その3スタートです。
過去スレ
その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13715/
その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11768/
[スレ作成日時]2008-05-19 15:52:00
その3スタートです。
過去スレ
その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13715/
その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11768/
[スレ作成日時]2008-05-19 15:52:00
1日に上棟も終わり、その後ちょくちょくお茶出しに通っては大工さんと話をしてきています。お陰で、断熱材や発泡剤を入れた場所とか、ファイヤーストップというものを教えてもらえました。
昨日(8日)にJIOの柱(躯体?)の検査がありまして、L字金具の付ける場所が3箇所ほど違うと指摘されました。即その場所に付け直し(付けてしまった方はそのままで、追加という形になるんでしょうか?)しました。
サッシも入り、照明用の電気配線も始まりました。外壁が入るのが楽しみです。
まだ使わない木材もブルーシートできっちり雨避けされていました。
それと足場を組んだ上で防音(防炎機能あり)シートを使って家を覆っています。場所が広いところなら塀のほうにシートを回すそうですが、場所が狭いため足場にくっつけて覆っているといわれました。これは侵入者防止と放火防止のためだそうです。