防犯、防災、防音掲示板「上階のこどもの足音に悩んでいます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 上階のこどもの足音に悩んでいます
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2012-07-12 07:54:03
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築分譲マンションを購入し、1週間前に入居しました。

上の階の3歳くらいの女の子が6時頃から23時頃まで走る音(トトトトーッ)や
飛び跳ねる音(ドスン)が気になり、頭を悩ませています。

日中は我慢するにしても、早朝と深夜はキツイです。

入居後すぐに上階の方がご挨拶にきてくださり、
「こどもがいますので足音など気になることがあればおっしゃってください」と
言ってくださいましたが、言葉のとおり直接伝えた方がよいのでしょうか。

管理組合経由で伝えることも考えましたが、
新築のため理事の選出はされていますがどのように運営されるか等の
連絡がないためできずにいます。また、運営し始めるまで待てそうにもありません。

できれば長く住みたいので、上の階の方とも上手くお付き合いしたいと考えています。

同じような問題を対処された方がいらっしゃいましたら、どのように伝えられたかなど
アドバイスがあればお願いいたします。

[スレ作成日時]2010-10-19 13:14:43

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階のこどもの足音に悩んでいます

  1. 537 働く女子さん

    耳栓仲間の女性は、4階角部屋で一晩中ブーンという音で眠れないと、たまたまエレベーターで会った時に話しかけてきて、私は上階の足音が朝6時から夜11時過ぎまで激しいです。と答えて以来、仲間意識が芽生え、夜音を聞きに来てくれたのです。一度管理会社に電話してみたけど、原因がわからないのでどうすることも出来ないらしいです。子供の足音も聞こえると言ってましたが、彼女の上階は50代くらいの大人2人しか住んでませんし、斜め上はうちです。下階の音でしょうか。
    ノイローゼ寸前と言ってましたが、何しろめったに会わないので最後に会ったのは3月末の定期総会の時です。今現在の様子はわかりません。

  2. 538 匿名さん

    働く女子さん頑張ってください
    いや、なんというかハンマー音の詳しい話を・・・・

  3. 539 匿名

    一晩中ブーンて、自分トコの冷蔵庫じゃないの?

  4. 540 匿名さん

    さすがにそれはない。

  5. 541 働く女子さん

    はい。自分の部屋が原因かどうかは、ブレーカーを切ってみればわかることですから。違うみたいです。
    ハンマー音とは、ちょっと過激な表現と思われがちなのですが、子供が駆け回る音がそのくらい激しく、一度聞いてみないと理解してもらうのは困難です。耳栓をすると釘打ちくらいになります。子供がいなくても親が走ります。歩幅でわかります。エネルギッシュです。ある意味あんなに元気な人たちがうらやましいです。

  6. 542 匿名さん

    働く女子さん頑張ってください
    最初の切実さからすると、ちょっとトーンダウンしているような
    あまり気にするようなものでもないのでは・・・なんて思ってしまうのですが

  7. 543 匿名さん

    家の上の子も、小さいくせしてどうやったらあんな音だすのよ?ってくらい
    重低音でドスドス走る。
    トコトコくらいならまあぢいんだけどね~(苦笑)

    二重床二重天井なんて関係ないのかね?
    音が反響してハンマーのような音になるのかな?

  8. 544 匿名

    子供の音でノイローゼになりうつ病になって精神科に通院しています。せっかく買った分譲マンションなのに、音が怖くて家に帰ることもできなくなりました。今は実家にいますが、この先どうしたらいいのか分かりません。

  9. 545 匿名さん

    話が重過ぎます

  10. 546 匿名さん

    >544
    大丈夫ですか?私も去年位から体調不調です。風邪をひきやすくなりなかなか治りません。
    慢性的な不眠症もあります。毎日毎日騒音を我慢しているので、もう身体が限界な感じです。
    分譲マンションなんて名ばかりで安アパートか団地か長屋かって程の遮音性。
    上と両隣の音が聞こえてきます。毎日最悪です。
    どこに住めば普通に静かに暮らせるのかわかりません。
    マンションは上下左右にどんな人が住むかで天国にも地獄にもなるんだと思います。

  11. 547 匿名さん

    546さん 相談にのってあげてください 
    544さん、よかったですね
    (続かないと思いますが)

  12. 548 働く女子さん

    544さんと546さんが心配でたまりません。
    私は、病院では体調が良くなりませんでした。吐き気が続き会社には行っても頭がくらくらして普段の半分も仕事がはかどらず、休日にサービス出勤してこなしてました。会社は静かなのでかえってよかったのです。
    友人からある整体院を紹介されて、週3回通いさらに自分で見つけた女性専用の整体に日曜日に行くようにしたら、体調が良くなったのです。行く回数を減らすとまた悪くなり精神もおかしくなります。異常に落ち込むのです。
    一月にかかる料金は5万円ほどになります。かなりきつい。貯金の取り崩しです。
    だったら賃貸に引越しなさいよ。と友人に言われたのです。体調が回復しても音は続くのですから。またいつ具合が悪くなるかと不安です。

  13. 549 匿名さん

    だったら戸建てに引っ越しなさいよ
    と普通に思う

  14. 550 匿名さん

    旦那さんや他の家族は何と言っているのかが気になるところ

  15. 551 匿名さん

    働く女子さん頑張ってください!

