ジューテック(ウエルダンノーブル)のスレがありませんが、なぜでしょう?すごくいい家を提供しているように思うのですが?その実態についてもっと知りたいと思います。
[スレ作成日時]2005-07-27 20:50:00
ジューテック(ウエルダンノーブル)のスレがありませんが、なぜでしょう?すごくいい家を提供しているように思うのですが?その実態についてもっと知りたいと思います。
[スレ作成日時]2005-07-27 20:50:00
こんにちは、JJさんのレスを否定するわけではないのですが、私の知っているジューテックさんと違うように思ったので書き込みします。
JJさんのレスの中で
>設計も施工も外部委託で社内には専門スタッフがいなかったような。
とありましたが、私たちの打ち合わせに2回ほど顔を出したT女子は1級建築士とインテリアコーディネーターの両方の資格を持っていて、図面等の設計に関わるチェックをしていると聞きました。
また、施工に関してはM氏(この方も1級建築士)が細かな所まで管理してくれました。
当家は分譲地だったので、同時期にたくさんのメーカーや工務店の住宅が建築されてました。その中でも施工に関わっている職人さんや監督さんのレベルは相当高かったと思います。
JJさんの建築された時期と違うので以前の設計や施工に関しては解りませんが・・・
>車と違い買いなおしが効かないものなので後悔しないようにいろいろと検討してみて下さい。
私も同じ意見です。家族のためにも納得できる家を検討してください。
かなかなさんへ
>床暖は故障したらどんな風に修理するのか、いくらかかるのか、T社の営業に聞かれました。
私もT社とジューテックで最後まで迷いました。同じことをT社の営業の方(すごくいい人でした)にも聞かれました。ジューテックの営業の方に説明を受け、床下の配管に問題が出ることは無いと納得しました。ただ、そのときの資料が見つからないので、ごめんなさい細かな説明が出来ません。
ジューテックの営業さんに聞いてみたらどうですか?
先日初雪が降りましたが、床暖房は何処に居ても自然な暖かさで快適です。結露も無かったです。
>186
芯をずらすということは、施工面積が大きくなることでしょう。
同じ施工面積なら内部が狭くなるのは至極当然。
首都圏では狭い土地にギリギリに建てるのだから。
>188
T女さんは2回ですか。たったの。
その上、現地の環境も見にいかない方に何がわかるかって思いませんか。
家の設計というのは立地環境を念入りにチェックしなければいい家はできません。
単に間取りや配置の問題ではないです。
そういう意味で本当にいい設計ができる方を育ててもらいたいものです。
恐らくこのスレはジューテックさんもご覧になっているでしょう。
投稿者の中に社員らしき方もいそうです。
ジューテックさんにはもっともっといい家をつくる会社になってもらいたいです。
そして私と同じ後悔をする方が今後はないようにしてもらいたいと思います。
我が家は今、基礎立上りの養生中です。
工事が始まり、家作りは、本当に勉強と努力が必要だと
ひしひしと感じております。
施主は、その建物の、最大の利害関係者なんですね。
その施主が、勉強もせず、チェックもせず、現場作業の方々との
コミュニケーションも持たず、全て人任せにして怠けていたら、
満足できるものが出来る訳がない、と自分に言い聞かせる日々です。
設計書の読み方を覚え、現場の施工状況を
図面と照合してチェックし、どんな小さな事でも、忘れず担当者と
打ち合わせる作業は、残業で遅く帰った日なんか、とてもつらいですが、
一生のうち、この4ヶ月しか経験できない時間を大切にしなければ、
と自分に言い聞かせムチを打つようにしています。
せっかく仕様を自分で選び、施工状況をこの目で確認できるのだから、
その幸運を大事にせんといかん、と。
家作りの方法・仕様は本当に多種多様で、その都度
色んな人に聞いて、自分でもよく勉強して、十分納得してから
選択するのがベストなんでしょうね。
注文住宅は、自由と夢が持てるのですが、
建売に比べ、事前勉強、チェック、スタッフとのコミュニケーション
の点で、本質的に面倒な部分が多いですね(笑)。
竣工までの、あと3ヶ月半、地道に精進せねば!
最近見つけたんですが、このサイト、
わりとスグレモノと思われます。↓
http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/03_75_16.html
軸組工法主体の情報が多い中、枠組工法のチェックポイントが
多く載っているようです。
ジューテックさん、見てますかーっ!
