ここの新築購入考えてます。場所がまあまあかと。ただ、建物自体はどうでしょうか?
[スレ作成日時]2006-04-29 00:47:00
![シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー](https://realestate-pctr.c.yimg.jp/ds/realestate-new-prod-front-image/building/1002/9994/100299940175.jpg?nf_src=ds&nf_path=/realestate-new-prod-front-image/common/in-preparation.png&nf_st=200&w=150&h=150&pri=l)
- 所在地:東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
- 交通:東武東上線 「大山」駅 徒歩3分 (サウスタワー)
- 価格:未定
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:55.60m2~67.96m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 327戸
ここの新築購入考えてます。場所がまあまあかと。ただ、建物自体はどうでしょうか?
[スレ作成日時]2006-04-29 00:47:00
引き渡しの際には社内検査があるようです。
いい加減に引き渡されるよりはそういうワンステップがあるという点はいいのではないかとは感じます。
保証に関しては瑕疵担保という部分になるのですね。
他にアフターに関してはないのかな?
公式のサイトには特に記載もないのでどうなのかなと思いました。
アフターサービスのようなことや定期点検というよりは
地盤を保証したりとか建物の保証をしたりとか、
保証という点での対応になると受け取れますよね
公式のホームページを拝見した限り
何かしらが起きれば保証の範囲内であればそれで対応なのかな
購入すると何か他にあったりするのでしょうか。
建売ですよ。
というか、注文だろうが建売だろうが、ハウスメーカーの社員が家を建てるわけじゃなく、家を作るのは下請けの工務店(大工)で、売るのは仲介の不動産業者だから、結局は全て下請け次第。
しかも下請け業者も支店によって違いますからね。
一つの工務店で全支店の家を同時進行で建てるなんて不可能ですから。
要は、ハウスメーカーがそれらを厳しい目で管理してるかどうかです。
下請けとの関わりが深過ぎると、現場の事は任せっきりで、やるのは発注作業だけ。
安かろう悪かろうは、一軒一軒に対する管理の甘さから生まれる。
とくに素人は、建材、建具、立地なんかの表面しか気にしないから、建てたもん勝ち、売ったもん勝ちで、見た目に明らかな異常が無ければ見られても恐くない。
多少雑な部分があっても、そう簡単に家は壊れないですから。
分かるのは10年20年経ってからで、その頃にはとっくに保障なんて切れてます。
土地だって、「地盤改良してあります」の一言で納得しちゃいますから。
どんなに箱がしっかりしてても、置く場所が不安定なら意味が無い。
だから広島の台風みたいな事が起きる。
アフターサービスの対応悪すぎ!!!
修理箇所確認に来て、後日業者から日にちの設定の
電話をさせますと言っておいて2ヶ月何の音沙汰もなし。
しびれを切らしてこちらから電話してみたら、手配するのを忘れてただって!!!
急いで手配しますっていうから待っててもまた4日も連絡やし。
またこちらから電話して、やーーっと業者から連絡きましたよ。
いい加減にしてほしい。
売ったら終わりって感じ。なめすぎでしょ。
東京でホークワンの物件購入しました。
アフターフォロー早いです。
連絡して二日以内に対応してくださり、とても丁寧です。
一生の買い物お願いして良かったです。
立地条件が良くて、ホークワンの建売住宅を購入しました。
購入前・後の対応が不誠実極まりないです。
素人の私がみても不備(キズ・へこみ・はがれ・その他多数)があり、ホークワン担当に質問・指摘してものらりくらりでした。当方が強く言っても対応は悪く、『こんなもんです。』という始末でした。
仲介の不動産会社にも相談し仲介頂きましたが、呆れていました。
住宅購入は一生で一番高い買い物となるのに本当に本当に不愉快だらけでした。
会社の姿勢は社員の姿勢だと思います。仕事にも反映されています。
ホークワンの家買うなら、担当営業と仲良くならないとテキトーなアフター対応になります。
アフターはぶっちゃけめんどくさいんです。
ホークワンで建て売りを購入しましたが2年半で水道管から水のポタポタ音。 原因なんか調べもせず ホークワンの志木営業所の低脳な営業マン 補償は2年で切れてますから有償の手配になりますと!
売った後はアフターや客の事等 全く知らんぷり! ここの建て売りは粗悪そのもの!
皆様気を付けて下さい!
ホークワン、最高!
只今、購入を検討中のものです。
土曜の朝の8時前から、ドッカンドッカン!
手作業できるレベルも重機でドッカンドッカン!
一部分凹んだ側溝にそのままブロック乗せて帳じりあわせて、はい、お終い。
営業、レベル低いよ、営業さん電話でまともな話にならない。
完成予定も答えられない。自分は営業なんでと、他人事のような空返事。
いい家が建ちそうですね。
楽しみにしています。
きっと素敵な家が建つでしょう。
只今、購入検討中です。
ホークワンの家も適当な作り
建売としてめをつぶってるところはあるが嘘をついて、平気で言い張り、反論すると重要事項を言ってきたり、お笑い芸人ばりのすみませんでしたの言い方
うんざり
仲介も買ったらもう終わり
不動産の営業も最悪
ノイローゼになりそうです。
すすめません。
もっともっと慎重にすべきと後悔の日々です。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
人の家の塀まで穴開けて、修理しないで、ブロック積んで、そのまま?電話しても、僕の担当じゃあ無いって?ずっとのばなし、やっと、補修するって約束したけど?すっぽかされて、どんな会社よ
[株式会社ホーク・ワン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE