分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ゆとりの国ニュータウン 相武台前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ゆとりの国ニュータウン 相武台前
楽天家 [更新日時] 2012-06-27 09:43:38

相武台前駅の駅前の大規模住宅地開発プロジェクトについて詳しく知っている方いらっしゃいませんか?
日産自動車の寮跡地に一戸建て用の土地を造っていると聞いたのですが・・・

[スレ作成日時]2009-06-28 23:24:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゆとりの国ニュータウン 相武台前

  1. 495 匿名

    クリエイティブサービスのフロアコーティングやられた方いらっしゃいますか?ペット飼ってるのでやりたいと思ってますが、実際使ってみての感想お聞かせ下さい。参考にしたいです。フローリングの色が濃茶なので傷が目立つと思うので。

  2. 496 匿名さん

    家の特徴を具体的にあげると、すぐにどこだかわかりますし
    住人の方に失礼だと思います。


    >495さん
    うちは中間色ですが、コーティング後でも細かい傷は付きます。
    汚れに関しては落ちやすいのかな?と思います。

  3. 497 匿名さん

    私も同感です。色々なお宅について書かれていますが、自分たちの家がそのように書かれていたら残念な気持ちになりませんか?もう少し気持ちのいいコミュニティにしませんか。

  4. 498 匿名さん

    外構は業者によって値段かなり違う  けど、腕も違うセンスも違う。 何を取るかです。

  5. 499 入居者

    駐車場に止めている車が敷地からはみ出ている車を見かけますが、後ろにバイクを置いていたり、入れにくいからはみ出ているのか、設計ミスでは?平気ではみ出していれば住人を疑います。

  6. 501 住人

    駐車場の件、私も気になります。みんなが気持ちよく住むゆとりだからこそマナーではないでしょうか?見逃すゆとりではないと思います。

  7. 502 匿名

    はみ出しかたで公道駐車は違反だよネ。
    実害あれば言うだけ言って、それでも言う事聞かない輩なら、通報で一発でしょ。
    ゆとりはあっても、いざ身に火の粉(実害)がふりかかれば、ゆとりなんか悠長な事いってられないよネ。

    近所ネタは生の声なんだけど、
    第三者視野でゆとりをふりかざす輩は利害関係のある販売関係者であって、
    そんなコメが蔓延る、火の粉を消火するなら業者エゴの真っ黒ぶりが笑えるw

  8. 503 匿名さん

    皆さん食洗機はつけましたか?つけた方どうですか?

  9. 504 住人

    ご近所付き合いは大事ですから・・・下手に路上駐車とかマナー違反を指摘して関係が悪くなったら、これから一生住むことを考えるとあまり下手なことは言えませんよね。
    言われなければ不愉快にはならないので、こちらが我慢すればとりあえず波風は立ちません。
    こういったときはやったもの勝ちと割り切って、ゆとりを持って接しましょう。
    きっとそれが処世術ってやつです。

  10. 505 匿名

    その車 明らかにはみ出してるの? 色々よく見てるんだね 他人の家のこと

  11. 506 入居済み住民さん

    駐車スペースからちょっとばっかはみ出してるとか、間男がいるとかいないとか、ひとんちが外から見えないとか、
    それがどれだけあなたの迷惑になっているんですか?
    たいして大きくもない住宅街で、他人の批判ばかりしているあなたのような方が隣人かも知れないことが、よほど不愉快です。
    苦情があるなら直接顔を出して言いましょう。匿名掲示板で他人の家を晒すなら、自分の顔も晒しなさい。
    あなたのような方が、この住宅街のほんの一部であることを願います。

  12. 507 匿名

    ↑のような人がはみ出すタイプ。

  13. 508 匿名

    あのね、ここが更地の頃からこの掲示板見てるけどね、
    1期売り切れの頃→期待と不安の声
    数件入居の頃→良識派よりも「ゆとり世代」(笑)が跋扈
    最近→良識派の振りしたチキン系が暗躍(笑)
    まさに世の中、というよりもこの分譲地の縮図がこの掲示板だね。

  14. 509 匿名

    車を持っている人やバイクを持っている人は、家を設計するさいにそれなりに構想を立てているはずです。なのにはみ出すなんて考えられない。どーしてでしょう。

  15. 510 匿名

    どうしてかって?
    匿名でゴタゴタ言ってないで直接聞けば?それが一番早いじゃん

  16. 511 匿名

    失敗談を聞いてもためにならん

  17. 512 匿名

    ためにならない、って
    どうせ最初から参考にしたくて聞きたいんじゃないでしょ?