ちゃんとCNクギを10mm間隔で打っといてねーっ(笑)
あとでチェックするからなーっ(爆)
Qさんご紹介のサイト、我が家でもお気に入りに入れています。図がいっぱい
あってわかりやすいですよね。公庫の仕様書も手元にあるんですが、それだけ
だとわかりにくいので、いろいろ併用して勉強しています。
我が家は昨日基礎立ち上がりのコンクリート打設が終了したので、基本的な
ところなんですが、アンカーボルトやホールダウンアンカーの位置と本数を
確認してきちゃいました。
住まいから現場が近いのをいいことにたびたび現場に顔を出す、鬱陶しい
施主になってるかも・・・。
この前も、図面を見ていて玄関の上がり框のところにスロープがあるのを
発見して、気になって気になって設計のTさんに電話してしまいました。
床暖の配管スペースということだったのですが、聞いてみたら「な〜んだ」
ということかもしれないんですが、1人で「これは何?」と悩んでいると
悶々としてしまうので・・・。
確かに、JUTECさんの設計は「新しいアイデア」や「斬新さ」に欠けるところがあると私も感じました。T社は細部まで輸入住宅にこだわった、きめ細かいプランでした。J社も良くまとまって、配色などの提案やこちらの好みを汲み取ったものでした。しかし、T社はJUTECに比べて1000万、J社も500万ほどの上乗せでした。この差は私どもには大金でしたので、出した結論がこうでした。「高気密高断熱、高性能の基本性能はあとから変えられないけど、輸入住宅らしさ や インテリアの好みなどは、住み込んでゆくうちに、手をかけていこう」というものでした。あと、思わぬ追加金を請求されるのが、常識のこの業界において、その心配がなかったのがJUTECさんでした。蓄熱式床暖房という最大のファクターも外せませんでした。おそらく100%大満足の家というのは、難しいと思いますが、少しでも100に近い数字で、まとめたいものですね。
>匿名@東京さん
おつかれさまです。なんだかボクら、同期入社みたいですね(笑)。
>住まいから現場が近いのをいいことにたびたび現場に顔を出す、鬱陶しい
>施主になってるかも・・・。
ボクも女房もかなり頻繁に顔出してます(笑)。
ボクは早朝出勤前に見てます。
女房は昼(10時、12-13時、15時のいずれか)に、なるたけ、
ジューテックの管理or監理さんが来るタイミングに合わせて
行くようにしてるようです。
>この前も、図面を見ていて玄関の上がり框のところにスロープがあるのを
うちにもあります(笑)。悩むお気持ち、よーくわかります(笑)。
施工前に、いっぱい悩んでおくと、後が楽かもしれませんね!
>Qさん
監理さん、どのぐらいの頻度で来ているんでしょうか?結構会えますか?
捨てコン打設の時は、朝早めの時間だったのですがおそらく会えるだろうと
ふんで出かけたら会えたのですが、普段はこちらが中途半端な時間に現場に
行くせいか、なかなか会えません。
職人さんの休憩時間に合わせて行くと会える確率が高くなるのかな?
残業のあとの打ち合わせとか、早朝の現場チェックとか、大変だと思いますが
体壊さないようにがんばってくださいね。
うちの夫は会社帰りに現場に寄ることが多いのですが、暗いからちゃんと
見えてるんだろうか?と疑問・・・。
>匿名@東京さん
我が家の場合、監理さんはまだ現場ではお目にかかってません。
管理さんとは、少なくとも検査タイミングではお会いしてます。
http://www.well-do.com/w_process.htm
では、基礎工事段階に2回の検査が書かれています。実際には
底盤打設前の「配筋検査」のほかに、立上り打設前の、アンカー
や配管スリーブ位置の確認など、もっと細かくチェックしてるようで、
その際女房が同席しました。
チェックは出来るだけ多くの目で見たほうがいいし、そのため協力
を惜しみません、という姿勢でみなさんと接すれば、受け入れてもらえる
んじゃないか、と僕は思っております^^;
>体壊さないようにがんばってくださいね。
ありがとうございまーす^o^/
家作りは大変だけど楽しいから、苦になんないっす、はは。
足場が悪い現場は、暗いと転びやすいですね。
ご主人さまに怪我のないよう、お祈りいたします。
では!
>Qさん
管理さんと監理さん、2人いらっしゃるのですか?
