注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームって。。。(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームって。。。(その3)
匿名さん [更新日時] 2010-07-06 18:43:00

その3スタートです。

過去スレ
その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13715/
その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11768/

[スレ作成日時]2008-05-19 15:52:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アエラホームって。。。(その3)

  1. 351 匿名さん

    レンガも30平米分だったねぇ〜大きめの家なら追加しないと中途半端になりそう

  2. 352 匿名さん

    >>340

    常識=健全な社会人なら持っているはずの(ことが要求される)、ごく普通の知識・判断力(新明解国語辞典より)

    なにがモラルハラスメントだよ。そうやって言いがかりをつける前に普通の日本語勉強しろよ。

    ちなみに、常識から外れることを否定してはいないからね。
    常識の定義を示しただけだからね。

    とかいうと、「後出しじゃんけんだ」とかまた言いがかり付けられそうだけど。そんなときは339をもう一回よく読んでね。書いてもいないことで他人を責める行為はみっともないですよ。

  3. 354 匿名さん

    >>353

    糠に釘とはこのことか。

    >つまりは、お互い認め合う寛大な心が大事ですよね。

    これは関係ないということが分からないのだろうか。そんなこと端から否定も肯定もしていないのに。
    どうして的外れな自説にしがみつくのだろ。

    いわゆるモンスターの増加と言うのはこういう些細なことにも表れている気がする。

  4. 358 匿名さん

    A・食洗機+カップボードB・外壁レンガ30㎡と玄関アーチその他
    共に、カーテン・室内灯10箇所付きだったかな

    前回がエコキュートとIHクッキングヒーターだったはず
    まぁ値段も違うからね

  5. 360 匿名さん

    エコキュー IHは毎週ついてるよね?

    今週のキャンペーンで申し込む人はいますか?

  6. 361 匿名さん

    いや、前回はエコキュートとIHがキャンペーンだったはずやで
    いつもは普通に付いているのにね
    その分安かったよ

  7. 363 匿名さん

    そうだねぇ〜去年と比べたら
    かなり質素かなぁ

  8. 364 住まいに詳しい人

    最近はなんだかグレードが落ちて
    ぱっとしませんよね。

    あまり変えようもないのかもしれませんね。

  9. 366 申し込み払った

    カタログ注文したらその日の夜に届けに来た。
    話聞きに言ったらキャンペーンでおさえないとと何度も言われ申し込み払った。それまでは積極的でしたが後はどうでも良い対応
    居留守使うは迅速に対応しない
    信用出来ないからアエラで建ない

  10. 367 匿名さん

    信用できませんよね

  11. 368 住まいに詳しい人

    今日から水曜までまたイベントみたいですよ!!

    毎週連続でイベントをやっている感じですね。

    不景気なのに。

    社員の人、可哀想。6日間連続だなんて。

  12. 370 匿名さん

    あら〜ついにドリームボードじゃなくなったのね

  13. 371 匿名さん

    先週の長いキャンペーンはドリームボード完売促進の為のキャンペーンだったのか?

  14. 372 匿名さん

    Newクラージュプラスになって、営業はまた台本を覚えないとなんだろうなぁ

  15. 373 匿名ちゃん

    覚える必要ないでしょ。

    書いてあること読めばいいんだから〜。

  16. 374 匿名さん

    でも安いよね。

  17. 375 匿名さん

    昨日の広告で見ました。アルミの外断熱…ドリームボードで建てちゃったけど,だいぶ性能違うんですか??

  18. 376 匿名さん

    どうなんだろうね?随分と思い切った変更だけど…
    施工法が変わったら、現場がそれに慣れるまでは、様子見た方がよさそうな気がする…

  19. 377 匿名さん

    性能がそんなに違うのだとしたら、
    今までのは何だったの!?ってことだよね

  20. 378 クールポコ状態?

