注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ノーブルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ノーブルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名 [更新日時] 2025-01-01 21:06:45

【公式サイト】
http://www.noblehome.co.jp/index.php
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

新築一戸建てを検討していて、いくつかのHMの住宅展示場へ行って来ました。そのなかで、主人がノーブルホームのコンビという商品を気に入り、候補会社として有力となっています。ただ、主人は見た目重視の人で、コンビも外見(形、外壁の感じ、間取りなど)が自分の好みだというだけで、構造のことなどは全く気にしていません。ノーブルホームのパンフレットを見る限りでは、悪くない気もするのですが、私自身勉強不足でよくわからず、自信がありません。ノーブルホームについて知っていることがありましたら、ぜひ教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-06-05 10:59:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ノーブルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1580 匿名

    >>1579 戸建て検討中さん

    断熱材はアクアフォームで第一種換気(全熱交換)でしたよ。

  2. 1581 1579

    >>1580 匿名さん
    ありがとうございます。
    私が提示された仕様、理由次第ではガッカリです…。

  3. 1582 匿名さん

    >>1581 1579さん

    コスト的には第3種換気の方が安くできます。しかし、性能面では必ずしも第3種換気が劣るとは断言できません。
    また、メンテナンスを考えた場合、第3種換気の方が安いです。
    一長一短です。

  4. 1583 M・M

    完成して2年目です。

    住んでみて、とにかく快適に過ごしています。
    この暑い夏も、心地良く過ごせました。
    エアシス使用です。

    1. 完成して2年目です。住んでみて、とにかく...
  5. 1584 1579

    >>1582 匿名さん
    ありがとうございます。
    打合せ時にも同様のことを説明されました。
    第1種は経年からダクトの汚れが気になり、最終的には止めてしまったとも。
    本来、24時間換気という強制換気はそこまで必要なものではないのですよね。
    法律がそうしているだけで…、空気清浄や全熱交換など、空気清浄機を運転して換気口を塞いでしまった方が効率が良いとさえ思っています。
    換気方法なんていくらでもありますしね。

  6. 1585 検討者さん

    上限の最高金額で見積もりをとりましたが、契約後想像以上に上がりました。騙されました。安いから品質を落としてここにしたのに最悪です。

  7. 1586 契約者

    >>1585 検討者さん
    想像以上ってどのくらいですか?
    50万くらいの追加なら予想していた範疇なのですが、それ以上となるとツラいです…。

    お客様邸見学会に行くと一面エコカラットが貼ってあり、凄まじいまでのお金の掛けようでビックリしてしまいましたが…。
    見学会に提供するようなお宅は200万くらい掛けている感じでした。

    ウチは予算がないので無難な新築アパートよりちょっと良いくらいに留めますというか限界。
    負け惜しみですが、正直、豪華過ぎると落ち着かないので…。

  8. 1587 戸建て検討中さん

    現在打ち合わせ中の者です。
    一つ一つのオプションはそこまで高くなく、また標準仕様が他のハウスメーカーよりも少しグレード高めなので、高望みしなければそこまで高い家にはならないと思います。
    とはいえ、オプションは最低でも100万は見ておいた方が良いと思いと思います。

  9. 1588 名無しさん

    3か月前ににエルシアで見積もり頼んだけど
    普通に第一種換気(全熱交換)だったけどな
    担当が間取りに納得してないのに
    契約進めようと必死過ぎて契約辞めたけど

  10. 1589 検討者さん

    >>1586 契約者さん
    見積もりの時点で上限金額だと言われましたが私の場合400万ほど上がってしまいました。
    地盤補強は必要ないと言われましたが、契約後でないと調査をしてくれません。50万で予算をとっていましたが、100万ほど高くなりました。他には太陽光の予算が入っておらず、これも差額が大きくなりました。他はオプションや細かい部分で費用が重なりました。
    上限金額ではなかったのですか?と質問しても明確な答えは返ってきません。
    契約後に態度が変わった違和感は感じていたのですが。
    家具と外構で500万ほど予算をとっていたので、オプションや太陽光を削りました。
    なんのためにここにしたのか分かりません。
    自分自身の家なのであまり悪いことはいいたくないですが、失敗したと後悔。今後のアフターサービスなどが不安です。

  11. 1590 1586

    >>1589 検討者さん
    回答、ありがとうございます。
    契約後なので今後のお付き合いを考えると関係性が悪くなるのは不味いのであえて厳しめにコメントさせていただきます。

    地盤調査は位置を確定してからになりますから契約後というのは仕方ないと思います。
    また、改良費の増額についてですが、調査の結果、地盤が悪かったらそれ相応の工事が必要になるのは当たり前です。
    それをノーブルホームの落ち度とするのは間違っているように思います。
    どちらかといえば地盤の悪い土地に建築しようとした施主側のミスです。
    地盤改良はどこのハウスメーカーで契約したとしても発生してしまうので、仮にノーブルホームよりランクが上のメーカーであればもっと予算オーバーしていたのではないでしょうか。
    もし、強く言ってしまったようなら謝っておいた方が良いと思います。

    太陽光については、本体価格に含まれていると説明されていたらノーブルホームに落ち度があるかと思いますが、その辺りはどうでしょうか。
    ちなみにウチは当初から太陽光分がしっかりと追加工事項目に計上されていました。

