物件概要 |
所在地 |
茨城県水戸市笠原町1196-15 |
交通 |
https://www.noblehome.co.jp/index.php
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ノーブルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1580
匿名
>>1579 戸建て検討中さん
断熱材はアクアフォームで第一種換気(全熱交換)でしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1581
1579
>>1580 匿名さん
ありがとうございます。
私が提示された仕様、理由次第ではガッカリです…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1582
匿名さん
>>1581 1579さん
コスト的には第3種換気の方が安くできます。しかし、性能面では必ずしも第3種換気が劣るとは断言できません。
また、メンテナンスを考えた場合、第3種換気の方が安いです。
一長一短です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1583
M・M
完成して2年目です。
住んでみて、とにかく快適に過ごしています。
この暑い夏も、心地良く過ごせました。
エアシス使用です。
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1584
1579
>>1582 匿名さん
ありがとうございます。
打合せ時にも同様のことを説明されました。
第1種は経年からダクトの汚れが気になり、最終的には止めてしまったとも。
本来、24時間換気という強制換気はそこまで必要なものではないのですよね。
法律がそうしているだけで…、空気清浄や全熱交換など、空気清浄機を運転して換気口を塞いでしまった方が効率が良いとさえ思っています。
換気方法なんていくらでもありますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1585
検討者さん
上限の最高金額で見積もりをとりましたが、契約後想像以上に上がりました。騙されました。安いから品質を落としてここにしたのに最悪です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1586
契約者
>>1585 検討者さん
想像以上ってどのくらいですか?
50万くらいの追加なら予想していた範疇なのですが、それ以上となるとツラいです…。
お客様邸見学会に行くと一面エコカラットが貼ってあり、凄まじいまでのお金の掛けようでビックリしてしまいましたが…。
見学会に提供するようなお宅は200万くらい掛けている感じでした。
ウチは予算がないので無難な新築アパートよりちょっと良いくらいに留めますというか限界。
負け惜しみですが、正直、豪華過ぎると落ち着かないので…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1587
戸建て検討中さん
現在打ち合わせ中の者です。
一つ一つのオプションはそこまで高くなく、また標準仕様が他のハウスメーカーよりも少しグレード高めなので、高望みしなければそこまで高い家にはならないと思います。
とはいえ、オプションは最低でも100万は見ておいた方が良いと思いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1588
名無しさん
3か月前ににエルシアで見積もり頼んだけど
普通に第一種換気(全熱交換)だったけどな
担当が間取りに納得してないのに
契約進めようと必死過ぎて契約辞めたけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1589
検討者さん
>>1586 契約者さん
見積もりの時点で上限金額だと言われましたが私の場合400万ほど上がってしまいました。
地盤補強は必要ないと言われましたが、契約後でないと調査をしてくれません。50万で予算をとっていましたが、100万ほど高くなりました。他には太陽光の予算が入っておらず、これも差額が大きくなりました。他はオプションや細かい部分で費用が重なりました。
上限金額ではなかったのですか?と質問しても明確な答えは返ってきません。
契約後に態度が変わった違和感は感じていたのですが。
家具と外構で500万ほど予算をとっていたので、オプションや太陽光を削りました。
なんのためにここにしたのか分かりません。
自分自身の家なのであまり悪いことはいいたくないですが、失敗したと後悔。今後のアフターサービスなどが不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1590
1586
>>1589 検討者さん
回答、ありがとうございます。
契約後なので今後のお付き合いを考えると関係性が悪くなるのは不味いのであえて厳しめにコメントさせていただきます。
地盤調査は位置を確定してからになりますから契約後というのは仕方ないと思います。
また、改良費の増額についてですが、調査の結果、地盤が悪かったらそれ相応の工事が必要になるのは当たり前です。
それをノーブルホームの落ち度とするのは間違っているように思います。
どちらかといえば地盤の悪い土地に建築しようとした施主側のミスです。
地盤改良はどこのハウスメーカーで契約したとしても発生してしまうので、仮にノーブルホームよりランクが上のメーカーであればもっと予算オーバーしていたのではないでしょうか。
もし、強く言ってしまったようなら謝っておいた方が良いと思います。
太陽光については、本体価格に含まれていると説明されていたらノーブルホームに落ち度があるかと思いますが、その辺りはどうでしょうか。
ちなみにウチは当初から太陽光分がしっかりと追加工事項目に計上されていました。
カラースキムによる増額分としては130万くらいになるのでしょうか…もしそうなら予想よりもお高い感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1591
匿名
>>1589 検討者さん
気分を悪くさせる様な言い方だったらすいません。
地盤補強は必要無いとかってノーブルの人が言うわけないと思います。契約後に調査してからの話なのでそこは予算100万↑はみておかないと。
太陽光の予算が入っていなかったのは単純にノーブル側のミスなのか状況が分かりませんが、契約をする際にしっかりと内容見たんでしょうか?見ても漏れはあると思いますが、ミスならば値段の交渉してみてはいかかですか?