    先日アエラホームの営業所に行ってきました。
    その後ここの掲示板を知ったのですが、説明文らしいものを堂々と見ながらの棒読み、防犯カメラ、4日間のキャンペーンの必要以上の申し込みの強要は本当で、こんな事あったあったと思いながらこの掲示板をみてました。
    そして押しに負けて申込金の5万円を払ってしまいました。
    施工などについては施主が自ら何度も足を運びカバーすれば良いお家が建つらしいのでアエラにしようかやめようか検討中です。
    でも1年後でも申込金は返してくれると言っていたのでそれが嘘だったら営業所に行って大暴れしようと思ってます。返してくれなくて困っている方、すんなり返してもらえた方などの意見を聞かせてください。

  21. 379 お役に立つかなぁ

    Newクラージュプラスのアルミ貼りの断熱材はキューワンボードと言うらしくウレタン製です。断熱材はネオマフォームのようなフェノールフォーム樹脂が耐火性と劣化しにくいと言う面でずば抜けて良いそうです。グラスウールは1昔前の物で日本の家には問題外です。5年10年で劣化してしまえば高断熱も意味がないですから・・・。
    高気密についてはC値が5%から2%では大した差は無いそうです。1.5%以下から大きな差が出てくるようです。素人に毛が生えた程度の大工では無理です。難しいですねぇ。
    正真正銘本物の高気密高断熱を望む方であればアエラではなくイザットハウスが良いでしょう。坪単価は上がりますがエラアではアフターが心配ですから。ローコストにしたいなら相談すれば頑張ってくれるみたいです。

  22. 380 匿名さん

    >>378 それまで会社があればいいですね(^-^)

  23. 381 匿名さん

    378さん
    僕は撤回して3万弱戻ってきましたよ!

    確か撤回してから2週間後に。

    撤回時もムカつき何度か大声に…
    しかし、縁が切れると思い我慢しました。
    撤回後は何だか気が楽になり、家作りが楽しくなりました。

  24. 382 匿名さん

    久し振りにこちらの掲示板を見てみました。私がクラージュを建築してからはや3年。当時はクラージュプラスというやつもありませんでしたが、プラスでなくても十分快適です。(プラスを知らないからか?)以前は私のような施主の経験談の書き込みで盛り上がったものですが、最近はそういう感じではないのですね。時代の移り変わりなのでしょうか他メーカーの方のような書き込みが増えてきましたね。

  25. 383 建築中

    来週に気密検査をするとの事なので、たち合わせてほしいと現場監督さんにいったら、補正をしながら気密性を高めていくので、立会いは出来ないと言われてしまいました。どうしても立会う場合は、気密検査の再度する時でその費用63,000円は、施工主の負担となるそうです。立会った人っていないでしょうか。その場合費用負担したのでしょうか。

  26. 384 立て替え検討中

    アエラホームの広告をよくみかけ安いなぁと思い気になってます。最近近所でも建築中で見かけたし。
    広告によるとプラージュプラスとかいうのに全熱交換型換気システムというものがあったのですが、それはどんなシステムかわかりますか?
    今セキスイハイムの空気工房、太陽光が気に入り検討中なんですが上記システムも空気工房のようなものなんでしょうか?
    でしたらハイムの半額近い価格で建てられるのには魅力ですよね!
    ご回答ご意見お願いします。

  27. 385 匿名さん
  28. 386 購入検討中さん

    富士ハウスの倒産は、大騒ぎになっていますね。
    社長がワンマンな経営をしていて、なおかつ急速に店舗を展開した建築会社は、倒産の危険がある
    とあちこちで言われてますが、アエラは大丈夫なんでしょうか?

  29. 387 契約済みさん

    大丈夫じゃないと、困るんだけど…

  30. 388 契約済みさん

    >>378
    過去スレ読めば分かると思いますが、申込金5万円がすんなり返ってくることはないと思います。
    また、全額は返ってきませんね。
    「確かに5万円は全額お返ししますが、そこまで掛かった実費は請求させて頂きます」という意味です。

  31. 389 物件比較中さん

    アエラホームって、契約後にもしも倒産しても、工事や、その後の保証が大丈夫なような、第三者機関の補償には入ってます?

  32. 390 匿名ちゃん

    入ってません。

    もしもの時は、自己責任でお願いしますんだよ~。

  33. 391 匿名さん

    どうしてドリームボードが無くなったんですかね何か都合が悪い面があったんでしょうか?詳しい方教えてください。ちなみに私はプリムスプラスのドリームボード張りです。

  34. 392 クールポコ状態?