  18. 513 匿名さん

    どうしてって 設計の時点で分ってたはずだから、でも、家を大きくしたいばかりに ちょっと位なら まっ いいかってやってるって事ですね。 これらの書き込み見て あっ これは自分の事と思ったらご近所の方がそういう風に感じてるって 肝に銘じておけばー   

  19. 514 匿名さん

    何人くらいの人がこの掲示板を利用してるのかな~
    数人じゃない?

  20. 515 匿名さん

    入居して少ししたら、台所の流しにディスポーザーをつけるかどうか?と聞きに来られた業者さん(?)工務店の人(?)がいたのですが、付けた方いますか? せめて資料だけでももらっておけばよかったのですがそのとき忙しかったからちゃんと話し聞かなくて・・・

  21. 516 匿名

    >>515
    率直に言うけど、
    どんな立場の人かも良く分からないようなセールスは、
    今のご時世スルーが基本だよね?

  22. 517 匿名さん

    >>516
    普通はそうですよね~ でも、この辺に入る許可証をちゃんと首にかけてたんですよ・・・。あっ、それでも分からないですよね ご忠告ありがとうございます。

  23. 518 匿名

    >>517
    マジレスするけど、
    もしも書き込みの内容が事実で、
    許可証なるものを持ってる輩がウロウロしてるなら、
    この掲示板に書き込む前に、
    丸正さんに問い合わせるのが安全策だと思いますよ。

  24. 519 購入検討中さん

    相模大塚にうららの国が分譲されましたね。
    丸正さんのHPを見ると価格帯は1,794万円~3,224万円(最多販売価格帯は2,144万円)のようですが、
    ゆとりの国と同じくらいですか?
    これに建物の基本プランだとどのくらいになるのでしょう?

  25. 520 匿名さん

    友人が購入しましたが、現状的に南向きで4150万~、北向きが3600万~からとのこと。
    家の造りは、ゆとりと変わらないらしい。
    これって高いのかね??

  26. 521 匿名

    ホームページ見たけど 仕様が少しグレードアップしているようだね

  27. 522 匿名さん

    床暖房って標準仕様に入るのかな?

  28. 523 匿名

    ゆとりではエコウィルが標準なので浴室乾燥や床暖房が標準で着くがエコジョーズでのメリットはいかがでしょうか?

  29. 524 いつか買いたいさん

    エコウィル
    同じくガスで発電する給湯器。内容はエネファームとほぼ同じですが、こちらはエンジンで発電するので動いている時はかすかな「エンジン音」がします。エネファームよりも発電効率は悪いのですが、初期費用が70万円程度なのでこちらの方が導入しやすいと言えます。エコウィルも140Lのタンクがお湯で一杯になると発電が止まります。やはり床暖房かお湯の使用量が多い家庭にしか向きません。ガス料金の割引は大きいです。

    エコジョーズ
    とても効率の良いガス給湯器。発電はしませんが、今までムダにしていた排熱?を再利用する、というしくみで効率よくガスでお湯を沸かすということです。価格もとても安いですし、タンクがないので場所も取りません。もちろん床暖房や浴室乾燥機にも対応しています。ただガス料金の割引率はエネファーム・エコウィルよりは小さくなっています。

    ちなみに
    エコキュート
    効率のよい電気温水器です。オール電化にするのであれば、まずこれですね。夜中にお湯を沸かしタンクに溜めておきます。
    それ以外はエコジョーズのほうが良いってネットで見ました

  30. 525 入居予定さん

    確かにエコジョーズの方がプラス要素が高いですね!

    しかもうららはエコポイント対象でガラスも断熱材もかなりいいと思うので、
    立地条件がOKなら、かなりお得物件ですね。

  31. 526 近所をよく知る人

    基地が近いし、大きい道路で大型車が通るのがネックだな。
    あとは小田急線か相鉄線の違い。

  32. 527 匿名

    電車の違いが一番でしょ。
    新宿に出るか横浜に出るか。
    地価は知らない。

  33. 528 住んで5ヶ月

    最近感じたこと。駅からの徒歩時間って感覚が大きいな。と。
    同じ徒歩時間でも、真っ暗な住宅街を歩いて帰るのと、人通りの多い明るい道とでは遠さの感覚が違うと。
    相武台前南口は、ほどよくにぎわってて、自分的には満足。
    皆さんはどう感じていますか。

  34. 529 匿名

    深夜のファミマの前だけ、タムロってるから、何される訳じゃないけど雰囲気最悪で歩きたくない。
    ゆとりの国の中がジョギングや犬の散歩コースに定着してきたのはどう思う?
    夜道の保安面で考えればgoodだけど。

  35. 530 匿名さん

    駅から近いって最高!
    ジョギングや散歩コースになっているのも、多分新しいうち見て歩くと退屈しないからかな? ちゃんと糞の始末とかしてればいいんでないの?

  36. 531 匿名

    キッチン等水回りは、みなさん標準?
    それともグレードあげた?いくらくらいアップしたんだろ…
    それにしても、角地マダなんもされついない所あるけど、売れたのかなぁホントに。

  37. 532 入居済み住民さん

    >529
    確かに夜のファミマのあたりは治安悪い印象がありますよね。
    バイクとか自動車がうるさかったり、柄の悪い若者たちが大声出していたり、あそこの前を横切るのはいつも緊張します。
    あと反対側ですが焼肉安安の所も夜うるさかったりするので、深夜その酔っ払ったお客がゆとりの公園とかで何時間もたむろしたりしないかも気になっています。

    あともう一つ気になるのが犬の散歩とかジョギングはかまわないのですが、自動車の近道や通り抜けコースとしてゆとりの国の道が使われ始めている所でしょうか。
    なんだか駅の反対側の道から市役所方面、246方面への抜け道として使われ始めている気がするので、少し不安になってきています。
    自分は静かで落ち着いた雰囲気が好きなので・・・・あまり騒がしくならないで欲しいです。

  38. 533 入居済みさん

    市役所・246方面へ、元々抜け道として使われている細い道があり、ゆとりができてからは そちらを通らず ゆとりの広い道を利用している という感じかな。
    三和ができたら間違いなく交通量も増えますよね。
    公園も汚くて気になっています。

    糞の始末など、マナーさえ守られていれば ジョギングも散歩も 気になりません。人通りがある方が 安心な面もあります。

  39. 534 匿名

    抜け道になり始めましたよね…

    工事車両がなくなり、三和の営業が始まれば、子供の登下校を考え、朝・夕方と車両のみ時間帯進入禁止にしたいですね

  40. 535 匿名

    通行止めには賛成です。自治体作って座間市と交渉?総意取るのは大変そ。
    ジョギングや散歩は、明るいからでは。新しいからか丸正ががんばったのか、他の路地に比べて電灯が倍くらい付いてる。

  41. 536 匿名

    でも通行止めしたら 通行許可証をゆとりの住人皆がが持つことになるよね? それにメイン通りは極端に狭い訳でもないし、なかなか難しそう…

  42. 537 匿名

    朝夕の時間帯だけなら、進入禁止にできそうじゃないかな。
    道の広さとかは関係ないよ!

    ようは、静かに安全に生活したければ、団結したほうがいいと思う。

  43. 538 匿名

    ライフレビューの前の道は時間規制かかってるよね!

  44. 539 入居予定さん

    ゆとりの中は抜け道なるって、販売前から言われてたから。
    たぶん規制は難しいと思う気が・・・・。

  45. 540 匿名

    ライフレビューの前の道の時間規制が守られてたら、
    完成が大幅に伸びた家は二桁行っちゃうよ(笑)
    それに今だって、居住者や関係者が標識お構いなしにブ~ン、じゃん。

  46. 541 匿名

    それと、抜け道になるの事は分かりきってたんだから、
    歩道作るとか、わざとクランク作ってスピード出せないようにするとか、
    工夫しておいて欲しかったね。

  47. 542 匿名さん

    抜け道・車通りを想定して 区画を決めました
    朝日はどうか分かりませんが、丸正はこの事も含めて決めた方がいいですよ、と言っていました。
    でも お子さんも多いみたいですし、本当に規制できたら安全で嬉しいですね!

  48. 543 入居済みさん

    540 二桁いっちゃう とは?

    でもライフレビュー前は警察に言えば パトロールしてもらえるでしょ
    本来は規制があるんだから

  49. 544 匿名

    ライフレビューの通りがごく当たり前に工事車両の出入りプラス駐車スペースに使われてたじゃん。
    だから、もしもあの道が標識通りに使われてたら、当然工事車両の数に制限が出たわけだから、
    工期が伸びただろうっていうこと。
    それとね、警察のパトロールって言うけど、一週間に一回来てもらえれば御の字だよ。
    市内に同種箇所がたくさんあるのに、特別扱いを望むのは非現実的。
    交通死亡事故が起きたり、TBS日曜午後の「噂の現場」だっけ?テレビに取り上げてもらえれば風向きが変わるかもしれないけどね。
    つまりは、希望を述べるのもいいけど、現実を直視してもらいたい、って事ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2