うちの場合、工事現場に表示してあるプレートに、「工事現場管理者」と
「工事監理者」に同じ方の名前が書いてあるので、1人なんです。
次回は検査のタイミングを狙って行ってみます。
ありがとうございました。
こんばんは。皆さん、家作りがんばっていらっしゃいますね♪私は現場が少し遠い為、あまり足を運べないので、皆さんのペースを見ていたら、乗り切れるか不安です。みなさん、キッチン、バス、洗面はどこにされたのですか?デンマーク製のも素敵なのですが、パンプを見ましたが、英語なので閉口。施工例を見ているとセンス良くまとめられていて、ため息が出ちゃいます。我が家は大屋根希望なのですが、きっちりした勾配がきつい三角屋根のイメージが好みの為、こちらのドーマーの部分がちょっと気になります。でもその分デットスペースが少ないので、このデザインの方が実用的なのかもしれませんね。屋根や壁の色でずいぶん引き締まり感も違うとは思いますし。皆さんどんな配色にされましたか?午前中、外出しようと門を開けたら、T社の営業が立っていてびっくり!わざわざ何を持ってきてくださったのかと思えば、24時間換気システムのパンフ。床暖が好きだと何度も伝えているのに・・・500万位値引き出来ましたよ!なんて報告に来たかと思っちゃいましたよ。
我が家の場合、水回りの設備は値段重視で、ジューテックの割引率が高い
イナックスになっています。何か不具合が出たときも、国内メーカーの方が
修理が楽かなぁという気もして。
屋根や外壁は、小さいサンプルを見ながらだとよくわからないですね。
我が家は緑の屋根×ベージュの壁にしたのですが、実物の大きさになると
サンプルよりも濃く見えるようで、実際に塗られてみたら「うわぁ、違う!」
ってなりそうな気がものすごくしてます。
外壁にユニプラルを採用される場合は、12色しかありませんので、もし色に
すごくこだわりがあったら、どんぴしゃのものは見つけにくいかもしれません。
どうしてもアースカラーというかナチュラル系中心なので。
何色か混ぜて希望の色を作れないかなと思ったのですが、一部だけ補修が必要に
なったようなときに、混ぜて作った色だと同じものが再現できない可能性が高い
のでおすすめしないと言われました。
500万円くらい値引きしたと言われたらT社にしちゃうかも(笑)、ですよね。
>かなかなさん
「かなかな」さんということは、夏はご近所でヒグラシが
鳴くのかな?僕んちは川崎北部の田舎ですが、やはり鳴いてますよ。
大屋根、いいですよね。
我が家は諸々の事情で寄棟ですが、やっぱり切妻の大屋根は
あこがれますね。契約後に知ったのですが、寄棟は基本的にSHと
同じ天井断熱で、切妻だと屋根断熱になるみたいです。
大屋根にするには、北側規制とかハードルがありますが、やっぱ
見た目も機能も良さげですね。
水周り全てJブリッサ標準のイナックススタンダード、屋根は緑(コ
ロニアル)、外壁は白(光セラ)です。イナックスの割引は、匿名@
東京さんがおっしゃるように、確かに大きかったです。
現場は毎日見られなくても、第三者に見てもらうという手も
ありますよ。やはりプロの目が一番。僕は資金面で断念しました(笑)。
業者が値引きを言ってきたら必ず、「詳細見積もりチェック」ですね!
では!
広告でここを発見しました。
うちはとにかく耐震性があって
暖かい家が欲しい。
今年は暖冬みたいですが…冷え性の私にはとても辛いです。
昨日の完成宅の見学は用事が入っていたために行けませんでした。
行かれた方、どうでしたか?
ジューテックは、人手不足なのかメンテナンスが悪いです。
しかも外部委託のものしか来ない。
普通とおっしゃってる方がいるようですが。
良くない、ではなく、悪いです。
こんばんは。ひぐらし!よく分かりましたね♪すぐ近くに森があって、虫や木の実がたくさん。湧き水もあるのどかな所です。以前営業さんが展示場を持たないので、維持費もかからないから他社より安く色々な面で対応できるという言葉にすごく納得したのですが・・・他社の凝った仕様に近づけば近づくほど、金額の差があまりなくなってきたのが不思議です。うーん。一体何を信じたらいいのか最近分からなくなってきました。
何度か話を聞きに行ったことがありますが、
オプションを含めると高くなるなーっていうのが印象にあります。
ジューテックの家の魅力は、
「基本性能」と「床暖房」かな、と思います。
オプションをつければ他のメーカーと同じくどんどん高くなりますが、
それは至極当然のことのように思います・・・。
高い基本性能を変えずに、標準仕様の設備などのランクを少し落として(?)、
手の届く金額におさえた商品が「Jブリッサ」だと理解してます。
だから、あれもこれも、と仕様を上げていくと、他社と変わらない価格になるのは
仕方ないのではないでしょうか?
資金が潤沢にある場合は別として、
予算内で注文住宅を建てるときには優先順位を決めて、
「どうしても」というところ以外は
適当なところで「妥協」することも必要なのではないでしょうか?
逆に、仕様のランクを下げて(3重サッシ→2重サッシなど)価格を抑えることも
可能なのでは?
→ぶちさん
具体的にどういうことなのか、差し支えなければ教えてください。
これから建てるものとしては、非常に気になります。
アフターメンテナンスが悪い住宅なんて、困りますよね!
皆様こんにちは。
うちも検討段階の時を思い出しました。確かに、色々と付けると高くなりますね。
主人のジェットバスやミーレの食器洗い機、デンマークキッチン、珪藻土など
あきらめたのはケンカもしたけど今ではいい思い出(?)
しかし、全体的には@単価は、
他の住宅メーカーに比べたら気持ち安かったです。(当時は。今は?)
ネットでも安く売ってるときもあるので色々、皆さんも調べてみては。
当家は夏前には完成です!
>ぶちさん・・・荒らしでなければ私も
「具体的」に教えてほしいです。