    No.378 by クールポコ状態? です。
    申込金の件ですが、対応してくれたのがとても良い支店長さんで、すんなり5万円返ってきました。
    本当にとても良い支店長さんでした。
    ここの掲示板の投稿者がウソつきなのか、ただ単に運が良かっただけなのか・・・
    クールポコ状態ではありませんでした。

  35. 393 着工待ちです

    久々にカキコします。
    №391さんのような疑問があったので、先日6ヶ月点検のときに、監督さんに聞いてみました。
    強度は今回のハイベストウッドのボードもドリームボードも全く変わりが無いというのと、大和ハウスなどで、屋根からアルミで覆うような外張り断熱の施工が流行ってきているので、それに倣って屋根からアルミで覆っているとのことです。彼曰く「今までの工法でも断熱や気密性は全然問題はないんだけどね、流行だね・・・」だそうです。
    前回結露がひどかったと書きましたが、住んでいる内に完全にではないですが、結露は無くなりました。
    入居後暫くは家の湿気が一気に増えるようですが、家自体が人の居るのに慣れてくれば減るようです。夜間だけ換気のスイッチを強にし2~3日様子を見たらいい感じになったので、もし結露に困っている方は試してみてください。

  36. 394 住まいに詳しい人

    >No.378さん

    五万円がすんなり戻ってくるなんてありえませんよ。

    店長が自腹切ったんじゃないですか?

  37. 395 現役

    申込金は返しません。
    土地調査料、役所調査料、敷地調査料などなど
    理由をつけてそれまでにかかった費用として返しません。
    払った次の日に返金を求めても返しませんので。
    それが会社から言われている内容です。
    もうすぐ辞めますけど
    霊感商法じゃないけど悪徳ですよ。
    気密も高気密2.0㎡以下って言っていますが
    現場で実測すると3とか4って普通に出てしまうので
    開口部全部目張りしてぎりぎりいくかいかないかの数値に
    します。
    うるさいお客さんだと用意してある気密測定の写真見せて
    2.0以下になっているように見せます。
    チラシに書いてある豪華設備っていうのもお客さん見たら
    標準って思ってしまうのに客寄せだからっていっこうに変えないし
    あれで+500万とか言われたらときに詐欺呼ばわりされる
    自分達の身にもなれっていうの。
    1人でも犠牲者を増やさないために
    次の就職先がきまるまでここにのぞきに来ますので
    なんでも聞きにくいこと聞いてください。
    3年働いていましたのである程度のことはわかります。

  38. 396 契約済みさん

    ≫395さんへ
    アエラさんで契約して、監督との打合せ サンシャ打合せ?をやっているものです。
    質問ですが、
    ⇒開口部全部目張りして・・・

    建物の隙間を図るのが、気密測定と営業に伺いましたが、開口部を目張りしないと

    建物の気密は測定できいのではないでしょうか?

    気密測定方法は担当監督に確認しましたが・・・・

    開口部を塞がないと

    建物自体の隙間相当面積係数は出ないと思ってます。違うのですか? 何方か分かる方いらっしゃればお願い致します。                
                 ?m- -m?

  39. 397 現役

    396さんへ
    その監督さんはどのように測定すると言っていましたか?
    開口部はふさいだら気密測定の意味がありません。
    通常は吸気・排気口は目張りしますが(開いている段階で測定するなら)
    それ以外は禁物です。
    家が完成したらサッシなどにビニールでふさいだりしますか?
    引き違いのサッシや玄関などとくに気密性能が下がる部分に目張りする
    可能性があるので要注意です。
    だから絶対に立会いさせません。
    それでもぎりぎりラインの2.0くらいしかでませんので実測は???
    です。
    隙間とはサッシの取り合いもそうだし床の接合部などなどのことを
    測るわけなのでその部分には目張りはしません。

  40. 398 現役2

    現役さんはなぜやめるのかな?私はやめる気のない現役ですが、本当に現役さんですかね。
    疑問が多々のこります。申込金は、申込時の説明通りの実費精算ですよね。なにもしなければ、
    5万円返金となるし、もし実費がかかることをおこなえば、清算となる。これは、申込時に
    お客様への説明義務だから、この件でもめることは無いはずだよね。
    気密検査のことも、よくお勉強された方がいいのでは?と感じます。
    外断熱でこの金額は、まねできるものじゃない。これは、まぐれもなく
    企業努力の結果だと思う、

  41. 399 検討中

    アエラホームを検討しているものです。
    アエラホームは一切値引きなしですか?
    オプションサービスもなしですか?
    他ローコストメーカーでキャンペーンサービス、値引きなどを
    提示されたので、アエラホームはどうかなと思って。
    ご存じの方、教えていただけたらうれしいです。
    よろしくお願いいたします。

  42. 400 購入検討中さん

    現役2さん

    外断熱仕様では床下に断熱材をはっていますが、
    基礎断熱に変更することはできるのでしょうか??
    やはり、規格外だから無理ですか??

  43. 401 建築中

    >No.395 by 現役 さん

    アエラの営業さんも現場監督さんも期間短く
    異動するのが早いのはなぜ?

  44. 402 飯種

    現役営業です
    なんか現役さん愚痴ってんねw
    まぁ、気持ちは分かるけどねw

    異動が早いのは新店舗が定期的にオープンするから
    人事整理ですよ

  45. 403 現役2

    ・値引は一切ありません。値引する上乗せ分を最初からいれていないので、
    提示してある金額は、ガチンコです。個人的には、わかりやすくて平等だと
    思います。
    ・基礎断熱に変更ですね。できると思いますが、規格外なので、
    個別見積りと言う形になります。お客様の基礎面積から、割り出すので
    質問者様が、アエラホームにて既にお申込をされていれば、担当営業さんに
    聞くことが一番正確で、早いと思いますよ。結論でいえばできますよ。
    (費用はかかりますけど。)

  46. 404 e戸建てファンさん

    なんかいろんな現役さんがやってきたねw
    ほとんどこいつらの自作自演な書き込みなんだろうなw

  47. 405 物件比較中さん

    先日アエラホームの○谷展示場へ行ってきましたが、今は案内をする物がいないので予約を取ってもう一度お越しくださいとの事でした。じゃあカタログだけでも頂けますか?と聞いたらカタログは展示場を見学なさった方だけにお渡ししていますのでと断られた。その見学をしに来たのに見学もできず、カタログももらえない。こちらの連絡先も聞いてこないので、このHMには任せられないと判断しそのまま帰ってきました。
    アエラホームってどこもこんな感じなのですか?

  48. 406 匿名さん

    越谷展示場は親切な対応でしたよ

  49. 407 匿名さん

    え?アエラはネットでカタログ請求できますよ
    展示場もいきなり行って 見せてもらえましたよ

  50. 408 もも

    アエラホームで建てる方や建てた方にお伺いしたいのですが、見積もりの中で『確認申請、建築に関する申請』はおいくらですか?
    うちは約40坪なのです、45万円と記載があります。
    かなり高いと思うのですが、どうなのでしょうか?

  51. 409 契約済みさん

    >408さん

    登記のことですか?

  52. 410 ビギナーさん

    初めて書き込みします。
    最近カタログ取り寄せました。
    免震アエラってプランにありますけど、それで建てた方いらっしゃいますか?
    またいくら位かかりますか?

  53. 411 もも

    408です!
    登記は別に記載があり、確認申請etcと書いてあります
    違うスレにも書いたのですが、契約した時には外壁4社から選べるという話しだったのが、三者打ち合わせで『今は一社しか扱ってないんですよぉ』ってありなんでしょうか…
    担当者は電話出ないし、納得出来なくて…(;_;)

  54. 413 匿名さん

    5万円払ってしまったのなら、あきらめたほうがいいです。営業担当の方が動いたら交通費・図面代等、差引かれて幾らも残りません。

  55. 416 現役2

    以前にもかきましたが・・・
    申込手続き前には、必ず、申込撤回費用明細書というものをみていただいて
    実費精算であることを説明して、ご了解を頂いた上での申し込みをしていただいて
    いるので、その後どーこーいうのはいかがなものかとおもいますが・・・

  56. 417 購入検討中さん

    営業スタイルは独特?だけど
    Newクラージュプラスに関してはコストパフォーマンスが良いと思う

  57. 419 契約済みさん

    >408さん
    うちも40坪で36万でした。
    確認申請はたくさん書類がきます。
    費用の内訳は分かりませんが。
    ちなみに登記は自分でした方が良いですよ。

    おそらく25万くらいと書かれているのでは?
    自分ですればタダです。
    住民票その他数百円で済みます。

    保存登記まですると坪数によりますが12000円くらいでできます。
    ちなみにとても簡単です。

    死に金を使わないようススメマス。

  58. 421 e戸建てファンさん

    完成保証はなかったような・・

  59. 423 かずてつまる

    完成保証は頼めば加入できますよ☆ 加入金は施主負担ですけど。

  60. 425 近所をよく知る人

    営業は基本あのスタイルじゃ?
    話の解る人は此処にいるようですが

  61. 426 匿名さん

    アエラが不安じゃなくて
    貴方がどのくらいの知識と建てる気あるかが心配だよ
    この会社無駄な時間は使わないので安いんだから
    ほとんどいろいろ決めてから(イメージして)臨んだ方がいい
    心配なら完成保証つけて
    やさしい店長巻き込んで話進めれば!
    全部会議録してくれるから
    言った言わないがないよ
    主導権はこちらが握りましょう

  62. 427 匿名さん

    かじてつまるさんへ

    完成保証できるって言ってましたか?
    費用は当然施主負担でしょうが会社からの供託金も施主負担なのでしょうか?
    いくらくらいかかると言っていましたか?

