ジューテック(ウエルダンノーブル)のスレがありませんが、なぜでしょう?すごくいい家を提供しているように思うのですが?その実態についてもっと知りたいと思います。
[スレ作成日時]2005-07-27 20:50:00
ジューテック(ウエルダンノーブル)のスレがありませんが、なぜでしょう?すごくいい家を提供しているように思うのですが?その実態についてもっと知りたいと思います。
[スレ作成日時]2005-07-27 20:50:00
こんにちは、JJさんのレスを否定するわけではないのですが、私の知っているジューテックさんと違うように思ったので書き込みします。
JJさんのレスの中で
>設計も施工も外部委託で社内には専門スタッフがいなかったような。
とありましたが、私たちの打ち合わせに2回ほど顔を出したT女子は1級建築士とインテリアコーディネーターの両方の資格を持っていて、図面等の設計に関わるチェックをしていると聞きました。
また、施工に関してはM氏(この方も1級建築士)が細かな所まで管理してくれました。
当家は分譲地だったので、同時期にたくさんのメーカーや工務店の住宅が建築されてました。その中でも施工に関わっている職人さんや監督さんのレベルは相当高かったと思います。
JJさんの建築された時期と違うので以前の設計や施工に関しては解りませんが・・・
>車と違い買いなおしが効かないものなので後悔しないようにいろいろと検討してみて下さい。
私も同じ意見です。家族のためにも納得できる家を検討してください。
かなかなさんへ
>床暖は故障したらどんな風に修理するのか、いくらかかるのか、T社の営業に聞かれました。
私もT社とジューテックで最後まで迷いました。同じことをT社の営業の方(すごくいい人でした)にも聞かれました。ジューテックの営業の方に説明を受け、床下の配管に問題が出ることは無いと納得しました。ただ、そのときの資料が見つからないので、ごめんなさい細かな説明が出来ません。
ジューテックの営業さんに聞いてみたらどうですか?
先日初雪が降りましたが、床暖房は何処に居ても自然な暖かさで快適です。結露も無かったです。
>186
芯をずらすということは、施工面積が大きくなることでしょう。
同じ施工面積なら内部が狭くなるのは至極当然。
首都圏では狭い土地にギリギリに建てるのだから。
>188
T女さんは2回ですか。たったの。
その上、現地の環境も見にいかない方に何がわかるかって思いませんか。
家の設計というのは立地環境を念入りにチェックしなければいい家はできません。
単に間取りや配置の問題ではないです。
そういう意味で本当にいい設計ができる方を育ててもらいたいものです。
恐らくこのスレはジューテックさんもご覧になっているでしょう。
投稿者の中に社員らしき方もいそうです。
ジューテックさんにはもっともっといい家をつくる会社になってもらいたいです。
そして私と同じ後悔をする方が今後はないようにしてもらいたいと思います。
我が家は今、基礎立上りの養生中です。
工事が始まり、家作りは、本当に勉強と努力が必要だと
ひしひしと感じております。
施主は、その建物の、最大の利害関係者なんですね。
その施主が、勉強もせず、チェックもせず、現場作業の方々との
コミュニケーションも持たず、全て人任せにして怠けていたら、
満足できるものが出来る訳がない、と自分に言い聞かせる日々です。
設計書の読み方を覚え、現場の施工状況を
図面と照合してチェックし、どんな小さな事でも、忘れず担当者と
打ち合わせる作業は、残業で遅く帰った日なんか、とてもつらいですが、
一生のうち、この4ヶ月しか経験できない時間を大切にしなければ、
と自分に言い聞かせムチを打つようにしています。
せっかく仕様を自分で選び、施工状況をこの目で確認できるのだから、
その幸運を大事にせんといかん、と。
家作りの方法・仕様は本当に多種多様で、その都度
色んな人に聞いて、自分でもよく勉強して、十分納得してから
選択するのがベストなんでしょうね。
注文住宅は、自由と夢が持てるのですが、
建売に比べ、事前勉強、チェック、スタッフとのコミュニケーション
の点で、本質的に面倒な部分が多いですね(笑)。
竣工までの、あと3ヶ月半、地道に精進せねば!
最近見つけたんですが、このサイト、
わりとスグレモノと思われます。↓
http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/03_75_16.html
軸組工法主体の情報が多い中、枠組工法のチェックポイントが
多く載っているようです。
ジューテックさん、見てますかーっ!
ちゃんとCNクギを10mm間隔で打っといてねーっ(笑)
あとでチェックするからなーっ(爆)
Qさんご紹介のサイト、我が家でもお気に入りに入れています。図がいっぱい
あってわかりやすいですよね。公庫の仕様書も手元にあるんですが、それだけ
だとわかりにくいので、いろいろ併用して勉強しています。
我が家は昨日基礎立ち上がりのコンクリート打設が終了したので、基本的な
ところなんですが、アンカーボルトやホールダウンアンカーの位置と本数を
確認してきちゃいました。
住まいから現場が近いのをいいことにたびたび現場に顔を出す、鬱陶しい
施主になってるかも・・・。
この前も、図面を見ていて玄関の上がり框のところにスロープがあるのを
発見して、気になって気になって設計のTさんに電話してしまいました。
床暖の配管スペースということだったのですが、聞いてみたら「な〜んだ」
ということかもしれないんですが、1人で「これは何?」と悩んでいると
悶々としてしまうので・・・。
確かに、JUTECさんの設計は「新しいアイデア」や「斬新さ」に欠けるところがあると私も感じました。T社は細部まで輸入住宅にこだわった、きめ細かいプランでした。J社も良くまとまって、配色などの提案やこちらの好みを汲み取ったものでした。しかし、T社はJUTECに比べて1000万、J社も500万ほどの上乗せでした。この差は私どもには大金でしたので、出した結論がこうでした。「高気密高断熱、高性能の基本性能はあとから変えられないけど、輸入住宅らしさ や インテリアの好みなどは、住み込んでゆくうちに、手をかけていこう」というものでした。あと、思わぬ追加金を請求されるのが、常識のこの業界において、その心配がなかったのがJUTECさんでした。蓄熱式床暖房という最大のファクターも外せませんでした。おそらく100%大満足の家というのは、難しいと思いますが、少しでも100に近い数字で、まとめたいものですね。
>匿名@東京さん
おつかれさまです。なんだかボクら、同期入社みたいですね(笑)。
>住まいから現場が近いのをいいことにたびたび現場に顔を出す、鬱陶しい
>施主になってるかも・・・。
ボクも女房もかなり頻繁に顔出してます(笑)。
ボクは早朝出勤前に見てます。
女房は昼(10時、12-13時、15時のいずれか)に、なるたけ、
ジューテックの管理or監理さんが来るタイミングに合わせて
行くようにしてるようです。
>この前も、図面を見ていて玄関の上がり框のところにスロープがあるのを
うちにもあります(笑)。悩むお気持ち、よーくわかります(笑)。
施工前に、いっぱい悩んでおくと、後が楽かもしれませんね!
>Qさん
監理さん、どのぐらいの頻度で来ているんでしょうか?結構会えますか?
捨てコン打設の時は、朝早めの時間だったのですがおそらく会えるだろうと
ふんで出かけたら会えたのですが、普段はこちらが中途半端な時間に現場に
行くせいか、なかなか会えません。
職人さんの休憩時間に合わせて行くと会える確率が高くなるのかな?
残業のあとの打ち合わせとか、早朝の現場チェックとか、大変だと思いますが
体壊さないようにがんばってくださいね。
うちの夫は会社帰りに現場に寄ることが多いのですが、暗いからちゃんと
見えてるんだろうか?と疑問・・・。
>匿名@東京さん
我が家の場合、監理さんはまだ現場ではお目にかかってません。
管理さんとは、少なくとも検査タイミングではお会いしてます。
http://www.well-do.com/w_process.htm
では、基礎工事段階に2回の検査が書かれています。実際には
底盤打設前の「配筋検査」のほかに、立上り打設前の、アンカー
や配管スリーブ位置の確認など、もっと細かくチェックしてるようで、
その際女房が同席しました。
チェックは出来るだけ多くの目で見たほうがいいし、そのため協力
を惜しみません、という姿勢でみなさんと接すれば、受け入れてもらえる
んじゃないか、と僕は思っております^^;
>体壊さないようにがんばってくださいね。
ありがとうございまーす^o^/
家作りは大変だけど楽しいから、苦になんないっす、はは。
足場が悪い現場は、暗いと転びやすいですね。
ご主人さまに怪我のないよう、お祈りいたします。
では!
>Qさん
管理さんと監理さん、2人いらっしゃるのですか?
うちの場合、工事現場に表示してあるプレートに、「工事現場管理者」と
「工事監理者」に同じ方の名前が書いてあるので、1人なんです。
次回は検査のタイミングを狙って行ってみます。
ありがとうございました。
こんばんは。皆さん、家作りがんばっていらっしゃいますね♪私は現場が少し遠い為、あまり足を運べないので、皆さんのペースを見ていたら、乗り切れるか不安です。みなさん、キッチン、バス、洗面はどこにされたのですか?デンマーク製のも素敵なのですが、パンプを見ましたが、英語なので閉口。施工例を見ているとセンス良くまとめられていて、ため息が出ちゃいます。我が家は大屋根希望なのですが、きっちりした勾配がきつい三角屋根のイメージが好みの為、こちらのドーマーの部分がちょっと気になります。でもその分デットスペースが少ないので、このデザインの方が実用的なのかもしれませんね。屋根や壁の色でずいぶん引き締まり感も違うとは思いますし。皆さんどんな配色にされましたか?午前中、外出しようと門を開けたら、T社の営業が立っていてびっくり!わざわざ何を持ってきてくださったのかと思えば、24時間換気システムのパンフ。床暖が好きだと何度も伝えているのに・・・500万位値引き出来ましたよ!なんて報告に来たかと思っちゃいましたよ。
我が家の場合、水回りの設備は値段重視で、ジューテックの割引率が高い
イナックスになっています。何か不具合が出たときも、国内メーカーの方が
修理が楽かなぁという気もして。
屋根や外壁は、小さいサンプルを見ながらだとよくわからないですね。
我が家は緑の屋根×ベージュの壁にしたのですが、実物の大きさになると
サンプルよりも濃く見えるようで、実際に塗られてみたら「うわぁ、違う!」
ってなりそうな気がものすごくしてます。
外壁にユニプラルを採用される場合は、12色しかありませんので、もし色に
すごくこだわりがあったら、どんぴしゃのものは見つけにくいかもしれません。
どうしてもアースカラーというかナチュラル系中心なので。
何色か混ぜて希望の色を作れないかなと思ったのですが、一部だけ補修が必要に
なったようなときに、混ぜて作った色だと同じものが再現できない可能性が高い
のでおすすめしないと言われました。
500万円くらい値引きしたと言われたらT社にしちゃうかも(笑)、ですよね。
>かなかなさん
「かなかな」さんということは、夏はご近所でヒグラシが
鳴くのかな?僕んちは川崎北部の田舎ですが、やはり鳴いてますよ。
大屋根、いいですよね。
我が家は諸々の事情で寄棟ですが、やっぱり切妻の大屋根は
あこがれますね。契約後に知ったのですが、寄棟は基本的にSHと
同じ天井断熱で、切妻だと屋根断熱になるみたいです。
大屋根にするには、北側規制とかハードルがありますが、やっぱ
見た目も機能も良さげですね。
水周り全てJブリッサ標準のイナックススタンダード、屋根は緑(コ
ロニアル)、外壁は白(光セラ)です。イナックスの割引は、匿名@
東京さんがおっしゃるように、確かに大きかったです。
現場は毎日見られなくても、第三者に見てもらうという手も
ありますよ。やはりプロの目が一番。僕は資金面で断念しました(笑)。
業者が値引きを言ってきたら必ず、「詳細見積もりチェック」ですね!
では!
広告でここを発見しました。
うちはとにかく耐震性があって
暖かい家が欲しい。
今年は暖冬みたいですが…冷え性の私にはとても辛いです。
昨日の完成宅の見学は用事が入っていたために行けませんでした。
行かれた方、どうでしたか?