他社などの相見積もりしましたか?言うほど安くもないかと思います。アフターも気にされている様ですが、安いから品質落としたのなら影響あるんじゃないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1592
検討者さん
>>1590 1586さん
>>1590さん
私の説明不足ですいません。
私の場合、土地は持っていたので建てる位置は建設前から決まっていました。3件隣がノーブルホームであり、この土地なら地盤が良いので、補強の必要はほとんどないと言われました。50万の予算はとっていたのですが、調査後補強が必要となり大幅に予算を超えました。(平屋なので補強面積は2階建てより大きいです)
ちなみに契約前に地盤調査をしてくれるメーカーがあるので、そちらに依頼すればよかったなと後悔しています。契約前に地盤調査をしてくれるメーカーがあることを知らなかったので、無知である私の責任ですね。調査ができていれば明確な金額が出せたのかと思います。
太陽光についてですが、太陽光自体の予算は含まれていましたが、セットである太陽光を管理するためのシステムが料金に含まれていませんでした。
大手に比べれば安いですが、結果そんなに大差はないと思いました。
値段交渉はしてみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1593
匿名さん
3年前に注文住宅で建てました。
39坪、太陽光4キロつけて2000万(オプション150万)くらいでしたね。
契約後のオプションであれもこれも欲しい、グレードup、これも良いなってなり制御できなくなりました。金銭感覚が麻痺します。
銀行保証費、外構100坪(カーポート3台、ポスト、アプローチ、フェンス等)とか含めてトータル2200万ちょいでしたね。ただ、エルシアとかではなく、何のシリーズかよくわからないまま建てました、、。
断熱は吹き付け、Ykk330とかでしたが、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1594
1590
>>1592 検討者さん
事情は分かりました。
いわゆる解釈の違いと言葉の選び間違えでしょうか。
地盤というのは隣が大丈夫でもここはダメということがありますからね。
改良工事の可能性は低いというのが正解です。
ノーブルホームは地盤調査費が工事費に含まれているので自腹を切る覚悟があるのなら先に調査するのもアリだとは思います。
しかし、調査にも10万ほど掛かりますので無駄に払うくらいなら契約後にお任せするというのが普通の考え方ですね。
後、少し理解し難いのですが、契約前に改良工事費の現実を突きつけられて満足できる家が建てられたのかということです。
ノーブルホームよりも安いメーカーとなると選択肢なんてそうありませんし、あったとしても品質は下がる可能性が高いように思うのですが…。
逆に大手だとノーブルよりも総額で300万〜は高いと思います。
それとも平屋を2階建てに変更するという選択肢でもあったのでしょうか。
太陽光の話が本当なら詐欺のように感じます。
私の見積りにも管理システムについての記載はありません。
もし追加で計上してくるようならノーブルホームが説明を怠っていたということですから徹底抗戦です。
そうでないと願いたいですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1595
1590
>>1592 検討者さん
質問です。
太陽光のメーカーはどちらでしょうか。
ノーブルホームからもらったチラシのキャンペーン情報は、複数社の太陽光が選択できる内容でしたが、メーカーによって構成が若干違うようです。
選択できるメーカーはウエストビギン、ソーラーフロンティア、シャープなどですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1596
e戸建てファンさん
ノーブルホームについて知人から色々聞いた話ですと、こちらの意見はあくまで聞く程度であちらの意見を淡々と言われてしまうみたいです。
また、会社の売上や一人一人のノルマがあるらしくそれを達成するために必死に契約話を進めてくるらしくあまり良い印象は持てませんでした。
あくまで、知人から聞いた話なので聴き逃してもらっても構いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1597
匿名
>>1596 e戸建てファンさん
それはどこのメーカーだろうといる成績の悪い営業の話だと思います。
しっかりとした対応ができる営業だと契約したいと思うお客さんも多いのでノルマに追われることもない…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1598
匿名さん
太陽光パネルのメーカーはシャープ以外耳にした事がありませんが、業界では有名な評価の高いメーカーですか?
性能や価格はそれぞれのメーカーにより異なるのか、設置するにあたって施主が勉強しなければいけない感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1599
匿名さん
>>1598 匿名さん
私はパナソニック(LIXIL??)の太陽光4キロ(ノーブルのキャンペーン)でしたが、年間15万近く売電出来てるので、約6年半で元がとれそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)