  63. 428 かずてつまる

    >427さん
    私は加入できるか聞いただけで金額までは出してもらいませんでしたが、
    他の方のブログを拝見していたら、15万程度で入れるようです☆
    家の大きさなどでも、変わるかもしれませんね。

  64. 430 悩み中

    11日にアエラに行きました。
    旦那の両親に行ってみたら?と言われて。行く前にネットなどで調べたら、営業のことが書いてあり不安になりながらも興味本位で行きました!
    営業はネットで見た通り書いてあることを長々読むだけ。
    それと気になったのが、やたら携帯をかけることと時間を気にすること。本社と連絡を取っているらしいけど、話しの途中その都度かけるのでイラ。
    インターホンみたいな音が鳴ると営業さんがビクッ!となるからこっちもビクッ!何かの合図?
    最後に申し込み金出せ言われて、今日はやめときます言うと、どうして?なぜ?・・・
    ただ見に来ただけなんでと言っても、申し込んで!・・・
    あきれて無理矢理帰りましたが、内容とか値段には惹かれたので悩んでいます。
    この営業は最初だけ?
    ロボット営業は妥協して、家作りに慎重になればどうですかね?
    ちなみにまた全く同じキャンペーンの広告が入りました(汗)

  65. 431 かずてつまる

    悩み中さん、ロボット営業は初めだけですよ。申し込んでからは普通の営業スタイルだと思います。

    うちも、初めて行った時にうんざりしましたが、その後半年以上悩んでアエラに決めて、
    申し込むつもりで支店を変えて2度目の訪問をしました。

    2度目だったので長々とした説明もなかったし、まったく普通の対応でしたよ。
    あ、でもキャンペーン確保の電話とかは2回目の時もやってたましたね♪初回は申し込まずに、逃げてきて正解だと思います。ちょっと無理を感じる営業にそのまま契約をすると、
    自分の意思ではなかったように感じてきますし、もっと比較検討してから申し込んだほうが覚悟が決まります。

    申し込みから契約までがかなり短期間なので、自分達の要望がしっかりまとまってからじゃないと
    時間が足りなく感じると思います。うちは間取りも全部決まってから申し込みをしましたよ。

    あとキャンペーンチラシは微妙に変わります。
    今のところ一番いいのは、食器棚・食洗機or外壁タイルが付くときですよ。

  66. 432 賃貸住まいさん

    外壁タイルってどのくらいの面積でつくんでしょうか?

  67. 433 悩み中

    かずてつまるさん、返答ありがとうございます!
    あの営業は最初だけなんですか!それなら安心です。
    最初とは違う支店に行かれたんですね。私たちももし次行くなら違う支店に行こうと話していました。

    今やってるキャンペーンは食器棚&外壁タイルだから一番いいんですね!
    それが無くなるキャンペーンもあるんですか?もし行くならある時がいいんですね。
    まだ間取りも検討中なのでしっかりまとめてから決めたいと思います。
    ほんとうにありがとうございました!!

  68. 434 かずてつまる

    賃貸住まいさん

    外壁タイル、チラシには高級レンガタイルってありました。ちょっと違ってましたね。。すみません。。

    ホームページから、今週のチラシ表面をUPにしてよく見ると、

    レンガタイル外壁:1階前面30㎡まで(折り返し1m含む)
    窓用付柱:3mまで
    付梁(モール):30mまで
    玄関化粧額縁:1ヶ所
    化粧ガラリ・モール:1ヶ所

    となっていますよ。チラシのバリエタイプの家にする事が出来るって感じなんですかね。

  69. 435 匿名

    アエラ絶対オススメできません
    キャンペーンの内容も騙され、本社に電話しても『担当者に聞いて下さい』としか言わないし、本当にクレーム慣れし過ぎ… 最悪

  70. 436 賃貸住まいさん

    かずてつまるさん ありがとうございました

  71. 438 435です

    訴えようって話しを旦那としたんですが、旦那の両親が許してくれませんでした。

  72. 439 匿名さん

    よく、まぁ~タマとかアーバンとか、こことか
    建てる気になるな~

    やはり値段かな?