ジューテックは、人手不足なのかメンテナンスが悪いです。
しかも外部委託のものしか来ない。
普通とおっしゃってる方がいるようですが。
良くない、ではなく、悪いです。
こんばんは。ひぐらし!よく分かりましたね♪すぐ近くに森があって、虫や木の実がたくさん。湧き水もあるのどかな所です。以前営業さんが展示場を持たないので、維持費もかからないから他社より安く色々な面で対応できるという言葉にすごく納得したのですが・・・他社の凝った仕様に近づけば近づくほど、金額の差があまりなくなってきたのが不思議です。うーん。一体何を信じたらいいのか最近分からなくなってきました。
何度か話を聞きに行ったことがありますが、
オプションを含めると高くなるなーっていうのが印象にあります。
ジューテックの家の魅力は、
「基本性能」と「床暖房」かな、と思います。
オプションをつければ他のメーカーと同じくどんどん高くなりますが、
それは至極当然のことのように思います・・・。
高い基本性能を変えずに、標準仕様の設備などのランクを少し落として(?)、
手の届く金額におさえた商品が「Jブリッサ」だと理解してます。
だから、あれもこれも、と仕様を上げていくと、他社と変わらない価格になるのは
仕方ないのではないでしょうか?
資金が潤沢にある場合は別として、
予算内で注文住宅を建てるときには優先順位を決めて、
「どうしても」というところ以外は
適当なところで「妥協」することも必要なのではないでしょうか?
逆に、仕様のランクを下げて(3重サッシ→2重サッシなど)価格を抑えることも
可能なのでは?
→ぶちさん
具体的にどういうことなのか、差し支えなければ教えてください。
これから建てるものとしては、非常に気になります。
アフターメンテナンスが悪い住宅なんて、困りますよね!
皆様こんにちは。
うちも検討段階の時を思い出しました。確かに、色々と付けると高くなりますね。
主人のジェットバスやミーレの食器洗い機、デンマークキッチン、珪藻土など
あきらめたのはケンカもしたけど今ではいい思い出(?)
しかし、全体的には@単価は、
他の住宅メーカーに比べたら気持ち安かったです。(当時は。今は?)
ネットでも安く売ってるときもあるので色々、皆さんも調べてみては。
当家は夏前には完成です!
>ぶちさん・・・荒らしでなければ私も
「具体的」に教えてほしいです。
あまり具体的には記載できませんが(ジューテックに素性がバレてしまいます)
私の友人はミサワやセキスイなど大手のメーカで建てた者が多いのですが、180度違うことを実感させられました。
大手のメンテナンス専門業者は施主の好評価をもらうため一所懸命です。施主の評価が悪いと仕事を回してもらえなくなるからだそうです。
「これでもう大丈夫です」とか「他には気になっているところはありませんか?」とか安心させてもらえるそうです。
逆にジューテックの場合は決まった業者に仕事を回すため、施主のことよりも業者は仕事をこなすのに精一杯で、結果として「とりあえずこれで」「言われた部分はこれで終わりました」と。
ジューテックは建てた後も安く済ませることしか考えていないのか、がっかりします。
安くするとこういうところに、しわ寄せがくるのかと思うと悲しくなります。
1.メンテナンスの通知など一切来ません。こちらが忘れるとそのままです。
2.家全体を見ることはほとんどありません。言われたことしかしない。
3.自分でメンテナンスしようにもマニュアル等が一切ありません。
どうしろというのよ。床暖房の材料は特殊なのに、木枠の窓はメンテナンスが大変だと
言ってたくせに、メンテマニュアルくらい下さい。
ジューテックはハウスメーカではなく商社です。
ハウスメーカとしての基本的な企業体質は3流です。(商社根性を捨てて下さい)
商社とハウスメーカは客に対するサービスがまるっきり違うことを自覚して下さい。
はっきり言って、家を建てるのはやめた方がいいです。
このスレを見て、そうではないとおっしゃるのなら、行動で示して下さい。
たまには私の家にも来て下さいよ。
Mさん、Kさん 見てますか?
みなさま。こんばんわ。
久々の登場です。
うちも細かい打合せが
もうすぐ終わります。ちょっと寂しいな。でも着工楽しみ。
>ぶちさんへ
>あまり具体的には記載できませんが
>(ジューテックに素性がバレてしまいます)
そのような思いは直接、担当者へ伝えたほうが良いかと思います。
うちの担当者(Ka氏)はこの掲示板のこと知らなかったし。
>私の友人はミサワやセキスイなど大手のメーカで建てた者が多いのですが、
>180度違うことを実感させられました。
ちなみに私の実家は築3年の積水Hです。
正直、ぶちさんが言う「180度違う」とは思いませんが。
大手だからといって良い!ともいえないですよ。
それと営業さんに
案内してもらった3件の物件。
オーナーのみなさん、凄く満足していたのが
うちの家族の最後の決め手でした。
匿名の掲示板って 良さもありますが
なかなか難しいですね。
(以前、一喜一憂していた頃を思い出しました。)
板が止まっちゃいましたね。
質問させてください。
ウエルダンって展示場がないじゃないですか。先日資料請求したのはいいんだけど、この後のステップはどうしたらいいのか悩んでます。
ウエルダンに決めたかたって、ファーストコンタクトからのプロセスってどんな感じだったんですかね。
新居予定地は埼玉なんで、ちょっと横浜からあるもんですから。
我が家の場合、資料請求をしたあと、HPを見たらちょうど無料設計相談会を
やっていたので、申し込みの電話をしました。
その後、しばらくは建築予定地(自宅のすぐそばです)へ来てもらったり、
FAXでやりとりしたりで打ち合わせして、概算見積もりが出るときに横浜の
事務所に行きました。
契約してからは、サンプルを見ながらの打ち合わせになるので、事務所へ
出向くことがほとんどでした。
2週間に1回ぐらいのペースで、初めて連絡を取ってから五者会談まで5ヶ月
(事務所に行ったのは5〜6回)ぐらいだったでしょうか。
最初のうちは、横浜まで行かなくても、自宅に来てもらうような形でもできる
のではないでしょうか。
>小松菜さんへ
うちも匿名@東京さんと同じで
無料の設計相談会に申し込みの電話をしました。
確かに無料で見積りとプランをしてもらえました。
突然の訪問なんてないし、しつこくないですよ。(たぶん)
>匿名@東京さんの
ブログ、いつも拝見させて頂いてます!