  16. 552 匿名さん

    戸建てでも隣近所に恵まれないと、騒音問題はあるよ。

  17. 553 匿名さん

    マンションのような騒音はないよ
    窓閉めていたらリスクはゼロに近い

  18. 554 マンション住民さん

    引越したら?と普通に思う。

  19. 555 匿名さん

    体や精神を犠牲にしてまでマンションにいる必要なし
    借金が残っていても引っ越しが一番良い

  20. 556 匿名さん

    珍しいけどね

  21. 557 匿名さん

    546です。働く女子さんお気遣いをありがとうございます。
    整体ですか?しかしお金がかかりますね。私は昼間はほとんど外にでるようにしています。
    それもお金はかかりますが、あの部屋にずっといる位ならば。
    元々専業主婦だったのですが、あれこれとパート等も経験しました。
    しかし、そんな生活にもいいかげんもう疲れて、今年から特に仕事もしていません。

    その部屋に住まなければ絶対にわからない音ってありますよね。
    うちは2階で下は駐車場になっています。駐車場の音は気になりませんが
    上と両隣の音がすごいです。他の部屋の人は隣の音は聞こえないといいます。
    上からはひどいと言いますが。なので、下が駐車場という部屋は外れなのかと思っています。

    それから、簡単に引越せばという人は書き込みをしないで下さい。
    引越しはまたすべて一からのやり直しなのです。それに引越したからって
    次の部屋が普通に静かな部屋なのかなんて住まないとわからないのですから。
    賃貸は子育て世代も多いですしね。

  22. 558 マンション住民さん

    ↑それなりのマンションを買ってしまったのだからしかたないですよ。

  23. 559 匿名さん

    それなりのマンションだからこそ、音に気をつけないと。

  24. 560 匿名さん

    それなりだと住民の民度もそれなりだと思いのですが

  25. 561 匿名さん

    それなりの民度の奴の方がコントロールし易い

  26. 563 マンション住民さん

    騒音対策されていれば全然聞こえない。

  27. 564 匿名さん

    そんなわけあるかい!

  28. 565 マンション住民さん

    かなりのお金かけましたからね。

  29. 566 匿名さん

    音に敏感な人間は取り敢えず最上階を選ぶべきですね。

  30. 567 匿名さん

    文句を言われるのが嫌なら1Fを選ぶべきですね。

  31. 569 匿名はんブルー

    子供の時思い出してみてくださいきちんとした子供もいればだらしない子供もいたでしょう。
    それが社会なのです。
    たまたまあなたの上階にそんな人が住んでいるだけ。
    気にしなければいいだけなのでは?

  32. 570 匿名さん

    >子供の時思い出してみてくださいきちんとした子供もいればだらしない子供もいたでしょう。
    そういうことです。
    ピンキリの集まりが集合住宅。
    広い心がない人や我慢ができない人は不向きですね。

  33. 571 匿名さん

    570は集合住宅不向き、ということですね

  34. 572 匿名さん

    そうですね。No.569、No.570は集合住宅に向かないと思います。
    住んでいたら、苦情をもらうでしょうね。

  35. 573 匿名

    床にフォークを落としただけで「騒音主ホゲーッ」と騒ぐNo.572こそ集合住宅には向いてないんじゃない?

  36. 574 匿名さん

    そんな君を”煽り”と言う

  37. 575 匿名さん

    妄想がひどいのが騒音主の特徴。

  38. 576 匿名

    足音が聞こえただけで「騒音主フンガー」と騒ぐNo.575はやっぱり集合住宅には向いてないよ

  39. 577 匿名

    マンションって騒音あるのが当たり前。
    上下左右の家族の息遣いと共に生活することは常識です。

  40. 579 匿名さん

    571 572は集合住宅に不向きな人も住むかもしれないことを理解していなかったのでこどもの足音で不幸になりました。
    事項自得で全く同情には値しません。

  41. 580 匿名さん

    何を言っても民事で負けない限りは正義。

  42. 581 匿名さん

    騒音主は、自分を正当化するのに必死。

  43. 582 匿名さん

    >>580 正義の定義がそれかよ。君の弁護士も失笑するなw

  44. 583 匿名

    >>580
    民訴で負けないなら明かな騒音を意図的に発してもいいと思ってる?
    『民訴で負けない行為は全てお互い様である』が日本人の標準的な常識と思ってる?

  45. 585 匿名さん

    >『民訴で負けない行為は全てお互い様である』が日本人の標準的な常識と思ってる?
    納得できないことを苦情で解決しようとしている相手には標準的な常識だと思うが?

  46. 586 匿名さん

    「何を言っても民事で負けない限りは正義。」
    ってのは脆弱な意見だね

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