耳栓してたら、自分の心臓の音で眠れんし。
    イメージできたか?

  13. 788 609

    夕方から子供がうるさい家庭は、朝から一人で籠ってる親もうるさいですね。

  14. 789 匿名

    夜11時~12時半は夕方っていわないよ。

  15. 790 買い換え検討中

    若いヤンキー夫婦が上にいたら最悪だよね。

    例)ファミレスにて

      旦那は色黒でランニング、尿簿はくどい化粧でデブ

      もちろん二人ともヘビースモーカー

      子供はマナー知らずにキャーキャー走りまわる

  16. 791

    全部アンタの妄想じゃん。
    何かのトラウマですか?。

  17. 792 匿名さん

    五月蠅いのは、ヤンキー一家だけじゃありませんよ。
    しっかりとしたところに勤めていても、五月蠅い家はたくさんある!
    うちの上がいい例なんだけどね。
    この現状を旦那の会社の上司に話して、騒音一家に生活指導をしてもらいたいくらいだ。

  18. 793 匿名さん

    一般的な常識的な人っていうのは、まず第一に階下への配慮、
    そして上階からの騒音へはギリギリまで耐え苦しむ人が多いんじゃないかな?

    自分の知り合いに、階下からの苦情が執拗で体壊した人がいるよ

    管理人さんが電話番号を教えたこと自体がまずいんだけれども、掃除機を掛けただけで、
    ”今掃除機掛けてますよね?うるさいんですけど、、、?”

    何か者を落とすと、
    ”今すごい音したんですけど、気を付けてもらえませんか?受験生がいるんですからっ!”
    と何かに付け電話してきたみたい。

    結局謝り続けた上階の人(大変常識的で社会的地位のある方)は胃潰瘍になり入院しました。。。

    苦情言ってる方はお医者さんの奥さんです~

    騒音主も騒音被害者もそれぞれ色々な人がいるよ(笑)

  19. 794 特産

    電話番号教えた人が間違い
    マンションなど誰が住んでいるかわからん
    のだから表札をはじめとして一切個人情報を
    出さないこと
    それが常識

  20. 795 匿名さん

    そういえば、騒音一家の表札がいつの間にか外されていた.
    名前を知られたくないんだなと思ったよ。

  21. 796 匿名

    上階の騒音主が、さらに上階の家に毎日騒音被害を訴えて訪問している。
    変ですね。
    あんたがうるさいよ。と言いたいがキモいおっちゃんで、声をかけられない。
    足音が半端なくでかいんだよ。どんどんってさ。

  22. 797 匿名さん

    おじさんにフェルトのスリッパプレゼントしてあげたら?!

    家も上の部屋に、たとえ10万以上かかっても防音マット買って持っていきたいくらい・・・

  23. 798 匿名さん

    たぶん今年も無理だと思うけど、HIS でも使ってさ
    一週間くらい海外にでも出かけてくれないかな。
    旅行は子供が小さい時に行ってこそ、意味があるものだと思うけどね。
    スリッパやエアコンも買えないんだから、旅行どころじゃないか。

  24. 799 匿名さん

    慣れない旅行から戻って、興奮状態が収まらなくて、逆効果になりそうで怖いよ。。。

  25. 800 匿名

    子供は普段から興奮してるよ。異常なくらい。

  26. 801 匿名さん

    791>

    おまえ ヤンキーだろ

  27. 802 匿名

    防音マットなんてさ、ひく気ないだろうねぇ。
    何の気兼ねもなく思いっきり暴れてるしねぇ。
    本人たちは幸せなのかな、それとも不幸だからそんな人間になってしまったのかな。
    幸せな人は、他人の幸せを願うもんでしょ。

  28. 803 匿名さん

    騒音主ってめったに出かけないよね。旅行も行かないし。

  29. 804 ビギナーさん

    803さん。

    本当にそうです。天気のいい週末でも連休でも。
    うちの真上の部屋もなかなか出かけません。
    出かけたとしても必ず日帰りです。
    7人も子がいたらフットワーク重くなるのでしょうね。
    お金もかかりますし。
    引越しどころか、おでかけもカーペットの購入もできないのでしょう。
    大人入れて家族9人でマンション内をぞろぞろ。ドタドタ。
    厚かましい感じがします。

  30. 805 匿名さん

    防音マット敷いたから走っていいってもんじゃないんだよ

    お願いだから分かってよ

  31. 806 匿名

    >803
    お前はイジメられっ子のキモヲタだろ?