うちより3ヶ月以上早いスケジュールのようなので
とても参考になってます。
これからもよろしくお願いします。
>GOODYさん
参考になっているなら嬉しいです。
もう着工してるんですか?
>匿名@東京さん
着工してま〜す。
今、基礎を作っているところです。
この連休は業者さんたちは休みみたいで
静かな建築現場です。
久しぶりに書き込みます。
入居して3ヶ月目に入りました。外構も先日完成し、精神的にも落ち着いてきました。
2月中旬に引越ししたので、寒い日もあり、床暖房(灯油)は最初から大活躍していました。
床暖房の快適さは、やはり最高と思います。一つだけ、お子さんが小さくて、お昼寝をするときはお母さんのいる1階台所やリビングの隣あたりで寝ますよね?我が家の2歳児も1階で昼寝をさせようとしたら、床暖房で暑いらしく、汗だくになってしまいます。蓄熱式なので、稼動していなくても、汗です。
以前のスレにもありましたが、1階の床はやはり固めです。コンクリの硬さが伝わってきます。
これはどうしようもないので、ラグやソファでしのぐのがよいと思います。
最近は暑い日もありますが、家の中は涼しい感じです。外気温度の影響を受けにくいらしいです。
真夏はどうでしょう?これからです。
トリプルサッシは結露しませんね。本当に。断熱性は、ばっちりです。短所としては、日当たりの良いところは、ヘアークラックが木製の枠表面に出来ます。これと上手く付き合ってゆくために、キシラデコールのような塗料を定期的に塗らないと、窓枠の寿命が短くなるらしいです。友人は他メーカーで樹脂の2重サッシですが、やはり結露はしないと言ってます。メンテナンスも考慮すると、樹脂サッシも優秀かも知れませんね。
但し、窓の趣や家全体の風合いは木製サッシのほうが、良いですね。
完工して残金を払った後も、保存登記手数料やら外構費やら火災保険やら抵当権設定手数料やら何かと物入りです。カーテンも家具や照明も欲しくなるし・・・
ではまた。
このメーカー気になってカタログ送ってもらいました。ブログも検索しましたが、情報が少ないですね。「ジェイブリッサ」で建てられた方、コストと性能はカタログ通りでしたか?どなたか教えてください。
久々のレスですね。
商社だからか?
金額的にはかなりリーズナブルでした。
しかし、我々の希望項目を入れると
さすがにプラスアルファはありましたね。
でも、50・60%OFFの商品が多数あって
助かりました。
我々は4社の中からジューテックにしましたが
現在、満足してます。
居住2年目様ありがとうございます。50%・60%と言うのは魅力ですね。私は同じ北欧系3社で悩んでます。コスト的にはジューテックに魅力を感じてるのですが、モデルハウスもないようなので、実際の建物が見られないのは判断材料が少なく難しいですね。
>匿名@神奈川さん
モデルハウスはありませんが、検討中の方や興味のある方には、現在建築中の物件、完成直後の物件(オープンハウス)、オーナーの家、などを見せてくれますよ。
豪華絢爛な非現実的な広さのモデルハウスより、現実的な参考になるとおもいます。
>入居済み住民様
ありがとうございます。オーナーさんのお宅はちょっと気が引けますが、完成直後の物件なら気を使わずに細かくチェックできそうですね。営業さんに聞いたら10月に逗子でオープンハウスやるそうなので、一度見に行ってみようと思います。
こんばんは、このスレあまり活気が無いようですね。
土曜日に妻と子どもを連れて、オープンハウスに行ってきました。
外観は思っていたのと違いS林業の様なイメージ(木製サッシではなくアルミだったので)でしたが、オープンな間取りと珪藻土の壁、無垢の床は良い感じでした。
すぐ近くに以前建てた木製サッシ三角屋根のお宅があったので、外観はそちらを参考に。
担当の営業さんが他のお客さんを接客?していた為、別の営業さんが相手をしてくれたのですが、色々な質問に親切に答えてくれて、確かに性能は良さそうです。
細かな所も丁寧に造ってある家という印象でした。
無料設計相談会、申し込んでみようと思います。
こんにちは。我が家はもうすぐ着工の予定です。色々夢が詰まって(今のところ)毎日悩みまくっています。半年位前に3社と競合しましたが、ジューテックさんに決めてよかった・・・と特に不安もありません。
葉山での完成見学会 うちもみてきました。思ったよりも日本的な住宅で
輸入住宅には見えませんでした。
うちの両親は間違いなく、このタイプが気に入るはず。
でも旦那はもっと北欧の輸入感たっぷりが好みだとブツブツ。。。
次は11月に輸入感たっぷりの見学会を東京でやると営業マンが
言ってましたから うちでは
それをみてから、判断してプラン申し込みする予定。
これから 皆様 よろしくお願いします。
私は2件見学会と何件か外から実際のお家を見せてもらいましたが、どのお宅も素敵でしたよ。外観はTホームみたいな派手さはありませんが、住宅地に上品に溶け込んで雰囲気が良かったですね。見学会の内装は両方とも、シンプルで温かみのある雰囲気でしたよ。実際我が家もプランニングしてもらっても、たくさん選択肢はありますが、やはり北欧住宅のベースの為か、イメージ通りの実物大の家を設計してもらえたと思います。色々他社とは違う柔軟な姿勢で、希望が伝わりやすく非常にリラックスして相談できますよ。
To 匿名@神奈川さん、比較中(2世帯)さん
こんにちわ。お初にお目にかかります。
住宅は確かに外観、内観が重要な要素だと思います。
でも、住宅基本性能の高さを優先順位の一番にして考えてみられたら如何でしょうか?
ウェルダンノーブルの床暖房で一冬を過ごされたら、「あー、幸せな買い物をしたなぁ〜」と思うはずです!
昔、床暖房の家に住んでました。あの心地良さは最高でした。。。
真冬でもTシャツで過ごせますからね〜!