    カラースキムによる増額分としては130万くらいになるのでしょうか…もしそうなら予想よりもお高い感じです。

  12. 1591 匿名

    >>1589 検討者さん

    気分を悪くさせる様な言い方だったらすいません。
    地盤補強は必要無いとかってノーブルの人が言うわけないと思います。契約後に調査してからの話なのでそこは予算100万↑はみておかないと。
    太陽光の予算が入っていなかったのは単純にノーブル側のミスなのか状況が分かりませんが、契約をする際にしっかりと内容見たんでしょうか?見ても漏れはあると思いますが、ミスならば値段の交渉してみてはいかかですか?
    他社などの相見積もりしましたか?言うほど安くもないかと思います。アフターも気にされている様ですが、安いから品質落としたのなら影響あるんじゃないですかね?

  13. 1592 検討者さん

    >>1590 1586さん

    >>1590さん
    私の説明不足ですいません。
    私の場合、土地は持っていたので建てる位置は建設前から決まっていました。3件隣がノーブルホームであり、この土地なら地盤が良いので、補強の必要はほとんどないと言われました。50万の予算はとっていたのですが、調査後補強が必要となり大幅に予算を超えました。(平屋なので補強面積は2階建てより大きいです)
    ちなみに契約前に地盤調査をしてくれるメーカーがあるので、そちらに依頼すればよかったなと後悔しています。契約前に地盤調査をしてくれるメーカーがあることを知らなかったので、無知である私の責任ですね。調査ができていれば明確な金額が出せたのかと思います。

    太陽光についてですが、太陽光自体の予算は含まれていましたが、セットである太陽光を管理するためのシステムが料金に含まれていませんでした。

    大手に比べれば安いですが、結果そんなに大差はないと思いました。
    値段交渉はしてみたいと思います。

  14. 1593 匿名さん

    3年前に注文住宅で建てました。
    39坪、太陽光4キロつけて2000万(オプション150万)くらいでしたね。
    契約後のオプションであれもこれも欲しい、グレードup、これも良いなってなり制御できなくなりました。金銭感覚が麻痺します。
    銀行保証費、外構100坪(カーポート3台、ポスト、アプローチ、フェンス等)とか含めてトータル2200万ちょいでしたね。ただ、エルシアとかではなく、何のシリーズかよくわからないまま建てました、、。
    断熱は吹き付け、Ykk330とかでしたが、、。

  15. 1594 1590

    >>1592 検討者さん
    事情は分かりました。
    いわゆる解釈の違いと言葉の選び間違えでしょうか。
    地盤というのは隣が大丈夫でもここはダメということがありますからね。
    改良工事の可能性は低いというのが正解です。
    ノーブルホームは地盤調査費が工事費に含まれているので自腹を切る覚悟があるのなら先に調査するのもアリだとは思います。
    しかし、調査にも10万ほど掛かりますので無駄に払うくらいなら契約後にお任せするというのが普通の考え方ですね。
    後、少し理解し難いのですが、契約前に改良工事費の現実を突きつけられて満足できる家が建てられたのかということです。
    ノーブルホームよりも安いメーカーとなると選択肢なんてそうありませんし、あったとしても品質は下がる可能性が高いように思うのですが…。
    逆に大手だとノーブルよりも総額で300万〜は高いと思います。
    それとも平屋を2階建てに変更するという選択肢でもあったのでしょうか。

    太陽光の話が本当なら詐欺のように感じます。
    私の見積りにも管理システムについての記載はありません。
    もし追加で計上してくるようならノーブルホームが説明を怠っていたということですから徹底抗戦です。
    そうでないと願いたいですが…。

  16. 1595 1590

    >>1592 検討者さん
    質問です。
    太陽光のメーカーはどちらでしょうか。
    ノーブルホームからもらったチラシのキャンペーン情報は、複数社の太陽光が選択できる内容でしたが、メーカーによって構成が若干違うようです。
    選択できるメーカーはウエストビギン、ソーラーフロンティア、シャープなどですが。

  17. 1596 e戸建てファンさん

    ノーブルホームについて知人から色々聞いた話ですと、こちらの意見はあくまで聞く程度であちらの意見を淡々と言われてしまうみたいです。
    また、会社の売上や一人一人のノルマがあるらしくそれを達成するために必死に契約話を進めてくるらしくあまり良い印象は持てませんでした。
    あくまで、知人から聞いた話なので聴き逃してもらっても構いません。

  18. 1597 匿名

    >>1596 e戸建てファンさん
    それはどこのメーカーだろうといる成績の悪い営業の話だと思います。
    しっかりとした対応ができる営業だと契約したいと思うお客さんも多いのでノルマに追われることもない…。

  19. 1598 匿名さん

    太陽光パネルのメーカーはシャープ以外耳にした事がありませんが、業界では有名な評価の高いメーカーですか?
    性能や価格はそれぞれのメーカーにより異なるのか、設置するにあたって施主が勉強しなければいけない感じですか?

  20. 1599 匿名さん

    >>1598 匿名さん

    私はパナソニック(LIXIL??)の太陽光4キロ(ノーブルのキャンペーン)でしたが、年間15万近く売電出来てるので、約6年半で元がとれそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