    大体、一発目から申込金って何??

    それでも良く、建てる気になるな~

    地元の工務店回ってる??

    同じ値段で建てられそうな気が駿河

    それでも良く、建てる気になるな~

  73. 440 契約済みさん

    >他の工務店クラスでは高気密・高断熱

     超豪華オプション(チラシよりはるかに凄い)。

     これらを入れて同じ金額では無理でした。

     建売なんかを買うよりははるかに良いのでは?

     営業の限定20棟です!とか℡してる姿は

     バレバレで可愛かったよ。

  74. 441 土地勘無しさん

    超豪華オプションとは?

  75. 442 契約済みさん

    >5万円払った後に紹介されるオプションです。

     他のメーカーでは見たことないですよ。

  76. 443 土地勘無しさん

    チラシのものとは違うんですか?

  77. 444 いつか買いたいさん

    ○○店でお話ししました。率直な感想、店長さんでしたが笑顔なしの押せ押せムードでとても話を進める気持ちになりませんでした。怖すぎです。
    今回の100軒限定のイベントは結局何軒売れてるんですか?
    価格面でもいいものだと思うけど売れてないとしたら何か問題はあるのでしょうか?

    何軒か展示場行ってますが、最初の印象って肝心ですよね~~~

  78. 445 匿名さん

    アーバンの様になりませんように

    心の中で祈っています。ソーメン

  79. 446 賃貸住まいさん

    経営悪いって話は聞かないけど?

  80. 447 購入検討中さん

    今日入ってたチラシでは太陽光発電に対しアエラで1kw辺りで値引きしてましたね
    先着150kwみたいですが

  81. 448 契約前です

    マイホーム購入を考えて、初めに見に行ったのがアエラだったのですが、他の会社の展示場にも行く予定でしたので早く帰りたかったのですが、展示場の案内&説明5分、家プラン、申込金5万、アンケートその他色々、延々と話をされて4時間。初めて展示場にきたからと申込金も断ったが説得がまた延々と続いた。
    マイホームが欲しい気持ちが強かったのと営業マンの押しに負けて、申込金5万払いました。
    土地を決めたり、プランを決めたり、その後の契約の時に30万払えと言われましたが、アエラで購入済みのみなさんは契約金はおいくら払いましたか?申込金含めて35万はアエラ契約金では相場なのですかねぇ?

  82. 449 良い家を建てたい

    >448さん(契約前ですさん)
    こんにちは。私もマイホーム購入を考えて1年近く色んなメーカー検討しています。
    私も先日新しく私の地域の近くにアエラホームがオープンしたので行ってきました。
    あなたが言われるのと同じような対応で延々と説明とキャンペーン申込についてでした。900万円のオプションが300万円で付けれて在庫があとわずかなので、申し込み金5万円を払って申し込んでくださいと迫られ、断っても押してくるような状況でした。
    はっきり言ってこのような営業は最低と思います。他にもこの1年いろいろなメーカーを見て回りましたが今まで類をみないほどの最悪な手法です。
    5万円を払ってしまったなら、今後どんどん30万円、次は50万円とお金を取られて断れない状況にしていくのがアエラの作戦だと思います。あなた様が初心者をいいことに他のメーカーに行く前に断れなようにしようという作戦でしょうね。
    こんな強引な営業をするアエラじゃなくて、他にも安くて良い家を建てるメーカーはいっぱいあります。
    たぶん、今から5万円を返してといっても営業がいろいろ言って返してくれない可能性があります。その場合には消費者相談センターなどに相談するか、アエラホームの本社の苦情担当に電話されたらいいかと思います。
    マイホームはあなたとあなたの家族にとって大切な一生の買い物です。強引な営業で納得していないものを莫大なお金を出して買う必要なんてありません。営業に対して「いい顔」する必要はないのですから納得してないなら毅然とした態度で対応してください。あなたのその行動は何も間違っておらず、正しいのですから。

  83. 450 匿名さん

    このスレをよく読んで予め色々な点について考えた上で
    最後に訪れる方が良いのがアエラホームなんです(多分)

    営業の方法は独特(悪名高い)な為、最初に拒否感を持たれがちですが
    そうと解った上で内容を検討すれば、コストパフォーマンスでは優れていると思いますよ

    唯々諾々にならないように情報収集、その他準備は必要ですけどね

  84. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