その良さが忘れらずに、ジューテックさんと契約しました。
まだ建築中ですが、ご近所さん(特に年配の方々)から、「しっかりした材木を使ってるね〜」「基礎がしっかりしてるね〜」等々の言葉を頂戴しております。
何かマワシ者みたいな書き込みなので、ご参考にはならなかったですね。。。
ご近所さん、こんにちは。今建設中なのですね。うちも早く着工してほし
いものです。床暖房を思う存分満喫したいのに、完成は春・・・。しばら
くおあずけのスタートになりそうです。今、照明とコンセントの段階です
が、コンセントの位置・・・悩みますね。一部屋3箇所くらいつけたほうが
いいのでしょうか。照明もそしてカーテンも予算枠で収まればいいのです
が。また、色々教えてくださいね。
コンセントって、1つ2,000円(だったかな?)ぐらいなので、たくさん付けたくなりますよね〜。
私がアドバイスを受けたのは、「その部屋の用途は?そこで何をするか?を具体的にイメージして下さい」でした。
皆があつまるリビングなら少し大目にあっても良いでしょうし、寝室にはそんなに要らないかな〜等々でした。でも、それぞれの生活スタイルがありますから、やっぱりイメージを膨らますのが大事なんでしょうね・・・。
こんにちは。この間、照明とコンセントを決めてきました。コーディネーターさんが親身になってくれて、たぶん・・・快適に暮らせる個数に収まったような気がします。
照明も差し込み式のほうが、たとえ飽きても付け替えが出来るし、コストもかからないかなとか、やはり悩みますね。
でもとても楽しいです。
たまたまこのスレ拝見してウエルダンノーブルのこと知りました。
なかなか魅力的な家ですね。
おはようございます。
着々と進行しております。
最近驚いたこと
断熱材を吹き付け後、家の中に入ってみると寒くないんです!
もちろん、暖かいってほどではありませんが、暖房していない我が家の部屋よりは楽?!って感じです。
大工さんも、「中で作業していると汗をかく」なんて言ってました。
夏は暑そうですねえ。
ウェルダンのオーナーです。
住んでみて2年のインプレッションを。
当方、建替で26年の住まいと比較すれば
当然、居住性が良いのは当然だが、
個人的観点の予想以上であった。
特に冬場の断熱性能と床暖房は格別。
昨年の正月に親類の新築祝いついでに
(大手鉄骨メーカー)訪問したが
我が家と同じつもりで泊まって風邪を引くはめに。
この家は確かに魔法瓶である。
良いことばかり書いて ジューテックの
社員だと思われるのも嫌なので デメリットも上げておく。
*防音性は確かに良い。しかし、室内音環境は悪い。よく響く
*換気システムの音も小うるさい。
*これから一生の家を選ぶ人にとってはモデルハウスがないのは致命的ではないか。
この良さは体感しないと全く理解できない。
*建築材料の商社だからであろうか?選べる商品が多過ぎて当方の妻迷う。
2年間住んでみて、満足度は妻ともに高い。
レスに出ていたようにメンテナンスも
特段、優れてはいないが対応は良い。
当方がこれからのジューテックに望むことは
今現在のようなスタンスを。
社員を増員し頭数を伸ばし事業拡大していくといった
ありきたりの戦略は施主としては止めてもらいたい。
じっくりと現状事業を長年に渡って
継続していただきたい。 以上。
久々の書き込みです。6月から住んでいます。
北欧系住宅らしく、寒い時期の環境は非常にいいですね。
現在明け方1時間半、夕方1時間床暖房を運転していて、日中は
平均して20〜22度ぐらいを保っています。2階寝室は暖房なしで
寝る時間には18度前後、朝起きる時間にも1度ぐらい下がっている
だけです。
夏も、北欧系以外の住宅に比べて暑いということはないと思います。
冷房を入れるとわりとすぐに冷えるので、効率がいいのだと思います。
一度冷えた部屋が冷房を切ってもいつまでも涼しいというわけには
行きませんが、それは多分他の住宅でも同じですよね?
以前マンションに住んでいたとき、夜寝るときに冷房と扇風機を
併用していましたが、夜中冷房のタイマーが切れるとわりとすぐ暑くて
寝ていられなくなって、再び冷房を入れるということがありましたが、
新居では今年猛暑だったにもかかわらず、タイマーが切れた後も
扇風機だけで起きる時間まで乗り切れていました。
我が家の場合、日中はあまり冷房を入れる習慣がないので、間取りを
決める段階で窓の位置に注意し、風の通り道がうまく確保できるように
考えました。
私も入居済み住民さんと同じで、ジューテックにはあまり手広く大きく
なってほしくないなぁなんて気持ちがあります。
現在のスタンスや規模が、安定した仕事の質を保つのにちょうどいい
のではないかと思うんですよね。
お久しぶりの書き込みです。
入居して10ヶ月たちました。感想を書かせていただきます。神奈川県央に在住。
良いところ:
1・断熱性抜群です!床暖房とセットで、冬でも一日中ポカポカです。
床暖房は朝2時間稼動で充分、補助暖房は不要です(ユニットバスは床暖房がないので、風呂場だけは寒いです)
2・トリプルサッシは全く結露しません。窓際に寝ても寒くないです。
3・防音性抜群です。先日、夜中に近くで火事がありましたが、全く気が付かなかったです。短所にもなりかねます?
短所:
1・窓が思いっきり開かない(引き戸でない為)ので、風がとおりにくいかも。
2・夏は少々暑いです(でも、冷房の効きは良いです)。
3・床が固いです(ラグでしのいでいます)。
私も、既にお住まいの方のスレと同様に、JUTECさんには今のままの方針で(業務拡大などせずに)良い家をコツコツ増やしていってもらいたいと思います。モデルハウスが無いのは確かに、最大の短所ですが、これがないおかげで、優れたコストパフォーマンスを実現できているらしいです。モデルハウスを建てると、維持費の関係で、坪単価が上がるとのこと。アフターメンテも過不足なく・・・という感じです。少なくとも、ごまかしたり、嘘ついたり、だまそうとしたりなんて事はないです。
入居済み住民さん、
匿名@東京さん、
まりのさん、
貴重な情報をありがとうございます。
確かにモデルハウスが無いのは、厳しいですよね。。。
モデルハウスの存在は、ジューテックさんにとっては、ビジネスポジション的に難しいのでは?と思ってます。
確か、建材商社がメイン事業でしたよね?