  32. 807

    801の間違い。
    803さん ゴメンね!

  33. 808

    ギャップがかわいい(笑)

  34. 809 匿名

    かわいい。

  35. 810 ビギナーさん

    騒音もある程度までは我慢したり、
    音楽をかけるなどして聞こえにくいように工夫したりできます。

    ですが、上から飛び降りるような「ドッス~ン」という音や
    のべつ幕なしに走り回る音が止まらないとき
    何回か直接上の部屋に行ってインターホンを鳴らしたことがあります。
    ・・ですが、出ません。
    よくても「はい。」と子供の声。
    こちらが名乗ったあと、受話器を置いて、スコープから外を覗き見て
    ガチャッと鍵を掛ける音がします。居留守のつもりでしょう。
    「開けたらアカン!」と声がすることもあります。

    どうも、親が7人のうちの何人かの子供を置いて出かけているときに
    これ幸いと騒ぐのでしょう。一晩中我慢して、翌早朝に出向いてこういうことがあった事もあります。

    話になりませんので、ドアをたたき「うるさいから静かにして!」と怒鳴って帰りました。
    「子供に直接注意しよう!」との書き込みがありましたが
    相手の質にも寄ります。
    よその人に怒られたら、普通は怖いと思い、少しは気をつけようとすると思うのですが
    ここはどうなっているのでしょう??

  36. 811 匿名

    No.810さんのケースは本当に困りますね。
    どうしたものか、考えてみても穏便な策は思いつきません。
    警察に、子供だけで留守番のようだけど、異常なすごい大きな音がしたので心配です。
    と通報するというのは、どうでしょうか。
    心配のあまりインターホンを鳴らしたけど出てこない。というわけです。
    もし、小さな子だけがうようよ居たら、警察だって介入するかも。
    すると、もっと上手に居留守をしろと親から言われて、静かになるかも。
    かも、ばかりで申し訳ない。

  37. 812 匿名

    ビギナーさん
    心中お察しします。。ホント7人はすごすぎる。
    普通の広さのマンションでは限界こえてる人数。


    私は、足音は子供より、大人の方なのでちょっと違いますが
    ドスドス歩く音、乱暴な物音に(夕方~夜中の1時半)我慢できず
    夕方に音に我慢できず、ドア前に行くと居留守されました。
    暫く待っていても出ず。思わずイラッとして、
    「静かにしてください!」と同じように怒鳴りました。
    でも、変わらない音。やっぱりダメなんですかねぇ(涙)

    自分の話ばかりになってすみません。
    子供7人はキツイです。
    上階は、「仕方ないわよ」って気持ちじゃなくて
    もっと低姿勢になるべき!と思います。

  38. 813 ビギナーさん

    811さん812さん、ありがとうございます。

    そうやって、上の部屋に言いにいった後
    帰宅した親が嗅ぎ付けて、うちに来て平謝りに謝って帰られました。
    「どうしても留守にしないといけなかった・・。」とかナントカ言ってました。
    謝る人にそれ以上怒れなくて
    「もう謝りに来ないでいいから、いい加減に対策を考えてください。」
    と言ってその日は過ぎました。
    今度そういうことがあったら通報もアリかな・・と思います。

    子供には厳しく躾けている・・とのことで
    実際窓を開けると、親の怒鳴り声がすることあります。
    ですが、「子供だけで留守番できないのなら
    全員連れて出かけてください。」と話はしています。
    分かってくれているかどうか・・分かりません。

  39. 814 匿名

    ビギナーさん
    あなたも対抗して子供7人作ってみましょう。
    7人全部連れて外出がどれだけ非常識かわかります。
    マンションに定員はありません。
    私も2DKで3人兄弟でした。
    親がいないとき二段ベットから飛び降りてました。
    階下の方には今になってみれば申し訳なく思っています。
    妹が中学生になる時に諸般の事情で賃貸の一軒家に越しました。
    大変でしょうがもう少しもう少し我慢です。

  40. 816 匿名さん

    7人置いて出かけるのが非常識か、連れて出かけるのが周りに迷惑なのか

    ではなく、人数にかかわらず、親の躾や子供たち次第じゃないのかな

    一人でも人混みではしゃぎ暴れまくる子もいれば、複数いてもお行儀よくしてる場合だってあるんだから

    留守番中の事故を考えれば、ワゴンでも買ってみんな連れてでなよって思うけどね

  41. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