自分たちのお客さん(ハウスメーカー等々)とあからさまにバッティングするウェルダンノーブルは、目立って展開するとまずいのでは??
明けましておめでとうございます。
ようやく今月地鎮祭です。最近は外構が悩みの種です。レンガを使いたいのですが高い・・・
ポストも表札も悩みますね。はぁ。。。
こんにちは!
8月から入居してます。
うちも外構では予算オーバーしてしまい、本当に困りましたー。結局一番安く仕上てしまいました。
今が一番良い時期ですかね?今年程冬が待ち遠しい年はありませんでしたが、期待通り暖かいですよ。メリットもデメリットも大体書いてある通りかと思います。でも窓の風通しは問題ないと思いますよ。
納得の行くように仕上がると良いですね^^。
質問です。
・ここの工事監督は社員ですか?
・ここの家は本当に暖かいのですか?
(掲示板を見る限り良さそうですが)
宜しくお願い致します。
1,2月にオープンハウスをしますから、暖かさが体感できますね!
楽しみだなぁ。。。
匿名はん
地鎮祭、おめでとうございます。
質問にお答えしたいのですが・・・
①正直現場監督さんの事は良く覚えてないのですが、多分社員さんでは無かったような記憶がありますが自信ないです。専属?の職人さんが居たような気がします。
②暖かいというよりも寒くないという方が正確かも。うちは朝1時間半床暖をつけて、寒い日だけ夕方1時間程度つけてますが、今までで記録した室内の最低温度は18℃だったと思います。
今の時期で大体20℃±1℃位ですかね?
今日は朝だけで今の室温は20℃ですね。
前に住んでいたマンションよりも暖かいと思います〜
①うちの場合は 現場の監督さんはジューテックの
社員さんでしたけど。いろいろあるでしょうか。
②確かに 人工的に暖かい!
というよりは「寒くない」柔らかな感じです。
この間の点検の時に営業さんから
冬場は換気システムの給気側の全部をOFFにして
排気側も何箇所かOFFにする”裏技?”を教えて
もらい、室内の温度が平均1〜2℃ぐらい上がってます。
皆様も試してみては!
但し室内で喫煙する場合は止めたほうが
良いと言ってました。
>匿名@東京さん
こんばんわ。
うちの湿度はただ今、48.2%です。
お風呂上りだからでしょうか?
幾分いつもより高いです。
寝室の窓は換気システムを止めると
確かにちょっぴり、ガラスのはじっこ1センチぐらいが
結露してましたね。
しかし厚手のカーテンを少し開けてあげるだけで
結露はなくなりました!
換気システムの給気は
電源をOFFにしても、シャッターを閉めなければ
微量の風は入ってきているようです。
>248さん
なるほど、ありがとうございます。
その湿度なら、じめじめしすぎということはないから
まったく問題ないですよね。
今日はさすがに明け方だいぶ寒かったので、2階の室温が
15度を切りました。
すごく寒くなったときは、給気だけスイッチを切って
第3種換気みたいな感じにしてみるのも1つの方法かも
しれないですね。実験してみようかな。
みなさま、こんにちは。ご近所さん、ありがとうございます☆冬の床暖房の期待は大なのですが、
少しだけ不安が・・・。今とっても寒い家なので、無造作に大根やらの根菜類を直置きしてます
が、皆さんはどうされていますか?我が家は冷蔵庫も小さめなので、やっぱり、外!でしょうか。
北欧建築で検討しています。
皆さんの投稿の中にはスウェーデンハウスを検討した後でジューテックを知り,建築された方も多いようです。
実際,スウェーデンハウスとジューテック,コストを考えなければどちらを選んだのでしょうか。
私は2社のほかに,ショーナヒュース,ロイヤルフォートスウェーデンを検討し,今は前3者で検討中です。
>匿名はんさん
こんばんわ。うちでは勝手口の外に小さな木製の物置に入れてます。
鍵なしですけど防犯ライト付のカメラがあるから大丈夫かな。
>サンボさん
こんばんわ。うちではスウェーデンハウスが北欧の建築を知る
きっかけでした。正にその通り。インターネットが無ければ、、、
スウェーデンハウスで建てていたかもしれませんね。
うちなりに基本仕様はかなり色々と調べましたが、ジューテックの場合
商社なりのコストパフォーマンスが良く、断熱材の性能や床暖房が標準だったりとうちの要望に合致したのが決めてだったかな。
それと間取り。設計事務所の人と色々、自由にできたところかな。
うちでは天草ハウジングも検討先の一つでした。
>248です さん
あるがとうございます。
なるほど間取りの自由設計ですか。それは大きいですね。つまり,スウェーデンハウスは自由に設計できないということですね。確かに,スウェーデンハウスオーナーはそれは筐体強度のため仕方のないこと,といっていますね。
天草ハウジングは最初少し憧れましたが,建築エリア外なんですよね。
248さん、ありがとうございます♪ぜひ参考させてくださいね。
私もSHも、他2社くらい検討しました。床暖房が第一条件という点と、営業さんも他社の方々より
とってものんびりしていて、ハンコを急かされる事なく、納得のいく間取りまで行き着いたという
ところでしょうか。
そんなスタイルが私達にも合っていたのだと思います。
最初は情報もなく、展示場がある大手が一番と思っていましたが、じわじわと好きになりました。
早く家が建ってそれをさらに実感したいでーす。
スウェーデンハウス=車のディーラーのヤナセと感じるのは私だけでしょうか?車が乗る人を選ぶ=家が住む人を選ぶにあてはまってしまいます。でも、良いものは良い!フェイクでは本物の持つ性能を堪能できない。今日も頑張って、いつか本物を買いたいと願う私がここにいます。ハー・・、頑張ろう。
スウェーデンハウスなどHMが高いのは
こんな経費があるからでしょうか?
http://www.foryourlife.info/ogj-house/practice/tsubo003.html
私も同感です。思い出せば何度お断りしても数々のプレゼントやパンフ、DVD,カレンダーを持って突然ピンポン!と来て・・・。あれらの経費はどこから???
モデルハウスが夏ごろ出来るみたいですよ。
個人的にはあまりメジャーになってほしくないんですけど
上場企業だから仕方ないんですかね。
でもオープニングキャンペーンなどやるのかね。 少し楽しみ。
モデルハウス?!もうほとんど建ててしまったが興味あります!!!現在大屋根をアンバーの瓦にしたけど、かなりいい感じ。大工さんも現場監督さんも、本当に良い方でとっても満足。
ジューテックのHPに、モデルハウスの構造見学会のお知らせが載りましたね。
もう建てちゃったけど、完成したら見に行こうかなぁ、なんて。
今ここを検討しています。
契約した方、よろしければ
決めた理由教えて頂けませんか?
とにかく色々選べます。もうすぐ建て終わっちゃうけど、自分の大きな工作?を完成していく気分です。終わったしまうのが、少し寂しいくらいです。
2年前 建て替えで建てました。 この掲示板もいろいろ役に立ちましたね。
ウエルダンノーブルの魅力は高い性能の居住性かな。
あとは 商社主体だからかいろいろな商品が手ごろなのも魅力でした
アフター対応も 特に今のところ不満もないです。
しいて言えばオール電化にしておけばよかったことですね。
どなたかも書いてましたが あまり頭数を伸ばさず
今のような あのこつこつとファミリー的な住宅会社を継続してください。
応援していますよ。
みなさま、こんばんわ 友人の紹介でこのHMを教えてもらい、もうすぐ工事がスタートします。上の方もおっしゃってますが確かに居住性能がいいです。(友人宅)
会社もジャスダック上場と経営内容も証券会社などで見れるのが安心材料のひとつでした。打ち合わせも楽しくできて早く出来上がるのが今から楽しみです。決め手はキャンペーン値引きと勢い?でした。あまり値引きしてくれない会社(笑)と聞いていたので主人とも期待していなかった分、値引いてもらったのが契約の決め手?。間取りもいろいろと改造できて自分達が考えた間取りも真剣に検討してくれたところも◎でした。4社の中で比較検討しましたが満足度の高いHMといえます。ブログもはじめるのでご覧になってください。
評判いいですね。ここ。いま、北欧住宅で色々みています。スエーデンハウスよりも
性能もそこそこだし
金額は間取りによって?でしょうけど。。。。。。
無料の設計相談会に申し込みしました。
これから いろいろと皆さん教えてください。
268です。
ここに興味があるのは
1:木のトリプルガラスの窓
2:ツーバイシックス
3:床暖房
4:吹き付けの断熱材 厚さも
5:屋根のアルミ板 この辺です。
ご意見ください。
2x6 2x4 壁体内部の結露はどのように対処していますか?
この手の工法は全てといっていいほど外周部に構造用の合板を使用して
強度を保ちます。断熱材はウレタンや自然素材系で折角よい物を使用していますが
経年変化でみえないそれも壁の中に結露が発生して災厄腐って朽ちていくなど
も考慮できていらっしゃるのでしょうか?
ウエルダンさんはどう考慮しているのでしょうか?
あまり詳しくないけど・・・。
壁内部に室内の湿気を取り込まないようにする。→透湿抵抗の高い発泡系断熱材を採用。
壁内部に入ってしまった湿気は、早めに排出するようにする。→建物の外側に透湿防水シートと外壁通気工法の採用。
きちんとセオリー通りの施工をしているという印象はあります。
住み始めて1年たったので、木製窓の塗装に着手しました。自分でメンテナンスすることで愛着がわきますね。いっぺんに急いでやろうとしなければ、思っていたほど手間でもないです。
メンテナンスの参考にするのがスウェーデンハウスの施主さんたちのブログというのがちょっぴり複雑な気分ですが(笑)。
私のファミリーでは
かなり上位ランクにいるメーカーさんです。
今までの かなりレスがあるので
いろいろと参考になりました。
うちもこれから見積りを
頼む状況です。
なにかありましたら教えてください。
>匿名@東京さん
勉強されてますね。住宅会社立ち上げては?(W)
確かにその通りだと思います。素人ながら調べましたが 透湿防水シートと通気構法そして発砲系断熱材の厚さなど日本の四季や結露に対応する上でセオリー通りのものを採用してますね ここは。
>270さん
今住んでいる15年前の賃貸の屋根には結露?雨漏り?の跡がいっぱい。
確かに270さんの言うことが良くわかります。
私が営業設計さんから聞いたひとつには屋根面にも通気層を採用プラス湿気を通すための透湿防水の資材(名前は忘れました)を標準採用している点が他の住宅会社にはない優良点だと思います。
住みだしてもうすぐ一ヶ月。雷が鳴っても、集中豪雨が来ても中はとても静かで、守られているような安心した気持ちで暮らしています。値段はそれなりにこだわれば高くなりますが、それでも他とその部材で比較すると、やはり価格は低め、細かく対応してくれました。大工さんは以前ログハウスを専門に建てていた方で、凄腕の方だったので、嬉しかったです。現場監督さんも、コーディネーターの方も相談しやすくて初心者の私たちの不安を何度安堵させてもらったか分かりません。とにかく、希望を満足に叶えてくれる家を作ってくれたジューテックに感謝感謝!です。
>匿名はんさん こんばんわ。
ウエルダンノーブルの満足度高いですね。
<文章に出てますよ>
さて、うちもいろいろ検討しているのですが
木製のトリプルガラス窓のメンテナンスは
どうなんでしょうか?
まだ住み始めたばかりでしょうからお答え的には
難しいかもしれませんが教えてもらえませんか。
<またオーナー様のかたがたもおわかりでしたら教えてください>
住み始めて1年ちょっとだから参考になるかどうかわかりませんが・・・。
この前初めて窓塗装を行いました。
家中全部の窓を塗るのに数日あれば済むし、2〜3年に1度のことなので、
よほどDIY嫌いというわけでなければ、たいした負担なくそこそこ
楽しみながらできるかな〜と思っています。
最悪、お金を払えばアフターでやってもらえるでしょうし。
塗料は、キシラデコールなら2500円前後で一番小さいサイズが1缶
あれば足りると思います。
自然塗料系だともうちょっとお値段が張りますね。
自力で塗ると決めたら、間取りを決める段階で、足場を組まないと塗れない
ような場所に窓をたくさん作らないように考えた方がいいかも?
2階や小屋裏でも家の中から塗れるので、たいていの窓は大丈夫だと思うの
ですが、吹き抜けや階段の途中の高い位置などは、長い脚立やはしごが
必要になる場合もあります。
こんばんは。近所にもSハウスが出来まして、毎日お揃いの窓を眺めております。メンテナンスに関しては、一階に関しては、私の計算では、2、3年くらい経ったら自分で塗ろうかなと。2階は、屋根が急勾配なので、ジューテックに頼もうかと考えていました。でも、毎日開閉するたびに感じる窓の重みや、わずかな木の軋む音。大切に扱ってやらねば・・・と感じます。頻度や日差しがきつい窓には、そのつど、ケアしてあげようかなと思っています。500円玉貯金でもしないといけないですね・・・2階の外壁も木にしたので、その部分も修繕ありです。
>匿名@東京さん
>匿名はんさん
ご返答有難うございます。
基本的には主人が窓塗りはやるかと
思うのですが私も子供達と楽しみな
がら、覚悟(?)を決めて木製窓し
ようかと。
DIYでする分、自分の家に愛着も
わくでしょうし、何よりあの感じは
アルミの窓では絶対出ないですよね。
昨日、営業?建築士さんからプランを
提案してもらい、今間取りを悩んでい
ます。これからもよろしくおねがいします。
投稿がとまっていますね。
先月、契約しました。いま打ち合わせを楽しんでます。
ただ、いいものをみると予算オーバーしそうな状態。
みなさんはどの辺にお金をかけましたか?
購入検討中さん
ご契約おめでとうございます。Jブリッサ2年生のQです。
いよいよ寒さ本番、床暖の心地よさが本当に身に沁みます。
約1年半、光熱費推移を帳簿にしましたが、かなりの好成績と
思います。ジューテック仲間が増えて地球も喜んでることでしょう(笑)
僕は営業Tさん、設計M先生のペアで担当して貰いました。
※Tさん、その節は根気強くお付き合いいただき、
本当にありがとうございました!
M先生、柴ちゃんは元気ですか(笑) 今さらながら、
使い勝手のよさを実感してます。良い間取り、ありがとう
ございました!
> みなさんはどの辺にお金をかけましたか?
僕はサイディングを標準外にしました。
通常、10〜15年でメンテ必要のところ、約30年と、
長持ちが謳い文句の製品があり、それに変えました。
美観上も気に入ってます。サイディング/屋根のメンテは、
足場代が大きいそうです。メンテ1回分を省けると考えたのですが、
さて30年後の結果はいかに(笑)。
では!
おお!Qさん、お久しぶりです。お元気そうですね。
>購入検討中さん
我が家は外壁をユニプラルにしました。
温かみのある素材感が見飽きることがなく、気に入ってます。
あと、1.25坪のバスルームとワイド浴槽。これも気に入ってます。
逆に、計画当初はお金をかけなくて、現在「次もしリフォームする機会があれば」
と思っているのが、フローリングです。
計画当初、子供が小さくておもちゃなど落とすと凹む可能性があったので、
無垢材ではなく合板フローリングを採用したのです。
が、合板フローリングでも、凹むときは凹むし、いつの間に?という傷も
つきました。
どうせ傷がつくんだったら、少し硬めの無垢材にしていたら、きっと雰囲気も
足触りもよかっただろうな〜と思っています。
もちろん、当時は先立つものもなかったので、無理しない範囲ということで
納得はしているのですが、将来(一体いつ?)リフォームの機会があれば
検討したいことの1つです。
建築された方々に質問です。35坪から40坪ぐらいで設計をお願いした場合、いくらぐらいの概算ででましまたか?それで実際はどのぐらいになりましたか?
あと床下か屋根裏に収納スペースをつくったかたがいらっしゃったらどのぐらい価格がオンされましたか?
今検討しているものです。よろしくお願いします。
>Tさん
我が家が見積もりを出してもらったのは、現在HMのHPに出ている
Jブリッサの価格が改定になる前なので、ちょっと参考になりにくいのと、
またこだわりどころというのは人によっていろいろで、最初の見積もりから
いくら上がったかという金額だけからは計り知れない内容があると思います。
なので、見積もりを出してもらうのが手っ取り早いと思います。
我が家の場合、標準仕様で見積もりを出してもらっても、その後いろいろ
希望を入れていくことで大きく金額が変わってしまうことを避けたかった
ので、間取りのプランを出してもらった後、それを元に最初からこだわる
可能性があるとわかっていた部分(外壁、屋根材、天井高、お風呂、室内クロス、
フローリング、ウッドデッキなど)は、最初から盛り込んだ形で見積もり
出してもらいました。
また、キッチンセットやシステムバスなどは、品番も指定しておきました。
幸いなことに、こちらのHMでは契約を急かされません。契約していないから
見積もりを出してもらえないなんてことはありませんので、まずはご自分の
ご希望を書き出して、おおよその見積もりを出してもらっては?
>285 さん
アドバイスありがとうございます。
早速メールを出しましたら、営業さんからお電話をいたきまして
土地の形状等わかる資料を送ってもらえれば、希望にあわせてラフ設計できる、と電話いただきました。
1週間ぐらいでできるとのことでした。
>Q様
>匿名@東京様
お答えありがとうございます!
年末でば忙しくなりご連絡がおそくなり すいません。
うちもQ様と同じく汚れにくい外壁に
しました。予算オーバーですけど。
長い目で見るとトータルでは安いですしね。
床財は2009年の新モデルとかいうものを選びました。
これがかなり質感がよかったです。シカモアというものです。
うちは値上がり後?のJブリッサなんでしょうが?
おんなじ内容で 他社と比較してもそこそこ安かったですね。
床暖房が決め手かな。
着工はまだ先(春)ですが 今後も
よろしくお願いします